X



【NIED】情報共有スレ100【JMA・USGS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(東京都)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:00:43.08ID:53p6vLXV0
このスレでは以下の各種地震情報を取り扱い中。皆様からの貴重な地震情報をお待ちしております。
(強震モニタ、USGS、Hi-net、気象庁、HAARP波形、地震関連資料)
NIED(Hi-net、強震モニタ)、USGS、気象庁、NICT各位よりデータを引用参照させていただいてます。ありがとうございます。
●スレはage進行ですが、sageても気にしないで。
●荒れやすいのでNG機能つき専ブラ推奨。(コテハンは自己責任、馴れ合い・板違い雑談はスルー、新参には優しく)
●NIED強震観測網ポータル http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
●気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
●USGS EQHP http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
================================================================

●次スレ 950レスぐらいで宣言して立てること(次スレ立つまで雑談は自重)
●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
●避難所などの緊急時用スレ
・したらば避難所(雑談・鯖落ち・バイさる・長文データなど、5ちゃんねるに書けない時に使いましょう)
【NIED】情報共有スレ@したらば臨時地震板避難所7【JMA・USGS】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1339/1469561914/
※アンカーやリンクの数が1レス中19個まで、t.coで始まる短縮アドレスがNGワードなどの制限あり
(ただし、リンクのhttpはttpにすればOK)
●前スレ
【NIED】情報共有スレ99【JMA・USGS】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1589299109/
※スレタイの変遷
【kik-net】情報共有スレ1【MeSO】〜50 ※8以前のスレは消えた模様
【NIED】情報共有スレ51【MeSO】〜60
【NIED】情報共有スレ61【JMA・USGS】〜

※2019/03/08に強震モニタの統廃合で、NIEDのサイトからは旧強震モニタは廃止されました。
0393M7.74(長野県)
垢版 |
2020/11/02(月) 22:27:06.22ID:NUunIHW20
八丈島の北の方からもぞび

緊急地震速報(最終第4報) 房総半島南方沖 2020/11/02 22:24:56 33.9N 139.7E 150km M3.6 最大予測震度1
0394!omikuji ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/11/03(火) 02:04:17.05ID:CdBjyLP/0
●2020/11/02計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.1 2020年11月2日02時57分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約20km M2.7 2020年11月2日10時18分発生
0398M7.74(神奈川県)
垢版 |
2020/11/03(火) 10:08:53.24ID:0qn3kMUG0
トルコギリシャの余震の数と規模
心配になるね
0401 【ぴょん吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/11/04(水) 00:39:38.03ID:GbEhcPjG0
●2020/11/03計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.5 2020年11月3日04時38分発生
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.9 2020年11月3日06時40分発生>>396
[03] 【最大震度3】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.2 2020年11月3日10時29分発生>>399
◇USGS発表、M6.0以上(M6~■、M7~■■、M8~■■■)
USGS■ 【M6.0】OFF THE COAST OF AISEN, CHILE 10.0km 2020/11/03 11:40:55 JST[UTC+9]
  M 6.0 - Off the coast of Aisen, Chile、GREEN-PAGER、Time 2020-11-03 11:40:55 (UTC+09:00) 、Location 44.380°S 79.352°W 、Depth 10.0 km

>>400
> ・長野県松本市穴沢
見当違いだった?うーん・・ニャーピンかな
0405◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:13:58.65ID:GbEhcPjG0
「NIEDちゃん、あんまりモニタガチャガチャしないで」
「うるさいですね・・」ガチャガチャ
「あぁーっっ伊豆諸島が消えてるぅー」
結局、対馬も相模トラフも回復せず、伊豆諸島まで消えてしまったのだった。トホホ
0408 【小吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:27:47.22ID:W4p8II/E0
●2020/11/04計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.8 2020年11月4日03時57分発生>>403
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.2 2020年11月4日23時21分発生>>407
0412M7.74(静岡県)
垢版 |
2020/11/05(木) 13:23:52.16ID:NXEFjSui0
ぐっちゃま微
0413 【吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/11/06(金) 00:39:38.43ID:gcZZpjtf0
●2020/11/05計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 京都府北部 深さ約10km M2.4 2020年11月5日07時40分発生>>410
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 周防灘 深さ約20km M2.6 2020年11月5日13時22分発生>>411-412
0417M7.74(長野県)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:18:18.69ID:3+lM27Md0
余震び

緊急地震速報(第3報) 青森県東方沖 2020/11/06 18:17:08 40.9N 143.3E 10km M4.5 最大予測震度2
0418M7.74(長野県)
垢版 |
2020/11/06(金) 23:46:20.95ID:3+lM27Md0
下北沖び

緊急地震速報(最終第2報) 青森県東方沖 2020/11/06 23:45:01 40.9N 143.2E 10km M3.8 最大予測震度1
0420M7.74(長野県)
垢版 |
2020/11/07(土) 01:16:14.30ID:eTN4aN8I0
あおいわび黄

緊急地震速報(最終第5報) 青森県東方沖 2020/11/07 01:14:25 40.9N 143.2E 10km M4.3 最大予測震度2
0422M7.74(長野県)
垢版 |
2020/11/07(土) 02:18:13.28ID:eTN4aN8I0
あおいわ黄

緊急地震速報(第2報) 青森県東方沖 2020/11/07 02:16:58 40.9N 143.3E 10km M5.0 最大予測震度2
0423M7.74(長野県)
垢版 |
2020/11/07(土) 02:19:47.50ID:eTN4aN8I0
つづくね 不穏?
にしても この辺のEEW発報早くなったねぇ

緊急地震速報(最終第12報) 青森県東方沖 2020/11/07 02:16:54 40.9N 143.3E 10km M5.2 最大予測震度3
0425M7.74(長野県)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:12:20.14ID:eTN4aN8I0
モニタ外

緊急地震速報(第2報) 父島近海 2020/11/07 10:10:33 26.1N 143.9E 10km M5.8 最大予測震度2
緊急地震速報(第5報) 父島近海 2020/11/07 10:10:33 26.1N 143.9E 10km M6.2 最大予測震度3
0426M7.74(静岡県)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:13:01.28ID:NW+JLezl0
父島M6.3
震度1未満の予想だけど数分前から予告されてるのはなんかやな気分。
0427M7.74(長野県)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:13:03.05ID:eTN4aN8I0
緊急地震速報(最終第7報) 父島近海 2020/11/07 10:10:33 26.1N 143.9E 10km M6.3 最大予測震度3

M6超え
0429M7.74(静岡県)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:15:55.22ID:NW+JLezl0
異常震域の揺れ方で東日本を北上中
0430M7.74(長野県)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:16:56.75ID:eTN4aN8I0
小笠原諸島東方沖(北緯25.7度、東経144.0度)、深さ 約10km、マグニチュード6.2

この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
東京都  震度2  小笠原村父島三日月山
      震度1  小笠原村父島西町
0434M7.74(長野県)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:02:45.67ID:eTN4aN8I0
EEW 2020/11/07 18:00:35
北海道西方沖 M3.5 240km 最大震度不明
0437 【大吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:41:35.60ID:gzODNi8i0
●2020/11/07計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 5回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約10km M4.4 2020年11月7日01時14分発生>>419-420
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約10km M5.2 2020年11月7日02時17分発生>>422
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 島根県東部 深さ約10km M2.9 2020年11月7日04時59分発生>>424
[04] ■【最大震度2】(気象庁発表) 小笠原諸島東方沖 深さ約10km M6.2 2020年11月7日10時11分発生>>425-430
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 三重県中部 深さ約20km M2.9 2020年11月7日15時56分発生>>432
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS3■ Updated【M6.0】SOUTH SHETLAND ISLANDS 5.8km 2020/11/07 08:49:18 JST[UTC+9]
  M 6.0 - South Shetland Islands、V-ShakeMap、Time 2020-11-07 08:49:18 (UTC+09:00) 、Location 62.278°S 58.059°W 、Depth 5.8 km
USGS■ 【M6.4】TONGA 33.0km 2020/11/07 18:27:06JST, 2020/11/07 09:27:06UTC
  M 5.9 - 80 km NNE of Hihifo, Tonga、IV-DYFI、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-11-07 18:27:04 (UTC+09:00) 、Location 15.266°S 173.552°W 、Depth 24.2 km
0439 【吉】 (長野県)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:43:04.96ID:Tlr1Ipb30
八丈もぞび

緊急地震速報(最終第2報) 八丈島東方沖 2020/11/08 00:40:56 33.5N 141.1E 60km M3.6 最大予測震度1
0441M7.74(長野県)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:02:25.68ID:Tlr1Ipb30
どこか南方深発ぽい関東もぞ
0443M7.74(静岡県)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:30:35.34ID:5c887ml40
豊予海峡び
0447 【吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/11/09(月) 00:15:20.64ID:lJwuG6wc0
●2020/11/08計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 五島列島近海 深さ約10km M2.7 2020年11月8日12時13分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.6 2020年11月8日22時18分発生
0461M7.74(長野県)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:52:00.65ID:8Gz5YgmY0
根室黄

緊急地震速報(第2報) 根室半島南東沖 2020/11/09 12:50:48 43.4N 145.9E 70km M3.9 最大予測震度2
0468 【末吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/11/10(火) 00:25:20.61ID:B92e8KLu0
●2020/11/09計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 6回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.1 2020年11月9日08時03分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約70km M4.0 2020年11月9日09時40分発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 国後島付近 深さ約70km M3.7 2020年11月9日12時51分発生>>460-461
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県中部 深さ約10km M2.3 2020年11月9日15時18分発生>>462
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県中部 深さ約10km M3.1 2020年11月9日15時19分発生>>463-465ええんやで
[06] 【最大震度2】(気象庁発表) 種子島近海 深さ約10km M2.9 2020年11月9日20時01分発生

ちな地震マップさんHi-net情報によると似たような場所で3回発生
2020/11/09 09:20:08.32 静岡県中部 35.123N 138.173E 12.4km M2.6
2020/11/09 15:18:30.57 静岡県中部 35.124N 138.170E 12.5km M2.6
2020/11/09 15:19:00.55 静岡県中部 35.124N 138.174E 12.2km M3.1
35.124,138.174 静岡県榛原郡川根本町桑野山、智者山西方約1キロ付近ほぼ葵区でおK?
0470M7.74(静岡県)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:53:38.06ID:vcUB3wNF0
リニアは絶対に通さないと喚いているに違いない。
0473 【大吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/11/11(水) 07:13:00.59ID:7NxNhI8i0
●2020/11/10計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約110km M2.8 2020年11月10日04時04分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M3.9 2020年11月10日16時35分発生
0477M7.74(静岡県)
垢版 |
2020/11/11(水) 14:20:04.77ID:T50t38Ey0
硫黄島近海M6.2 当地での予測震度1未満
到着まで3分

この時間がやな感じ
0483 【だん吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/11/12(木) 00:17:14.65ID:Zr7NP7la0
●2020/11/11計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 0回。(発表・取得順)
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS■ 【M6.0】FIJI REGION 416.9km 2020/11/11 09:48:43JST, 2020/11/11 00:48:43UTC
  M 6.0 - 289 km WNW of Haveluloto, Tonga、III-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time- 2020-11-11 09:48:43 (UTC+09:00) 、Location 19.741°S 177.552°W 、Depth 416.9 km
0486M7.74(長野県)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:58:41.34ID:i9vUbmxu0
下北深め

緊急地震速報(最終第4報) 津軽海峡 2020/11/12 17:56:56 41.4N 141.2E 90km M3.4 最大予測震度2
0491◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2020/11/13(金) 03:18:34.74ID:lU3cLcR70
●2020/11/12計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 1回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 津軽海峡 深さ約90km M3.1 2020年11月12日17時57分発生>>486
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況