X



【備えあれば】防災用品 非常食スレ135【憂いなし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(福岡県) (ワッチョイW a194-+ht5 [58.3.36.162])
垢版 |
2020/08/11(火) 01:47:40.47ID:WokJN9sk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

前スレ

【備えあれば】防災用品 非常食スレ131【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1586192766/

【備えあれば】防災用品 非常食スレ132【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1588761029/

【備えあれば】防災用品 非常食スレ133【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1591280923/

【備えあれば】防災用品 非常食スレ134【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1594094378/

■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
PC用:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
携帯用:http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/14035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0153M7.74(ジパング) (ブーイモ MMe9-SXLt [210.138.178.113])
垢版 |
2020/08/19(水) 17:35:35.70ID:b7hKFtgWM
>>148-149
単に中国の食糧状況を注視してれば良いというものではないよ
食糧は今や金融商品だから実際の状況とは関係なく投機マネーによってどうとでもなる。
実際に食糧が不足してるかしてないかなぞおおよそ関係ない。

新型コロナ同様、ただの感染力の高い超弱毒ウイルスを未知の強毒ウイルスに仕立て上げたように食糧がギリ足りてる状況、ちょい余りの状況でも食糧危機をでっち上げることは極めて容易なのである。
従って注視すべきはアメリカをはじめとした投機マネーの動向。
そしてもし、マジで農業大国アメリカの農業に変調が起きた時マジ食糧危機が起こり完全に制御不能となる。

ちなみに世界的超異次元の金融緩和が行われている以上、いずれ穀物市場へも大量のマネーが流入することになるのは1000%確実。
9月以降のどこかの時点で食糧市場の価格が10倍になっても何ら不自然ではない。
今全くその気配が見えないのは大量仕込み中なのだろう。

凶悪凶暴な食糧価格を間もなく目の当たりにするだろう。
肉が好きなら鬼のように冷凍保存しとくと良い。バターも手に入らなくなるだろう、小麦製品も。
もちろん今挙げたのは極々一部。
正直手に負えないだろう。
ゆえにあなたの食生活の嗜好にターゲットを絞りに絞って大量に大量に備蓄しなさい。

食糧価格の異常な高騰と畜産農家の大量破たんは現時点で確定事項。
0154M7.74(ジパング) (アウアウクー MM31-rBMO [36.11.225.60])
垢版 |
2020/08/19(水) 18:18:18.17ID:tb8RJHiuM
ちょくちょく備蓄してるけど正直がちに食糧難になったら備蓄食料なんかすぐ尽きるんじゃないかと思ってる
菜園とか養鶏とか根本的な備えをしないと間に合わないのでは
なのでせめてもの対策として値段が高めでも地元の地産地消のものを買うようにしてる
0155M7.74(新潟県) (ワッチョイW 4d0e-b5Cx [114.181.210.208])
垢版 |
2020/08/19(水) 18:42:11.77ID:/ce9UwQo0
降水確率とかの予想は信じるが、予言は信じてない
冷凍肉は停電程度なら解凍までの時間の分、冷蔵保存モノより劣化しにくく、加工で延命もしやすかった
ジャーキー燻製ミートソースチャーシュー、どれも美味かったです
0157M7.74(ジパング) (ブーイモ MMe9-SXLt [210.138.176.217])
垢版 |
2020/08/19(水) 20:56:24.03ID:UghVddnnM
>>154
正直だるい話だよ
キリがないからね
キンキンに冷えたパイナップルの缶詰、そんなものをたまには食べたくなるときに備え備蓄
でもそんなことをしてたらキリがない。
何よりそんなもん100缶も買い込む行為の馬鹿らしさ
しかし、極限において一時の至福は生死を分かつ重要な要素となる
だからこんな馬鹿な備蓄もしないわけにはいかない面倒さ

投機筋は性懲りもなく仕掛けてくるんだろうと思うよ
youtubeで偶々見つけた2012年の食糧危機動画「アメリカ頼みの"食"が破綻する」見てみ
たぶんあの時より今のほうが状況としてはヤバい。
で、2012年本当に食糧危機あった?ってことで検索すると
「2015年の食料危機 ヘッジファンドマネージャーが説く次なる大難」なんて検索にでてきて
あれ?2015年に食糧危機とかあった?って思ってクリックして確かめると
こんなことが書かれた本で
作品内容:アメリカは穀物を覇権維持のための最有力の投資手段だとみなしている。
「世界支配の近道は、世界の人々の胃袋を支配することである」がゆえに、
農業大国でありながらもアメリカでは農業補助金が穀物農家に支出され続けている。
アメリカはすでに、トウモロコシ、大豆、小麦の世界3大穀物のすべてにおいて世界最大の輸出国となっている。
世界2位の経済大国となった中国が覇権を狙うとき、アメリカは穀物価格値上げという牙をむく

まさに今でしょ!な内容。
0161M7.74(東京都) (アウアウエーT Sa93-1yu9 [111.107.185.10])
垢版 |
2020/08/20(木) 01:52:46.54ID:wv6mAfVZa
防災用品に除菌グッズとマスク入れとかないとね
0162M7.74(中部地方) (ワッチョイ 85d2-YpYZ [14.132.196.47])
垢版 |
2020/08/20(木) 05:26:35.71ID:/nZkV0NO0
今更そんなの当たり前でしょ
神戸の震災で避難所でどれだけインフルエンザが蔓延したか
東北3・11でも然り、ノロ発生もあったし
トイレが不衛生になって使用できない状態になるというのに
避難所に行かなくてもマスク、ウェットティシュ、アルコール除菌は必須
0163M7.74(東京都) (ドコグロ MM91-53yR [110.233.247.62])
垢版 |
2020/08/20(木) 07:42:00.02ID:GnxkFm0/M
準備してたおかげで今回は特に影響がなかった
0165M7.74(福岡県) (ワッチョイW eb94-53yR [49.156.232.171])
垢版 |
2020/08/20(木) 16:44:56.78ID:1BOEBvax0
マルハゲどんに備えよ
0170M7.74(新潟県) (ワッチョイW 4d0e-b5Cx [114.181.210.208])
垢版 |
2020/08/20(木) 23:52:16.01ID:ufiMmhxF0
騙されてはなりません!お風呂には抜け毛しか浮かんでいません!いいですか?抜け毛ですよ?抜けた毛!
ウチの藻で埋まってしまった水槽の水こそ効果があるのです!
お値段は応相談で

ところでゆれくるコールが看板掛け替えるみたいだな
0171M7.74(鹿児島県) (ワッチョイW 5594-53yR [124.150.205.61])
垢版 |
2020/08/21(金) 05:53:46.57ID:zOySQtfM0
>>151
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0175M7.74(神奈川県) (ワッチョイW dd92-LQqW [106.73.5.64])
垢版 |
2020/08/21(金) 12:48:19.06ID:unaJIYiG0
このスレの住民は常に備えてるから予言とか関係ないよな
0178M7.74(東京都) (ワッチョイ 5b0b-AI8d [111.97.175.219])
垢版 |
2020/08/21(金) 15:12:33.73ID:I6cazktF0
9月1日の防災の日に来るんじゃね?
0179M7.74(福岡県) (ワッチョイW 3d94-53yR [58.3.79.16])
垢版 |
2020/08/21(金) 20:46:42.85ID:AJV+mLL60
人間が介入(予言)すると100年くらいの「ブレ」が出るんだってさw
0183M7.74(群馬県) (ワッチョイW 0b12-C76g [153.132.3.172])
垢版 |
2020/08/22(土) 00:11:31.28ID:v0UT8+zm0
>>180
ベンリートイレっていう折りたたみ椅子みたいな便器あるよ。
それはどうだろう。
0185M7.74(茸) (スップ Sd43-N9KC [49.97.102.225])
垢版 |
2020/08/22(土) 15:49:11.19ID:ffnL+sqWd
古くなった乾電池は当てにならない
ポータブル電源の性能上がってるので、そっちをメインにしてる
車に一台、家に二台
ただ中華だからねえ〜♪100%日本製のヤツが欲しいんだけど
中華は部品も素材も組み立ても粗いんだよね、おまけに検品もアフターケアも粗い
0187M7.74(空) (ワッチョイ 0ba3-1Klf [153.151.227.38])
垢版 |
2020/08/22(土) 19:27:55.00ID:ZGaVlSo/0
>>185
ポータブル電源やモバイルバッテリの類は、日本メーカーブランドの日本製って無いんじゃないかな?
パナソニックのモバイルバッテリだって、製造そのものは中国のはず。
それに日本メーカーブランドの商品でも、中国メーカーのOEM製品ってことがよくある。

そんな状態だから「日本メーカーブランド」や「日本製」に拘ってもあまり意味はない。
それよりも「実績」をチェックして、その実績を参考にして選定する方が良いんじゃないか?

モバイルバッテリだとankerの製品が評判良いみたいに。
アレは中身がパナソニック製だったこともあるし、品質管理をしっかりしてるみたいでもう3年間、合計5個買ってるけど性能品質に不満はない。
ポータブル電源だと、評判と実績が良いのはどこのメーカーの何だろうか?
0188M7.74(群馬県) (ワッチョイW 0b12-C76g [153.132.3.172])
垢版 |
2020/08/22(土) 20:35:16.45ID:v0UT8+zm0
suaokiとかいいんでないかな
0193M7.74(ジパング) (アークセー Sxb1-Okjv [126.210.42.179])
垢版 |
2020/08/23(日) 06:50:18.16ID:EVA81/6Ax
モバブばかりだと不安なんで
乾電池の充電に最近凝っているんだが
アルカリ電池を充電できるとかいうazrexマルチチャージャーで充電したアルカリ電池が少し時間を置いた後に
破裂してびびったわ
充電した奴も電流が安定しないからかスマホの充電にも使えず、ラジオやライトの使用にしかなさそう
0196M7.74(東京都) (ワッチョイ 75ec-i6pf [118.8.80.55])
垢版 |
2020/08/23(日) 10:44:39.91ID:14CRkt5W0
電圧かけりゃ一次電池でもある程度起電力は復活するからな
いずれにしても一次電池も二次電池も災害時には消耗品だし
充電うることはあまり考えなくていいんじゃないか
よしんば充電するにしてもわざわざ効率の悪い一次電池への充電を考慮する意味はない
0198M7.74(ジパング) (アークセー Sxb1-Okjv [126.196.128.66])
垢版 |
2020/08/23(日) 12:59:38.93ID:3MqDORzAx
>>194
まだまだ過渡期の技術なんだろうね
まだアルカリ電池は消耗品と割りきるしかないか
とりあえず次はusb充電できるニッケル電池とやらを入手する予定だから
それとソーラーパネルを駆使して乾電池式充電器でスマホを充電できるかどうか試してみるわ
0202M7.74(茸) (スッップ Sd43-0KFS [49.98.138.205])
垢版 |
2020/08/23(日) 14:14:44.80ID:0trehYPzd
非常時のライトやランタンに電池いれっぱなしにしてる?
液漏れが不安で、バッテリーロックのライトを除いて近くで別管理にしているけれど、やっぱり非常時すぐ使えないと意味ないなぁと
0204M7.74(福岡県) (ワッチョイW c594-53yR [110.54.22.213])
垢版 |
2020/08/23(日) 15:12:39.66ID:06OkBcsE0
非常用は入れっぱなし
非常用の予備のバックアップ用ライトには電池巻き付けてある
0205M7.74(神奈川県) (ワッチョイ 7567-RTUg [118.240.205.199])
垢版 |
2020/08/23(日) 17:56:49.68ID:YZ9ceC6O0
50000mAh〜ぐらいの大きめのポータブル電源って災害時にどんな使い道あるの?
今はスマホやらLEDライトが充電できればいいと思ってモバイルバッテリーしか持ってなくて
もし便利に使えるなら備蓄も考えてみたい
0207M7.74(茸) (スッップ Sd43-0KFS [49.98.138.205])
垢版 |
2020/08/23(日) 18:18:37.75ID:0trehYPzd
>>203
>>204
ありがとう
やっぱり非常時に困るよね
一応バッテリーロックのあるランタンには電池を入れてあったけど、もうひとつ安物の懐中電灯にもいれておこうかな
大体単3電池で揃えてあるから、近くに置いてあったけれど、巻き付けるの分かりやすくて良さそう

半年一回くらい点検してたんだけど、ラジオ、ランタン、ヘッドランプで3回ほど漏れた経験ありで
因みにエネループ、パナ日立のアルカリだから粗悪品じゃないだろうし
0208M7.74(群馬県) (ワッチョイW 0b12-C76g [153.132.3.172])
垢版 |
2020/08/23(日) 19:06:58.77ID:FkIXqeWQ0
>>205
モバイルバッテリーの電力が無くなった時の充電用で考えてる。
ソーラーとセットで晴天時の日中は充電に専念。
0209M7.74(群馬県) (ワッチョイW 0b12-C76g [153.132.3.172])
垢版 |
2020/08/23(日) 19:14:42.04ID:FkIXqeWQ0
>>202-204
>>207
パナソニックの「明るさセンサ付ハンディホーム保安灯」とかどう?
停電時は自動点灯するし、コンセントから外しても使える。
ちなみに非常用ライトは乾電池で点く。

似たようなものに、トップランドの「コンセントタップ+LEDライト」っていうのもあって、
こっちは充電式。挿しとけば充電されて、乾電池不要みたい。
0211M7.74(東京都) (アウアウエー Sa93-f6AD [111.239.162.129])
垢版 |
2020/08/23(日) 19:55:17.82ID:Ueueyncha
すっかり主旨が変わったな
バカなAmazon野郎の罪は深い
0213M7.74(群馬県) (ワッチョイW 0b12-C76g [153.132.3.172])
垢版 |
2020/08/23(日) 20:42:11.57ID:FkIXqeWQ0
>>211
やりたそうなことに対して、こういうのあるよ、も駄目?
0214M7.74(東京都) (ワッチョイW 03c9-Rk/e [133.201.229.160])
垢版 |
2020/08/23(日) 20:43:26.81ID:9rwd3ALD0
>>209
パナソニックの保安灯持ってる。すごく良いよね。保安灯にも懐中電灯にもなる
暗さ感知で夜は明るくなるし、停電になった時も内蔵乾電池で自動で明るくなったから安心だった
エボルタ?か何か単3電池が1つ付いてきてるから、非常時には懐中電灯かわりに20時間使えるのも魅力的だった
ただ、少し高いからちょっとずつ買い足して家中に設置してる
0216M7.74(ジパング) (ブーイモ MMab-SXLt [163.49.213.151])
垢版 |
2020/08/23(日) 21:25:42.16ID:NJ7m9vMHM
スレの主旨もなにもお前ら安いガラクタ買い集めてるだけだからアマゾン野郎はスレの主旨に合致してるよ

自分で創作やアイデア出すことがまるでない。
ガラクタ買い漁って満足するだけ。

以前俺が教えたオカワカメ栽培してる奴のレスみて感心してしまった。
嗚呼、多少の手間ひまを惜しまずやってくれる人もいるんだな、と。

お前ら本当にほんの少しの努力もしようとしないクズだからな
結局それがアマゾン野郎を呼び寄せた。

別の備蓄スレ立ててよ

【創意工夫】安上がり防災備蓄スレ【手間暇惜しまず】

このスレではいざという時の備えに備蓄・防災用品を買い漁るばかりではなく、
知恵と経験と努力と工夫、手間ひまをかけ、安いうえに最上のパフォーマンスを発揮する備えを目指します。


もうお前らの必要すらないガラクタ買い漁ってスーパーヒーローにでも近づいてるかのようなスレにはウンザリ
0217M7.74(ジパング) (ブーイモ MMab-SXLt [163.49.213.151])
垢版 |
2020/08/23(日) 21:41:07.37ID:NJ7m9vMHM
しかも、その時が来たら困った人達を助けるのではなくニヤニヤして楽しんだり
窮状につけ込もうとワクワクしていたり、
正直さっさと死ねモヤシって思います。
その歪みと屈折を災害救助で忙しい中、お前らの脳天にひとりひとり斧を振り下ろして成敗しつつ
溜め込んでるもん奪って困ってる人達に配らなきゃならないなんて本当に面倒くさいです。
困ってる人に少しでもつけこむようなことしたら脳みそグチャグチャになるまで斧振り下ろし続けるからな覚悟しとけよモヤシ

お前らのグチャグチャのなった脳みそは鉄板で小麦粉と混ぜてもんじゃ焼きにして被災民に提供します。
0221M7.74(東京都) (ドコグロ MM91-53yR [110.233.247.134])
垢版 |
2020/08/23(日) 22:18:36.37ID:6DzWKXArM
自分で品種改良して生み出し世に送り出した訳でもないのに、あたかも自分の手柄みたいに主張するとか、彼の国の人みたいに厚かましいな
己を知ったほうが良いぞ
0223M7.74(ジパング) (ブーイモ MMab-SXLt [163.49.215.161])
垢版 |
2020/08/23(日) 23:22:59.92ID:Nk9tSujKM
はいはい、

他人の窮地を見てニヤニヤしたり、その状況につけこんで優越的地位を満喫しようとしてる
日頃社会から虐げられてるお前らの姑息で卑劣で人間のクズっぽいとこ突いてスミマセンでしたー 
0224M7.74(ジパング) (ブーイモ MMab-SXLt [163.49.215.161])
垢版 |
2020/08/23(日) 23:36:28.10ID:Nk9tSujKM
新潟女はこのスレに居座って何か1つでも皆の役にたつアイデアだしたっけ?
福岡の奴も東京のやつも。

結局自分ではみんなの役に立つアイデアただの一つも出したことのないのに
なぜかクズが仕切ってるからアマゾンカスみたいなクズ仲間を呼び寄せたんですYO

とりあえずこのスレに居座ってるならマジで何かアイデアだせ。
物を買う話はなしだ。
0225M7.74(兵庫県) (ワッチョイ f550-Dag0 [182.164.202.143])
垢版 |
2020/08/23(日) 23:36:47.28ID:ioLpC4oc0
オカワカメは10年以上前から育てていて
毎年100ぐらいは家の前にご自由にお持ちくださいと苗をだして
普及活動しているよ
あれはいいものだからみんなでひろめよう
0226M7.74(ジパング) (ブーイモ MMab-SXLt [163.49.215.161])
垢版 |
2020/08/23(日) 23:49:53.01ID:Nk9tSujKM
>>225
そんなウソいらんねんw
オカワカメが良いのは間違いないが、それを知る人は本当にいない。
マニアの方くらいしか興味を示さない。
まず食べられることを知らない、その栄養バランスの凄さを知らない。
「おかわかめ」という名前もあって、不気味なものという印象しか一般人は持たない。

もし、毎年100個出してるのが本当なら毎年100個余っているはずだ死ね
0227M7.74(兵庫県) (ワッチョイ f550-Dag0 [182.164.202.143])
垢版 |
2020/08/23(日) 23:55:14.28ID:ioLpC4oc0
オカワカメの苗はいくらでも作れるんだよ
むかごからでも増やせるし
挿し木でも増える
それを毎年だしているだけ
まぁ嘘だと思うならそれでも別にどうでもいいんだけど
0228M7.74(ジパング) (ブーイモ MMab-SXLt [163.49.215.161])
垢版 |
2020/08/24(月) 00:00:06.54ID:ITpVn0y7M
>>225
しかもそんなに「おかわかめ」の普及を目指しているジジイのお前が
このスレでおかわかめの普及・啓蒙活動を行わず今さらそんな嘘八百を並べ始めた理由はなんですか?

まったく、クズというのは他人を陥れることしか脳みそ使わない使えない生き物なのですね
0230M7.74(ジパング) (ブーイモ MMab-SXLt [163.49.215.161])
垢版 |
2020/08/24(月) 00:05:28.30ID:ITpVn0y7M
>>227
知ってるよ ジジイ
後先短いジジイのくせに嘘をつくんじゃーない。
今年のオカワカメの地上部が枯れるのが先かお前の命が尽きるのが先かという状況にあって
残り少ない人生を他人を貶めることに使うお前は3か月後には地獄行きだ。

戒名は「オカワカメお節介爺」
0234M7.74(福岡県) (ワッチョイW eb94-53yR [49.156.249.221])
垢版 |
2020/08/24(月) 01:41:24.60ID:sNCuVYBZ0
上から目線で教えてやろうとか思ってもないから自分が誰かの役に立ったかとかいちいち気にしたことないし覚えてないのが普通の人
「自分が何ヶ月前に〇〇を教えてやった!」「見ず知らずの他人が集まる掲示板で役に立った!」とかそんな些細な事にスガって生きてるの寂しいな
0235M7.74(ジパング) (アークセー Sxb1-Okjv [126.192.63.225])
垢版 |
2020/08/24(月) 05:07:22.52ID:cJ3U2G8bx
安上がりで効果的な備蓄がしたいんであれば
昆虫食やゴミ漁りスキルを高めた方がいいだろな
保健所で犬をもらって屠殺してそれを瓶詰や缶詰に加工して非常時に備えるとかも有りかもしれん
つうか電池の一件もそうなんだが自分の頭で考えてやると、少なくとも当初はかえって金がかかるもんだろ
0236M7.74(中部地方) (ワッチョイ 85d2-YpYZ [14.132.196.47])
垢版 |
2020/08/24(月) 06:19:30.64ID:w30fOxre0
他スレで
232のような
で、なにかみんなの役に立つ〜というレスしてスレから追い出された人がいるけど
そういう人って勘違いして自分は立派だと思っているのかな

>>234
勘違いしてるのかなぁ、自分は偉いとね
こういう人は避難所に行っても取り仕切って疎ましく思われる人だね
0240M7.74(兵庫県) (ワッチョイ f550-Dag0 [182.164.202.143])
垢版 |
2020/08/24(月) 08:41:16.80ID:IoZTvlki0
どうしても電池が気になるなら折ったら光る奴とか置いておくのはどうかな
あれなら電池の心配はしなくていい
明るさが足りるかどうかはちょっとわからないけど
電池さがしてライトに入れるのができるぐらい明るければ使えるのでは
0244M7.74(ジパング) (ブーイモ MMab-JAyy [163.49.203.4])
垢版 |
2020/08/24(月) 22:11:24.37ID:JmJYztkZM
311のときルミカ使ったって前に書いたものだけど
何もない本当の真っ暗な場所だと家族が何処にいるかも全く見えないから
家族にブレスレット式のやつ付ければいいかも?とは思った
避難時に歩くときだけでも、お子様いる人は是非チェックを
電池式のランニング時に付けるやつでもいいしね。もちろん
0247M7.74(兵庫県) (ワッチョイ f550-Dag0 [182.164.202.143])
垢版 |
2020/08/25(火) 07:05:34.13ID:67EeCGGh0
停電灯ってのもある
普段コンセントに刺しておいて充電放置
いざ停電になると自動でライトが点くっていう奴
うちは廊下の天井についてる照明がそれになってるので停電になると廊下が光る
0248M7.74(群馬県) (ワッチョイW 0b12-C76g [153.132.3.172])
垢版 |
2020/08/25(火) 07:07:51.34ID:uINTEzOq0
>>247
自分が書いたやつで恐縮だが>>209なんかもある。
0249M7.74(山梨県) (アークセー Sxb1-Okjv [126.188.153.106])
垢版 |
2020/08/25(火) 07:14:15.67ID:okbmAGkfx
>>193だが
azrexマルチチャージャーで充電したアルカリ電池でmicrousb式単3充電池は充電できるから
それを使えば乾電池式充電器でスマホを充電できるね
すげー効率が悪い方法だが防災には役に立つかもしれないな
0250M7.74(東京都) (アウアウエー Sa93-f6AD [111.239.163.103])
垢版 |
2020/08/25(火) 07:36:33.72ID:soesANuxa
なんかちまちました対策してるみたいだけど
実際には全く役に立たないよ
0251M7.74(群馬県) (ワッチョイW 0b12-C76g [153.132.3.172])
垢版 |
2020/08/25(火) 07:39:24.04ID:uINTEzOq0
>>249
災害時に、乾電池に充電する電力はどこから…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況