X



【NIED】情報共有スレ95【JMA・USGS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:21:59.96ID:kJ7UrnFx0
1 名前:M7.74(東京都) [sageteoff] 投稿日:2019/03/17(日) 05:14:32.53 ID:4tTbJRSF0
このスレでは以下の各種地震情報を取り扱い中。皆様からの貴重な地震情報をお待ちしております。
(強震モニタ、USGS、Hi-net、気象庁、HAARP波形、地震関連資料)
NIED(Hi-net、強震モニタ)、USGS、気象庁、NICT各位よりデータを引用参照させていただいてます。ありがとうございます。
●スレはage進行ですが、sageても気にしないで。
●荒れやすいのでNG機能つき専ブラ推奨。(コテハンは自己責任、馴れ合い・板違い雑談はスルー、新参には優しく)
●NIED強震観測網ポータル http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
●気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
●USGS EQHP http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
================================================================

●次スレ 950レスぐらいで宣言して立てること(次スレ立つまで雑談は自重)
●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
●避難所などの緊急時用スレ
・したらば避難所(雑談・鯖落ち・バイさる・長文データなど、5ちゃんねるに書けない時に使いましょう)
【NIED】情報共有スレ@したらば臨時地震板避難所7【JMA・USGS】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1339/1469561914/
※アンカーやリンクの数が1レス中19個まで、t.coで始まる短縮アドレスがNGワードなどの制限あり
(ただし、リンクのhttpはttpにすればOK)
●前スレ
【NIED】情報共有スレ94【JMA・USGS】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1552767272/
※スレタイの変遷
【kik-net】情報共有スレ1【MeSO】〜50 ※8以前のスレは消えた模様
【NIED】情報共有スレ51【MeSO】〜60
【NIED】情報共有スレ61【JMA・USGS】〜

※2019/03/08に強震モニタの統廃合で、NIEDのサイトからは旧強震モニタは廃止されました。
0624◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:01:31.95ID:px6cajMb0
2019/07/24の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>620
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 有明海 深さ約10km M2.8 2019年7月24日00時08分発生(北緯32.8度、東経130.6度)
熊本県  震度1  熊本西区春日 上天草市大矢野町
Hi-netによる震源位置 32.765,130.626熊本県熊本市西区中島町、JR鹿児島本線西熊本駅西方約5.3キロ沿岸付近
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.3 2019年7月24日10時23分発生(北緯36.1度、東経139.9度)
茨城県  震度1  水戸市内原町* 土浦市常名 土浦市藤沢* 石岡市柿岡 笠間市石井* 笠間市下郷*
          笠間市笠間* 取手市寺田* つくば市天王台* つくば市小茎* 筑西市舟生 筑西市門井*
          筑西市海老ヶ島* 坂東市岩井 坂東市馬立* 坂東市役所* 稲敷市江戸崎甲* 桜川市岩瀬*
          桜川市羽田* つくばみらい市福田* 小美玉市上玉里* 城里町小勝*
栃木県  震度1  宇都宮市明保野町 足利市大正町* 栃木市旭町 真岡市石島* 下野市田中* 下野市笹原*
群馬県  震度1  前橋市堀越町* 伊勢崎市西久保町* 太田市西本町* 渋川市赤城町* 板倉町板倉 邑楽町中野*
埼玉県  震度1  熊谷市江南* 加須市騎西* 加須市大利根* 本庄市児玉町 春日部市金崎* 久喜市下早見
          宮代町笠原*
千葉県  震度1  野田市東宝珠花* 八千代市大和田新田*
Hi-netによる震源位置 36.104,139.885茨城県坂東市半谷、市役所北方約6キロ付近
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約30km M3.3 2019年7月24日18時33分発生(北緯35.8度、東経141.0度)
茨城県  震度1  茨城鹿嶋市鉢形 茨城鹿嶋市宮中*
千葉県  震度1  銚子市川口町 銚子市小畑新町
Hi-netによる震源位置 35.800,140.960銚子市北東約14キロ沖付近

●2019/07/24計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 有明海 深さ約10km M2.8 2019年7月24日00時08分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.3 2019年7月24日10時23分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約30km M3.3 2019年7月24日18時33分発生
0629◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/07/25(木) 07:16:22.84ID:px6cajMb0
千葉黄 最大振動レベル633[CAUTION]
大田区震度2グラグラミシミシ
0631◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:43:55.52ID:px6cajMb0
2019/07/25ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)

>>626
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県下越沖 深さ約10km M2.6 2019年7月25日02時49分発生(北緯38.6度、東経139.4度)
新潟県  震度1  村上市府屋*
Hi-netによる震源位置 38.591,139.411羽越本線鼠ヶ関駅西北西約13キロ沖付近

[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.4 2019年7月25日04時14分発生(北緯32.7度、東経130.7度)
熊本県  震度1  熊本西区春日
Hi-netによる震源位置 32.693,130.714熊本県熊本市南区城南町阿高、JR鹿児島本線宇土駅東方約4.2キロ付近

>>628
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.7 2019年7月25日07時10分発生(北緯38.8度、東経142.0度)
岩手県  震度1  大船渡市大船渡町 花巻市大迫町 一関市大東町 一関市千厩町* 一関市東山町* 一関市室根町*
          一関市藤沢町* 釜石市中妻町* 住田町世田米*
宮城県  震度1  気仙沼市笹が陣*
Hi-netによる震源位置 38.793,142.029宮城県気仙沼市東南東約42キロ沖付近

>>629
[04] 【最大震度3】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約60km M5.3 2019年7月25日07時14分発生(北緯35.1度、東経140.6度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 千葉県 館山市長須賀 館山市北条* 勝浦市墨名 勝浦市新官* 市原市姉崎* 鴨川市八色
          鴨川市横渚* 君津市久留里市場* いすみ市岬町長者* いすみ市国府台*
          睦沢町下之郷* 長南町総合グラウンド 長南町長南* 大多喜町大多喜*
震度2 茨城県、埼玉県、東京都、神奈川県、静岡県
震度1 栃木県、群馬県、新潟県、山梨県、長野県
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20190724221832395-25071431.html
Hi-netによる震源位置 35.101,140.615JR外房線御宿駅東南東約26キロ沖付近
0636◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:38:03.82ID:px6cajMb0
>>631つづき

[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約70km M3.8 2019年7月25日14時22分発生(北緯38.8度、東経141.8度)
岩手県  震度1  大船渡市大船渡町 北上市相去町* 一関市千厩町* 一関市東山町* 一関市室根町* 一関市藤沢町*
          平泉町平泉* 住田町世田米*
宮城県  震度1  石巻市北上町* 気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町* 登米市中田町 栗原市栗駒 大崎市鳴子*
Hi-netによる震源位置 38.814,141.821宮城県気仙沼市南東やや東南東約24キロ沖付近

[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 石狩地方中部 深さ約10km M2.7 2019年7月25日15時10分発生(北緯43.1度、東経141.2度)
北海道  震度1  札幌北区太平* 札幌南区定山渓温泉* 札幌手稲区前田*
Hi-netによる震源位置 43.042,141.228北海道札幌市西区平和、市役所西南西約11キロ付近
0637◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:03:40.09ID:8HQBbXSF0
●2019/07/25計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 6回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県下越沖 深さ約10km M2.6 2019年7月25日02時49分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.4 2019年7月25日04時14分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.7 2019年7月25日07時10分発生
[04] 【最大震度3】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約60km M5.3 2019年7月25日07時14分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約70km M3.8 2019年7月25日14時22分発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 石狩地方中部 深さ約10km M2.7 2019年7月25日15時10分発生
0647M7.74(神奈川県)
垢版 |
2019/07/28(日) 03:35:10.17ID:jwkPVeW70
四国紀伊半島の沖?
400kmなのにしっかり伝わってきた@川崎市
0648M7.74(神奈川県)
垢版 |
2019/07/28(日) 03:37:38.14ID:jwkPVeW70
地表03:32:02から
PとSの伝わり方が綺麗に可視化されてますねー
0650M7.74(神奈川県)
垢版 |
2019/07/28(日) 03:41:02.98ID:jwkPVeW70
物凄く深いから震央から直に伝わったんだろうか?
0651M7.74(長野県)
垢版 |
2019/07/28(日) 04:08:22.66ID:6tybnEUn0
EEWが愉快なことに
◆◆緊急地震速報(第1報)◆◆【M1.0】千葉県南部 深さ10km 2019/07/28 03:32:57発生 最大予測震度3
◆◆緊急地震速報(第3報)◆◆【M1.0】千葉県南部 深さ10km 2019/07/28 03:32:57発生 最大予測震度3
◆◆緊急地震速報(最終第6報)◆◆【M1.0】千葉県南部 深さ10km 2019/07/28 03:32:57発生 最大予測震度3

要素まちまち
気象庁 33.0N 137.4E D:420km M6.5
Hi-net 33.183N 137.398E D:401.8km M7.0
AQUA-REAL 33.0N 137.4E D:413.3km M6.0
USGS 33.1122N 137.3534E D:375.8km M6.3
0652M7.74(神奈川県)
垢版 |
2019/07/28(日) 04:11:04.42ID:jwkPVeW70
>>651
関東で黄色がふわっと広がって北海道まで伝わったりもしていたね
0653◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:40:48.73ID:oiaegga30
●2019/07/26計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県美濃中西部 深さ約10km M2.3 2019年7月26日08時08分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 福井県嶺北 深さ約10km M2.5 2019年7月26日20時31分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約90km M3.5 2019年7月26日23時40分発生

●2019/07/27計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 1回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さ約20km M4.3 2019年7月27日02時11分発生

>>647
[01]■【最大震度4】(気象庁発表) 三重県南東沖 深さ約420km M6.5 2019年7月28日03時31分発生(北緯33.0度、東経137.4度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度4 宮城県 丸森町鳥屋*
震度3 福島県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都
震度2 北海道、岩手県、山形県、群馬県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県
震度1 青森県、秋田県、石川県、福井県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20190727183744395-28033155.html

台風の接近通過でPC落として寝てたけど[01]はガシガシ揺れてたわ
モニタスレのGIFニキGJ 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1116 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1562884503/966
0659◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/07/29(月) 01:01:45.10ID:vZv25FyE0
2019/07/28の地震情報(各地の震度に関する情報)>>653つづき
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.1 2019年7月28日16時41分発生(北緯36.2度、東経139.8度)
栃木県  震度1  宇都宮市明保野町
>>656
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M3.7 2019年7月28日18時06分発生(北緯26.8度、東経127.8度)
沖縄県  震度1  今帰仁村仲宗根* 本部町役場* 伊江村東江前*
>>657
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.0 2019年7月28日20時54分発生(北緯32.6度、東経132.3度)
高知県  震度1  宿毛市桜町*

●2019/07/28計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回、最大は震度4。(発表・取得順)
[01] ■【最大震度4】(気象庁発表) 三重県南東沖 深さ約420km M6.5 2019年7月28日03時31分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.1 2019年7月28日16時41分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M3.7 2019年7月28日18時06分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.0 2019年7月28日20時54分発生
0667◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/07/30(火) 00:33:44.89ID:uCp/ap+60
2019/07/29の地震情報(各地の震度に関する情報)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約10km M3.9 2019年7月29日00時05分発生(北緯28.1度、東経128.2度)
鹿児島県 震度1  天城町平土野*
>>658
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約20km M4.6 2019年7月29日00時35分発生(北緯35.8度、東経141.0度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 茨城県 神栖市溝口* 神栖市波崎*
    千葉県 銚子市川口町 銚子市小畑新町
震度1 栃木県、埼玉県
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20190728153842395-29003502.html
Hi-netによる震源位置 35.805,140.967銚子市北東やや東北東約15キロ沖付近
>>660
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M4.3 2019年7月29日02時50分発生(北緯26.4度、東経129.0度)
鹿児島県 震度1  伊仙町伊仙*
沖縄県  震度1  国頭村辺土名*
>>662
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さ約20km M2.7 2019年7月29日05時58分発生(北緯35.4度、東経139.1度)
神奈川県 震度1  秦野市平沢* 山北町山北*
Hi-netによる震源位置 35.352,139.111神奈川県南足柄市JR御殿場線東山北駅付近の酒匂川

●2019/07/29計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約10km M3.9 2019年7月29日00時05分発生
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約20km M4.6 2019年7月29日00時35分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M4.3 2019年7月29日02時50分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さ約20km M2.7 2019年7月29日05時58分発生
0669◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/07/30(火) 05:40:55.52ID:uCp/ap+60
八丈オレ 最大振動レベル580[CAUTION]
大田区震度2くらい揺れ到達
0670◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/07/30(火) 05:57:51.53ID:uCp/ap+60
>>669
[01]■【最大震度3】(気象庁発表) 八丈島東方沖 深さ約60km M6.0 2019年7月30日05時38分発生(北緯32.9度、東経140.8度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 東京都 八丈町樫立 八丈町三根 八丈町富士グランド*
震度2 宮城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県
震度1 福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20190729204211395-30053800.html
Hi-netによる震源位置 32.890,140.866八丈島東南東約100キロ沖付近
0671M7.74(神奈川県)
垢版 |
2019/07/30(火) 06:04:47.67ID:99tHqJGj0
こないだのM6もだけど
普段感じ慣れていない揺れ方だとびびってしまうよ
0674M7.74(長野県)
垢版 |
2019/07/30(火) 13:15:19.52ID:0a7BSd5D0
緊急地震速報(第3報) 十勝地方南部 2019/07/30 13:13:49 42.4N 143.1E 30km M4.5 最大予測震度3
緊急地震速報(最終第6報) 十勝地方南部 2019/07/30 13:13:47 42.3N 143.2E 60km M4.3 最大予測震度2
0677◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:18:52.28ID:uCp/ap+60
>>667
●2019/07/29計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回←4回の間違いですた

伊那び
0680◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/07/31(水) 01:10:44.87ID:myH6qc8C0
2019/07/30の地震情報(各地の震度に関する情報)>>670つづき
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M4.3 2019年7月30日07時08分発生(北緯37.7度、東経141.8度)
福島県  震度1  福島伊達市霊山町* 楢葉町北田* 大熊町大川原* 双葉町両竹* 浪江町幾世橋
Hi-netによる震源位置 37.696,141.729福島県南相馬市東北東約68キロ沖付近
>>672
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M4.6 2019年7月30日12時46分発生(北緯25.9度、東経128.6度)
沖縄県  震度1  うるま市みどり町* 南城市知念久手堅*
>>673-674
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 十勝地方南部 深さ約50km M4.2 2019年7月30日13時13分発生(北緯42.4度、東経143.1度)
北海道  震度2  浦河町野深 浦河町潮見 浦河町築地* 様似町栄町* 更別村更別* 十勝大樹町東本通*
          広尾町並木通 広尾町白樺通 幕別町忠類錦町* 浦幌町桜町*
ほか道内で震度1
Hi-netによる震源位置 42.358,143.116北海道広尾郡広尾町字野塚、町役場北西約18キロ付近
[05] 【最大震度3】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M4.3 2019年7月30日15時52分発生(北緯42.6度、東経142.0度)
この地震による津波の心配はありません。
北海道  震度3  厚真町鹿沼 厚真町京町* むかわ町穂別*
ほか道内で震度2震度1
Hi-netによる震源位置 42.601,142.007北海道勇払郡むかわ町春日、町役場東北東約7.2キロ付近
>>675
[06] 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.0 2019年7月30日17時32分発生(北緯36.2度、東経138.0度)
長野県  震度2  松本市丸の内*
     震度1  松本市沢村 松本市美須々* 松本市寿* 塩尻市広丘高出*
Hi-netによる震源位置 36.190,137.984長野県松本市寿北、市役所南南東約5.5キロ牛伏川付近
>>676-377
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.8 2019年7月30日22時18分発生(北緯35.8度、東経138.0度)
山梨県  震度1  山梨北杜市長坂町*
長野県  震度1  伊那市高遠町荊口 箕輪町中箕輪* 南箕輪村役場*
Hi-netによる震源位置 35.824,137.994長野県伊那市富県貝沼、市役所東南東約3.6キロ三峰川付近

●2019/07/30計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 7回、最大は震度4。(発表・取得順)
[01] ■【最大震度3】(気象庁発表) 八丈島東方沖 深さ約60km M6.0 2019年7月30日05時38分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M4.3 2019年7月30日07時08分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M4.6 2019年7月30日12時46分発生
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 十勝地方南部 深さ約50km M4.2 2019年7月30日13時13分発生
[05] 【最大震度3】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M4.3 2019年7月30日15時52分発生
[06] 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.0 2019年7月30日17時32分発生
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.8 2019年7月30日22時18分発生

三峰川って登録されてないんやな
0682M7.74(長野県)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:01:49.34ID:zd1Yu8Lp0
>>680 おまとめ乙

牛伏川(うしぶせがわ)/牛伏寺(ごふくじ)
三峰川(みぶがわ)
0684 【吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/08/01(木) 05:07:48.68ID:iDxNhonL0
2019/07/31の地震情報(各地の震度に関する情報)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約10km M3.5 2019年7月31日00時15分発生(北緯28.5度、東経129.1度)
鹿児島県 震度1  奄美市名瀬港町 宇検村湯湾* 瀬戸内町西古見
>>681
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 有明海 深さ約10km M2.2 2019年7月31日01時43分発生(北緯32.8度、東経130.6度)
熊本県  震度1  熊本西区春日
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県北部 深さ約60km M3.0 2019年7月31日23時25分発生(北緯38.9度、東経141.6度)
岩手県  震度1  一関市千厩町* 一関市東山町* 一関市室根町*

●2019/07/31計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約10km M3.5 2019年7月31日00時15分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 有明海 深さ約10km M2.2 2019年7月31日01時43分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県北部 深さ約60km M3.0 2019年7月31日23時25分発生

ここ最近「警告Lvを超えた時だけ有効」をONにしてみたんやけど、島嶼部とか通知しなくなるから不安よな。
>>682 牛伏川(うしぶせがわ)
うしふせで出たからいいんだもんヽ(`Д´)ノ
0691 【ぴょん吉】 (長野県)
垢版 |
2019/08/01(木) 20:54:36.58ID:NTAMTlRh0
「焼岳でまた空振伴う地震」
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20190801/1010009681.html
モニタにはっきり出るようなレベルではなさそう
0695◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/08/02(金) 04:42:06.47ID:QHueccvN0
●2019/08/01計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 石狩地方中部 深さ約10km M3.0 2019年8月1日19時31分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 択捉島付近 深さ約160km M4.6 2019年8月1日22時52分発生>>692
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS3■ Updated【M6.6】VANUATU 179.1km 2019/08/01 00:02:33JST, 2019/07/31 15:02:33UTC
 M 6.6 - 56km E of Lakatoro, Vanuatu、V-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2019-08-01 00:02:33 (UTC+09:00)、Location 16.164°S 167.946°E、Depth 179.1 km

USGS黄文字 チリ沖
4報■Updated【M6.8】OFFSHORE LIBERTADOR O'HIGGINS, CHILE 10.0km 2019/08/02 03:28:05 JST
M 6.8 - 94km SW of San Antonio, Chile
VI-DYFI?、VI-ShakeMap、GREEN-PAGER
Time 2019-08-02 03:28:05 (UTC+09:00)
Location 34.232°S 72.300°W
Depth 10.0 km
0701◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:01:50.45ID:QHueccvN0
スマトラM6.9、ページャグリーン
2報Updated【M6.9】SOUTHWEST OF SUMATRA, INDONESIA 52.8km 2019/08/02 21:03:27 JST[UTC+9]
0705M7.74(千葉県)
垢版 |
2019/08/03(土) 05:25:27.13ID:XwNw17OU0
なやわやか気持ち悪いな
有感無し
0706M7.74(千葉県)
垢版 |
2019/08/03(土) 05:25:27.37ID:XwNw17OU0
なやわやか気持ち悪いな
有感無し
0710◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/08/04(日) 02:12:11.64ID:AuET32Oy0
●2019/08/02計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 0回。(発表・取得順)
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS4■ Updated【M6.8】OFFSHORE LIBERTADOR O'HIGGINS, CHILE 10.0km 2019/08/02 03:28:05 JST
 M 6.8 - 94km SW of San Antonio, Chile、VI-DYFI?、VI-ShakeMap、GREEN-PAGER、 Time 2019-08-02 03:28:05 (UTC+09:00) 、Location 34.232°S 72.300°W 、Depth 10.0 km
USGS2■ Updated【M6.9】SOUTHWEST OF SUMATRA, INDONESIA 52.8km 2019/08/02 21:03:27 JST[UTC+9]
 M 6.9 - 102km WSW of Tugu Hilir, Indonesia、V-DYFI?、VI-ShakeMap、GREEN-PAGER、 Time 2019-08-02 21:03:27 (UTC+09:00) 、Location 7.267°S 104.825°E 、Depth 52.8 km

●2019/08/03計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約20km M2.5 2019年8月3日09時08分発生>>707
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約40km M3.1 2019年8月3日14時23分発生
0712M7.74(長野県)
垢版 |
2019/08/04(日) 03:05:18.64ID:lrp1Aogy0
いわ黄オレ

岩手県沿岸北部 2019/08/04 03:04:18 39.7N 141.5E 70km M4.7 最大予測震度3
0715M7.74(茸)
垢版 |
2019/08/04(日) 03:09:55.77ID:hDGBoZRb0
ゆれた@盛岡
0716◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/08/04(日) 03:17:55.81ID:AuET32Oy0
>>712-713
[01]【最大震度3】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約70km M4.2 2019年8月4日03時04分発生(北緯39.7度、東経141.5度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 岩手県 大船渡市大船渡町 遠野市青笹町* 住田町世田米*
震度2 青森県、宮城県
震度1 秋田県
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20190803180759395-04030429.html
Hi-netによる震源位置 39.673,141.530岩手県宮古市平津戸、市役所西北西約36キロJR山田選平津戸駅北北東約6キロ付近
0717◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2019/08/04(日) 04:22:28.31ID:AuET32Oy0
今気づいたので>>680訂正
●2019/07/30計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 7回、最大は震度3が2回。(発表・取得順)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況