X



【備えあれば】防災用品 非常食スレ113【憂いなし】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 1fb8-SzEN)
垢版 |
2018/09/12(水) 10:04:18.71ID:MbmoHIaI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ112【憂いなし】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1532595568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0713M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 19b8-nFvf)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:14:26.11ID:O2BJKGM70
保温鍋を使っても最初は加熱するわけだから安全対策としては不十分だと思うけどね

書いてないから推測だけど、カセットコンロに火をつけてるときに余震が来たらどうするの?って話だと思うのだが
0714M7.74(茸) (スプッッ Sdc2-PfBo)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:27:40.71ID:nqfywIUrd
シャトルシェフのレシピでは沸騰してから8分火にかけるとあるけど沸騰3分で保温して15分くらい放置でご飯出来ます
煮物やシチューなんかも同じで普段からガス節約に活用してます 鍋炊飯だと沸騰から12.分か量によってはもっと火にかけるから災害時のガスボンベ節約と時間が短いとリスクも減ると思う
0715M7.74(茸) (スプッッ Sdc2-PfBo)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:33:13.18ID:nqfywIUrd
あとスープジャーも生米スプーン2杯に粉末スープと熱湯200ccで3時間から4時間放置でリゾットというかおかゆ出来るので単身とか2人家族におススメです カップ麺より胃に優しいしこの前の北海道地震のとき食欲無いけどこれは食べれました
0716M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 42b8-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:44:22.05ID:P4HcDNgA0
>>710
電子レンジとIHコンロはEU9iGBエネポで動くことは確認していますが、
炊飯ジャーはまだ未確認です。
本当は確認すべきなのでしょうが、エネポが駄目でもEU16iなら流石に
動くだろうし、カセットコンロとIHコンロがあれば、まあ大丈夫ではないかと・・・

>>691 >>711
シャトルシェフは使ったことがないです。
圧力鍋なら加圧2分や3分で試して問題なかったので、それで十分かなと
考えています。

>>713
はい、ご推察の通りです。
カセットコンロ自体は安全対策がされていますけど、鍋や中身がひっくり
返ってきたら怖いですからね。
薄型のカセットコンロと背が低い圧力鍋の組み合わせなら、シンク内で
使っている限り、火傷をする様なことにはならないかも知れませんが。
0717M7.74(チベット自治区) (ワッチョイ c253-IBuP)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:11:27.99ID:kbr4sm4Q0
>>716
調理中の余震は避けきれないアクシデントだと思うしかないんじゃないかなぁ
火だけ止めて鍋から離れるとかしかないような気がするけどねー
いつ起きるかわからない余震のためにカセットコンロを使わないわけにもいかないだろうし
余震が多発する時期には火を使わないで食べられる物を食べるしかなさそうだよね
それよりも発電機まで備えてるのは凄いなぁ
自分は独身でマンション住まいだから発電機備えるなんて絶対無理だわ
まぁ自分の場合は発電機を使うほど電力が必要になることはないので、
ポータブル電源と電池類を大量備蓄して備えるようにしてるわ
いざとなったら車さえ無事なら車でも充電できるしね
0718M7.74(catv?) (ワッチョイWW 6964-BR5k)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:20:06.11ID:SV0JAuUU0
余震でカセットコンロ使うの怖いしかも暖かいご飯食べたいんならポータブルバッテリー+タケルくんくらいしか提案できんな
0720M7.74(関東・甲信越) (ガラプー KKed-NpBV)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:30:00.15ID:VH9pvyk4K
>>718
>>719

>>674
0722M7.74(神奈川県) (ワッチョイ b193-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:44:31.40ID:HHRM+CYM0
>>714
やっぱり日常使いで慣れているのが重要ですね

>>715
フードジャーが安かった時に買いましたが
氷やデザートの持ち運びくらいしか利用していないので
未加熱のパックご飯の中身をフードジャーに入れて
お湯を注ぐ実験をしようと思ってます
0723M7.74(神奈川県) (ワッチョイ b193-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:52:47.77ID:HHRM+CYM0
>>716
>> 電子レンジとIHコンロはEU9iGBエネポで動くことは確認していますが、
>> 炊飯ジャーはまだ未確認です。
返信ありがとうございます
炊飯ジャーの消費電力が
電子レンジ・IHコンロ以下なら大丈夫かな
突入電流があるけど
0725M7.74(関東・甲信越) (ガラプー KKed-NpBV)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:13:40.78ID:VH9pvyk4K
シャトルシェフって昔々笑ってこらえてで開発秘話みたいなのやってて知ったな〜。

子供心に、おでん作りに合いそう、って思った。

スレ違い失礼
0726市川@千葉(catv?) (JP 0H0a-d/2J)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:18:32.14ID:KDEgNtT1H
>>723
 以前、EU16を所有していた際に、8畳用の100v 15Aのエアコンのメーカーに確認したら
「インバーター式」のエアコンは突発電流は発生しないので利用できますという回答でした。
今年に入りEU16iがモデルチェンジしてEU18iになったので突発電流にもより対応することが
できるようになりましたね。
 Euu16i & Eu18iクラスの発電機は、普通は購入を躊躇する金額ですがEu9iを出力上限で
使うよりも、出力の余力のある状態で利用した方が、騒音も低くなりますし、利用時間も伸びます。
 ただ、Eu18iとEu26iの金額差が少ないですし、大きさもそれほど変わりませんので難しい選択に
なりそうですね。
0727M7.74(庭) (アウアウエー Sa4a-aiOA)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:38:55.31ID:2zcAoIyha
通勤鞄も検査する会社って何なんだろ、デパートとかは聞いた事あるけどさ おまけに中身を他の奴に話すっていいのか? 地震グッズ見て笑ってた総務の馬鹿共が!
0728M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 01b8-obVF)
垢版 |
2018/09/24(月) 06:24:46.56ID:+fi02OTY0
>>727
業種によっては仕方ないと思うけどさ
その後の中身を笑う、他人に話すはおかしいね
パワハラで労基に持ち込めばいけると思うよ

まぁ私だったら泣き寝入りだけど
0729M7.74(神奈川県) (ワッチョイ b193-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 08:53:22.75ID:exV83APw0
>>727
>> 中身を他の奴に話すっていいのか?
守秘義務違反なので懲戒対象かな
戒告(口頭注意)くらいだけど
社内にコンプライアンス窓口があれば通報を
0731M7.74(神奈川県) (ワッチョイ b193-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:12:20.36ID:exV83APw0
>>726
家庭用のインバーター制御のエアコンは大丈夫でしょうね
ON/OFF制御のクーラーはキビシイみたいです

CLECOOLXとインバーター
CLECOOL Xは家庭電源のある場所での運用はもちろんですが、
インバーターとバッテリーを組み合わせる事で、
キャンピングカーや船舶など、
家庭電源の無い場所での導入も可能になります。

正弦波インバーター
定格出力 最大出力 瞬間出力
1500w 1700w 3000w
http://www.navic.cc/clecool/clecool-5/index.html
0732マスキングテープ(神奈川県) (ワッチョイ b193-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:33:40.58ID:exV83APw0
ヘッドライト(ヘッデン)・空調服系・ヒーター内蔵ベスト等
USB充電・モバイルバッテリー給電が増えたな
以前は専用充電器・バッテリーだったけど

少し前に出たけど現場系の方のヘッデンもUSB充電が多い
軽くて明るくて充電すれば使用時間が読めるのは強みだもんな
消防・警察・自衛隊はまだ乾電池が多いのかな
消防は防爆が求められるし
ライトマニアが出現しそうw

単3形充電池だと出てくるのが遅かったかな
18650充電池ならちょっとニッチか
爆発問題もあるし

20本の単3形充電池を手間なく充電できる急速自動充電器「ENEROID EN20B」を発売
https://www.kenko-tokina.co.jp/newproducts/eneroid-en20b_201708.html

単3充電池のヘビーユーザー必見! 全自動急速充電器
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/412/412874/
0733M7.74(兵庫県) (ワッチョイWW 6e47-U5M3)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:36:28.99ID:L6Hp6xJ00
みんな立派な防災専用調理器具を備えてるんだなあ
普段の鍋に新聞紙と毛布と銀マットで良いや、と思ってた...
0735M7.74(神奈川県) (ワッチョイ b193-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 10:07:57.68ID:exV83APw0
>>733
すんません欲しい物リストで実物はw
専用品は高性能で便利だけど
普通の鍋でもバスタオルで包んで
トロ箱(発泡スチロールの箱)や
クーラーボックスに入れれば保温鍋になるし
しわくちゃにした新聞紙を入れた段ボール箱でも
新聞紙は倒壊した家の断熱材(グラスウール)でも
*他人の家の場合は許可を頂きましょう
まぁ面倒じゃなきゃw

冒険野郎マクガイバー
0738M7.74(東京都) (ワッチョイ 6e09-ME6L)
垢版 |
2018/09/24(月) 10:57:08.52ID:9ygy0nv20
>>733
それで良くね?
登山用品はコンパクトさと軽さに金払うもんだと思ってる
趣味とかで使わないんなら無理に揃えることもあるまいて
0739M7.74(家) (ワッチョイ 4261-u39r)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:30:32.33ID:7gw38Bk10
>>733
基本(出発点)は「今ある物・手近な品で工夫して乗り切る」です
それで対応できない・間に合わない・グレードアップしたくなったら
その都度必要な品を買い揃える…この考え方で宜しいと思います

実際に被災した場合に必要になるのは
目の前の事態に「工夫で対応する応用力」になります
ヒャッハーして突っ走る人を真似する必要はありません
0742M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 19b8-QIpy)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:02:06.21ID:keUpKp5R0
たしかに、津波警報が出たり家がぺしゃんこにならない限り
カセットコンロとか鍋は家にあるし
ないもの、予備が必要だったり非常持ち出し必要な装備を揃えれば事足りるかも。
0743M7.74(庭) (アウアウカー Sae9-xohC)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:02:33.27ID:lxzUR8VTa
それにしてもね、3行でまとまりそうな事柄をを長々と
文才の欠片も面白味も無いおっさんオバハンだらけでひどい
半年ROMれ
0751M7.74(チベット自治区) (ワッチョイ c253-IBuP)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:59:56.08ID:MVdEeAYE0
>>732
個人的には何でもかんでも充電式とかモバイルバッテリー駆動ってどうなのかと思ってしまう
乾電池で済ませられる物に関しては乾電池でいい気がするんだよなぁ
USB充電といっても内蔵電池がダメになったら終わりだし、充電するのにも時間がかかるし
乾電池式なら予備さえあれば乾電池を交換すればすぐ使えるからね
コストを気にするならエネループを使えばいいわけだし
個人的にはランタンを含めライト類やラジオは乾電池、スマホはモバイルバッテリー、
扇風機や明るさが必要なランタンは電動工具のバッテリーって感じにしてるわ
あとは汎用としてポータブル電源って感じかな
0753M7.74(庭) (アウアウエー Sa4a-aiOA)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:47:43.68ID:4A19cOJba
上で書かれてたけど日本でプレッパーなんて絶対明かせないよ、アメリカの連中銃もってるからだよ 周囲の住民=寄越せ寄越せゾンビだからね 俺も釘バットに斧しかないから何人と戦えるだろうか
0755M7.74(東京都) (ワッチョイWW c25b-lL6d)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:02:44.87ID:c5AoNEQZ0
今日初めてアルファ米の非常食を家族で食べてみた
物凄く不味いのを想像してたからか普通に食べられる味で感動した
ちなみに尾西食品の山菜おこわ
シリカフーズも試してみよう
0758M7.74(庭) (アウアウウーT Sa25-VrUb)
垢版 |
2018/09/25(火) 09:23:02.53ID:99ow2uKBa
寒い中暖かい味噌汁があると冷たいおにぎり食べるのに
ずいぶん助かるだろうなと思った
でインスタント味噌汁を備蓄しようとスーパーを見に行ったら
生味噌タイプばかりだった
チョット古くなると得体の知れない薬品臭がするから備蓄に向かない
だれか「粉」味噌使用のインスタント味噌汁知らない?
0759M7.74(庭) (アウアウウー Sa25-XMla)
垢版 |
2018/09/25(火) 09:37:38.66ID:ujNfr/bia
普段から冷蔵庫に味噌ないの?
あと顆粒のダシ(ほんだしとか)とお湯でとけば味噌汁でしょ
乾燥ワカメとか冷蔵庫のネギとかいれて
0760M7.74(会社) (シャチーク 0Ce2-3zlj)
垢版 |
2018/09/25(火) 09:41:36.22ID:pNAUjfQAC
粉末の「あさげ」がありますよ
ttp://www.nagatanien.co.jp/product/detail/140/

あとアマノフーズなどからフリーズドライ味噌汁が色々出ています。
ttps://www.amanofoods.co.jp/
0764M7.74(catv?) (ワッチョイWW 0996-9P3A)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:24:42.76ID:Od1nEm7Q0
南海トラフを想定した場合、水と電気の復旧どれくらいかかるんだろ。
何日分の食料があればいいのかな?
愛知県だからもろ南海トラフに引っかかるんだけど
被災したことが無くて想像もつかないんだよ
0765M7.74(庭) (アウアウエー Sa4a-aiOA)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:20:30.80ID:YS3femeta
>>758 防災食品にずいぶん前からカードサイズの紙カップ粉末味噌汁あるけど?神州一味噌のみ子ちゃん味噌汁、知らない?
0768M7.74(禿) (オッペケ Sr71-NNuu)
垢版 |
2018/09/25(火) 16:20:31.82ID:pdku1f4Kr
そもそも電柱の在庫(?)が足りなくて復旧に時間が掛かったらしいよ
南海トラフが来た場合、留まるよりも落ち着くまで被災してない地域に逃げる前提でいたほうがいいのでは

味噌汁はアマノが高いししょっぱいけど美味しいよ
具がしっかりしてるからおかずにもなるからまあ値段は仕方あるまい
そもそも味噌が保存食なんだし味噌汁を用意する必要あるかな…
0770M7.74(庭) (アウアウウー Sa25-XMla)
垢版 |
2018/09/25(火) 16:47:40.59ID:q7qVkAjza
電気ガス水道のインフラが復旧するまでっていうよりも給水車やパンやおにぎり等食糧の配給がまわってくるまでどれぐらいかかるのかが備蓄の量と関係してくると思う
0771ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県) (ワッチョイ 824f-tkrQ)
垢版 |
2018/09/25(火) 17:54:04.97ID:N3tHIogo0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     >>764 愛知県は地震とかめったにないからな・・

同じ愛知でも海岸沿いか都市部か山の方かで被害はずいぶん違うだろうな。
うちは春日井だけど東部の方は災害マップで南海トラフ震度5強想定だった。

モリアンとかだと湯が沸かせないと思いバロクックの加熱式タンブラーを買った。
あとから以前買ったアルポットの存在を思い出した・・
0772M7.74(チベット自治区) (ワッチョイ c253-IBuP)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:05:55.47ID:6dzm2aKw0
>>758
かねさの顆粒みそ汁なら保存期間3年あるよ
1缶でお椀で約20杯分作れるみたい
顆粒タイプだから濃さの調製がしやすいのがいいね
とりあえず俺は1缶だけ買ってみたけど
あと、永谷園の非常食セット買ったらやたらとみそ汁が付いてきて
フリーズドライみそ汁が60食分あるわ…
賞味期限半年ちょっとしかないからオススメできないけど
0773M7.74(群馬県) (ワッチョイ 6573-3zlj)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:16:31.81ID:3F66CjxS0
>>771
加熱材での湯沸かしはこんなのどうでしょうか。
ttp://item.rakuten.co.jp/gaobabushop/10002412/
0774M7.74(catv?) (ワッチョイWW 0996-9P3A)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:24:48.67ID:Od1nEm7Q0
レスありがとう。
場所は津波などの心配はない瀬戸市だけど
田舎だからこそ後回しにされそうな気がするよ。
保存食のみで3日分。ラーメンとか合わせたら食料5日〜1週間分の用意はしてるけど到底足りないんだね。
実際に健康が前提で数字の上だけの日数の食料だから
環境の変化による体調不良とかもありそうで怖い
水も1週間の用意しかしてないから留まるより移動を考えるよ。

後、道徳的にだけど、自分で用意した保存食などを消費した上で配給に並ぶべきなのかな?
保存食を食べつつ配給開始されるのを待って
配給に移行して配給が止められたらまた保存食食べる感じ?
実際に被災した方はどうしたのかな?
0776M7.74(関東・甲信越) (ガラプー KK05-NpBV)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:33:48.41ID:4bqIOg9SK
>>774
政府推奨の1週間分で基本は大丈夫だと思うけどね。

一ヶ月とかっていうのは心配性というか、そこまであれば流石に、なだけよ。
0778M7.74(チベット自治区) (ワッチョイ c253-IBuP)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:58:30.16ID:6dzm2aKw0
>>774
個人的には非常食の備蓄があっても配給に並ぶのは自由だと思うけどねー
どの程度の期間で復旧するかわからない以上、可能な限り非常食や水は温存したいしねー
なので俺は場合によっては配給とか買い出しで並んだりしようかと思ってる
さすがに数に限りがあるとか、そういうことであれば余裕がある内は並ばないかも知れんけど
0779M7.74(catv?) (ワイエディ MM0a-eTpA)
垢版 |
2018/09/25(火) 19:02:35.18ID:ALlSAuLQM
>>777
いや、1ヶ月というのは、ホテルも電気も何も使えないような事態、例をあげれば南海トラフに対する備蓄についての話だと思う。
0780M7.74(北海道) (ワッチョイ 017f-tHrl)
垢版 |
2018/09/25(火) 19:40:35.32ID:toeKdTrZ0
南海トラフが来たら現地では1ヶ月備蓄してないと健康ではいられないと予想してる
揺れる範囲が広すぎて救助に行くリソースが物理的に足りない
同じく根室沖が来たら…真冬だったら…北海道全域には2週間以上救助が来ないと思う
雪で道路が寸断されるから
0781M7.74(北海道) (ワッチョイ 017f-tHrl)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:20:16.42ID:toeKdTrZ0
というか皆さん何週間分備えてますか
戸建てならともかくアパートマンションだと1か月分とか相当無理がありますよね
独居なら別として
0782M7.74(静岡県) (ワッチョイ c295-NnYb)
垢版 |
2018/09/25(火) 21:02:50.13ID:9TVBheTj0
食料品の備蓄について。このスレに来る人に3年や5年もつ保存食って必要かな?

被災して配給すらままならない期間は10日程度でしょ。極論すれば10日分の食料を
常にキープしてれば良い。現実的に考えればカップ麺やパックご飯の保存期間=
半年〜10ヶ月で十分対応できると思う。3年や5年もつ保存食は「管理が楽」なだけで
あってコスパは勿論、美味しいかったり栄養価が優れている訳ではないもんね

現代の缶詰やレトルト技術が無い時代に御先祖様は被災して生き残った事実を分析する
必要がある。余談だけど卵は常温保存で1ヶ月以上持つから揺れのダメージさえクリア
すれば優秀な保存食だと思う。長文失礼
0783M7.74(チベット自治区) (ワッチョイ c253-IBuP)
垢版 |
2018/09/25(火) 21:28:36.86ID:6dzm2aKw0
>>781
独身マンション住まいだけど、非常食の類は1ヶ月分くらいはありそうな感じだなぁ
スマホの充電関係は車も活用すれば30回分以上は余裕で満充電できると思う
電池類もライトやラジオを1ヶ月以上は持たせられる程度に確保してる
生活用水も常時浴槽に満タンの水とペットボトルで30L程度とポリタンク3缶分用意してある
トイレットペーパーは常時60ロール以上、ウェットティッシュは500枚程度あるかな
あとカセットコンロ3個にガス缶12個、その他諸々って感じ
何をどの程度備えれば良いのかわからないから、これだけあっても不安だわ
0786M7.74(三重県) (ワッチョイWW bd07-6LXt)
垢版 |
2018/09/25(火) 21:41:28.25ID:jEPpWRAt0
海沿いだし海抜も6,7mぐらいだし南海トラフで確実に終わるような場所だから備蓄悩むわ
家と職場(というより地元)にいる限り死ぬ
0787M7.74(チベット自治区) (ワッチョイ c253-IBuP)
垢版 |
2018/09/25(火) 21:44:47.49ID:6dzm2aKw0
>>785
東日本大震災のときに震度5強だったかな
そのときは棚の物が落ちた程度で停電や断水の被害もなかった
それ以外は震度4の地震を数える程度にあるくらいだよ
0789ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県) (ワッチョイ 824f-tkrQ)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:15:46.96ID:N3tHIogo0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>773
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     情報ありがとう。

水とかを温める専用容器があるのか。検討してみるよ。

>>782
三年とか五年の保存食ってけっこう高いからな・・
水と燃料があれば普段からのお米や乾麺でいい気がする。
その分レトルトや缶詰買っておけばいいや。
0790M7.74(チベット自治区) (ワッチョイ c253-IBuP)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:21:20.83ID:6dzm2aKw0
>>788
その時は満タンまで貯めてなかったし浴槽も蓋をしてたから減ってなかったと思うよ
正直、色々と備えようと思ったきっかけが東日本大震災だったのであんまり覚えてないな
ただ、自宅が運良く停電しなかっただけで近所は翌日朝までとか停電してたし、
友人は帰宅困難で会社に泊まったり途中まで帰ってきたけど足止めになって避難所に行ったりしてた
あとホームセンターやスーパー、コンビニでの物資不足と計画停電の騒動、
燃料不足で給油待ちの列があったりとかそういうのはよく覚えてるわ
0791M7.74(東京都) (ワッチョイW 612f-SzAZ)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:23:17.72ID:PuG286Ua0
避難用リュックにキャンプ用のシェラカップ突っ込んで
おくといいよ
避難先で湯茶、汁物が配給された時に重宝したよ

避難先に紙コップがあるかもしれないけど、数が足りる
とは限らないし、何回もは使えないからね

カセットコンロや固形燃料があれば、一杯だけお湯を
沸かして暖まれるし、何より暖かいカップを両手で
包むように持つとジンワリ心が落ち着いたよ

https://i.imgur.com/0mp8NMj.jpg
0793M7.74(catv?) (ワッチョイ 2ef0-q6fO)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:37:16.77ID:zzHyRaDy0
>>766
9/5の時点で残り53万5010戸
https://www.asahi.com/articles/ASL9534DML95PTIL00Z.html

停電7日中に98%復旧 関電、残りは長期化も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35112890X00C18A9AC8000/?n_cid=SPTMG002

9/11の時点で残り1万戸を切った
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35248420R10C18A9LKA000/?n_cid=SPTMG002

まぁ、1週間でほぼ復旧しとる
残りの地域が復電したのか、停電が続いてるのかは分からん
そんなド田舎はもう無視して良いじゃろ
0795M7.74(内モンゴル自治区) (ガラプー KK79-FwZm)
垢版 |
2018/09/26(水) 02:25:12.65ID:sMcTg4axK
>>御存知とは思うけど、浴槽には銀色マット浮かべて置くとこぼれにくい

飲料水専用の手動でパフパフする給水ポンプ(白色)がダイソーに在る。ひしゃく も水タンクや浴槽からの移し替えに便利 全部\100
0797M7.74(catv?) (ワッチョイWW 2ef0-izOj)
垢版 |
2018/09/26(水) 04:06:16.02ID:STiQaNJu0
ライフラインが全て止まってる状態でお米を炊いた場合、
食器類はラップをかまして汚れないように出来たとしても、
炊いた後のお釜はどうするのでしょう?
水道復旧までそのまま放置?それとも貴重な水で洗うのでしょうか?
0800M7.74(茸) (スフッ Sd62-bpt5)
垢版 |
2018/09/26(水) 06:42:50.91ID:lRcoc5Nnd
>>790
最初スゲーと思ったけど

>その時は満タンまで貯めてなかったし(言い訳)
>正直、色々と備えようと思ったきっかけが東日本大震災だった(「正直」ってのは嘘つきの常套句)
>あんまり覚えてないな(満タンまで貯めてなかったのは覚えてるんだw)
>ただ、・・・給油待ちの列があったりとかそういうのはよく覚えてるわ(嘘を誤魔化す為に聞いてない事を答えるのも特徴)

エアプバレバレw
0802M7.74(大阪府) (ワッチョイ c929-tHrl)
垢版 |
2018/09/26(水) 07:20:37.44ID:wJ8FbfIe0
>>797
車中泊の動画見てきたけど
2合炊きの炊飯器に水ちょっとだけ入れて
ティッシュで拭く程度で綺麗になって再使用してたよ

ポータブルバッテリー色々揃えて家電そこそこ使えるようになると
車で使える電気製品も欲しくなってくるね
0803M7.74(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイW 6dd2-tCrn)
垢版 |
2018/09/26(水) 07:26:58.68ID:HBNg6SS10
>>800
横だけどきっかけが311は割と皆そうじゃない?
それでも7年半かけてここまで揃えて維持できてる人をエアプとはどんだけあなたすごいんでしょうねw

まあ風呂水は半分程度でいいと思うけど
どうせこぼれちゃうし
0804M7.74(catv?) (ワッチョイ 1d02-iiLU)
垢版 |
2018/09/26(水) 08:07:56.97ID:FvCf58Tw0
>>797
水が不足している時は耐熱性のポリ袋を使った湯煎調理でご飯を炊こうと思って試したことあるよ
鍋の水は繰り返し使えるし、ポリ袋を食器に被せて口を開けば食器を汚さずに食べられる
0805M7.74(チベット自治区) (ワッチョイW 1d53-VCcd)
垢版 |
2018/09/26(水) 08:12:23.33ID:hURFISqd0
日中の計画停電は不便だし不公平だったしつらかったね
スタンドもしばらく大行列してたの覚えてる
それまではガソリンなくなってから入れてたけどあれから早めに給油するようになったよ
0807M7.74(北海道) (ワッチョイ 6e47-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 08:49:07.03ID:SLXZsvqE0
>>797
北海道だけど、水道から出したままでまだ入浴してない風呂水で食器は洗ってた
勿論トイレにも流したけどね、風呂はガマンした
>>783
貴方の場合は略奪が心配
備蓄は秘密にしておいて
0808M7.74(兵庫県) (ワッチョイW cd47-bpt5)
垢版 |
2018/09/26(水) 09:32:53.87ID:t8aQDyvX0
>>803
エアプの言う事を鵜呑みにするんだw

本当に風呂水満タンしてるなら、その後の震度4で満タンにすれば余計に蓋が外れ易くなる事や、結局半分くらいしか残らない事が分かるだろうに。
こんな所で嘘ついて何が楽しいのか分からんわ
0809M7.74(北海道) (ワッチョイ 6e47-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 09:43:37.84ID:SLXZsvqE0
風呂水は地震後、断水前に急いで満水にするんだよ
最後のほうは砂混じりの水だけど、底に沈殿するからキニシナイ
かなり大きい余震も来たけど、零れなかったし多少零れてもいいし
フタはしないで半分開けてあった
0810M7.74(北海道) (ワッチョイ b1ea-yduO)
垢版 |
2018/09/26(水) 10:28:35.86ID:Nm1P1Ql+0
風呂水なんて貯める必要ないわ

水はすぐ細菌だらけになる
使えるのはトイレを流すくらい

でも水が止まるくらいの状態なら排水もやられてる可能性あるので
携帯トイレは使った方が衛生上いい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況