X



【備えあれば】防災用品 非常食スレ113【憂いなし】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 1fb8-SzEN)
垢版 |
2018/09/12(水) 10:04:18.71ID:MbmoHIaI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ112【憂いなし】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1532595568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0634M7.74(北海道) (ワッチョイ b1ea-yduO)
垢版 |
2018/09/22(土) 12:08:50.35ID:oX9uasjg0
>>633
冬以外は住みやすいし、逆に言えば暖さえ取れればなんとかなる(沿岸部は別)から
津波がある地域より安全でしょ!

日本がいる限り、何か対策しないといけないのよ
0641M7.74(庭) (アウアウウーT Sa25-VrUb)
垢版 |
2018/09/22(土) 13:31:30.88ID:aHhOw30Xa
>>580
燃焼時間が40分ぐらい
エバニュー(EVERNEW) アルコールバーナーセット ゴトク付 EBY250
0642M7.74(庭) (アウアウエー Sa4a-aiOA)
垢版 |
2018/09/22(土) 16:38:44.69ID:OihE8m0la
>>638>>639 朝夕飯がパックご飯なんでここから無くなったら一箱づつ回します、おかずはレトルト・缶詰を中心に各50づつ程 必要経費と割りきって駄目なのは捨ててる。大した額でもないし
0648M7.74(チベット自治区) (ワッチョイ c253-IBuP)
垢版 |
2018/09/22(土) 18:51:35.66ID:ATPFlhki0
>>600
一週間程度の停電を想定するならもモバイルバッテリーとか
ポータブル電源や乾電池を多めに用意しておくのが無難なのでは
俺はメインは5000〜20000mAhのモバイルバッテリー5個、ポータブル電源5個って感じだわ
あと補助的にマキタの18Vバッテリー12個と単三、単一の乾電池合わせて200本くらい
他にもCR123A電池60本とか18650や22650の電池も20本くらいあるかなぁ
車用のインバーターもあるんで、状況に応じて車を発電機代わりにも使うつもり
念のため車の燃料は毎日満タンに給油してるし
燃料タンクが130Lもあるから結構心強い
0650M7.74(群馬県) (ワッチョイ 6573-PJlz)
垢版 |
2018/09/22(土) 19:01:39.61ID:qiQb1ZcO0
充電式カイロなんてのも…

今もあるのかな
0654M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 82b8-coYL)
垢版 |
2018/09/22(土) 20:49:33.17ID:V16eQIlY0
>>645
そうそう、これ狙ってます
屋内では使えないだろうけどキャンプで使おうか検討中です

>>649
USB毛布は買わされました
これ救難や水難救助で大活躍です

>>650
カイロありますよ
ジャケットにセットする暖房ジャケットもありますね
でもディティール見れば見るほどマグマでいいんじゃないかなとか思いますね
0656M7.74(茸) (スプッッ Sdc2-PfBo)
垢版 |
2018/09/22(土) 20:59:05.23ID:v/R3rL5ed
ここ見てるとさ趣味の域に達する方居て面白いね
休日サバイバルごっことか楽しそう
0659M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 82b8-coYL)
垢版 |
2018/09/22(土) 21:37:37.53ID:V16eQIlY0
食おうと思ったら食えるけどほとんど消化吸収できないんじゃないかな
アルファ米じゃなければ水でもほとんど餅化しないし
生米かじるよりかははるかにいいけど
0662M7.74(チベット自治区) (ワッチョイ c253-IBuP)
垢版 |
2018/09/22(土) 21:47:52.28ID:ATPFlhki0
自分は仕事で使う物を揃えてたら備えがが充実したって部分もあるな
仕事で電動工具やライト類を使うので、定期的に買ってたらどんどん増えていった
で、後になって電動工具のバッテリーはモバイルバッテリー代わりになることや
作業灯はそのままランタンの代わりになることに気がついた感じだな
あと電動工具のラインナップにそのまま防災用品になりそうな物も多かったのもある
ライト類、ラジオ、扇風機、暖房ジャケット、USBアダプター等々
今回の北海道地震でも電動工具やそのバッテリーが活躍してたみたいだね
まとめやらニュースの記事でチラホラ見かけたわ
0663M7.74(チベット自治区) (ワッチョイ c253-IBuP)
垢版 |
2018/09/22(土) 21:51:00.51ID:ATPFlhki0
パックご飯ってそんなに賞味期限長くないし、普段から主食にするならいいけどんだけど…
非常用に備えるなら素直にアルファ化米かフリーズドライの非常食を供えた方いいのでは?
フリーズドライの物ならお菓子感覚でそのまま食べられるし
0672M7.74(catv?) (ワッチョイWW 2ef0-izOj)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:28:51.87ID:87z67AR+0
>>666
カセットコンロでパックご飯を焼いて食べる方法を教えて貰えないでしょうか
0674M7.74(群馬県) (ワッチョイ 6573-3zlj)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:39:35.70ID:qiQb1ZcO0
ホリカフーズの発熱材だと5年持つし水もいらないよ
ttp://www.foricafoods.co.jp/rescue/rm_netu.html
0675M7.74(catv?) (ワッチョイWW 2ef0-izOj)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:43:39.34ID:87z67AR+0
>>673
なるほど、醤油や味噌等を掛けて焼きおにぎりの様にしても良さげですね
ありがとうございました
0676M7.74(チベット自治区) (ワッチョイW cd16-qNyo)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:54:38.90ID:H7+vnevE0
TEC(Total Electron Content=電離層の全電子数)のグラフにおいて「日本列島全体が赤く表示されると、数日以内に日本のどこかでM5クラスの強い地震が発生する」という法則。
本日、12時頃(日本時間)に日本列島全体がほぼ赤く表示されました。
そして、本日午後8時頃に沖縄県の近海で強い地震が発生しました。
この地震の震源は沖縄本島近海で規模はM5.5 震源の深さは10kmでした。
TECの法則が発動してから、わずか数時間後の地震となりましたが、今回の異変に対応した地震だった可能性は考えられます。
ただ、関東地方から赤くなり始めたことと、変動成分のグラフでは関東を中心に東北地方、西日本方面が赤くなっていることから、この地震とは別に強い地震が発生する可能性も考えられると思います。
念には念には入れて、あと数日間は警戒レベルを上げ防災意識を高めておいた方が良いです。
0678M7.74(静岡県) (ワッチョイ c295-NnYb)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:49:33.32ID:aj3+Bv6o0
飯関係の災害備蓄はカップ麺とパックご飯にレトルトカレーとシーチキン缶が主力
アルファ化米は高いから日清のカレー飯、カップヌードル飯を数種類、計10食程度
電池は無理で諦めたけど飯関係はローリングストックを基本としてる

まずカップ麺は賞味期限を超過後10ヶ月程度で麺の油が酸化して食べ難くなる、と
言うか出来れば食いたくないレベルになる。ただ理由は不明だが蕎麦は1年超過後も
油の酸化は比較的気にならなかった。で、何が言いたいかというとカップ麺は蕎麦と
ノンフライ麺がお薦め。よくセールをする麺づくりや麺職人もノンフライ麺です
かやくのネギ等は茶色っぽくなるが賞味期限を1年過ぎても普通に食える

ただ水さえあれば1週間程度はなんとかなる。水の備蓄が一番重要ってのが大前提です
0679M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 82b8-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:47:02.88ID:2xbVtMkz0
>>678
1日何Kcalくらいで見積もってます?

私は最初の3日は火も水も使わない携帯食系の組み合わせで1日1800Kcalで備えてます
その後12日は朝昼晩用を持ち出せるように戦闘糧食U型にならった形で2400Kcal分を用意してます
その先30日分は持ち出せないのでストックで日常在庫形式で備蓄してます

参考にしたのは成人の男性で大体基礎代謝量が1200Kcal、運動せず待機状態で1500〜1800Kcal
家の補修や復旧作業、支援活動などで体動かす人は2400〜2600Kcal必要だとされています
(自衛隊のコンバットレーションは1日3000Kcal)
0680M7.74(茸) (スプッッ Sdc2-PfBo)
垢版 |
2018/09/23(日) 02:42:07.07ID:nqfywIUrd
実際は窮地に立つと食欲無くなるよね
この前の停電経験した札幌清田区住まいだけど
職場で食べたく無いしトイレ回数減って身体も災害モードになるのかなって話題になった
温かいものはとても美味しく感じたなぁ
0681M7.74(兵庫県) (ワッチョイWW 6e47-U5M3)
垢版 |
2018/09/23(日) 02:45:05.63ID:gdNU+Gr90
本当はシチューのレトルトを備蓄したいんだけど、カレーのレトルトのほうがずっと安いからついカレーを補充しちゃう

ま、カレーは乾パンにもコメにも合うから用途は広いんだけど
0682M7.74(茸) (スプッッ Sdc2-PfBo)
垢版 |
2018/09/23(日) 02:49:11.05ID:nqfywIUrd
>>681
シチューの方が何にでも合うよねw
私もシチューのレトルト採用しよう ありがとう
0683M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 42b8-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 02:56:20.26ID:P4HcDNgA0
我が家では、カップ麺やパックご飯のストックも多めだけど、備蓄の主力にしているのは、無洗米の備蓄王だね。
4、5年経ったら、普段食べている米とブレンドして消費してしまうので、アルファ米と違って無駄にならないし、
消費が苦痛じゃないのがお気に入り。
炊飯の手段に関しては、リンナイのガス式炊飯ジャー「こがまる」+カセットボンベという手段も考えたけど、
https://img01.naturum.ne.jp/usr/c/y/b/cyberlabo/kogamaru_08.jpg
既にカセットコンロ2台、電気炊飯ジャー2台、発電機2台(ガソリン式、カセットボンベ式)持っているので、
これ以上所有しても使い道がないかな・・・と購入は見送り。

おかずは、ホテイのやきとり缶(赤、緑、黒)が主力。
暖めて白米の上にかけると美味しいし、赤は焼き飯の具にも使えて、こちらも消費が苦痛にならないし、
入手性が良いのがお気に入り。他にはシーチキン缶や鯖味噌缶も。

その他、そうめんやスパゲッティなどの乾麺、パック餅なんかもあるし、いわゆる防災食や非常食と
呼べるような物は、備蓄王と長期保存水(毎年2箱購入して10箱以上貯まってる)しかないのが特徴かな。
飲料も、普段飲んでるGREEN DA・KA・RAとおーいお茶等の水以外のペットボトル2Lを30本程度常備しているから、
家の物だけで3週間、井戸水を運んでくることが出来れば、更に長く凌ぐことは出来そう。

東海地震が来る来ると脅かされて育ってきて、ここまで経ってしまったけど、このまま何も起こらずに
寿命を迎えたいよ。
0686M7.74(茸) (スッップ Sd62-CrXz)
垢版 |
2018/09/23(日) 09:35:38.45ID:KLisWKImd
>>684
余震の続く中カセットコンロというのも・・・
加熱された鍋がカセットガスに近づくと爆発の危険性も出てくる
0691M7.74(茸) (スプッッ Sdc2-PfBo)
垢版 |
2018/09/23(日) 10:11:50.33ID:nqfywIUrd
>>685
シャトルシェフ
0693M7.74(群馬県) (ワッチョイ 6573-PJlz)
垢版 |
2018/09/23(日) 10:30:42.12ID:SLJrc6tD0
断水したら調理器具洗えないから、基本的に開けたらそのまま食べられるとか、パッケージ自体に水、お湯入れるとか、
そういうのを備蓄してるなぁ。

お湯も専用の袋+加熱材の組み合わせ。
0695M7.74(四国地方) (ワッチョイ c200-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 10:44:21.99ID:2ySdBtVg0
停電したら
ガスが止まったら
断水したら
家やアパート・マンションが倒壊したら
会社で被災したら
通勤中被災したら
0696M7.74(庭) (アウアウウー Sa25-XMla)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:15:38.39ID:jiNppb66a
>>693
フライパンや鍋をテフロン加工のやつで揃えてる
乾燥(軽く焦げ)させてパリパリ剥がす
あとはティッシュで拭けばおk
0698M7.74(静岡県) (ワッチョイ c295-NnYb)
垢版 |
2018/09/23(日) 14:41:49.29ID:NR56jhDc0
>>679
厳密にカロリーを計算してません。普段の食事を目安に何食分って感じで3週間程度の
備蓄をしてあります。カップ麺は最近のノンフライ麺だと300Kcal程度しかないから
カロリー計算をして備蓄した方が良さそうですね
0699M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 82b8-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 14:50:47.75ID:2xbVtMkz0
>>698
家が無事なら停電しようが断水しようがここの人達なら何も心配する事ないくらい備えてるでしょうけど
問題は外なんですよね
上でもどなたかおっしゃってますが食欲や病気や怪我しないともかぎらないし
万事用意した分食えるかって保証もないけどやっぱ食事は最大唯一の娯楽だと思うんですよね
0700M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 82b8-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 15:45:54.54ID:2xbVtMkz0
あと老婆心ですがいざという時のための備えとして
カルシウムをサプリでいいから1日600mgは取るようにしておこう
骨は大事なんてことじゃなくて神経伝達機能、脳機能、怪我した時の血液凝固、ホルモン代謝機能の維持向上
日頃外食や中食中心の人はマルチミネラル系がおすすめ

あと乳酸菌サプリ
腸内環境整えて免疫力あげて冬に備えましょう
もちろん便通関係も向上するので被災時に便秘や下痢も少なくなります
0701M7.74(庭) (アウアウウーT Sa25-VrUb)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:16:48.71ID:B0MzpiIaa
もう一つ付け加えると
生鮮野菜がまったく入手できなくなるので
青粒などの野菜サプリ
私は旅行に出ると便秘になるので青粒をのんで予防しています
0703M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 19b8-QIpy)
垢版 |
2018/09/23(日) 17:41:23.71ID:YX/zTRTN0
朝:ルヴァンかカロリーメイト1箱とフルーツ缶
昼:アルファ米・フリーズドライ味噌汁(野菜)・缶詰一個

おやつ:チョコや飴、えいようかん1本
夕:アルファ米・フリーズドライ味噌汁・缶詰一個

想定7日で用意してるけど野菜不足なのは仕方ないわ
夏場はベランダのミニトマトがあるけど冬は何もない
0704M7.74(禿) (オッペケ Sr71-NNuu)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:06:06.39ID:ZjLY8Ukur
気休め程度だけどかいわれ大根の種でも用意してみたら?
冬のほうが野菜も果物も買い置きしてるなあ
白菜やら玉葱やら大根やらみかんやら
あとパックの野菜ジュースを安いときに買ってやんわりローストしてる
0705M7.74(神奈川県) (ワッチョイ 2e4e-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:22:27.98ID:JZq74A670
>>695 >>697 それなんだよね
在宅時に家族全員が同時に被災するならともかく
息子は都内勤務で、1時間超の通勤電車とか15階建てビルのOA機器群などを考えると
生きて帰宅できるかとか…
3.11の時は揺れだけだったから社内泊して翌日帰宅できたけど
最低限の飲料や固形食糧は常に携帯せよ、くらいしか今でも思いつかなくて
最近、折畳みヘルメットを見つけてポチろうかと思ったけど
「そんなもん絶対持ち歩かないぞ!」宣言されたしね…
母さんは別に死んだって構やしないけど息子だけが心配で心配で
親の心子知らずってね バカ息子よ
0706M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 82b8-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:38:46.82ID:2xbVtMkz0
0次で大規模被災やテロなんかに巻き込まれたらもう覚悟決めるしかないですね
必要最低限のものも持ち合わせてない可能性もありますしね
あるもので代用するといっても雑誌をヘルメット代わりにしたりスカートや短パンの人は脛にクリアファイル巻いたりとか
水、食料、応急手当品とか考えだすと既製品を買って揃えて持ち歩くというより
もう何が何の代用になるかとかの知識のほうが有用になってくるような気がします

ヘルメットは防災用の帽子の中にセットするインナー式のものとかは持ち歩けそうですね
0708M7.74(関東・甲信越) (ガラプー KKed-NpBV)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:50:49.18ID:VH9pvyk4K
家に┬いない
  └いる──家が┬無事(とりあえず住める含む)
         └退去しなきゃいけない

こんな感じかな
0709M7.74(茸) (スッップ Sd62-SAK4)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:03:07.06ID:YbRr92mFd
停電や断水で家から脱出する必要があるわけじゃないし
「家は無事」な災害が割合としては多いから、当然それに向けた準備はするってだけだあな
0710M7.74(神奈川県) (ワッチョイ b193-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:23:33.90ID:HHRM+CYM0
>>683
>> 炊飯の手段に関しては、
>> リンナイのガス式炊飯ジャー「こがまる」+カセットボンベという手段も考えたけど、
キャンパーさんに人気の組み合わせですね
スイッチポンで炊きあがるのは楽だもんな

>> 電気炊飯ジャー2台、発電機2台(ガソリン式、カセットボンベ式)
発電機で電気炊飯ジャーは動きますか?
また、電子レンジ・IHコンロを発電機で動かす検討はしてますか?
0711マスキングテープ(神奈川県) (ワッチョイ b193-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:33:30.34ID:HHRM+CYM0
>>685
>>691 >>シャトルシェフ
保温鍋は便利です
燃料の節約にもなるし
カレーを作るとジャガイモやニンジンが煮崩れしないので
角が鋭利なのに柔らかいという違和感がしますがw

シャトルシェフでアウトドア向けがあります
取っ手がハンドルでハンドルを立てると蓋がロックされます
以前はサーマルクッカーという商品名でした
真空保温調理器シャトルシェフ/RPE-3000
https://www.thermos.jp/product/detail/rpe-3000.html
0713M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 19b8-nFvf)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:14:26.11ID:O2BJKGM70
保温鍋を使っても最初は加熱するわけだから安全対策としては不十分だと思うけどね

書いてないから推測だけど、カセットコンロに火をつけてるときに余震が来たらどうするの?って話だと思うのだが
0714M7.74(茸) (スプッッ Sdc2-PfBo)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:27:40.71ID:nqfywIUrd
シャトルシェフのレシピでは沸騰してから8分火にかけるとあるけど沸騰3分で保温して15分くらい放置でご飯出来ます
煮物やシチューなんかも同じで普段からガス節約に活用してます 鍋炊飯だと沸騰から12.分か量によってはもっと火にかけるから災害時のガスボンベ節約と時間が短いとリスクも減ると思う
0715M7.74(茸) (スプッッ Sdc2-PfBo)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:33:13.18ID:nqfywIUrd
あとスープジャーも生米スプーン2杯に粉末スープと熱湯200ccで3時間から4時間放置でリゾットというかおかゆ出来るので単身とか2人家族におススメです カップ麺より胃に優しいしこの前の北海道地震のとき食欲無いけどこれは食べれました
0716M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 42b8-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:44:22.05ID:P4HcDNgA0
>>710
電子レンジとIHコンロはEU9iGBエネポで動くことは確認していますが、
炊飯ジャーはまだ未確認です。
本当は確認すべきなのでしょうが、エネポが駄目でもEU16iなら流石に
動くだろうし、カセットコンロとIHコンロがあれば、まあ大丈夫ではないかと・・・

>>691 >>711
シャトルシェフは使ったことがないです。
圧力鍋なら加圧2分や3分で試して問題なかったので、それで十分かなと
考えています。

>>713
はい、ご推察の通りです。
カセットコンロ自体は安全対策がされていますけど、鍋や中身がひっくり
返ってきたら怖いですからね。
薄型のカセットコンロと背が低い圧力鍋の組み合わせなら、シンク内で
使っている限り、火傷をする様なことにはならないかも知れませんが。
0717M7.74(チベット自治区) (ワッチョイ c253-IBuP)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:11:27.99ID:kbr4sm4Q0
>>716
調理中の余震は避けきれないアクシデントだと思うしかないんじゃないかなぁ
火だけ止めて鍋から離れるとかしかないような気がするけどねー
いつ起きるかわからない余震のためにカセットコンロを使わないわけにもいかないだろうし
余震が多発する時期には火を使わないで食べられる物を食べるしかなさそうだよね
それよりも発電機まで備えてるのは凄いなぁ
自分は独身でマンション住まいだから発電機備えるなんて絶対無理だわ
まぁ自分の場合は発電機を使うほど電力が必要になることはないので、
ポータブル電源と電池類を大量備蓄して備えるようにしてるわ
いざとなったら車さえ無事なら車でも充電できるしね
0718M7.74(catv?) (ワッチョイWW 6964-BR5k)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:20:06.11ID:SV0JAuUU0
余震でカセットコンロ使うの怖いしかも暖かいご飯食べたいんならポータブルバッテリー+タケルくんくらいしか提案できんな
0720M7.74(関東・甲信越) (ガラプー KKed-NpBV)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:30:00.15ID:VH9pvyk4K
>>718
>>719

>>674
0722M7.74(神奈川県) (ワッチョイ b193-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:44:31.40ID:HHRM+CYM0
>>714
やっぱり日常使いで慣れているのが重要ですね

>>715
フードジャーが安かった時に買いましたが
氷やデザートの持ち運びくらいしか利用していないので
未加熱のパックご飯の中身をフードジャーに入れて
お湯を注ぐ実験をしようと思ってます
0723M7.74(神奈川県) (ワッチョイ b193-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:52:47.77ID:HHRM+CYM0
>>716
>> 電子レンジとIHコンロはEU9iGBエネポで動くことは確認していますが、
>> 炊飯ジャーはまだ未確認です。
返信ありがとうございます
炊飯ジャーの消費電力が
電子レンジ・IHコンロ以下なら大丈夫かな
突入電流があるけど
0725M7.74(関東・甲信越) (ガラプー KKed-NpBV)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:13:40.78ID:VH9pvyk4K
シャトルシェフって昔々笑ってこらえてで開発秘話みたいなのやってて知ったな〜。

子供心に、おでん作りに合いそう、って思った。

スレ違い失礼
0726市川@千葉(catv?) (JP 0H0a-d/2J)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:18:32.14ID:KDEgNtT1H
>>723
 以前、EU16を所有していた際に、8畳用の100v 15Aのエアコンのメーカーに確認したら
「インバーター式」のエアコンは突発電流は発生しないので利用できますという回答でした。
今年に入りEU16iがモデルチェンジしてEU18iになったので突発電流にもより対応することが
できるようになりましたね。
 Euu16i & Eu18iクラスの発電機は、普通は購入を躊躇する金額ですがEu9iを出力上限で
使うよりも、出力の余力のある状態で利用した方が、騒音も低くなりますし、利用時間も伸びます。
 ただ、Eu18iとEu26iの金額差が少ないですし、大きさもそれほど変わりませんので難しい選択に
なりそうですね。
0727M7.74(庭) (アウアウエー Sa4a-aiOA)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:38:55.31ID:2zcAoIyha
通勤鞄も検査する会社って何なんだろ、デパートとかは聞いた事あるけどさ おまけに中身を他の奴に話すっていいのか? 地震グッズ見て笑ってた総務の馬鹿共が!
0728M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 01b8-obVF)
垢版 |
2018/09/24(月) 06:24:46.56ID:+fi02OTY0
>>727
業種によっては仕方ないと思うけどさ
その後の中身を笑う、他人に話すはおかしいね
パワハラで労基に持ち込めばいけると思うよ

まぁ私だったら泣き寝入りだけど
0729M7.74(神奈川県) (ワッチョイ b193-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 08:53:22.75ID:exV83APw0
>>727
>> 中身を他の奴に話すっていいのか?
守秘義務違反なので懲戒対象かな
戒告(口頭注意)くらいだけど
社内にコンプライアンス窓口があれば通報を
0731M7.74(神奈川県) (ワッチョイ b193-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:12:20.36ID:exV83APw0
>>726
家庭用のインバーター制御のエアコンは大丈夫でしょうね
ON/OFF制御のクーラーはキビシイみたいです

CLECOOLXとインバーター
CLECOOL Xは家庭電源のある場所での運用はもちろんですが、
インバーターとバッテリーを組み合わせる事で、
キャンピングカーや船舶など、
家庭電源の無い場所での導入も可能になります。

正弦波インバーター
定格出力 最大出力 瞬間出力
1500w 1700w 3000w
http://www.navic.cc/clecool/clecool-5/index.html
0732マスキングテープ(神奈川県) (ワッチョイ b193-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:33:40.58ID:exV83APw0
ヘッドライト(ヘッデン)・空調服系・ヒーター内蔵ベスト等
USB充電・モバイルバッテリー給電が増えたな
以前は専用充電器・バッテリーだったけど

少し前に出たけど現場系の方のヘッデンもUSB充電が多い
軽くて明るくて充電すれば使用時間が読めるのは強みだもんな
消防・警察・自衛隊はまだ乾電池が多いのかな
消防は防爆が求められるし
ライトマニアが出現しそうw

単3形充電池だと出てくるのが遅かったかな
18650充電池ならちょっとニッチか
爆発問題もあるし

20本の単3形充電池を手間なく充電できる急速自動充電器「ENEROID EN20B」を発売
https://www.kenko-tokina.co.jp/newproducts/eneroid-en20b_201708.html

単3充電池のヘビーユーザー必見! 全自動急速充電器
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/412/412874/
0733M7.74(兵庫県) (ワッチョイWW 6e47-U5M3)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:36:28.99ID:L6Hp6xJ00
みんな立派な防災専用調理器具を備えてるんだなあ
普段の鍋に新聞紙と毛布と銀マットで良いや、と思ってた...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況