X



栃木県民スレ 94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/11/19(木) 23:38:42.99ID:ezIoKcq80
※前スレ 栃木県民スレ 92(実質93)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1593861484/

まちBBS関東掲示板(各市町別のスレ有り)
://kanto. machi. to/ kanto/
栃木県災害情報まとめ @ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/tochigi-ken/


【自治体公式】
栃木県公式HP
http://www.pref.tochigi.lg.jp/
栃木県/市町村一覧リンク集
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/intro/tochigi/link/lkshityouson.html

【地域情報・報道】
下野新聞(県内の被害、ライフラインの状況などの速報)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/saigai/miyagi-jishin2011/
朝日新聞:マイタウン栃木 - 朝日新聞地域情報
http://mytown.asahi.com/tochigi/
読売新聞:栃木 地域 YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/
0002M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/11/19(木) 23:39:18.40ID:ezIoKcq80
天気予報(ほかの通信会社は知らぬ) https://weather.nifty.com/cs/master-tdfk/pref/09/1.htm
https://weather.biglobe.ne.jp/prefecture/16.html
気象庁関係
注意報刑法など http://www.jma.go.jp/jp/warn/316_table.html
測定降雨他 http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=0
天気図 http://www.jma.go.jp/jp/g3/
気象衛星 http://www.jma.go.jp/jp/gms/
レーター降雨 http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
上空の風 http://www.jma.go.jp/jp/windpro/ 日光連山など高所での状況
台風情報 http://www.jma.go.jp/jp/typh/
過去の測定値 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index
日本気象協会 https://tenki.jp/
確率降水量 http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/riskmap/index.html
その他
天気予報 http://weather-gpv.info/
東京電力 雨量・雷観測情報 http://thunder.tepco.co.jp/
東京電力 停電情報 http://teideninfo.tepco.co.jp/
Yahoo 地震情報 https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
国立天文台こよみ(日の出日の入り)http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/dni09.html
高知大学 http://weather.is.kochi-u.ac.jp/
大森プロジェクト(確率計算ソフト) http://bugs.la.coocan.jp/

国土交通省関係
河川(反乱)情報 http://www.river.go.jp/kawabou/ipRadar.do?areaCd=83&;prefCd=&townCd=&gamenId=01-0706&fldCtlParty=no
降雨測定点 http://www.river.go.jp/kawabou/ipRainGaikyo.do?init=init&;areaCd=83&prefCd=0901&townCd=&gamenId=01-0901&fldCtlParty=no
河川測定点 http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiGaikyo.do?prefCd=0901&;townCd=&gamenId=01-0902&fldCtlParty=no&fvrt=yes
水文 http://www1.river.go.jp/cgi-bin/SelectMapSite.exe
県降雨測定点 http://www.dif.pref.tochigi.lg.jp/main.asp?screen=rain&;rain=time
県推移測定点 http://www.dif.pref.tochigi.lg.jp/main.asp?screen=river
0004M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:58:25.49ID:1QdIFRrn0
落ちると困るので保守お願いします
0005M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:36:30.27ID:YUK6zimo0
あーー おっぱいおっぱい
0006M7.74(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/11/21(土) 05:43:08.19ID:0F1S06/+O
20日の県内で判明した新型コロナ新規感染者は2人だけど国内の合計は2425人とか凄い数になってるね
0015M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:11:10.90ID:TLPDiEMi0
https://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20201122100752453-22190603.html

>震度速報
>令和 2年11月22日19時07分 気象庁発表
>22日19時06分ころ、地震による強い揺れを感じました。
>震度3以上が観測された地域をお知らせします。

>震度5弱 茨城県北部
>震度4  福島県中通り 福島県浜通り 茨城県南部 栃木県南部
>震度3  宮城県南部 宮城県中部 福島県会津 栃木県北部 群馬県南部
>     埼玉県北部 埼玉県南部 千葉県北東部 千葉県北西部
>     東京都23区


>今後の情報に注意してください。
0016M7.74(東京都)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:22:08.82ID:hRnbwz590
庭ション話で和んだ日にはもう戻れないんだね
0018M7.74(茸)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:46:35.23ID:Xn4ZSf1I0
宇都宮、さくらなどで14人感染 新型コロナ、県内計572人に

 栃木県と宇都宮市は22日、宇都宮やさくらなど6市町在住の30〜80代男女計14人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症者はいない。県内の感染者は計572人となった。

 さくら市の70代会社員女性は、陽性が判明した夫の濃厚接触者。足利の50代男性はクラスター(感染者集団)が発生した群馬県の飲食店を利用していた。宇都宮市40代会社員男性は、19日に陽性と確認された同市40代会社員男性と会食。同市40代無職女性も、この男性と7日に県外へ外出した。

 県と宇都宮市は22日、計91件の検査を実施した(委託分は未集計)。累計検査件数は5万1197件。退院は500人、入院は72人、重症は5人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/388105
0019M7.74(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:04:07.07ID:RtC4ZkYVO
>>18
おつ

昨日の検査数91件のうちの14件が陽性ってことは栃木県の人口が150万とすると例えば昨日の比率で言うとどんなもん?
0021M7.74(茸)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:02:58.56ID:Xn4ZSf1I0
14÷91=0.153846153846153
これは陽性者と接点がある人から更に濃厚接触者に該当する人を検査して15.3%であって
そのまま単純に県内人口の15%が感染してる可能性があるという訳ではない
栃木県民194万人の15%=約29万人が感染してるなんてあり得ない

あまり考えすぎないほうがいいよ
0023M7.74(茸)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:16:53.67ID:nV355ukz0
宇都宮の陽性者 妻も感染 新型コロナ、23日発表

 宇都宮市は23日、同市在住の70代パート従業員女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。女性は、21日に陽性が判明した70代男性の妻。県内の感染者は計573人となった。

 県と宇都宮市は23日、計21件検査した(委託分は未集計)。累計検査件数は5万1223件。退院者は500人、入院者は73人で重症者は6人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/388372
0024M7.74(茸)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:22:17.92ID:nV355ukz0
>>22
不安になるのも分かるけど気にしすぎだよw
慢心や油断は大敵だけど気に病むのもダメだよ
0026M7.74(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:59:03.37ID:MLbKOKXIO
>>22
他人が感染して感染者数が増えていくのをみて不安になるというのは自分が不安になったところで誰かを救える訳でもないので推奨できませんが
外出中は手を洗った直後以外に顔や髪に触れるのは避けるとかゲホゲホ咳をしている人とはさりげなく距離を取るとか
自分の身を守る為に色々行動するは自分が感染しなければ自分の周りの人を感染させる可能性もないという観点から有りだと思います
0027M7.74(茸)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:49:10.18ID:nV355ukz0
県「感染厳重注意」に引き上げ
11月24日 21時09分

栃木県は、県内の新型コロナウイルスの感染状況について、新規の感染者数が急増しているなどとして、県独自の警戒レベルを1段階引き上げて「感染厳重注意」とすることを決めました。

これは24日、県庁で開かれた新型コロナウイルスの対策本部会議で決まりました。
県はこの夏以降、独自に設けた4段階の警戒レベルを下から2番目の「感染拡大注意」としてきました。
しかし、直近1週間あたりの新規感染者数が50人を越えるなど感染者が急増していることや、感染経路不明のケースが半数程度にのぼることなどから25日から警戒レベルを1段階引き上げ、上から2番目の「感染厳重注意」とすることを決めました。
一方で、感染拡大防止と社会経済活動の両立を図る必要があるなどとして、夜間や酒を提供する飲食店への外出自粛の呼びかけなどは行わないということです。
期間は来月末までの予定で、県はマスクの着用や換気などの基本的な感染防止対策を取り、高齢者や基礎疾患を持つ人は、特に対策を徹底するよう呼びかけています。
会議後の記者会見で福田知事は「飲酒を伴う懇親会やマスクなしでの会話など感染リスクが高まる場面で十分な注意をお願いする。県民により厳重な注意を呼びかけながら経済活動を進めていきたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20201124/1090008269.html
0028M7.74(茸)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:07:40.46ID:lngKUJRb0
宇都宮、足利など4市町11人感染 新型コロナ、24日発表

 県と宇都宮市は24日、宇都宮や足利など4市町在住の20〜80代男女計11人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の感染者は計584人となった。

 足利市在住の40代会社員女性は、22日に陽性が判明した30代男性と同居する妻。群馬県内の職場で接客業に従事していた。同市在住の30代会社員男性は県外で陽性が判明した女性の夫。

 茂木町在住の60代無職男性は17日に県内で、県外の陽性判明者と会食していた。同町での感染確認は初めて。佐野市の70代会社員男性は20日に県内で知人4人と会食した。

 県と宇都宮市は24日、計85件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計5万1620件、退院者504人、入院者80人、重症者6人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/388750
0029M7.74(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:21:07.53ID:BorEKgKjO
大きな揺れ@下野市
0030M7.74(茸)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:21:27.43ID:lngKUJRb0
ちょっと揺れた@宇都宮
0031M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:23:28.03ID:WK3Dsp0G0
最初にドンッ来て軽く揺れた@宇都宮南部
0032M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:24:32.40ID:0fbYR2UN0
一瞬揺れたけど壁塗りの足場組んでもらってるからその揺れかと思った(´・ω・`;)
0033M7.74(茸)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:38:57.13ID:5OuaQ8ZP0
やっぱり地震か
一時停止で止まった瞬間車が揺れて何事かと思った
0034M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/11/26(木) 04:44:12.07ID:sNEg04Yx0
寝てたけどなんか一瞬揺れたような気がして目が覚めた
他のスレ見たら揺れたって書き込みあった

前歯が抜ける夢見たから、目が覚めて地震と歯の両方にビビらされた
0035M7.74(茸)
垢版 |
2020/11/26(木) 13:19:09.46ID:/WfY7qnB0
栃木県内11人感染、計595人に 宇都宮、小山などの20〜90代 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は25日、宇都宮や小山など4市と県外在住の20〜90代の男女計11人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の感染者は計595人となった。

 都内在住の20代会社員女性は、22日から県内の実家に1人で帰省。同日、都内で夫の感染が判明した。日光市在住の70代無職女性は、21日に陽性が分かった同市在住の70代男性の知人。20日に男性と同市内へ外出していた。小山市在住の20代会社員男性は21、22の両日、知人3人と県内の屋内施設を利用した。

 宇都宮市在住の90代無職男女は24日に陽性が判明した60代女性と同居する父母で、30代会社員女性は別居の娘。娘は母親と会っていた。同市在住の50代会社員男性は同日に陽性が分かった50代男性の同僚で、20日に県外の職場で一緒に勤務した。

 県と宇都宮市は25日、計101件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万2797件、退院者517人、入院者78人、重症者6人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/389147
0036M7.74(茸)
垢版 |
2020/11/27(金) 12:40:24.55ID:ob3a/c1y0
足利、宇都宮で4人感染 26日、栃木県内計599人 新型コロナ

 県と宇都宮市は26日、同市と足利市在住の50、70代の男女計4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者は計599人となった。

 足利市の70代無職男性は18日に発症し、同日に市内飲食店で会食している。

 宇都宮市在住の50代会社員男性と50代パート女性は同居の夫婦。女性は17、18日に県外へ外出した。

 同市在住の50代会社員男性は22日に感染が確認された同市在住30代男性の同僚。

 県と宇都宮市は26日、計73件の検査を実施した(委託分は未集計)。累計検査件数は5万2980件。退院は520人、入院は79人、重症は6人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/389563
0037M7.74(茸)
垢版 |
2020/11/27(金) 12:42:28.82ID:ob3a/c1y0
県庁内勤務の女性感染 栃木県が発表

 県は26日、県庁内に勤務する宇都宮市在住の50代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同日に発表された県内598例目の感染者。

 県人事課によると、女性は県の業務委託先が短期雇用し、県庁3階の総務事務センター内で年末調整事務処理業務を行っていた。業務で県民との接触はなかったという。

 24日の勤務後に鼻水や寒けなどの症状が出て、翌25日は欠勤し検査を受けた。26日には職場の同僚7人を検査し、全員陰性だった。同日に同市保健所の指導に基づき、センター内の消毒が行われた。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/389562
0038M7.74(茸)
垢版 |
2020/11/28(土) 10:27:49.61ID:tafueZQE0
栃木県内4市8人が感染 計607人に 新型コロナ、27日発表

 県と宇都宮市は27日、宇都宮や足利など4市在住の10〜80代男女計8人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の感染者は計607人となった。
 足利市在住の30代会社員男性は14日に県外の陽性判明者と接触した。真岡市在住の50代会社員男性は、24日に陽性が判明した小山市在住の20代男性の同僚で、17日に発症した。同市在住の70代会社員男性は23、24の両日、同市内の職場に出勤した。

 宇都宮市在住の50代会社員男性は、25日に感染が判明した50代男性の同僚。同市在住の80代無職の夫婦は、夫が10日に県外の知人と接触していた。同市在住の50代無職女性は26日に陽性が分かった50代男性の妻。

 県と宇都宮市は27日、計43件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計5万3060件、退院者526人、入院者81人、重症者6人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/390089
0039M7.74(茸)
垢版 |
2020/11/28(土) 10:30:48.18ID:tafueZQE0
栃木県内「第3波」 感染600人超 新型コロナ、18日間で100人増 知事、5人以上の会食自粛呼び掛け

 新型コロナウイルスの県内感染者が27日、新たに8人確認され、累計600人を超えて607人となった。500人を超えた9日から、わずか18日間というハイペースで100人増となった。11月の月別感染者数も最多に迫る勢いとなる中、福田富一(ふくだとみかず)知事は27日の臨時記者会見で本県の感染状況も「第3波」に入ったとの認識を示し、「一進一退。相撲で言えば俵に足がかかっている状態だ」と指摘。師走の感染防止対策として家族以外の5人以上での会食・飲み会の自粛などを呼び掛けた。

 累計感染者数の推移を100人単位で見ると、これまでは100人(7月14日)から200人(8月3日)が20日間で最も短かった。この期間は計4件のクラスター(感染者集団)が発生し、関連する感染者が約半数を占めた。

 500人から600人に至る期間はクラスターが発生しなかった。感染が拡大した背景として県は「感染者が急増している近隣都県との関連や、寒さで換気がしづらいことがあるのではないか」と分析した。

 また感染経路を断定できない事例が5割前後と目立つほか、病床稼働率も増加傾向にあり、医療提供体制への負担も懸念される。

 福田知事は県内医療機関の負担増に触れ、忘年会やクリスマス、年末休暇など移動や人と会う機会が増える12月の感染防止対策を要請。感染厳重注意レベルの要請内容の徹底に加え、帰省や旅行の分散、体調悪化時の帰省・旅行の自粛なども求めた。忘年会などについては「なるべく5人以上は控えてほしい」と呼び掛けた。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/390088
0040M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/11/28(土) 12:16:31.91ID:ZFtT0ELx0
雨降るなんて聞いてない(´・ω・`)@とちのきファミリーランド近辺
0041M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/11/28(土) 13:57:12.16ID:HEpHwu0Z0
>>40
天気予報で晴れになってるのに宇都宮だけ灰色の雲がかかってるよね
雨雲レーダー見たらJRの東、上三川辺りに雨雲あった
この時間はもう止んだかな?うちの方は降らなかったけど@宇都宮南部
0042M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/11/28(土) 17:26:19.46ID:85sljp6k0
>>38
栃木の累計600人が東京の1日の感染者数とだいたい同じってやっぱり東京ってすごいな
0043M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/11/28(土) 17:31:42.09ID:H6fM+afE0
日本の累計感染者が米国の一日分みたいなもんか
0044M7.74(公衆)
垢版 |
2020/11/28(土) 17:45:00.53ID:ssdxWVh40
何気に栃木で連日2桁感染は…
0045M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:50:31.51ID:FzIS5qw10
しかし、これだけ寒いと栃木もそこいらでクラスター出てくるだろうな。
0046M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/11/29(日) 02:01:37.68ID:DaD7NA//0
夏場と比べて冬場の死亡超過数が全国一なのは栃木県だって
つい最近どっかの統計が出ていたね
中途半端に寒い地域で暖房設備とかが脆弱なのが一因らしい
そんな栃木県で換気しながら過ごすのは無理なんじゃないだろうか
0047M7.74(茸)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:00:55.83ID:SKTPiEn70
宇都宮など7市12人感染 同室入院患者で陽性3人目 県内計619人に

 栃木県と宇都宮市は28日、宇都宮や足利など7市に住む10〜70代男女計12人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の感染者数は計619人になった。

 栃木市の40代会社員女性は、これまでに小山市内の職場で同僚2人が感染していた。宇都宮市の40代男女は夫婦。日光市の80代無職女性は21日に陽性となった同市70代男性と接触していた。

 大田原市の60代無職女性は那須塩原市内の医療機関に入院しており、同室の患者2人が16、17の両日に陽性と判明。その後の検査では陰性だったが、健康観察期間中の27日に陽性となった。

 真岡市の10代男子高校生は27日に同居の父が陽性と判明。足利市の70代無職女性は他県の陽性判明者と県外に出掛けていた。

 県と宇都宮市は28日、計39件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計5万3141件、退院者527人、入院者92人、重症者5人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/390372
0048M7.74(茸)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:05:26.55ID:SKTPiEn70
蒙古タンメン中本、宇都宮に12月開店 北関東で2店舗目
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/390148

たまにはこんな記事も話のネタにいいかな
辛いの苦手だけど一回ぐらい食べてみたい
0049M7.74(茸)
垢版 |
2020/11/30(月) 13:09:23.73ID:7mwA9FxD0
小山の会社でクラスター 栃木県内15人感染  新型コロナ、29日発表

 栃木県と宇都宮市は29日、足利や栃木など5市と県外在住の30〜70代の男女計15人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち3人は小山市内のサービス会社に勤める会社員。24、27日に陽性が判明した同僚3人と合わせた職場の感染者は計6人で、県内9例目のクラスター(感染者集団)となった。県内の感染者数は計634人。

 この日感染が発表されたサービス会社の3人は、栃木市在住の40代男性、同市在住の30代女性、小山市在住の50代男性。県によると手指消毒やマスク着用など職場での感染防止対策が不十分で、休憩室や業務で使用する車の中などで感染が拡大したとみられる。

 県はこれまでこの会社関連で計21件を検査し、28日に陽性が判明した会社員の家族を含め計7人の陽性が判明した。今後も10人程度を検査する予定。県は「職場での感染防止対策を再点検してほしい」と呼び掛けている。

 宇都宮市在住の30代会社員女性は22日、県外在住の陽性者と接触があった。同市在住の60代会社員男性は27日に発症した。

 県と宇都宮市は29日、計54件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万4416件、退院者529人、入院者105人、重症者5人となっている。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/390589
0050M7.74(愛知県)
垢版 |
2020/11/30(月) 23:56:53.81ID:okBW9lj00
>>48
先代の中本には何度も通ったが、今の社長になってからは本店に1回行ったきりだわ
0051M7.74(茸)
垢版 |
2020/12/01(火) 12:51:50.19ID:yLWG+bNn0
鹿沼と宇都宮の4人感染 30日、栃木県内計638人に 新型コロナ

 県と宇都宮市は30日、鹿沼と宇都宮両市在住の10歳未満〜60代男女計4人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内感染者は計638人。

 鹿沼市在住の40代無職女性と10歳未満の男子児童、10歳未満の未就学女児は29日に陽性が判明した40代男性と同居する妻と子。27日に男子児童は同市内の小学校に登校、女児は幼稚園に登園した。

 宇都宮市在住の60代会社員男性は17〜19日、市内の職場に出勤した。

 県と宇都宮市は30日、計18件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計5万4536件、退院者535人、入院者103人、重症者7人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/390904
0052M7.74(茸)
垢版 |
2020/12/01(火) 12:52:46.45ID:yLWG+bNn0
オータニ宇都宮駅東店が臨時休業 テナント従業員がコロナ感染

 スーパーのオータニ(宇都宮市平出工業団地)は30日までに、テナント従業員の新型コロナウイルス感染が判明したとして、「宇都宮駅東店」(宇都宮市元今泉4丁目)を28日夕方から臨時休業していると発表した。

 同社によると、28日に同店の花屋スタッフ1人の陽性が判明し、同日午後6時から同店を臨時休業した。スーパー店舗を含め濃厚接触者はいないが、安心の確保のため30日に店舗の消毒を実施。一連の作業が終わり次第、営業を再開するという。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/391052
0054M7.74(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/12/01(火) 16:51:06.41ID:j0cIujn0O
栃木は冬場の乾燥が酷いし寒いし風はビュービューだしウイルスには絶好の環境だよね
0056M7.74(茸)
垢版 |
2020/12/02(水) 10:58:23.64ID:JfDPzlge0
栃木県内6市で感染相次ぐ 26人、重症化はなし 新型コロナ、1日発表

 県は1日、宇都宮や足利など6市在住の10歳未満〜90代の男女計26人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化はしていない。

 足利市の有料老人ホームのクラスター(感染者集団)では、30日の施設利用者の感染判明をきっかけに、利用者15人、職員14人の全員を検査。感染した70〜90代の利用者11人のうち2人は28日に発熱し、7人が30日に発熱やせきなどの症状が出ていた。2人は症状がない。職員は3人が陰性で、残り11人は2日に結果が出る。

 同市のグループホームでは80、90代の利用者3人と30代男性職員1人が感染。今後、同じフロアの利用者と職員約10人の検査を行う。県対策本部によると、二つの施設は運営法人も異なり、関連性はないという。

 小山市の60代、栃木市の40代の女性2人は、小山市の職場で発生したクラスター関連。

 県と宇都宮市は1日、計108件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万5333件、退院は544人、入院は120人、重症は7人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/391495
0057M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/12/02(水) 15:32:54.09ID:jukNth5F0
どこでクラスターが発生したかなんて気にしてる段階じゃないな
無症状感染者がウロウロしてると考えて行動すべき
0058M7.74(東京都)
垢版 |
2020/12/02(水) 16:20:32.81ID:FxElLXSY0
当初からその意識ではいた
と言うのもインフルエンザでも無症状感染者は普通にいて、
マスクも手洗いもしないであちこちにウィルスバラまいて感染を広めてるってのを知ってたから
0059M7.74(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/12/02(水) 17:54:19.83ID:tVSRi8r4O
>>58
インフルエンザで無症状って居るんだね
本人は気づかずに普通に生活してたらエライことだね
だから周りにインフルエンザが居ないのに急に感染するんだね
0060M7.74(東京都)
垢版 |
2020/12/02(水) 18:39:38.68ID:q20EzJHM0
>>59
そう、当時は不顕性感染者って言葉で知ってた
インフルエンザに限らず普通の風邪ウィルスとかも同じ
今年はマスク手洗いする人が増えたおかげでインフルエンザや風邪が例年より流行りにくくなるはず
0061M7.74(茸)
垢版 |
2020/12/03(木) 12:53:00.65ID:slK0slzf0
1週間で最多 感染90人 高齢者施設 2例目クラスター 栃木県内新たに24人 2日発表

 県と宇都宮市は2日、県内で24人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。足利市では1日の有料老人ホームに続き、グループホームもクラスター(感染者集団)に認定され、高齢者施設では県内2例目となった。直近1週間(11月26日〜12月2日)の新規感染者数は90人で過去最多。福田富一(ふくだとみかず)知事は対策本部会議後の記者会見で「最大限の危機感を持って対応をしていかなければならない」と述べ、感染防止対策の徹底を改めて周知する考えを示した。

 感染者は1日当たりの感染者数が最多となった1日と合わせ2日間で計50人に上る。県内の累計感染者数は688人。

 新規感染者の24人は宇都宮、足利、佐野など5市在住の10歳未満〜80代の男女。1日に利用者11人の感染が確認された足利市の有料老人ホームでは利用者3人、職員9人、職員家族1人の感染が新たに確認された。利用者3人は30日の抗原検査で陰性だったが、改めてPCR検査を行ったところ陽性となった。施設全体では利用者15人のうち14人、職員14人のうち9人の感染が判明している。

 県対策本部によると、手指消毒、手袋やガウンの交換、室内衛生管理面で改善すべき点が見られたという。

 同市のグループホームでは職員、利用者の全員計62人を検査し、新たに職員1人の感染が判明。全体では利用者3人、職員2人の感染が確認されている。県は各施設でガイドラインが順守されているか改めて見直すよう周知する方針。

 佐野市では小学生の感染が確認されたが、感染リスクがある期間は登校していないという。

 県と宇都宮市は2日、計401件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万6119件、退院は550人、入院は138人、重症は7人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/391974
0062M7.74(埼玉県)
垢版 |
2020/12/03(木) 13:31:08.66ID:lbSRHRhF0
毎日発表されてる感染者数って発症者数じゃなくてキャリアって事だよな
何のために発表してるのかいまだによく分からんのだけど意味のある数字なの?
例年のコロナやインフルでも死人は出てたと思うんだけど…

武漢ウィルスの感染力は確かに高いんだろうけど致死率ってそんなに違うの?
0063M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/12/03(木) 13:44:46.66ID:4o6KYwDW0
アメリカやブラジルの感染者数と死亡者数見たらインフルエンザとの危険度の違いは歴然だろと
インフルエンザでの死亡者数年間2〜5万人のアメリカが冬本番迎えてないのに27万人死んでるのは紛れもない事実
侮ったらああなる
経済活動は大切だし過剰に恐れすぎるのもいけないが、いまだにただの風邪とか言ってる正常性バイアス働き過ぎの奴には反吐がでる
0064M7.74(埼玉県)
垢版 |
2020/12/03(木) 14:22:37.26ID:lbSRHRhF0
ただの風邪までは言わないけどもうちょっと普通にできんものかと思ってる
まぁ配送の兄ちゃんにアルコールスプレーぶっかけてどうこうってみたいなの聞かなくなったからマシにはなってきたのだろうけども
0065M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:37:31.29ID:d5qP23vR0
無症状だったけど後遺症だけ出てくる人もいるから怖いわ
まだまだ未知のウイルスをただの風邪とは思わない
0066M7.74(東京都)
垢版 |
2020/12/03(木) 19:40:20.71ID:lgwxWYe00
コロナがインフルエンザにとってかわったわけじゃない
インフルエンザに加えて更にコロナ
インフルエンザでも死ぬしコロナでも死ぬ
致死率自体が上がってる
0068M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/12/04(金) 05:34:41.62ID:yava/Bh30
医療関係ももちろんなんだけどさ
介護関係や保育園や障害者施設とかは
性質上感染防止策徹底するのが難しいだろうし
すぐに回らなくなるよね…
今日から閉鎖しますからおうちで面倒見てね、っていつ言われてもおかしくないと思う
0069M7.74(茸)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:40:17.77ID:LpaubRJr0
感染加速 700人超え 栃木県内、6日間で100人増 3日、新たに14人

 県内では3日、新たに14人の新型コロナウイルス感染が確認され、累計感染者数は702人となった。11月27日に600人を超えてから、わずか6日間で700人を突破した。

 県と宇都宮市によると、14人は足利や佐野など5市在住の10〜70代の男女。足利市の有料老人ホームのクラスター(感染者集団)関連では、新たに職員の家族1人の感染が確認された。

 同じくクラスターが発生したグループホームでも、職員の家族2人が感染した。うち1人は11月23日に発熱や頭痛の症状が出ていた。

 小山市の職場でのクラスター関連では、家族3人の陽性が判明した。うち栃木市在住の男子児童が通う小学校は4日、消毒作業のため休校し、7日から通常通り授業を行う。

 感染者の増加に歯止めがかかっておらず、相次ぐクラスターのほかに、県外の陽性判明者との接触や家族間での感染も目立っている。県は、飲酒を伴う懇親会や狭い空間での共同生活など、感染リスクが高まる「五つの場面」を挙げ、改めて注意を促している。

 県と宇都宮市は3日、計183件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万6302件、退院は564人、入院は138人、重症は7人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/392402
0070M7.74(茸)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:04:53.68ID:6YlhbDod0
新たに17人感染 警察官なども 4日、栃木県内計719人 新型コロナ

 県と宇都宮市は4日、栃木や足利など6市町在住の10歳未満〜80代の男女計17人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち1人は小山署に勤務する警察官。いずれも重症化していない。県内の感染者数は計719人となった。

 小山市在住の20代女性警察官は、2日に陽性が確認された80代女性の孫。80代女性はクラスター(感染者集団)が発生した足利市の有料老人ホームに勤める職員の母で、職員と警察官の接触はなかったという。クラスター関連の感染者は計26人となった。

 佐野市在住の80代女性2人は、同市内の社会福祉施設の利用者。同施設からは2日、男性職員1人の感染が判明していた。施設の職員と利用者は計数十人程度で、4日までに全員の検査を完了した。

 足利市在住の10代女性は県内の高校に通学。11月22日にせきなどの症状が出て、その後24日〜12月2日の7日間登校していた。弟の10歳未満男児も同市内の小学校に登校しており、両校での対応を協議中という。

 県と宇都宮市は4日、計90件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万6488件、退院者は571人、入院者は148人、重症者は9人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/392875
0073M7.74(茸)
垢版 |
2020/12/06(日) 09:56:30.36ID:Yk5ij8uf0
宇都宮、小山などの13人感染 直近1週間109人 過去最多 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は5日、小山や宇都宮など6市町在住の10歳未満〜70代男女計13人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の感染者は計732人となった。直近1週間の新規感染者数109人は過去最多を更新した。

 小山市在住の30代会社員男性と10歳未満の男子小学生は、2日に陽性が判明した30代女性と同居する夫と子。同市在住の40代会社員女性と10歳未満の未就学女児は、3日に感染が確認された40代男性と同居する妻子だった。

 佐野市在住の30代会社員女性と60代パート男性は、3日に陽性が判明した30代女性の同僚と父。宇都宮市在住の30代会社員女性は、4日に感染が確認された40代男性の妻だった。

 県と宇都宮市は5日、計75件検査(委託分は未集計)した。累計検査件数は計5万7257件、退院者576人、入院者156人、重症者9人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/393131
0075M7.74(茸)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:12:48.22ID:MTdWTtjK0
佐野、足利などで17人感染 1週間累計、重症者 過去最多に 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は6日、佐野や足利など6市在住の10歳未満〜70代男女計17人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。直近1週間の感染者は過去最多の115人となり、重症者も最多の10人となった。累計感染者数は749人。

 佐野市の40代公務員男性は同市役所に勤務。同市によると、市民と接触する業務ではないという。7日に同市が記者会見を開き詳細を説明する。

 同市の40代団体職員男性は福祉施設に勤務しており、関連の調査を行っている。同市内の小学生も感染し、経路などを調査中。栃木市の60代女性、足利市の40代女性は同じ県外の会社に勤務している。

 県と宇都宮市は6日、計90件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万7242件、退院者579人、入院者170人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/393446
0078M7.74(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:28:31.11ID:iC2iNkcWO
揺れ@下野市
0079M7.74(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:29:51.86ID:Nyw2uisg0
イバナン
0081M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:46:05.84ID:8RIsqyX70
ん?
ガクンと一瞬揺れたんでは?
0082M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/12/08(火) 03:22:21.92ID:zhiLMLst0
忘れた頃に来る栃木南部と言っても両毛線沿線と思ってはいけない
0083M7.74(茸)
垢版 |
2020/12/08(火) 13:21:31.58ID:K1mvLc060
栃木県内16人感染 12例目のクラスター、佐野の高齢者施設 新型コロナ、7日発表

 栃木県と宇都宮市は7日、佐野など5市と群馬県在住の20〜90代の男女計16人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち9人は同市内のグループホームの入所者と職員。この施設の感染者はこれまで陽性が判明した3人と合わせ計12人となり、県内12例目のクラスター(感染者集団)となった。高齢者施設でのクラスターは3例目。累計感染者数は765人。現在の重症者は1人増え11人となった。

 グループホームでは4日時点で入所者・職員全22人を検査し、19人が陰性だった。だが同日以降11人に症状が出たため、再検査を行った。1人は他県で検査したため、結果が確認されていない。無症状の8人も今後再検査を実施する予定。これまでの感染者は入所者7人、職員5人となっている。

 県によると、マスクを着用していなかった入所者がいたほか、職員の消毒など感染防止対策が不十分とみられる点が確認されているという。高齢者施設で相次ぐクラスターを受け、県は近日中に有識者会議を開く。

 県と宇都宮市は7日、計106件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万7351件、退院者590人、入院者175人

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/393837
0084M7.74(茸)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:54:27.63ID:iDj8FKDI0
足利、市貝などで17人感染 佐野のクラスター2人増、県内計782人に

 栃木県と宇都宮市は8日、佐野市や足利市、市貝町など5市町在住の10歳未満〜90代男女計17人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化はしていない。市貝町での感染者は初めて。累計感染者数は782人となった。

 佐野市のグループホームのクラスター(感染者集団)では、新たに70代男性と90代女性の入所者2人の陽性が判明し、関連する感染者は計14人となった。9日以降も職員数人の検査を行う予定という。

 同市の30代医療従事者女性は、陽性判明者の妻で7日に発症した。3日以降は勤務先の医療機関に出勤していないという。市貝町の50代会社員女性は他県陽性判明者の子。

 県と宇都宮市は8日、計176件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万7527件、退院者599人、入院者181人、重症者11人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/394291
0085M7.74(茸)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:56:28.26ID:iDj8FKDI0
入院181人、重症11人 過去最多 栃木県内の医療現場「異常事態」

 新型コロナウイルスの感染者数が栃木県内で急増していることに伴い、8日現在の入院者数(予定者含む)は181人と過去最多を更新した。病床稼働率も7日現在で42.8%と過去最大を更新。対応に多くの医療資源が必要となる重症者数も11人で過去最多となるなど医療現場への負荷が高まっており、関係者は「異常事態だ」と危機感をあらわにしている。

 入院病床の稼働率は、これまでも20〜30%前後への上昇と下降を繰り返してきた。ただ11月下旬以降にクラスター(感染者集団)の発生が相次ぐなどして40%を突破し、過去最大値を連日更新する事態となっている。

 現在、県内の入院病床は313床で、うち重症病床は41床。ほかに無症状者などが過ごす宿泊療養施設として、宇都宮・県北・県南にある計3施設の協力で284室を確保している。

 宿泊療養施設は医療機関の負担軽減のため、陽性が判明して一時入院したものの、無症状や軽症で重症化リスクがない患者を受け入れる。県によると、7日までに受け入れた患者は計27人で、うち11月以降が18人と半数以上を占める。県は患者の増加を受け、一時入院を省略して直接受け入れる体制もつくっている。

 病床稼働率の上昇について、県有識者会議議長の稲野秀孝(いなのひでたか)県医師会長は「異常事態だ。医療現場は非常に厳しい状況で踏ん張っている」と窮状を明かす。

 特に重症者数は8日現在で11人と、過去最多の状態が続く。稲野会長は「新型コロナ以外の診療に影響する。医療資源が限られる中、物理的に100%の治療をできなくなる可能性もある」と訴え、「患者や県民を守るため、県は踏み込んだ姿勢を打ち出してもよいのでは」と指摘した。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/394298
0087M7.74(茸)
垢版 |
2020/12/10(木) 11:20:45.50ID:LqWhclma0
栃木県内3人目の死者 新たに18人感染 9日、計800人に 新型コロナ

 県は9日、新型コロナウイルスに感染し、県内医療機関に入院していた高齢患者1人が死亡したと発表した。県内の死者は計3人となった。遺族の意向により、患者の性別や年代、居住地などは公表していない。

 また県と宇都宮市は同日、県内で新たに計18人が新型コロナに感染したと発表した。18人のうち7人は、居住地などを宇都宮市が調査中。詳細が判明している11人は同市や小山、足利など5市町在住の20〜60代男女。いずれも重症化はしていない。

 佐野市の60代女性はクラスター(感染者集団)が発生した同市内のグループホームの職員。関連する感染者は計15人となった。佐野、足利市在住の40代会社員男性2人は、5日の陽性判明者の同僚。

 県と宇都宮市は9日、計112件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万9902件、退院者606人、入院者185人、重症者10人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/394730
0089M7.74(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/12/10(木) 19:28:32.71ID:B/ovnM90O
知事さんはGotoはなんもしないのかな
都会からしばらく遅れてやって来るんだし栃木の気候はコロナが好きな環境だからまだまだ増えるよね
0090M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/12/10(木) 20:27:27.48ID:mKnbga7z0
選挙終わったからパフォーマンス必要ないしな
0091M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/12/10(木) 21:59:35.50ID:EXhZH6uY0
ケンミンSHOWの栃木イジリがなくてつまんない
0093M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/12/11(金) 06:23:13.04ID:jHui+rky0
冗談の通じない知事が文句言いにきそうだからじゃないかな…
0094M7.74(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/12/11(金) 11:31:09.82ID:NnjdkVRKO
それもそうだね
「みなさんこんにちは、最下位の栃木ですっ!」ぐらいの自己紹介でもすれば可愛いのにな
0095M7.74(茸)
垢版 |
2020/12/11(金) 11:37:26.96ID:7t6rvl080
宇都宮の事業所でクラスター 栃木県内22人感染 新型コロナ、10日発表

 栃木県と宇都宮市は10日、宇都宮や佐野、小山など6市町と埼玉県在住の10〜70代男女計22人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。宇都宮市で同日までに陽性が判明した22人は同市内の製造業の事業所に勤務。従業員の知人3人も感染し、県内13例目のクラスター(感染者集団)となった。同日発表された22人はいずれも重症化していない。県内の感染者は計822人となった。

 宇都宮市によると、この事業所では11月28日に確認した最初の感染者を含め8日までに9人の陽性が判明。陽性者同士が作業場や休憩室で接触した可能性が低かったため、「職場内感染の関連性を見つけられず、クラスター認定できなかった」と説明。事業所の構造や勤務状況を見て確実に接触した場面を調査する。

 事業所には約400人が勤務。10日までに約280人を検査した。職場でのマスク着用など感染対策は講じられていたという。

 小山市在住の10代女子児童が通う小学校は10、11の両日休校に。同市在住の10代男子高校生が通うのは県内の高校で、所属する学級は11日学級閉鎖とする。

 県と宇都宮市は10日、計238件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は6万231件、退院者615人、入院者204人、重症者9人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/395096
0097M7.74(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/12/11(金) 16:07:23.16ID:NnjdkVRKO
事業所で工場で従業員400人…
平出工業団地あたりの工場くらいしか思い浮かばないな
清原工業団地もあったかな
0098M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/12/11(金) 16:45:27.67ID:A+op7dnv0
とちテレで社名言ってたような気がしたけどうろ覚えなので書かない(´・ω・`)間違ってたら悪いし
0100M7.74(茸)
垢版 |
2020/12/11(金) 18:07:17.16ID:6TrWN6Al0
検索するときに“宇都宮市 クラスター” まで入力すると予測で某大手企業が出てくるね
その企業のサイトでは11月22日から7日までに宇都宮市清原の事業所で10件の感染が公表されてる
でも11月28日に最初の陽性者が確認されて8日までに9人という記事とは一致しないんだよね
0101M7.74(茸)
垢版 |
2020/12/11(金) 18:09:09.05ID:6TrWN6Al0
ごめん被った
そこっぽいけど陽性判明日と人数が一致しないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況