X



栃木県民スレ 91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/08/03(土) 10:57:40.92ID:iXK8sXw60
※前スレ 栃木県民スレ 90
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1537656590/


まちBBS関東掲示板(各市町別のスレ有り)
://kanto. machi. to/ kanto/
栃木県災害情報まとめ @ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/tochigi-ken/


【自治体公式】
栃木県公式HP
http://www.pref.tochigi.lg.jp/
栃木県/市町村一覧リンク集
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/intro/tochigi/link/lkshityouson.html

【地域情報・報道】
下野新聞(県内の被害、ライフラインの状況などの速報)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/saigai/miyagi-jishin2011/
朝日新聞:マイタウン栃木 - 朝日新聞地域情報
http://mytown.asahi.com/tochigi/
読売新聞:栃木 地域 YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/
0168M7.74(東京都)
垢版 |
2019/10/11(金) 13:55:41.01ID:I1gmNKjl0
>>162>>163>>164
ありがとう。とりあえず窓に養生テープ貼って物干し竿下ろした。お風呂のお湯溜めは今夜入ってからだね。
カセットコンロ、カンセキですごく売れてたって。
0169M7.74(東京都)
垢版 |
2019/10/11(金) 14:41:41.32ID:6TdjmCTH0
>>167
横倒しにしておくか、養生テープで固定と何かの記事で見たよ
0170M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/11(金) 15:00:32.32ID:eaSsZMLj0
急に激しく降り始まったと思ったら、台風の端の雲が掛かり始めたんだな
0171M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:00:02.62ID:vm+K5Qq60
なんか急に電灯が明るくなった。市貝
どこかで、大量の電気が使われなくなったみたい。
停電情報に注意。
0172M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:03:06.06ID:+2sD9+an0
19号は最新の進路予想だと栃木直撃のようだ
0173M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:37:05.06ID:1AaAO7Z90
ですよね
冠水しやすい地域のかた、がけ崩れの危険性がある地域のかた
お気をつけて!
0174M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 04:05:11.30ID:HBsDMlPU0
ウェザーニューズだと強い雨マークじゃなくなって風も弱くなってるな
養生テープなんてしてたら恥ずかしい感じになりそう
水への備えはやっておいたほうが良いが
0176M7.74(ガラパゴス県)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:15:11.39ID:NMs7FmmLO
台風の備えってどこまでやればいいんだろう
とりあえずベランダのガラクタや植木鉢片付けて雨戸閉めた
窓にテープ貼ったりはしてないけど北側の窓のカーテンは閉めた
0177M7.74(茸)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:21:32.14ID:Ea9F6OK90
>>174
数日前からテレビ等で呼びかけてたんだから恥ずかしいってことはないでしょう
むしろ昨日あわてて買い出しに行ったけど売り切れで買えない人のほうがアホだわ
こういうときは備えあれば憂いなしを実践して万全の体制でいいと思う
0178M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:32:26.68ID:MJNtYgRT0
ガラスに養生テープ貼る情弱
0179M7.74(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:43:41.80ID:/9kQrx0h0
川と山が近い人は情報マメに見て早めの非難
街中の人は停電に備えるくらいだね
一戸建てなら外の物撤去、マンションなら窓補強
0180M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:08:57.59ID:MJNtYgRT0
>>179
小山に山ねーだろw
あと換気扇止めとけ
0182M7.74(空)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:55:02.44ID:NnJL93Jw0
いよいよ雨風強くなってきた@黒羽
0183M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 12:35:42.78ID:6Qh+rheg0
>>172
気象庁の経路予想図を見てきたけど、当初の予想よりは東に寄ってるな
栃木と茨城の県境あるいは茨城県内を通過しそうな感じ
0184M7.74(茸)
垢版 |
2019/10/12(土) 12:58:01.09ID:Ea9F6OK90
栃木県でも停電発生してるのか
どの辺りだろう
0186M7.74(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 13:30:03.51ID:n7y5L0GM0
【栃木県】停電軒数: 約3200軒
▼宇都宮市
停電軒数: 約3100軒
▼高根沢町
停電軒数: 100軒未満
▼日光市
停電軒数: 100軒未満
▼芳賀町
停電軒数: 100軒未満
0187M7.74(茸)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:17:59.82ID:AfDusKkH0
>>184
石井のヨークベニマルの近くの交差点の信号が消えてた
0189M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:35:53.92ID:cRXZMtQC0
宇都宮そんな停電してるのか
石橋は平気だわ今のとこ
0190M7.74(茸)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:47:13.74ID:Ea9F6OK90
レスありがとう
宇都宮市は駅より東側が停電してるのかな

福田屋は本当に6時まで営業するの?
アピタは2時まで営業してたらしいけど
さすがに今日は臨時休業でも良かったんじゃ
東武ベルモールパセオララスクエアは休業してるし
0191M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:48:55.06ID:cRXZMtQC0
上三川は避難しないと駄目らしい
0192M7.74(SB-Android)
垢版 |
2019/10/12(土) 16:10:20.68ID:kd/uRuYu0
停電ハロウィン石井町、下栗とかだよ
東電のサイトかなんかでみた
駅東でも停電してないところもある
0193M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:49.42ID:6Qh+rheg0
川の水位が増えてきたな@矢板
矢板市役所の横を流れてる内川ではん濫注意水位まであと4センチまで迫ってる
0194M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/12(土) 16:52:50.23ID:HQWNaMAF0
む〜…河川のライブカメラが観れないぬ…

アクセス集中かぬ…?
0196M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:04:49.67ID:MJNtYgRT0
佐野市全域に避難勧告
…無理だろ
0197M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:42:50.37ID:cqybMnmC0
河川情報は毎回アクセス集中で見られなくなるんだから増強してくれないかなあ
その点気象庁は優秀だよなあ
中央省庁だから予算に余裕があるのかな
0198M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:17.68ID:H4fpkjhD0
河川の水位については県のサイトはアクセス集中すると死ぬのはいつもの事なので
NHKサイトのマップから中小河川を選んで表示させるといい
0199M7.74(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:02.08ID:jYyACMsS0
大田原の方でサイレンが鳴っているけどこの暴風雨で内容が聞き取れないと実家から電話がありました
大田原の人いますか?避難勧告とかでしょうか?
0200M7.74(ガラパゴス県)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:23:13.33ID:LoQqEp91O
揺れ@下野市
0205M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:23:38.82ID:M/i5WsRU0
で、おまけに地震とかやめてー
0208M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:24:20.00ID:M/i5WsRU0
で、おまけに地震とかやめてー
0209M7.74(庭)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:25:59.40ID:HzPpkJMb0
千葉が震源か
0210M7.74(庭)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:26:55.05ID:HzPpkJMb0
千葉が震源か
0211M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:33:07.60ID:6Qh+rheg0
>>199
大田原市のサイトには昨日発表された避難所開設の情報までしかないね
市のメールサービスの「よいちメール」のバックナンバーも15時42分配信の洪水警報の発令まで
実家の場所が箒川や蛇尾川のように上流にダムがある川の近くなら放流の合図という可能性も
0213M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:16:36.41ID:MJNtYgRT0
川俣ダム、川治ダム緊急放流の可能性
下流のさくら市や宇都宮市で水害も
0214M7.74(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:25:43.62ID:n7y5L0GM0
川治ダムは2015年の関東・東北豪雨時にも緊急放流しなかったのに!!
0215M7.74(茸)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:31:00.48ID:Ea9F6OK90
エリアメールの音が怖すぎる
田川と姿川の流域に避難勧告
0217M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:40:13.03ID:69tksS3A0
淀橋危険水位超えた(´・ω・`)
東武線大丈夫かなまた橋落ちないかな
0219M7.74(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:43:59.16ID:v6uho49a0
>>211
川の近くではないし、今はサイレンも収まっているそうです
レスありがとう
引き続き警戒します
0220M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:50:45.28ID:V0SotX890
姿川ヤバめだな…
壬生は黒川も危ないらしい
0223M7.74(茸)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:00:44.37ID:qSBaHnmX0
同じ内容のエリアメールが何度も来る
0224M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:01:16.26ID:cRXZMtQC0
エリアメールしつこすぎるからきった
0226M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:20:03.88ID:HQWNaMAF0
なんだよ宇都宮市全域に避難勧告って?

どこに行けってんだ?避難所か?
避難所も宇都宮市だろ?
とてつもなく無責任だなオイ?
0228M7.74(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:29:11.53ID:RnldQVUv0
佐野市内で秋山川、決壊した(ようだ)
0229M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:30:27.69ID:cRXZMtQC0
思川、姿川、鬼怒川がやばいみたいね
0230M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:31:36.71ID:EFRrltys0
姿川溢れそうだから避難勧めるって消防が来た
0231M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:31:44.77ID:6Qh+rheg0
丁度NHKで宮の橋の中継をしてる
やべえなこれ
0232M7.74(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:40:12.81ID:n7y5L0GM0
川俣ダムと川治ダム緊急放流したら太川タプタプ宇都宮とんでもない事になるんじゃないの?
0233M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:50:03.17ID:clgZAbFl0
栃木市警戒レベル5いただきました
0235M7.74(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:04:04.92ID:n7y5L0GM0
ダムの緊急放流なんて任される責任者は大変だな
神の采配か
0236M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:07:19.53ID:Pc1e5dcT0
黒川観に行きたい 鹿沼市民
0237M7.74(山梨県)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:08:45.12ID:Jf+Ki84X0
渡良瀬川がとうとう溢れるもよう
0239M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:10:48.82ID:cRXZMtQC0
上三川は放送してる。避難してくださいって
0240M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:12:19.54ID:VWeHn90J0
茨城の方ってとちテレ見れるんだろうか?
筑西とか下妻とか常総とか鬼怒川流域で
放流の被害が起こるかもしれないのにな
0241M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:26:08.61ID:Pc1e5dcT0
具体的な水位はNHKのデータ放送にありました
0242M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:35:17.98ID:6Qh+rheg0
塩原ダムも緊急放流だそうで
箒川流域は要注意かな

矢板も塩田ダムが非常用洪水吐からの越流が始まって、緊急放流と同等の状態らしい
0243M7.74(山梨県)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:40:52.76ID:Jf+Ki84X0
渡良瀬川氾濫しました@足利
0244M7.74(茸)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:47:36.95ID:CG8xLDic0
田川も溢れたらしい@とちテレ
0245M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:49:32.64ID:kMiq98OH0
渡良瀬も氾濫したの?
鹿沼は口粟野で粟野川が氾濫してレベル5が出たよ
思川も氾濫の恐れがあるらしい
0246M7.74(空)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:50:06.19ID:NnJL93Jw0
大工町の記念病院のあたりまで冠水らしいです@とちテレ
0249M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:08:57.16ID:tYK4av2r0
氾濫ではないぞ

やたらに不安を煽るな
0250M7.74(庭)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:32:02.12ID:vV3gfj490
田川溢れて宇都宮駅前浸水
0251M7.74(茸)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:35:22.50ID:CG8xLDic0
4年前の鬼怒川が決壊した時でも田川は越水しなかったのに…
0252M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:44.49ID:EFRrltys0
宇都宮駅前浸水って史上初?
0253M7.74(ガラパゴス県)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:53:57.86ID:NMs7FmmLO
田川ってあの駅前の景色しか知らないけどあの辺が溢れたんだね
0254M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:56:50.36ID:69tksS3A0
河川水位情報見ると東橋辺りはもう溢れてるよね?て水位だな
その下流の明治橋の近くに友人が住んでるけど大丈夫かな
0255M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:58:42.57ID:6Qh+rheg0
>>252
江戸時代までさかのぼれば御用川が氾濫したことが
0256M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:02:48.38ID:EFRrltys0
>>255
ってことは宇都宮駅が浸水するのは初か 歴史的な日になったな
0257M7.74(茸)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:08:05.61ID:Ea9F6OK90
宇都宮駅前が浸水したんだ?
雨のピークは過ぎたっぽいけど風が強くて怖い
0258M7.74(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:28:13.55ID:n7y5L0GM0
那須烏山の江川堤防左岸決壊
0259M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:29:11.56ID:6Qh+rheg0
今ごろになって風が段違いに強くなっとる…
0262M7.74(茸)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:41:18.29ID:Ea9F6OK90
とちテレ見てたら県庁でホワイトボードに自衛隊の文字があった
派遣要請してるのってどの辺りだろう?
0266M7.74(空)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:54:30.33ID:NnJL93Jw0
黒羽も急に静かになった
でも、あと1〜2時間は大雨に注意かも
0267M7.74(茸)
垢版 |
2019/10/13(日) 00:09:04.60ID:xLySviVM0
>>264
ありがとう
ツイッターで #自衛隊で検索すればいいんだね

風の音が止んで虫の声が聞こえる@宇都宮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況