>>159
こういうの言う人ってどれくらいの災害を想定してるんだろうか?
東日本級が首都直下で起きても日本全国規模での地方都市での食料供給は影響ないと思う
そりゃ一時的に一部商品が不足気味にはなるだろうけど、
一時疎開なんかで回避できるだろうし
そんなときに被災地で不足を感じないほどの快適を望むなら日常を捨ててプレッパーまで行きつかなきゃだけど、さすがにそこまでやろうってアホは日本にはいないでしょ?
南海トラフの連動型とか富士山阿蘇山破滅噴火とかは個人の備蓄でどうこうできるモノじゃないし
そんなアッヒャーな世界でも個人の備蓄だけで生きるつもりなのかな?
その世界に順応した方が楽な気がするw