X

【火山性地震】/監視スレ\★60【富士山ほか】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/12(木) 08:24:41.83ID:tGBOCDtf0
火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。

■気象庁 噴火警報・予報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html
■気象庁 火山カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
■気象庁 降灰予報
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html

■火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
■V-net 基盤的火山観測網
http://www.vnet.bosai.go.jp/
■海上保安庁 海域火山データベース
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
■日本火山学会
http://www.kazan.or.jp/J/index.html

■産業技術総合研究所 日本の火山
https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm
■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴)
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html

■火山ハザードマップデータベース @NIED
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html

■神奈川温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

★前スレ
【火山性地震】/監視スレ\★59【富士山ほか】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1500729807/
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1500729807/
2017/10/12(木) 08:25:06.55ID:tGBOCDtf0
■霧島火山ライブ情報マップ @宮崎河川国道事務所
http://www.miyazaki-live.jp/sabou/
■霧島火山監視映像/大浪池 @鹿児島県姶良・伊佐地域振興局
http://kirishima-live.jpn.org/
■新燃岳 ライブ映像 @NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000016.html?utm_int=all_contents_realtime_001
■新燃岳の今の様子(都城市方面から撮影)
http://youtu.be/1TZvX1_bb8U
■新燃岳ライブカメラ @weathernews
http://www.youtube.com/watch?v=QgwIkB0GE5Q

■阿蘇山火口生中継 @熊本放送(RKK)
http://rkk.jp/mmeye/aso_real.php
https://www.youtube.com/watch?v=zAeAumZNl-I (YouTube直接)
■阿蘇ライブカメラ @阿蘇インターネット放送局
http://www.webtv-aso.net/lv/
■阿蘇ライブカメラ @京都大学火山研究センター
http://www.aso.vgs.kyoto-u.ac.jp/camera/crater/index.html
■阿蘇ハザードマップ @NHK
http://www.nhk.or.jp/sonae/column/pic/20130314_03.jpg

■ライブ映像 口永良部島・永迫牧場と屋久島 @インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view_dsp.php?camera_no=103
■口永良部島ポータルサイト
http://kuchinoerabu-jima.org/

■ライブ映像 箱根・大涌谷 @インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view.php?camera_no=48
■神奈川県の大気環境状況 項目別時系列報 − 二酸化硫黄(SO2)
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/taikikanshi/ItemizeDailyReport/ItemizedDailyReport0100101.htm
■箱根山の噴火を想定した大涌谷周辺の観光客等の避難誘導マニュアル @神奈川県
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f532361/

■浅間山・草津白根山ライブカメラ @国交省 利根川水系砂防事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonesui/tonesui_index005.html
■浅間山ライブカメラ/北佐久郡軽井沢町 @高崎河川国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/useful/livecam11.htm
■浅間山火口Live!/まえちゃんねっと @USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/asama01
http://www.ustream.tv/channel/asama03
■UCV浅間山ライブカメラ @YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JhRw04e3kVU
■現在の浅間山 火映カメラ @北軽井沢ネットワーク
http://www.kitakaruizawa.net/kb_detail/
■浅間山監視カメラ映像 @佐久建設事務所
http://www.sakuken-asama.jp/

■火山ガスに対する安全確保に関する条例施行規則 @三宅村
http://www.vill.miyake.tokyo.jp/bousai/bousai/gas_jourei_kisei/gasukisoku.html
火山ガスの人体への影響、警報発令基準など
2017/10/12(木) 08:25:22.71ID:tGBOCDtf0
■九州大学 地震火山観測研究センター
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/
■九州大学震央リスト
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/trg_index.html

■京都大学院 火山研究センター
http://www.aso.vgs.kyoto-u.ac.jp/menu/index.html
■名古屋大学大学院環境学研究科附属 地震火山研究センター
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/

■東京大学地震研究所 火山センター
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/VRC/
■東京工業大学 火山流体研究センター(草津白根火山観測所)
http://www.ksvo.titech.ac.jp/jpn/

■東北大学 地震・噴火予知研究センター 火山噴火予知観測研究部
http://www.aob.geophys.tohoku.ac.jp/kazan/
■北海道大学 地震火山研究観測センター
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/

内閣府 火山対策トップ
http://www.bousai.go.jp/kazan/index.html
├富士山の火山防災対策
http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan/
 └富士山火山防災マップの作成
  ├検討報告書
  └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/report/index.html
   ├(左メニュー)富士山火山防災マップ
   └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/fuji_map/index.html
    ├共通ページ、高画質 …☆一般人向け、一番わかりやすい
    └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/fuji_map/img/common_h.jpg


■富士山のいまをライブカメラで眺めよう! 富士山一周ライブカメラ
http://fujigokowind.net/guide/livecamera.php
■富士五湖.TV(富士山ライブカメラ)
http://www.fujigoko.tv/live/
■滝沢林道 ANNの取材カメラ映像
https://www.youtube.com/watch?v=00rfI2Medm4

JGL(日本地球惑星科学連合ニュースレター)Vol.9,No.1(2013.2.1)に、
「藤井敏嗣:富士山の大規模噴火はあるか」(pp.7-9)が掲載されています(PDF形式、4.9MB)。
http://www2.jpgu.org/publication/jgl/JGL-Vol9-1.pdf
2017/10/12(木) 08:25:38.47ID:tGBOCDtf0
■火山性地震の種類とマグマの動き

◎ A型火山性地震
 岩盤の破壊による火山性地震で、マグマの動きと関係ない場合も発生し得る。
・初期微動(P波)と主要動(S波)の判別が容易。
・S波は地震計到達時に最大振幅となりそのまま徐々収束する三角形型の波形。
・揺れの周期は短く、S波の波形は黒く塗り潰れる事も多い。

◎ B型火山性地震
 マグマ(流体)の動きによる火山性地震で、マグマが動いている証拠となる。
・P波とS波が判別困難。
・地震計到達時の典型的波形は段々振幅が大きくなり最大振幅を迎えて段々収束していく
 紡錘形となり、このサイクルを連続して複数回とる場合もある。
・揺れの周期はA型に比べて長く、典型的波形は連続ヘアピンカーブのような形をとる。
・B型が頻発し始めたらマグマ噴火の可能性。

※ 地震波形データはテンプレ(>>1)内リンクにあるV-net活用推奨。
※ 火山性微動はちょっと説明が難しい。爆発地震等は割愛。いずれも各自で検索を。


■富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山               1 864年
北海道駒ヶ岳           3 1640年
浅間山               4 2万年前
九重山               5 8万年前
燧ヶ岳               7 35万年前
ピナツボ             11 1991年
箱根山              14 52000年前 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
大雪山              20 3万年前
摩周湖              36 7000年前
十和田湖             56 13000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山(加久藤カルデラ)    100 30万年前
サントリーニ           100 紀元前1628年
屈斜路湖             150 12万年前
クレーターレイク         150 7600年前
有珠山(洞爺湖)         170 10万年前
クリル湖              180 8400年前
白頭山               220 10世紀
薩摩硫黄島(鬼界カルデラ)   220 7300年前※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化が滅亡
樽前山(支笏湖)          225 4万年前 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
阿多                320 10万年前
桜島(姶良カルデラ)       450 22000年前
阿蘇山              600 87000年前 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
タウポ湖             2300 24500年前
イエローストーン         2500 64万年前
トバ                2800 73000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少(トバ・カタストロフ理論)
ラガリータカルデラ       5000 3000万年前
スーパープルーム  1000000以上 2億5000万年前 ※地球史上最大といわれる噴火 当時の生物の約95%が絶滅
5M7.74(京都府)
垢版 |
2017/10/12(木) 08:36:27.32ID:wItM2rNL0
ttp://www.mbc.co.jp/web-cam/
ふるぷりライブ
これも便利
2017/10/12(木) 10:46:57.05ID:2TgIw1zf0
>>1ありがとうございます
新燃岳、灰で真っ白
7M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/12(木) 10:48:16.97ID:DpBEKwjs0
2本目の噴煙柱はどうしたんだろ?
2017/10/12(木) 10:49:05.34ID:Mldc+k/G0
水蒸気の出てた所が噴煙に変わって来てる
2017/10/12(木) 10:50:54.59ID:uX+oD2Ur0
どーんと行こうや>新燃岳
10M7.74(家)
垢版 |
2017/10/12(木) 10:51:19.67ID:gowTOn8u0
火山灰の部分は勢いないから途中で落ちて二本目の噴煙みたいに見えてるだけで
上部の大部分は水っぽい
2017/10/12(木) 10:51:48.48ID:tOWHky0D0
この噴煙柱って崩壊する?
12M7.74(鳥取県)
垢版 |
2017/10/12(木) 10:52:29.61ID:pi8BrZ9A0
これはまじでやばいと思う
13M7.74(家)
垢版 |
2017/10/12(木) 10:52:49.52ID:gowTOn8u0
>>11
つべの動画で崩壊して落ちてるとこ映ってたよ
14M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/12(木) 10:54:09.56ID:FQfxtEU+0
発砲していない火山灰だから、比重が重くて、水蒸気と分離しちゃうんだ。新鮮マグマが足りない。まだまだだな
2017/10/12(木) 10:54:49.58ID:bli76ONc0
ヘリ中継
https://www.youtube.com/watch?v=yKuEVqDtOAM
2017/10/12(木) 10:55:29.92ID:tOWHky0D0
あわわわ
ズームになったNHK
2017/10/12(木) 10:55:35.63ID:bLmTHA1P0
NHKズーム
2017/10/12(木) 10:55:36.50ID:GitbpSiz0
立ち上がりから良く見える 今日は仕事を休もう
2017/10/12(木) 10:56:09.26ID:2TgIw1zf0
火口ズームなNHK
20M7.74(大阪府)
垢版 |
2017/10/12(木) 10:56:44.14ID:EK1U0i+p0
NHKカメラもアップになった!
かなり勢い良く噴いてるね・・・
2017/10/12(木) 10:57:22.40ID:GitbpSiz0
空撮 裂け目が出来てた
2017/10/12(木) 10:58:27.00ID:fY7wiqEu0
「大うつし」つて書かうと思つたら、お若いかたはズームといふのか
23M7.74(中部地方)
垢版 |
2017/10/12(木) 10:59:08.81ID:nCS48QS60
遠くからだとホッソイけど
ズームすると迫力すげえな
24M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/12(木) 10:59:20.90ID:FQfxtEU+0
引き伸ばし
2017/10/12(木) 11:01:42.66ID:nCS48QS60
いま噴煙出てるところの周りの
白く煙の上がってる周辺部
コレ全部ぶっ飛ぶと思って良いんだろか?
2017/10/12(木) 11:02:17.77ID:bLmTHA1P0
>>15
上空からの迫力すごいね
2017/10/12(木) 11:02:32.17ID:2TgIw1zf0
>>15
ありがとうございます。噴煙箇所は昨日と変わらずなのね。
2017/10/12(木) 11:08:01.79ID:bli76ONc0
中継オワタ

SNSから、上空の噴煙は予報通り北東方向 宮崎県北に流れている
http://pbs.twimg.com/media/DL5xLpfVoAAT38s.jpg
29M7.74(空)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:09:57.40ID:zSnyJXeb0
収束しそうだな
30M7.74(神奈川県)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:15:49.96ID:V4DyrgEW0
なんかやばくね
31M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:20:12.69ID:VqyTxQ7T0
MBCニューズナウ‏認証済みアカウント
@MBC_newsnow

新燃岳・空撮ライブ配信は終了しました。
アーカイブ映像はこちらからご覧いただけます↓
https://t.co/y1DWWFlZXk 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2017/10/12(木) 11:21:05.67ID:HhzHi9yM0
https://www.youtube.com/watch?v=1TZvX1_bb8U

やべぇ
2017/10/12(木) 11:26:06.10ID:nTC6WtUv0
>>15
火口は増えてませんね
石も飛んでない

今のところは問題ない
2017/10/12(木) 11:28:14.42ID:GitbpSiz0
この後どうなるのだろう
2017/10/12(木) 11:28:33.90ID:2TgIw1zf0
またライブ配信始まった
MBC南日本放送YouTube
2017/10/12(木) 11:34:10.69ID:HhzHi9yM0
Xレインの雨雲レーダーでちょっと噴煙のエコーが確認できる
2017/10/12(木) 11:38:07.64ID:tOWHky0D0
なんか流れてる跡が見えるよね
youtubeのライブ映像

それに火口縁にそって噴煙出てる気がする
2017/10/12(木) 11:40:09.24ID:u8OLr69z0
韓国岳の火口湖が濁ってた気がしたけど気のせいかな?
39M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:41:30.96ID:ur/Qg9G30
>>34
マグマの動き次第じゃない?
マグマが上がってこなければいずれ収束
マグマが上がってきたらマグマ水蒸気爆発かマグマ噴火でさらに大変なことに
40M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:46:18.97ID:FQfxtEU+0
火山灰はいてるのかな?
2017/10/12(木) 11:46:22.75ID:GitbpSiz0
>>39
ありがとう
しばらく注意深く見守る必要がありますね
42M7.74(神奈川県)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:50:47.37ID:4OVM7nLs0
今で噴煙何mくらいかな
43M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:53:36.67ID:lsW3JkOm0
火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第014号
平成29年 10月12日11時50分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 新燃岳では、噴煙量が増加し、噴火活動が活発化しています。
 新燃岳火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。

火山活動の状況

  新燃岳では、噴煙量が増加し、噴火活動が活発化しています。
 火山性微動の振幅は本日(12日)07時頃から増大し、噴煙の勢いが増し、11時現在、灰白色の噴煙が火口縁上2000mで直上へ上がっています。
 新燃岳周辺では、噴火に伴う鳴動が聞こえているとの情報がありました。
 火山性微動の振幅は、10時頃からやや小さくなりましたが、依然、消長を繰り返しています。
 噴火に伴う大きな噴石の飛散は確認されていません。
 地殻変動観測では、新燃岳方向が隆起する傾斜変動が継続しています。

防災上の警戒事項等

  火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流に警戒してください。
 噴火時には、風下側で火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
爆発的噴火に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため注意してください。また、降雨時には土石流に注意してください。
44M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:55:04.16ID:VqyTxQ7T0
まだ隆起おさまってないのか結構噴いたのに
45M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:55:52.99ID:FQfxtEU+0
1000mは超えてるけど、2000mはないだろう。まだまだ
2017/10/12(木) 12:01:59.82ID:R4LMulP+0
NHKでは2000mだと言ってた
2017/10/12(木) 12:02:44.32ID:bli76ONc0
鹿大の先生のヘリ(高度2500m)から画像
http://pbs.twimg.com/media/DL524ZWVwAAaaUw.jpg
2017/10/12(木) 12:02:58.97ID:N5a+5cra0
まるで俺の精嚢みてえだwww
49M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:05:08.01ID:FQfxtEU+0
高度2500mからあれだと、山頂の高さを引けば、2000mには足りない。
50M7.74(神奈川県)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:16:54.50ID:4OVM7nLs0
https://www.google.co.jp/maps/place/31%C2%B055'20.8%22N+130%C2%B045'36.9%22E/@31.9268503,130.7759551,12066m/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x0:0x0!7e2!8m2!3d31.9224478!4d130.7602471
2017/10/12(木) 12:19:02.67ID:XFCNqQMY0
NHKライブカメラ画像がラピュタの雲みたい
52M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:20:09.24ID:eKO40puE0
1週間以内に重大な事態になってる可能性もあるかもな。
進行が早すぎる
2017/10/12(木) 12:24:36.57ID:2TgIw1zf0
鹿大の先生曰く
「パイロットと10000ftはいってるね。という会話をしました。」
とあるので、噴煙高3000mはあるのではなかろうか?
54M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:26:47.36ID:VqyTxQ7T0
空撮映像配信中
https://www.youtube.com/watch?v=35wHj-qWFA0
55M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:28:31.15ID:V0sI4/5u0
新燃岳 降灰は九州や高知にも到達か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171012/k10011175741000.html
56M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:28:37.30ID:FQfxtEU+0
火山灰と水蒸気の分離がようわかるな。
2017/10/12(木) 12:31:00.09ID:bli76ONc0
お昼のNHKニュースから
http://k.pd.kzho.net/1507779033172.jpg
2017/10/12(木) 12:35:11.89ID:bli76ONc0
いま一瞬見切れたおっさんは先生かw
2017/10/12(木) 12:36:34.90ID:I7+UUlZ20
>>58
カメラ構えてたねw
60M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:38:11.87ID:VqyTxQ7T0
このまま夜になったら火映見れるかどうか。新燃岳山頂部は灰で更に白くなったな
61M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:40:07.05ID:E6ZVPjFU0
火口ちっさ
2017/10/12(木) 12:40:14.33ID:MxAMoMOP0
すごいな
出っ放しだ…
63M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:41:28.42ID:FQfxtEU+0
生乾きのうんこがへばりつてんだから、仕方ないじゃん。
2017/10/12(木) 12:46:57.01ID:MxAMoMOP0
JNNの空撮
なんだあれ
65M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:48:35.09ID:FQfxtEU+0
火山屋さんのリクエストに答えて、細かくチエックしてんだよ。
2017/10/12(木) 12:56:29.69ID:tOWHky0D0
この先生、なんてったっけ
昨日もこのスレに出てたよね
鹿児島大の先生だっけ?
67M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/12(木) 13:03:30.25ID:QGuyvvAq0
傾斜変動が続いてるのは新燃岳の直下にマグマが供給されているから
いずれ圧力が限界に達した時マグマ噴火を起こす
時間の問題だ
2017/10/12(木) 13:10:23.32ID:tOWHky0D0
>>66
自己レス
そうそう井村先生だ
2017/10/12(木) 13:23:22.77ID:lU7z4C9H0
上昇の推力衰えたな。。。噴煙横になびきたした
70M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 13:24:33.26ID:VqyTxQ7T0
朝くらいの弱い勢いに戻ったな
71M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 13:36:09.09ID:6fJZFPvN0
もうしゅうたばでOK?
2017/10/12(木) 13:43:38.85ID:4dIMLLgo0
黒煙
2017/10/12(木) 13:45:17.15ID:fRKoN/v40
黒煙再開
2017/10/12(木) 13:45:26.37ID:twkf8Fdx0
休憩終了
2017/10/12(木) 14:02:05.85ID:SHRLEu+l0
また吹いてる
2017/10/12(木) 14:07:07.31ID:lU7z4C9H0
垂直に立ち上がるまでにはならないなぁ
2017/10/12(木) 14:19:48.41ID:V1YF6L2m0
今のところは阿蘇山と同じで
古い肛門から屁が出てるだけ
78M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 14:48:30.10ID:S5qg17v10
お腹が痛くなって、屁が出まくると・・・そろそろ限界
2017/10/12(木) 15:16:53.01ID:VqyTxQ7T0
やっと止まってくれたかな
80M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 15:41:37.42ID:LsWetIex0
しゅうたばだね
2017/10/12(木) 16:25:17.87ID:tOWHky0D0
NHKカメラではおさまったように見えるけど
大波池カメラでは出てるよ
勢いよくでてないだけじゃない?

http://kirishima-live.jpn.org/

なんでNHkはこんな遠くにしてしまったの
82M7.74(空)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:01:22.99ID:ThYyKS8L0
ズームインアウトを繰り返しているのだよ

初心者www
83M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:25:39.43ID:VqyTxQ7T0
新燃岳2017年10月11日現地調査報告(東大地震研、防災科研)
http://www.bosai.go.jp/saigai/2017/pdf/20171012_01.pdf

今日の分の調査報告早く見たいね
84M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:27:27.02ID:QGuyvvAq0
新燃岳は1716年からの噴火では火口から14kmのところまで噴石を飛ばして寺社をぶっ壊したそうだ
今微動が静まっているが大噴火一日前の2011年1月25日も静まっている
高い確率で明日大噴火するからできることは今しといたほうがいい
85M7.74(空)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:42:41.91ID:ThYyKS8L0
東大地震研 のあほ 直ぐ収束する

鹿児島大井村准教授 2011並大噴火の可能性

どっちが正しいか1週間でわかるだろうwww
86M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:49:45.17ID:4JzpVUfd0
中田さん昨日の時点でもしょっぱい噴火って言ってたからイマイチだな
2017/10/12(木) 17:50:17.53ID:lU7z4C9H0
>>84
13日の金曜日に大噴火か・・・ 出来すぎだな
88M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:55:00.61ID:YxyXaZZe0
今はだいぶ治まっているようだけど、
6年前考えると不気味
89M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:59:39.07ID:4JzpVUfd0
火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第15号
平成29年10月12日16時30分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_05_20171012162823.html

新燃岳方向が隆起する傾斜変動はまだ継続中との事。水蒸気結構抜いてもまだ隆起してるのはちと不気味な感じね
90M7.74(空)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:05:21.08ID:ThYyKS8L0
霧島山と三陸地震は連動するからな

今霧島山が噴火したのは三陸沖の圧力が311前と同様に高まってきたといえる
太平洋プレートの動きが311前と同じ西向きに戻りつつある。
即ちアウターライズM9発射準備完了を意味するのだよwww
91M7.74(家)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:14:40.47ID:gowTOn8u0
>>90
たった一回の偶然を相関関係にあると思うとか無謀すぎ
2017/10/12(木) 18:19:50.54ID:bli76ONc0
http://k.pd.kzho.net/1507799954694.jpg
http://k.pd.kzho.net/1507799966218.jpg
93M7.74(秋田県)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:26:12.58ID:njyAsG4y0
新燃岳のカルデラ噴火って有り得る?
94M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:27:34.77ID:FyTPuLr10
>>90
過去の連動データは?
明治以降でいいけど、霧島山の噴火と三陸沖地震が連動した回数は?
2017/10/12(木) 18:27:41.67ID:XyRDvxKw0
>>1 おつん 川´・ω・)b
96M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:36:28.68ID:6fJZFPvN0
しゅうたば
2017/10/12(木) 18:45:31.84ID:inxdp3T80
>>92
フラグたてんなよなw
2017/10/12(木) 18:52:21.28ID:HhzHi9yM0
>>92
言う方も大変だよな
専門家の発言は法で守られるべきだと思う
99M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:55:03.85ID:NTNhpYGa0
しゅうたばしゅうたば
2017/10/12(木) 18:55:46.17ID:nZrV2rpsO
戦争と巨大地震が同時期に発生…
2017/10/12(木) 19:05:01.02ID:k04nl11h0
NHKやってるね
102M7.74(空)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:29:07.38ID:ThYyKS8L0
明治三陸地震前後にも酷似した動きを示しており明治熊本地震同様311後平成熊本地震が発生
大地震大噴火が頻発する時代に突入している
明治地震噴火活動期は毎年大地震が発生
1888年明治会津磐梯山大噴火
1889年明治熊本地震
1891年濃尾地震
1894年 明治東京地震 - M 7.0、死者31人     
根室半島沖地震 - M 7.9(Mt 8.2)、死者1人。      
庄内地震 - M 7、山形県庄内推定最大震度7死者726人。
1896年明治三陸地震 1月9日 茨城県沖で地震 - M 7.3 [106]。
6月15日 明治三陸地震

1914 桜島大正大噴火
1923 関東大震災
1946 桜島昭和大噴火
    年末 昭和南海地震
1990 雲仙普賢岳 大火砕流
1995 阪神大震災
2011 1月 霧島山300年振り大噴火
   3月  東日本大震災
2016 4月平成熊本地震 震度7連発
    明治時代は三陸地震M8.5の七年前に発生
2017 10月 霧島山再噴火
    年内 アウターライズM9か
2017/10/12(木) 19:35:12.55ID:Kg5JvyrO0
山今どんな感じ?
104M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:36:28.88ID:4JzpVUfd0
>>103
http://kirishima-live.jpn.org/
105M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:46:57.42ID:v6VZ73U40
>>102
お前2011年から年内にM9クラスのアウターライズが来るって言ってるけど来てないよね
いつか発生するまで言い続けるのか?年内中に、年内中にと御題目のようにw
あと2011年の噴火は大噴火じゃないよ、少しは勉強しろ
2017/10/12(木) 19:48:55.78ID:jZTSwmYT0
諏訪之瀬ボーボーやないかw
2017/10/12(木) 19:53:35.39ID:SHRLEu+l0
https://i.imgur.com/IXnJOwc.jpg
諏訪之瀬島火映はっきり
108M7.74(家)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:56:32.23ID:gowTOn8u0
>>102
それくらいの年数置いて連動なんていうんだったらもっと他にいろいろ連動してそうな現象があるだろ
日本の火山がどれだけ頻繁に噴火してるかおまえが見ないふりしてるだけ
109M7.74(空)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:07:48.89ID:ThYyKS8L0
>>105

うるさいぼけ
アホは黙ってろ
クソ餓鬼www
2017/10/12(木) 20:18:03.99ID:97URMhNJ0
夜もちゃんと見えるようになったな
NHKのライブカメラ
111M7.74(家)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:21:56.29ID:gowTOn8u0
>>110
月明かりのおかげでは
2017/10/12(木) 20:22:28.40ID:M8Nuzk7mO
>>107
オリンピックハジマタ!
2017/10/12(木) 20:29:09.88ID:2TgIw1zf0
NHKライブカメラ、夕方に夜でもみられるよう設定していたよ。
2017/10/12(木) 20:33:04.13ID:2TgIw1zf0
>>113
多分。調光はしていたはず。違ってたらごめん。
諏訪之瀬島元気だなあ。滑らかな動画で見たいなあ。
115M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:09:03.54ID:4JzpVUfd0
外人さんドローン撮影もしてたのね

Drone footage I shot today of incredible eruption at #Kirishima #volcano in #Japan
https://twitter.com/twitter/statuses/918444023869607936
116M7.74(空)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:33:45.95ID:ThYyKS8L0
東大ドローンwww
https://www.youtube.com/watch?v=bMf4ufWyvt4
2017/10/12(木) 21:47:48.70ID:/yXCFdrR0
たっすいで。
118M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:51:25.24ID:QtKwzNVE0
噴煙がもう2本増えたらやばいな。
その後、蓋をぶち壊すかも。
そうなったら最後。
プリニー式になる。
119M7.74(家)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:10:50.81ID:gowTOn8u0
NHKのライブカメラはカルデラを見下ろす位置に設置できないのか
2017/10/12(木) 22:20:27.88ID:O9NtB89D0
NHKの中継が星空ライブになってて綺麗
2017/10/12(木) 22:30:03.73ID:9TAvlAln0
星がきれいだね
122M7.74(家)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:47:18.81ID:gowTOn8u0
今大きい流れ星が光ったよ
123M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:19:35.57ID:FQfxtEU+0
北の空だね。北極星は画面の上に見えない。左に小熊座が少し見える。
2017/10/12(木) 23:36:26.70ID:a0K0TJ/t0
ニワカさんたちへこのスレには数人の基地外が常駐しています。
普段からいる住人はスルー余裕なんですが、みなさん基地外に餌(レス)を与えないようにしてください
ちなみにこのスレの基地外は
(空)(やわらか銀行)(東日本)(大阪府)(地震なし)等が顕著です
またNGワードとして、「おみくじがかり」「power」があります

皆さん基地外に触らないように
125M7.74(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:51:48.30ID:twkf8Fdx0
ほんとうに綺麗だね
前から思ってたんだけど
火山カメラで一番感じるのは
山の天気は変わりやすい、と
星が綺麗
126M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:57:03.41ID:FQfxtEU+0
NHKはん、優秀なカメラもってはるわ。
127M7.74(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:03:44.39ID:6NFN695r0
♪あれがデネブアルタイルベガ
128 【月】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:46:40.22ID:eEucm9/Z0
↑13日の金曜日の今日の噴火運は運命の運勢なのか?
2017/10/13(金) 00:53:28.80ID:0lhONUPq0
>>126
俺達の受信料で買ったカメラだぞ

あ、てか俺払ってねーわwww
2017/10/13(金) 01:17:48.23ID:E+ow3b+h0
噴煙は収まったみたいだけど水蒸気煙は出てるね
131M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:24:48.45ID:E5tGxsx40
噴煙お目覚めのようです
2017/10/13(金) 01:40:58.17ID:Qui9oRQA0
前線が南下するみたいだから今日の午前中が見納めかなぁ
133M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/13(金) 02:09:32.79ID:4kSd29Pz0
気象庁によると地味に硫黄山周辺の地震も増えてて、昨日100mの噴火したみたいだ
2017/10/13(金) 02:13:49.91ID:ZDh5jFv80
何だかあっちこっちで動いてるよね
地球って生きてるんだなって感じする
135最高法規99条 職務質問 使命?職務?(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:06:59.42ID:gBuIr3L50
大きなものから 小さなものまで 動かす力
金流 金の力こそが世界を動かしている 金こそが世界を動かす源

めぐみを 正しい金の恩 奪った めぐみを返せ
奪われためぐみを取り戻す想い 大きなものから 小さなものまで 動かす力

フロイトは性欲こそが源と考えたらしい 世界を動かす力

ブラックリベンジ スキャンダルこそが世界を動かす テレビ放送の力


奪ったもの勝ち支配する者 世界のめぐみ 支え配る者? 
奪った者勝ち 地中の油を奪って配る 海の中で暮らす魚を奪って配る

シマ 縄張り しのぎ CosaNostra

その めぐみ 
最初に目を付けたのは俺だ めぐみは俺の者 
最初に唾を付けたのは俺だ めぐみは俺の者

陸海空に 俺達の規則


  / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄\  俺が最初に唾つけた CosaNostra オレのもの
  |    自衛    |   奪ったもの勝ち 格差社会  核さ!!
  |_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ 
  |::::          |
  |:::   ___    _ | 朝鮮やかなる処より 日出処 置き換え 核出処
  (6    \●> <●∧
  |       )・・(  |  核分裂 核融合 照らし合わせる
  ヽ      (三)  ノ
  /\        陸海空に軍の保持



正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
136M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:14:57.21ID:hXckPhUE0
今朝はまだ白い煙で一安心
2017/10/13(金) 07:26:00.25ID:QCNKJ+cCO
阿蘇山のライブカメラに噴煙が写ってねーか
左右に位置する九重山にも雲仙岳にも同じように写っている
138M7.74(空)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:26:12.16ID:qS7r+2fb0
他の火山も鳴動しとるからなwww
白山 山頂を震源とするM2.3の地震 今朝まで108回
2017年10月11日 12時53分
 石川県と岐阜県にまたがる白山では昨夜、山頂の深さ3キロ付近を震源とするマグニチュード(M)2.3の地震が発生し、けさ5時ごろにかけて増加したと気象庁が発表した。  
白山では10日午後10時3分、M2.…
2017/10/13(金) 07:33:01.83ID:cw6Tc+B90
黒煙出て来た新燃岳
光の加減…かなあ
2017/10/13(金) 07:38:39.65ID:mowq0VMf0
>>139
韓国岳からだと分かりづらいけど
大浪池カメラとNHkは黒っぽく見えるね
141M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:43:04.92ID:nvs8HOxc0
>>138
白山で鳴動あったの?
ソースは?
142M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:48:13.58ID:hXckPhUE0
>>141
ここの(空)はただ煽りたいだけだからほっといたらよろし
2017/10/13(金) 08:32:25.79ID:Wj0c7ofw0
煙が黒いということはどういうことなんだ?
2017/10/13(金) 09:04:24.05ID:yCCWg5yL0
火山灰が混じってると黒?
2017/10/13(金) 09:07:23.26ID:615eEpb70
https://youtu.be/Rh5SkTq9XWU

湯気しかでてない
146M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 09:11:03.43ID:hXckPhUE0
普通の状態に近づいて来たな。しかしどれだけ水気溜めとったのやら
147M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/13(金) 09:14:31.47ID:sqGOoqHU0
あれだけ圧力だしても
地殻変動は収まってないよね?
2017/10/13(金) 09:17:36.29ID:qptBsFCv0
霧島は有数の多雨地域で地下水豊富だしなあ
149M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/13(金) 09:17:40.98ID:coTWm0EK0
今期の硫黄山の噴火認定は初めてかな?
150M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/13(金) 09:49:21.38ID:jGZIvtoz0
>>133 100mの噴火?
151M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/13(金) 09:58:32.82ID:coTWm0EK0
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/fukuoka/open-data/data/552_funen2m.png
152M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:14:38.82ID:jGZIvtoz0
>>151 あら、ほんとだ! 今日の定時で報告するのかな?
153M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:32:37.04ID:coTWm0EK0
プログラムのバグかもしれない。新燃のデータと分離できてない可能性ある。
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/fukuoka/open-data/data/551_funen2m.png
100mで噴火認定は怪しいし、同日の偶然の確率も少ない。
154M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:38:18.04ID:coTWm0EK0
もし、噴火の認定が 火山灰自動観測装置によるものなら、新燃の火山灰の混入で説明がつく
155M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:41:33.92ID:jGZIvtoz0
>>153
ただ、その前にえびの高原でも地震が増えてて、9日には有感地震が2回あったから、
硫黄山が噴火しても全然おかしくはない。
いずれにしても今日の報告待ちかな。
2017/10/13(金) 10:47:44.96ID:d/1NtL2X0
宮崎のニュースでは何ヶ月も前から毎日硫黄山の情報やってたから先に新燃岳が噴いて「そっち?」って思った
157M7.74(大阪府)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:03:17.81ID:tdjFzVz50
昨日までの火山灰は前回の噴火活動の残りカスを噴き上げてたって
解釈で良いのかな?

これから新しいマグマを噴くのを警戒って事でOK?
158M7.74(大阪府)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:13:27.56ID:pxc3RL3X0
一部専門家のツイみると今の気象庁の観測方法では間に合わないと言っておられるね
また犠牲者が出るのか
159M7.74(大阪府)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:16:18.51ID:pxc3RL3X0
誤→観測方法
正→監視システム
160M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:21:38.40ID:JDrHZW/R0
新燃岳の噴火続く 大きな噴石など警戒を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171013/k10011176661000.html
2017/10/13(金) 11:30:25.24ID:cw6Tc+B90
韓国岳カメラも雲に覆われてしまったか…
2017/10/13(金) 11:35:34.30ID:3IJYcRsF0
新燃岳の微動拾ってるだけ
163M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:16:16.45ID:hXckPhUE0
>>161
頼りはNHKカメラかもう少し寄ってくれても良いのに
2017/10/13(金) 12:28:55.56ID:Et/JYdXv0
宮崎放送のライブカメラがNHKより少し寄ってるな
https://youtu.be/1TZvX1_bb8U
165M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:30:29.24ID:coTWm0EK0
同じ場所だろ。映像の引き伸ばしの違い。
166M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:32:11.75ID:coTWm0EK0
引き伸ばしすぎ
167M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:58:52.06ID:px87lVJT0
>>158
青プリンだね
168M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/13(金) 13:20:10.41ID:coTWm0EK0
孤立型微動みたいなのが唸ってるな。
2017/10/13(金) 13:37:16.16ID:6+pz9xvu0
水蒸気増えて噴煙立ってきた
そろそろ再開か?
170M7.74(鹿児島県)
垢版 |
2017/10/13(金) 14:28:59.24ID:Qui9oRQA0
ほぼ水蒸気だけどすこーし灰が混じってるか
171M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:47:29.20ID:hXckPhUE0
>>164
ありがとうこっちは少し近いね。しかし曇って来たな山頂見えない時に
大きい噴火は勘弁だな
2017/10/13(金) 16:52:49.04ID:cw6Tc+B90
>>171
見えない中は怖いよね
落ち着いてほしいよ
2017/10/13(金) 17:00:31.25ID:qptBsFCv0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2017年10月13日16時00分(130700UTC)頃 第1報
現  象:連続噴火は停止したもよう
有色噴煙:
白色噴煙:不明
流  向:不明
---
天候不良のため噴煙状況不明
15時以降の最高噴煙高度:火口上700m(海抜7000FT)
火口:新燃岳
11日05時34分に発生した噴火は13日16時頃に停止したもよう
2017/10/13(金) 17:27:11.27ID:d/1NtL2X0
何も見えんな
誰か雲取りバケツ持ってきて
175M7.74(広西チワン族自治区)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:29:01.57ID:0yG3LWxwO
>>156
同意

しかもいきなり
火山性微動だの地震だの増えてもすぐ落ち着く、ってパターン散々あったし
2017/10/13(金) 17:35:24.80ID:pWtq41Cc0
箱根ん時と同じパターンで収束するだろうな
177M7.74(家)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:37:40.95ID:q3wQCGiL0
箱根はあそこまで噴いてない
178M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:47:45.77ID:eS6gJMIM0
火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第016号
平成29年 10月13日17時45分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 新燃岳では、活発な火山活動が続いています。
 新燃岳火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。

火山活動の状況

  噴煙は、本日(13日)0時から15時までの最高は火口縁上900mでした。
 火山性微動は、依然、消長を繰り返しながら継続していますが、振幅はやや小さくなっています。
16時以降は、天候不良により噴煙の状況は不明となりました。
 
 本日、宮崎県の協力により実施した上空からの観測では、火口内の東側から白色噴煙が火口縁上500mまで上がり東へ流れていました。
弾道を描いて飛散する大きな噴石は確認されませんでした。
明らかに感じる程度の火山ガスの臭気が認められました。
 
 昨日(12日)実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は、1日あたり1400トンで、前回(10月11日800トン)より増加しました。
 
 地殻変動観測では、新燃岳方向が隆起する傾斜変動は停滞しています。

 以上のことから、16時頃に連続噴火は停止したと思われますが、引き続き、新燃岳では活発な火山活動が続いています。

防災上の警戒事項等

  火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流に警戒してください。
 噴火時には、風下側で火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
 爆発的噴火に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため注意してください。
また、降雨時には土石流に注意してください。
179M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:52:27.37ID:vkjMpvQe0
アジア航測が12日に撮影した斜め空中写真をアップしています
http://www.ajiko.co.jp/article/detail/ID5CF2IDPZ1/
2017/10/13(金) 17:53:22.51ID:hG4J1MHq0
>>176
いや来ると思わせといても結局は収束してしまうってこと
期待して駄目なんだこういうのは
181M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:53:30.17ID:Ef34rkem0
新燃岳 火山灰の分析から「水蒸気噴火」か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171013/k10011177211000.html
2017/10/13(金) 18:01:20.93ID:yjsRr0mO0
今回は水蒸気爆発で終わるといいんだけど、もしマグマが上がってきたら…と思うと安心はできない。常に「かもしれない」で行動したいよね。
183M7.74(空)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:09:08.99ID:CBukfxzb0
霧島山桜島などどうでもええ
本命は東北関東火山群

長野県と群馬県にまたがる浅間山では12日、二酸化硫黄を含む火山ガスの放出量が急増し、一日あたり平均2000トンだったと気象庁が明らかにした。

 浅間山では2015年以降、山頂火口直下のごく浅い地下を震源とする火山性地震の活動が続いており、今年6月1日には、109回に増加。

 12日に実施した現地調査では火山ガスの放出量が最大で2800トンにのぼり、一日平均では2000トンだった。8日前に比べて4倍多く、浅間山の火山ガスが
2000トンを超えたのは、今年3月22日以来。

 
 山頂火口からの噴煙は白く、上空300メートルに届かない高さで立ち上っている。南斜面にある傾斜計では、わずかな地殻の変動が観測されており、
火山活動はやや活発な状態が続いている。

 気象庁は噴火警戒レベル「2」を維持し、今後も火口周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生する可能性があるため、火口から約2キロ範囲では、噴石に警戒するとともに
風下側では火山灰に注意するよう呼びかけている。
2017/10/13(金) 18:37:53.66ID:0lhONUPq0
御嶽山の時も
これからマグマが上がってきて大噴火とか
お前ら言いたい放題だったけど
何も起きなかったもんね
185M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:50:54.27ID:eS6gJMIM0
新燃岳は隆起が止まったんならあとは収束に向かうだろうな
適宜なガス抜きだな
186M7.74(空)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:56:13.90ID:CBukfxzb0
御嶽山は1978年水蒸気爆発して死火山から活火山になった
恐ろしい山だがマグマ水蒸気爆発しかしないんだよwww
187M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:18:37.50ID:4kSd29Pz0
17時の波形A型地震が多発してる
どうなるかな
188M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:36:19.62ID:coTWm0EK0
おたまじゃくし微動が始まったね。いい感じ
189M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:44:38.22ID:vkjMpvQe0
17時台から地震増えたのか
190M7.74(長野県)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:46:13.07ID:rovNVcLc0
>183
浅間山が急に二酸化硫黄の噴出が減った時が充填完了か
東京首都圏壊滅
191M7.74(家)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:49:57.32ID:q3wQCGiL0
噴火終了宣言ってフラグ立ったからもう一噴き
192M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:50:44.22ID:B34v8KCQ0
A 2017/10/13 18:13:30 31.94N 130.81E 4km M 1.8 霧島・えびの周辺
A 2017/10/13 17:50:59 31.94N 130.81E 4km M 0.5 霧島・えびの周辺
A 2017/10/13 17:50:13 31.95N 130.81E 2km M 1.6 霧島・えびの周辺
A 2017/10/13 17:38:57 31.95N 130.81E 4km M 1.7 霧島・えびの周辺


やっぱ居ると思うよ
中に・・・現物が・・
193M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:03:38.01ID:aK2+xQmT0
当初の予見通り やはり水蒸気爆発だな
大学の先生も浅い所で地震と所見だし
こっちも深い所でシグナル検出してる割には
噴火が早すぎる・・と見分場所は違うが言ってる事は
同じだな 大方この夏の大雨が水脈に混じり
増量した分がマグマだまりから上の
熱源に触ったって感じかな
って事でpower426はまだ未消化やね
ご注意くださいよぉ
2017/10/13(金) 20:03:52.82ID:6+pz9xvu0
>>192

マグマだまりがゆさゆさしてる
ヤバイ
2017/10/13(金) 20:05:11.08ID:hG4J1MHq0
凄いこと起きてほしいけど

ヤバイ=気のせい
この展開が多すぎるんだよな・・・
196M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:19:15.37ID:B34v8KCQ0
21時また微動起きてるようだな
ってか昨日の水蒸気噴火?は始まりに過ぎない気がする
あまりそう言ってはいけないのかもしれないが
197M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:24:12.07ID:coTWm0EK0
溜まってたおならが抜けると、マグマだまりの圧力が下がってマグマ中の気体が発砲始めて、やがて中身が出てくるのだ。
2017/10/13(金) 21:31:16.24ID:vE4n1Plf0
>>187
硫黄山震源みたいだよ
どっちもというのが不気味だ
199M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:35:33.17ID:bbPbwGOF0
>>197
ところがガスが抜けてるから爆発力は下がって大人しい噴火になる
200M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:52:24.87ID:vkjMpvQe0
出て来るまでにガス抜けて粘性高い割に大人しい噴火となったのは最近だと雲仙普賢岳かな
2017/10/13(金) 23:07:16.54ID:cw6Tc+B90
曇ってようが、諏訪之瀬島は火映が綺麗
元気はつらつやなあ
202 【大凶】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:35:05.75ID:5KsbjEsc0
↑今日の噴火運は一体何?
203M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:09:17.60ID:fLvUIYg60
新燃、まだぽやぽや湯気が出てるのね
204M7.74(鹿児島県)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:27:04.33ID:+MyaX/ze0
あらら黒いの出だした結構な勢で
205M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:27:32.17ID:W7nEhUvo0
また噴火始まった
2017/10/14(土) 08:27:36.05ID:LXVnn1Vi0
やばあるな
2017/10/14(土) 08:35:44.97ID:LXVnn1Vi0
穴の位置が真ん中になったかな
208M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:37:20.99ID:ui/CwLAS0
結構吹いとるね
https://i.imgur.com/lht45EM.png
https://i.imgur.com/VTbe252.png
209M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:45:48.60ID:g7nAkCHn0
再開したかもう少し間が開くと思ってたから意外
210M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:48:32.36ID:aALetU8b0
おめおめ
211M7.74(鹿児島県)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:48:54.30ID:+MyaX/ze0
火道広がったかなぁ勢い増しだした
212M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:49:06.91ID:g7nAkCHn0
うわこれは1番デカいな
2017/10/14(土) 08:54:16.72ID:3zUzVtuR0
ぱっと見たら噴いてた。こりゃ沢山灰が降りそうすね。
214M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:56:55.76ID:aALetU8b0
再開
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2017101408241800_KIRKKVvsm.jpg
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2017101408243800_KIRKKVvsm.jpg
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2017101408262200_KIRKKVvsm.jpg
215M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:58:27.80ID:aALetU8b0
噴石が飛んだでごじゃるな。
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2017101408302200_KIRKKVvsm.jpg
216M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:59:41.09ID:g7nAkCHn0
>>215
石飛ばすとはちょっと本格的ね。現地空振起きてるんだろか
2017/10/14(土) 09:02:49.73ID:9jMObXmX0
それは今回の噴火以前から出ている噴気
https://twitter.com/NR625ren/status/916985412760956930
2017/10/14(土) 09:03:20.57ID:3zUzVtuR0
nhk止まちゃった
2017/10/14(土) 09:04:06.28ID:+MyaX/ze0
噴煙が下に落ちるの速いから結構重い噴出物ぽいなぁ軽石飛ばしてそう
220M7.74(大阪府)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:04:32.63ID:Qki5DQqc0
心配だ 住民の方々避難準備してんのかな
凄い事なんていらない起きてほしくない
2017/10/14(土) 09:05:28.24ID:h5Q35vlm0
また吹き出したか
2017/10/14(土) 09:08:33.16ID:7UFAofv40
少し出遅れが 噴火来てた〜
黒い噴煙が上がってる
223M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:09:02.66ID:aALetU8b0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2017年10月14日08時23分(132323UTC) 第1報
現  象:噴火
有色噴煙:火口上2300m(海抜12300FT)
白色噴煙:
流  向:北東
---
火口:新燃岳
噴煙量:やや多量
高層風 1323Z
850-23007
700-21022
500-26040
2017/10/14(土) 09:09:17.88ID:h5Q35vlm0
https://youtu.be/Rh5SkTq9XWU
NHKより近め
2017/10/14(土) 09:09:26.85ID:sUhS+2Zg0
nhkカメラ直撃?
226M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:12:56.29ID:aALetU8b0
うぬ、噴石ちゃうのか。残念
227M7.74(岐阜県)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:19:30.62ID:1dfWOSnM0
岐阜長野の方も関連で活発なのかいな
228M7.74(宮崎県)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:25:12.63ID:NRrnQJ5S0
今から高千穂牧場行ってきます
229M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:26:06.09ID:g7nAkCHn0
真っ直ぐ上がるようになってきたなこれは良くない
2017/10/14(土) 09:26:21.99ID:VzolvOn30
火口内も白い噴煙が
2017/10/14(土) 09:30:19.82ID:sUhS+2Zg0
6年前を思い出すな
あのときも朝からすっとライブカメラずっと見てた
2017/10/14(土) 09:34:43.78ID:3zUzVtuR0
猫カメで400Paの爆発リアルタイムで聞いたよ。あのカメラは音付きだったから。
233M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:39:55.04ID:lgCpOpFE0
え、めっちゃ噴いてるやん
2017/10/14(土) 09:40:37.33ID:IQGKQZ4i0
どーせすぐ落ち着く
俺らの期待通りにはならんよ
2017/10/14(土) 09:43:04.61ID:l9FQHQdz0
火口変わったような気がするけど風向きなのか
236M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:43:53.72ID:g7nAkCHn0
火口広がったか
2017/10/14(土) 09:43:55.67ID:sUhS+2Zg0
黒煙増えたね
2017/10/14(土) 09:43:59.20ID:CuSg/eCK0
火口が広がってない?
239M7.74(WiMAX)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:44:29.94ID:dGUNkZte0
噴煙が太くなったな
火口が広がったのか
2017/10/14(土) 09:44:35.53ID:NRrnQJ5S0
ちがう所から噴いてね?
2017/10/14(土) 09:44:39.11ID:LXVnn1Vi0
えびの高原カメラの噴煙は新燃岳から流れてきてるのかな
2017/10/14(土) 09:44:45.93ID:7UFAofv40
広がった〜
243M7.74(鳥取県)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:44:53.15ID:nXebC3md0
広がってるどころの話じゃない(笑)
2017/10/14(土) 09:44:55.91ID:sUhS+2Zg0
ああ 火口から漏れた
2017/10/14(土) 09:45:19.39ID:+MyaX/ze0
溶岩ドーム割れたか?噴出位置が
246M7.74(鳥取県)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:45:40.02ID:nXebC3md0
これやばいぞまじで
247M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:45:44.56ID:aALetU8b0
うんこが壊れて来たかな。
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2017101409374500_KIRKKVvsm.jpg
2017/10/14(土) 09:45:58.23ID:Y470u6Vn0
どうなるの?
2017/10/14(土) 09:46:01.37ID:2WDAU00C0
火口全体から黒煙吹いてる
250M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:46:24.24ID:lgCpOpFE0
え、逃げた方がよくないかこれ、、、
2017/10/14(土) 09:46:36.68ID:sUhS+2Zg0
でも風が強くなっただけとか?
252M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:46:37.12ID:ui/CwLAS0
20分前

https://i.imgur.com/tqKdgGO.png

現在

https://i.imgur.com/efCskDc.png
2017/10/14(土) 09:48:11.99ID:WtpHLR/y0
上空からみてみたいなぁ
2017/10/14(土) 09:48:25.89ID:CZ3fQq+V0
絶賛増量中
255M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:48:29.75ID:TpebhZGZ0
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
2017/10/14(土) 09:48:37.75ID:IQGKQZ4i0
そもそもこの山は火口自体が小さいんだから大規模噴火しても大したことない
257M7.74(大阪府)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:50:44.00ID:Qki5DQqc0
期待とか残念とか世も末
258M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:51:23.39ID:W7nEhUvo0
水蒸気の威力て凄いんだな
2017/10/14(土) 09:51:32.26ID:7UFAofv40
噴煙がふえてる〜
火口全体から出てるように見える
260M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:52:01.12ID:g7nAkCHn0
山体の割に火口大きいのが霧島火山群の特徴だったりするけど。どっちかというと軽石丘に近い形
261M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:52:12.96ID:aALetU8b0
乾いたうんこの下の半生うんこが最初の噴火で出て、空洞になって、崩壊して、穴が広がったんじゃないかな?
2017/10/14(土) 09:52:25.88ID:sUhS+2Zg0
噴石飛んでるのが見えるね
2017/10/14(土) 09:53:00.26ID:WDDUQrvo0
傾斜計とかのデータはどうなってるんだろ?
落ち着いてるのか
264M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:56:08.17ID:aALetU8b0
うわーー、崩壊したな。カルデラ噴火じゃ
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2017101409463600_KIRKKVvsm.jpg
2017/10/14(土) 09:57:18.54ID:7URz//jx0
おいおい倍に増量してしかも黒い煙じゃねーかおいおい
266M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:57:23.53ID:nrksENGK0
昨日、停止した模様とか報じられてたけどまだまだわからんな
2017/10/14(土) 09:57:50.21ID:+MyaX/ze0
雲低くなってきたかぁ見えなくなりそうだなぁ
2017/10/14(土) 09:58:07.75ID:sUhS+2Zg0
風のせいじゃなくてやっぱ増量したのか
2017/10/14(土) 09:59:11.51ID:l9FQHQdz0
風下は灰混じりの雨みたいだね
270M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:00:02.24ID:g7nAkCHn0
>>264
ホントにカルデラ形成ならそこのカメラもう生きてないよ
271M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:00:06.36ID:aALetU8b0
黒い雨
272M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:01:35.50ID:aALetU8b0
真ん中からで始めた。うんこ完全崩壊か
2017/10/14(土) 10:02:24.51ID:sUhS+2Zg0
ウサ耳っていうの? さっきまで見えてたのに
274M7.74(鳥取県)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:03:09.30ID:nXebC3md0
これはもうダメかもわからんね
275M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:03:09.71ID:SIuY1MVz0
右側の斜面気になる
2017/10/14(土) 10:03:11.22ID:7UFAofv40
また増量した
噴煙の高さも今日一番か
277M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:04:13.11ID:g7nAkCHn0
火口の周り灰雲だらけになって来たから風向き次第で韓国岳カメラも見えなくなりそうだ
278M7.74(家)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:04:22.76ID:szDeYV+m0
気象庁ってほんとフラグたてるの上手いよなw
2017/10/14(土) 10:06:29.22ID:QBnTMwJ+0
台風豪雨火山は気象庁の苦手分野だな
280M7.74(家)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:07:37.30ID:k6OIPQUh0
>>279
じゃあ何が得意なんだよ
2017/10/14(土) 10:08:47.07ID:TA6ykjV70
気象庁はあとだしじゃんけんで外すからなぁww ゲタ飛ばした方が確率は高そう
282M7.74(中部地方)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:09:32.00ID:7URz//jx0
>>280
…天下り?
それも警察とか財務省とかに比べればミジンコレベルか…
283M7.74(家)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:10:15.24ID:szDeYV+m0
NHKカメラに手のアイコンが
2017/10/14(土) 10:10:24.74ID:LXVnn1Vi0
NHKカメラポインタがw
285M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:11:10.75ID:aALetU8b0
うんこ完全崩壊か?
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2017101410063800_KIRKKVvsm.jpg
286M7.74(中部地方)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:11:52.44ID:7URz//jx0
とんでもないことになりそう
287M7.74(家)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:12:09.41ID:szDeYV+m0
韓国岳カメラだと少なくとも火口一個増えてるな
288M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:12:29.70ID:lC0Et3wL0
見事に専門家のフラグが回収されたなw
289M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:17:42.72ID:bvRceqjp0
なんか勢い増してない?
290M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:17:46.07ID:W7nEhUvo0
こりゃ低温火砕流の可能性もあるかも
2017/10/14(土) 10:20:35.00ID:2WDAU00C0
>>275
あそこは1959年の噴火口
292M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:22:10.18ID:aALetU8b0
残念。うんこは頑丈だ。ひび割れただけだな。
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2017101410164200_KIRKKVvsm.jpg
2017/10/14(土) 10:23:21.61ID:7UFAofv40
少し収まって来ますた
2017/10/14(土) 10:23:37.29ID:+MyaX/ze0
噴煙は夷守岳方向みたいだから今日は小林直撃か
295M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:23:52.64ID:g7nAkCHn0
NHKカメラはもう視程不良で噴煙上部しか見えない
296M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:25:38.67ID:aALetU8b0
8時の地震動嘘つかない
297M7.74(中部地方)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:30:14.13ID:7URz//jx0
>>292
そのヒビ割れウンコが大量に火口に落ち込んだ時…
その時…
298M7.74(鳥取県)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:31:53.80ID:nXebC3md0
お、ちょっと収束した
299M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:32:12.83ID:fLvUIYg60
うんこうんこ言うからなんかお腹痛くなってきた
2017/10/14(土) 10:36:15.52ID:oyliVd680
   どんなにくるしくても
   おいしいものたべて
   うんこしたらなおるよ!


                    ハ_ハ
                  ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                   ヽ  〈
                    ヽヽ_)
2017/10/14(土) 10:36:30.20ID:HKk/59k20
(ヽ'ω`)もくもくお!
302M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:40:25.22ID:g7nAkCHn0
>>296
真っ黒ですな
2017/10/14(土) 10:46:13.16ID:g7nAkCHn0
少し強くなった
304M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度1】)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:47:00.61ID:aALetU8b0
無感
2017/10/14(土) 10:48:55.67ID:KuuvwU0y0
(ヽ'ω`)雲で見えない、もうおこったお!
306M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:51:10.79ID:g7nAkCHn0
もくもくの人久しぶりに見た。元気そうで何より
2017/10/14(土) 10:57:11.23ID:2WDAU00C0
韓国岳も雲が近づいて来たな
308M7.74(家)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:00:20.90ID:42/u8Dzl0
収まると思ったらまた増えてきたんか
309M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:04:26.80ID:Pvb0AzMH0
一度小規模マグマ噴火して火山灰を一定量噴き出したら2ヶ月から半年くらいで収束だろ
大騒ぎするような状況ではないだろう
大事ならもうマグマ噴火してるで
2017/10/14(土) 11:05:31.86ID:qofnTUG70
雨が降って水が入ったら。。。
2017/10/14(土) 11:05:50.26ID:rMWGnIdG0
宮崎県中部だが家の障子が始めた
ヤバいやろ これ
2017/10/14(土) 11:08:22.53ID:QBnTMwJ+0
揺れ始めた?
313M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:11:41.79ID:aALetU8b0
障子に穴かい
314M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:11:51.95ID:IkUNFgUI0
>>311
何を始めたの?w

もし「外れた」なら、家にいるお年寄りは遠方の親戚宅にすぐ避難させ、他の家族も避難に備えるべき
2017/10/14(土) 11:14:38.32ID:rMWGnIdG0
違う違う
空振って窓ガラスや障子がガタガタ揺れるんだよ
もう止まった

6年前は一晩中激しく揺れて怖かったなあ
316M7.74(空)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:15:38.38ID:nnCjc+pi0
311M7.74(やわらか銀行)2017/10/14(土) 11:05:50.26ID:rMWGnIdG0>>314
宮崎県中部だが家の障子が自然にギシアン始めた
ヤバいやろ これ

やばいぞ
歩ルターガイストやwww
2017/10/14(土) 11:15:40.28ID:rMWGnIdG0
今日は曇ってるから振動が伝わりやすいのかもしれんけど
318M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:19:06.48ID:L/MCIS1g0
>>315
鹿児島大の井村先生が連続空振になると怖い噴火だってツイートしてるよ
気にかけておいた方がいい
319M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:19:22.32ID:Pvb0AzMH0
桜島がちょっと大きめの噴火しても熊本から福岡まで空振届くくらいだ
軽い噴火で騒ぐほどのことではない
320M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:19:36.18ID:g7nAkCHn0
また直立するようになって来た
321M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:20:05.95ID:g7nAkCHn0
お、噴煙柱崩れたぞ!!!
2017/10/14(土) 11:20:22.00ID:CuSg/eCK0
なんか噴煙の質が重たくなって来てるな
2017/10/14(土) 11:21:51.91ID:rMWGnIdG0
>>318
見てるよ
TVニュースより気象庁より先生の言葉のほうが信じられる

先生のほうが近い位置にいるから気をつけて欲しい
324M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:24:06.08ID:4+a+IqHG0
バリ島みたいに先に避難させなくていいのか?
外国の方がいい観測機器を使ってるらしいが
325M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:25:56.67ID:aALetU8b0
避難の前に、予算を獲得し、観測装置を設置するのが先かな。
326M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:26:46.04ID:Pvb0AzMH0
阿蘇が去年似たような噴火してるだろ
そのうち一度小規模マグマ噴火したらゆっくり収束すんだろうよ
2017/10/14(土) 11:27:10.40ID:nXebC3md0
>>323
大噴火起こったら先生やばいよな
328M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:29:09.46ID:Sc1eWroU0
この程度で避難してたらキリがない
傾斜計に大きな変動出たり、目で見えるような地殻変動が出たら避難するべきだと思うけど
329M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:30:47.86ID:Pvb0AzMH0
>>323
桜島が大爆発するとか言ってまだ大爆発してない人か?
330M7.74(中部地方)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:33:15.33ID:7URz//jx0
クソボロい観測機器で日本国民が窮地に陥る一方、
安倍政権が外国にばらまいた金額一覧

http://Archive.is/6t3J2
2016/12/22

▼ミャンマーに日本への支払いが滞っている債務のうち新たに2000億円免除し、5000億円の債務解消、円借款と無償資金協力を合わせて総額910億円のODA実施
▼中東・北アフリカ地域に対し新たに総額22億ドル=2160億円規模の支援を発表
▼安倍首相、シリアの女性支援にODA3000億円表明 国連演説
▼シリア難民に59億円追加支援、安倍首相が国連演説
▼ASEANに5年間で2兆円規模の ODA拠出を発表
▼「ラオスに円借款90億円」 安倍首相、供与を表明
▼モザンビークに支援表明 700億円のODAを供与
▼アメリカでリニア構想、日本政府が融資提案 5000億円規模
▼インドへ円借款2000億円 首脳会談
▼バングラデシュに6000億円支援=政府

▼安倍首相パプアニューギニアに3年間で200億円規模を供与
▼チェルノブイリ支援に3.5億円=安倍首相表明、
▼インドに5年で3兆5000億円の官民投融資、日本政府が約束
▼日・スリランカ首脳会談、ア施設整備に137億円の借款
▼日本政府、1兆7400億円の途上国支援・気候変動サミットで表明
▼安倍首相、エボラ対策として、国連などに43億円の追加表明
▼安倍首相、中東支援で新たに55億円の緊急支援を表明
▼ガザ復興へ 日本政府、約22億円の支援表明
▼ミャンマーに円借款260億円供与 安倍首相、大統領に表明
▼エジプトに円借款430億円 首相、中東訪問で表明へ
▼安倍首相、中東政策スピーチ 安定化に3000億円支援表明
▼難民支援でヨルダンに147億円 首脳会談で安倍首相表明
▼シリア難民の新たな支援で7億円 政府拠出
▼政府:アジアのインフラ投資支援に約13兆円を提供 AIIBに対抗
▼中国の緑化、日本政府が100億円拠出へ

▼安倍首相エジプトインフラ整備に約411億円の政府開発援助
▼安倍首相、東ティモール大統領と会談。ODA50億円供与
▼安倍首相、ウクライナ大統領と会談。2000億円の経済支援
▼安倍首相、パナマのモノレール事業に約2800億円の支援
▼元慰安婦に1人1000万円…日韓合意
▼安倍首相、ベトナムに気候変動対策として円借款228億円伝達
▼安倍首相、ミャンマーの貧困削減、農村開発に1250億円支援
▼アフリカに3兆円投資 安倍首相表明
▼安倍首相 ケニアに10億円資金協力

▼安倍首相、難民支援に2850億円拠出 国連サミットで表明
▼安倍首相、キューバに12億円の医療機器供与
▼ヨルダン支援で300億円=安倍首相が国王に表明
▼フィリピンのドゥテルテ大統領地元に農業支援 安倍首相、50億円供与伝達
▼安倍首相、ミャンマーに8000億円支援表明
▼<安倍首相>「途上国の女性に3450億円以上」支援
▼日本政府、英原発に1兆円の資金援助へ
▼【ロシア】日ロ首脳会談 日本側の経済協力3000億円規模で合意

●「日本国の借金」、過去最大の1024兆円に!(日経新聞調査)
331M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:36:43.79ID:ulwTIDgS0
火山学者なんて適当だからな

危ない危ないと煽ってその通りになれば、ドヤ顔、ならなきゃ外れて良かっただもん
適当なもんだよ、こんなの俺でも出来る
332M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:37:39.65ID:iooTorkL0
本当にヤバかったらSNS拡散でしょう
333M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:38:58.54ID:g7nAkCHn0
噴煙柱そこそこ太いなあ
2017/10/14(土) 11:47:36.41ID:lOFKNujv0
>>224
もうすこしだけ左側を見たいね
335M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:58:22.27ID:g7nAkCHn0
フジTVで今朝噴火開始時の映像流してたけどジェット映ってたな最初は噴石飛ばしてそうだ
336M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:03:56.52ID:W7nEhUvo0
雲かかってきた。見えなくなりそう
2017/10/14(土) 12:06:52.35ID:2WDAU00C0
雲がかかって来て見えなくなってきた
338M7.74(岡山県)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:11:49.91ID:5y3akubS0
>>329

桜島は京大のなわばりではなかったっけ?
339M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:20:00.31ID:w2lWXqnc0
韓国岳から見た右側の方もヤバイね
340M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:25:44.81ID:g7nAkCHn0
10時台も真っ黒
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&;netid=02&stcd=V.KIRA&tm=2017101407&comp=U&type=24H&area=030242
341M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:29:55.55ID:aALetU8b0
少し元気かな。
342M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:33:12.21ID:srTxk4OY0
昨日の夕方に気象台は「連続噴火が停止したもようだ」と発表して
それが今朝になって再び噴火
しかも最も高い2300メートルまでwww
気象庁会見すんなよもう
2017/10/14(土) 12:34:42.24ID:/PWJrcTu0
山頂すぐ上が雲で、山頂よりちょっと下は雲海で
韓国岳カメラから見えるのは奇跡的だな
2017/10/14(土) 12:37:08.20ID:Ae1cqYSs0
>>215
これはまずい
新火口が出来たな
2017/10/14(土) 12:37:26.15ID:QBnTMwJ+0
一瞬カメラが他の場所を捉えてたような
346M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:40:19.15ID:iJrIQRke0
スクショ
https://i.imgur.com/NQ54R4b.jpg
2017/10/14(土) 12:44:11.54ID:cOt+7p3p0
新しい出口かな
2017/10/14(土) 12:46:55.57ID:PtPEwqcc0
山肌からの噴気は前からあるよ
落ち着いてくれなかったかぁ
349M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:47:00.74ID:gBA7oPfe0
>>342
お前頭悪いな
気象庁の発表は何も間違っていないよ
350M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:49:03.96ID:g7nAkCHn0
井村教授曰く今日講演に行った学校の先生方もあれで収束と思ってたみたいだし
ちゃんと解説してもらわんといかんみたいだな
2017/10/14(土) 12:52:28.56ID:PtPEwqcc0
昨日の気象庁きいても終わったとは思ってなかったけど、そう捉えた人も多いのか。どうすれば正確に伝わるのかなあ。
どうか人的被害なく収束してくれるよう願うよ。
352M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:53:22.62ID:srTxk4OY0
>>350
これですね

https://mobile.twitter.com/tigers_1964/status/919043572086718466
2017/10/14(土) 12:55:47.41ID:8yX7Ht8k0
>>346
それはもとからある
354M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:01:38.73ID:C6+5gt710
112 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2017/10/14(土) 12:39:04.74 ID:p2eWTeJx0 [1/2]
https://i.imgur.com/kewNxcX.jpg
旅客機からの迫力の画像が入ってきた!

航空当局の発表では、噴煙3000メートル

これはマジ?
355M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:06:44.20ID:ZTI8tF5O0
↑まじ
VAAC Tokyo
20171014/0005Z
日本時間0905
VA AT 20171014/0000Z FL100 EXTD NE

海抜高度3000メートル
356M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:08:34.42ID:JDCNnIxt0
メディアも悪いと思うの
連続噴火停止なんて万人向けではない情報を
ニュースで発信してはいけない
357M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:14:43.45ID:9fXeWuGR0
国分住みなんだけど降灰してる
桜島じゃなくて新燃岳からの灰かな?
358M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:19:04.53ID:g7nAkCHn0
NHKも雲仙くらいまではちゃんと火山現象解説してくれる人居たのに最近は無いな
伊藤さんだっけ
359M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:20:52.35ID:Sc1eWroU0
気象庁は「噴火と定義している現象が停止した」って発表だから何の間違いもない
ただ受け取る方に多少なりとも知識がないと、もう噴火しないのかとなってしまう
360M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:26:28.70ID:C6+5gt710
インドネシアでもそんな発表しないけどな・・
いちいち噴気が止まった程度で
次のステージを考えたコメントをすると思う

現状を伝えるだけの監視役になってしまってるんだよな
責任云々でそこに予測を入れたがらない
2017/10/14(土) 13:30:32.30ID:1tGztd6Q0
>>359
自分全く知識ないから、止まったよー!再開したよー!で
へ?ってなったわ
まあ火山の近くの人は知識も経験もあるだろうからこんな発表で油断したりしないよね
362M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:30:33.80ID:srTxk4OY0
>>359
受け取る方にほとんど知識はないでしょ民間放送のニュースなんだから
363M7.74(家)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:38:56.98ID:42/u8Dzl0
>>359
なら気象庁はお役所丸出しで馬鹿だわ
一般市民に伝えるってことを全く考えてない
364M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:41:02.82ID:srTxk4OY0
地震板じゃない普通のニュース板の反応みたらわかるよw

【火山】霧島山新燃岳 再噴火(14日8時23分頃)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507941430/

【気象庁】新燃岳の噴火「停止したもよう」 10月13日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507890579/
365M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:42:20.54ID:C6+5gt710
火山や地震の予測に関して専門家や当局の
発言内容は法律で守られるべきだと思う

直ぐ人の失敗を儲けにしようと弁護士が出てくるからな・・
366M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:44:45.03ID:ojqI0hBU0
気象庁叩いてる間抜けは>>178とか良く読めや
昨日の16時頃連続噴火が止まったようだと言うことと火山活動は依然として活発としてある
噴火が収束したなんてどこにも書いてない
こんなときだけ騒ぎに乗じて踊るニワカはν速のスレにすっこんでろや
367M7.74(家)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:46:35.91ID:szDeYV+m0
止まったとか停止とかじゃなく小康状態とでも言っときゃいいのに
368M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:47:40.17ID:srTxk4OY0
>>366
天文・気象板でも叩かれてるけどなw

【天候】気象庁に苦言を呈するスレ76【不順】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1502362242/944n
369M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:48:11.60ID:C6+5gt710
ただ気象庁の収束宣言も
誰もがとっくに終わって忘れかけてる後で出すからなw

まあ気持ちはわかるがw

だからそこには「誰よりも正確に、誰よりも早く予測しよう」という意思が感じられない
仕方がない
難しいというか無理だからな
370M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:48:50.03ID:ZTI8tF5O0
行政機関が住んでる人たちに伝わらない発表して何になる。
気象庁なんて天気だけ予報してればいいんだよ。
371M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:49:55.62ID:C6+5gt710
気象庁最大のトラウマ
89年の伊豆半島海底火山

数か月?続いた火山性群発地震は噴火に結びつかないと専門家たちが挙って断言し
観光地の疲弊を配慮し地震が収まったらすぐに気象庁が終息宣言
    ↓
そのとたん火山性微動開始
    ↓
夜は噴火振動と硫黄臭で伊東の街は大パニック

箱根の時も出来るだけ何も無かったかのように済まそうとする
風評を考慮しすぎてテレビは火山番組すら出来なくなった
それが日本人の火山知識の低下に繋がってる
372M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:50:16.53ID:ojqI0hBU0
とりあえず気象庁の情報や公開されてるデータ確認しない馬鹿はこのスレに来んな
お前らみたいなのは御嶽みたいな火山情報出てる山に行って巻き込まれたあげく国に文句言って暴れる間抜けと同じ
騒ぎたいだけのニワカはν速のスレで遊んでろよ
373M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:50:18.22ID:Sc1eWroU0
っーか、お前ら頭悪過ぎだろ
何も知らないし何も見てないんだな
気象庁発表くらい読んでから書き込めよ
374M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:51:45.93ID:L/MCIS1g0
こういうのって難しいよね
2000年の有珠山噴火の時も北大の岡田先生が気を使ったって
あの時は気象庁じゃなくて岡田先生が一手に引き受けてた印象
375M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:54:10.02ID:ZTI8tF5O0
そもそも気象庁には火山の専門家いないんだぜ。
376M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:54:34.11ID:ojqI0hBU0
>>368
最初から叩く目的のスレ引っ張ってきてどや顔すんなよマヌケ
377M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:58:12.32ID:C6+5gt710
24時間の地震分布を見ると
東北地方が気持ち悪い
378M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:58:13.81ID:gBA7oPfe0
>>370
現地の人には伝わってるよ
伝わってないのは関係無い地域の無知な人間だけ
2017/10/14(土) 13:58:58.07ID:QBnTMwJ+0
いくら情報が正確でも利便性や即効性が高くないと意味がないよね
予報業務は完全に民間に任せればいいのにといつも思う
特に台風や豪雨・豪雪時なんかはいつも後出し
380M7.74(家)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:59:49.34ID:szDeYV+m0
>>376
マスコミが噴火停止と書いたら国民がどう受け止めるかも想像できない気象庁職員なんか左遷しろよ
ニュースの見出し見て訂正も求められないバカ職員なんかに税金で飯食わせるな
381M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/14(土) 14:01:51.88ID:C6+5gt710
弁護士が訴訟するから
正直な火山情報が出せなくなったと

訴えていいだろ

弁護士も訴えられる側に立て
382M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/14(土) 14:02:17.74ID:L/MCIS1g0
youtubeのMBCのカメラ
雲が晴れて火口がよく見えるね
383M7.74(岐阜県)
垢版 |
2017/10/14(土) 14:02:28.82ID:1dfWOSnM0
噴煙が
384M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/14(土) 14:02:41.99ID:srTxk4OY0
噴火停止のリアルタイム Tweet
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E5%99%B4%E7%81%AB%E5%81%9C%E6%AD%A2&;amp;ei=UTF-8&amp;fr=top_ga1_sa
385M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 14:02:51.31ID:ZTI8tF5O0
>>378
伝わってないって上に書いてあるだろ。
386M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/14(土) 14:02:59.32ID:Sc1eWroU0
>>379
それは無理だな
民間に任せたら予想を外して被害が出たとき、その会社は潰れるぞ
だから国がやるのは当然
2017/10/14(土) 14:04:17.49ID:G5/uPxNI0
火口の広がりはまだのようだね
388M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 14:04:45.44ID:g7nAkCHn0
韓国岳カメラは良く見えてきたけど下界カメラはまだ見えないか
2017/10/14(土) 14:05:34.92ID:KuuvwU0y0
カラッと秋晴れになってから噴火してほしい。
2017/10/14(土) 14:05:41.58ID:/PWJrcTu0
火山灰すごいね
煙が二本に見えるけど
片方は噴煙でもう片方は火山灰が落ちてきてるんだよね?
2017/10/14(土) 14:08:44.71ID:G5/uPxNI0
>>390
そうだね。いっとき増えたかと焦りましたわ
2017/10/14(土) 14:17:20.00ID:CuSg/eCK0
動画をよく見ると前後で2本上に吹いてない?
2017/10/14(土) 14:26:08.85ID:G5/uPxNI0
ひとまず白煙で小康状態かな
394M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 14:26:57.44ID:g7nAkCHn0
白くなったな良かった
395M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:10:04.89ID:L/MCIS1g0
さっきまで白かったのにまた色ついてきたよ
396M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:11:47.00ID:JDCNnIxt0
もう再開か?
2017/10/14(土) 15:12:45.47ID:7UFAofv40
再開した〜
398M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:13:46.35ID:g7nAkCHn0
早いねさっき話題の連続噴火停止って載ったのに
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171014145500_551.html
2017/10/14(土) 15:15:48.55ID:/PWJrcTu0
完全に休憩終了したみたいだ
2017/10/14(土) 15:16:13.18ID:ZA5BoKul0
あれ、再開した?
401M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:16:19.73ID:w2lWXqnc0
白煙水蒸気だけど元気良すぎて不気味
402M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:21:39.61ID:srTxk4OY0
https://youtu.be/Rh5SkTq9XWU
2017/10/14(土) 15:22:25.19ID:G5/uPxNI0
真っ黒
2017/10/14(土) 15:23:23.14ID:TA6ykjV70
太く元気になっちゃったな。。。。 
2017/10/14(土) 15:26:25.79ID:+MyaX/ze0
湿気で重くなっちゃうのか真下に崩れとる噴煙柱
406M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:30:35.31ID:w2lWXqnc0
どんだけパワー蓄積されてるの
407M7.74(空)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:35:38.24ID:nnCjc+pi0
2011レベルになると井村も警告しとるだろ
これから噴石が飛びまくるんだよ
そして311再来アウターライズM9
東北壊滅 本州全火山一斉噴火
関東全滅 首都移転
遷都で首都は元の京都に戻るんだよwww
408M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:35:52.35ID:W7nEhUvo0
地下水豊富なんだな
2017/10/14(土) 15:40:25.78ID:zK2U5glc0
見えなくなった
2017/10/14(土) 15:40:25.78ID:C6+5gt710
映像はフェイクで実は地下核実験をやってるとか・・
2017/10/14(土) 15:41:34.22ID:C6+5gt710
板間違えたスマソ
412M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:43:55.10ID:x0Z/EYvf0
スペクターの基地。
413M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:44:50.63ID:W7nEhUvo0
収まってきた
2017/10/14(土) 15:45:08.79ID:TA6ykjV70
韓国岳カメラじゃわからないが大浪池カメラ見るとまだ衰えてないな
2017/10/14(土) 15:55:00.33ID:KuuvwU0y0
新燃ちゃんは定時になると活動停止します
2017/10/14(土) 15:59:34.26ID:PtPEwqcc0
大浪池、黒煙噴いてるねえ泣
2017/10/14(土) 16:16:41.20ID:mACl4mkr0
何もなく終わるだろうな
2017/10/14(土) 16:17:23.05ID:IQGKQZ4i0
だろうな
2017/10/14(土) 16:32:37.48ID:TA6ykjV70
大浪池 噴煙中まだ直立してるな
2017/10/14(土) 16:33:14.85ID:TA6ykjV70
噴煙柱になってなかった
421M7.74(兵庫県)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:42:40.21ID:XWzcvevK0
NHK 麓辺りだけど見えてきた
2017/10/14(土) 16:56:01.04ID:+MyaX/ze0
地表と上空で風が逆転して噴気がひん曲がってる
大浪池のカメラアース落ちしてるんかブルー多すぎ
423M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 17:02:13.33ID:ZTI8tF5O0
そのようですね
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/47848.html
2017/10/14(土) 17:02:42.13ID:C6+5gt710
おお 凄いなぁ

モンスターでも出てきそうだ
2017/10/14(土) 17:09:11.71ID:G5/uPxNI0
NHKカメラ、鳥肌立つ。怖。
2017/10/14(土) 17:13:20.55ID:IF1Oi9pb0
新燃岳かなりの噴火してるね
427M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 17:19:33.35ID:g7nAkCHn0
傾斜変動が止まったそうだ朗報だね

地殻変動観測では、新燃岳の明瞭な山体膨張を示す傾斜変動は認められま
せん。
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VK20171014163000_551.html
2017/10/14(土) 17:21:14.11ID:IF1Oi9pb0
土石流発生するね。
2017/10/14(土) 17:25:50.29ID:PtPEwqcc0
>>427
情報ありがとう。朗報だね。
ただ、
>>428
土石流、これが一番気がかり。
2017/10/14(土) 17:30:04.89ID:IF1Oi9pb0
可視映像じゃなくて、赤外線映像ほしいな。
2017/10/14(土) 17:32:54.27ID:TZNMydZP0
前回と同じなら新燃岳噴火の後に待っているのは東日本大震災だな。
2017/10/14(土) 17:48:09.35ID:QFS0VCdr0
降灰調査って聞き取りでやってるんだw
433M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/14(土) 18:05:20.36ID:OvnWZQY30
あらま〜 又噴き上げですかね・・元気やねも
御嶽山水蒸気爆発も2014年9月で爆発のレベル3
これがレベル1に戻ったのは2017年8月だで
まだまだ 先は長いでっせ

今週はpowerゼロ 変動はありません
434M7.74(空)
垢版 |
2017/10/14(土) 19:03:01.29ID:3GGIvURD0
今どんな感じかな
暗くてみえない
2017/10/14(土) 19:21:31.93ID:9jMObXmX0
夕方から連続波形また黒くなってきたから噴いているんかな
2017/10/14(土) 19:36:15.55ID:jzD14sYc0
NHK、「この時間はご覧になれません」
oh…
437M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 19:56:09.19ID:blLtewLz0
新燃岳付近の火山性地震は、火山性微動の影響で計数できていませんが、
えびの岳付近で6日、9日、13 日に火山性地震が増加しました。
この地震の増加した場所は、2011 年に新燃岳の噴火で
マグマを供給したと推定される領域で、今後も注意深く監視を行います。この間、硫黄山の火山
活動に特段の変化は認められません。
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/fukuoka/17m10/201710141815_551.pdf
438M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:29:37.68ID:x0Z/EYvf0
気象台に問い合わせしたからかは分からないけど、硫黄山、10月11日の噴火記録は間違いだったのか、消されてるのでご報告します。
2017/10/14(土) 22:38:12.06ID:i3p4HzuB0
10/16に破局
2017/10/14(土) 23:00:04.24ID:NDn9A4150
見辛いけど…大浪池とえびの高原の映像から、噴煙出てるぽいね。
2017/10/14(土) 23:00:32.17ID:NRrnQJ5S0
NHK今夜は切らないのな
いつ噴火するか期待してんのか?
442【B:76 W:63 H:92 (A cup)】 (東日本)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:24:37.48ID:kBBkRrda0
.
. 内戦勃発で とばっちりくらって ミサイルが飛んでくるーーーーっ w !!
                  ∩_ヽノ_∩
                 / ノ        ヽ
  ┏┓  ┏━━┓      |    ●   へ |.           ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      |  __( _●_)_ミ.        ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|  /ハ/     \ハ ━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    | | リ \    /}_}|       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| |从 >    <l |.━━━━┛┗━┛
  ┃┃.      ┃┃      l l⊂⊃ 、_,、_, ⊂i|           ┏━┓
  ┗┛       ┗┛  /⌒ヽ丶   (_.ノ   ノ__/⌒)    ┗━┛
              ヽ   \  、 __, <    /
               ヽ           /
               /           /
https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-199322/

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22125840R11C17A0FF2000/

http://www.news24.jp/articles/2017/10/14/10375062.html

http://www.news24.jp/articles/2017/10/14/10375073.html

http://www.news24.jp/articles/2017/10/13/10374988.html

http://www.news24.jp/articles/2017/10/12/10374889.html

http://www.sankei.com/main/topics/main-33342-t.html

■ジョセフ・ティテル2017年の予言 ・ 予言(1:01:02)
 ミサイルが何発か発射され、少なくとも1発が戦艦に命中する。
戦闘機が飛行する中に炎が見える。乗組員たちが冷たい海に飛び込む。
3隻の軍艦が見える。戦闘している片方の陣営は3カ国の連合軍で、
米国もその戦闘に何らかの形で参加している。3と7の数字が聞こえるが、
それは非常に重要な意味を持つ。
3日と7日? 3隻? 3カ国? 99と100の数字も見える。99人の死者?
443M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 00:22:24.71ID:AgDKZu7w0
飛行機
444 【末吉】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/15(日) 00:53:04.12ID:ys0r6n1x0
↑今日の噴火運は何だろう?
2017/10/15(日) 04:26:55.04ID:7AXFxEBK0
震源地 鹿児島付近
震源時 2017/10/15 02:05:50.16
震央緯度 31.713N
震央経度 130.596E
震源深さ 162.7km
マグニチュード 2.9
446M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 04:54:02.89ID:hbycyUlF0
ヤッベーーー、破局くるで
447M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/15(日) 05:07:35.70ID:hH2h4lKl0
新燃岳は微動が大きい状態が続いてる
山の隆起した分が一気に沈降するような噴火が起きてもおかしくない
448M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/15(日) 05:09:30.13ID:QNEz/mBQ0
6年前の新燃岳の噴火の映像だそうな
https://www.youtube.com/watch?v=J2575Z_jTUw

これなら文句なく マグマ噴火と認められるけど
明らかに今回のは しょぼいだろ?
おまけにpower検出から1週間で噴火とか
タイミングが悪すぎだしね

熊本 阿蘇山も水蒸気爆発でマグマ噴火は見込めない
鹿児島 櫻島も水蒸気爆発でこれも同じ
で 霧島も水蒸気爆発って事で
マグマ道がつながってるのか?だね
ならばこの辺りは全部 日干しにされてるわ
問題は3山でマグマ噴火してたマグマの行方だね
この界隈は2か月以内でマグマ噴火はないなと予想
449M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 05:40:12.08ID:K81WNfCj0
21:59に波形が大きく動いてるけど、水蒸気爆発かな
450M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 05:52:12.37ID:hbycyUlF0
普通に地震
451M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 07:12:44.58ID:qvOAv0wE0
韓国岳カメラにポツポツ灰が付くということはまだ噴火中か
2017/10/15(日) 07:23:51.89ID:GQhsQL530
まるで俺の精嚢だなwww  真凛ちゃんが足あげてこっちにスケーチングしてきたときに、大噴火っ!
2017/10/15(日) 07:56:29.71ID:GxjIDw8v0
たぶん今噴煙あげて東風で流されてる
https://www.youtube.com/watch?v=vjPJUjnKPjI
454M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 08:15:42.55ID:qvOAv0wE0
ありがとうもくもくだな。大浪池カメラ死んでるのは灰がべったりレンズに付いてるんだろな
2017/10/15(日) 08:38:25.78ID:P7f9tMgg0
宮崎は地震がきますた
456M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 08:42:50.19ID:qvOAv0wE0
種子島近海で深度140kmか深いね
457M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 08:50:08.52ID:K81WNfCj0
>>453
モクモク噴いてる
458M7.74(空)
垢版 |
2017/10/15(日) 08:53:14.19ID:hEWJA9H00
発生時刻 2017年10月15日 8時34分ごろ
震源地 薩摩半島西方沖
緯度 北緯31.0度
経度 東経130.3度
深さ 140km
マグニチュード 4.6
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
宮崎県 都城市 
鹿児島県 鹿屋市  霧島市  大崎町  錦江町 
459M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:00:45.95ID:hbycyUlF0
マグマの上昇だ
460M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:20:53.10ID:hbycyUlF0
>>438
消えてないし。
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/fukuoka/open-data/data/552_graph.png
2017/10/15(日) 10:48:37.27ID:YKPHq78s0
地獄の釜の底が開いたな
462M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:50:22.62ID:hbycyUlF0
怖いよう
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2017101510472600_KIRKKVvsm.jpg
2017/10/15(日) 10:59:30.89ID:djgUfafm0
今のところ
目立った火山性地震
振幅の大きな微動は
休憩中みたいだな・・

次のステージがどうなるか・・
464M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 11:01:25.23ID:hbycyUlF0
雲が晴れた時、新燃岳は巨大な湖になっていた。
2017/10/15(日) 11:22:07.53ID:UqUGvwcs0
今日は休日だから新燃ちゃんもお休み(´・ω・`)
2017/10/15(日) 11:31:15.68ID:zoShgXFp0
9時台の微動が活発化してるな
2017/10/15(日) 11:34:37.78ID:UmowzG870
韓国岳カメラ、けっこう火山灰降ってるね
さっきワイパーで完全に火山灰落ちたのに
もう火山灰だらけになっちゃった
2017/10/15(日) 11:39:56.53ID:ouzO9cVF0
風下のえびの高原も灰とガスで結構大変なようだ
469M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 11:46:32.46ID:hbycyUlF0
亜硫酸と硫化水素の雨が降ってそうだ。
470M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:17:06.96ID:ASLlPjpe0
新燃岳が爆発噴火を起こせば
鹿児島への陸路が寸断されるな。
2017/10/15(日) 12:24:34.28ID:I6KqigYA0
まだ沈まずや定遠は、みたいな感じだな
472M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:30:08.50ID:BICpPVhE0
>>469
ガミラスですか
>>471
日本沈没ですか

NHKの昼のニュースではやらなかった
2017/10/15(日) 12:34:37.42ID:uqxdb7Sy0
NHKライブカメラでは、黒煙が見えるんだ。大浪池真っ黒だし韓国岳は灰だらけだし。データ頼りか。
2017/10/15(日) 12:37:39.79ID:lqj5csKv0
亜硫酸列島
2017/10/15(日) 12:49:08.26ID:y02gUnS+0
>>473
なんか黒いな
雲で見えない分余計に不気味だ
476M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:51:06.86ID:AySxlNi20
かろうじて噴煙が見える
2017/10/15(日) 12:56:51.08ID:GxjIDw8v0
MRTとKYTのカメラで見る限り結構噴いてるんだが
風で噴煙潰されてるだけかもしれんが
2017/10/15(日) 13:03:00.09ID:UmowzG870
>>477
KYTのカメラはすごく狭い奇跡的な雲の隙間から見えてるな
479M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:05:29.91ID:g3Uuwva80
火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第019号
平成29年 10月15日13時00分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 新燃岳では、活発な噴火活動が続いています。
 新燃岳火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。

火山活動の状況

  新燃岳では、活発な噴火活動が続いています。
 昨日(14日)15時05分に発生した噴火が、本日(15日)13時現在も継続しています。
 今後も噴火の発生と停止を繰り返すことがあります。

 本日朝、新燃岳から北西方向のえびの高原で、強い火山ガス臭を感じているとの情報がありました。
 新燃岳上空では南の風が吹いており、今夜もこの状態が継続すると予想されます。

 火山性微動は、依然、消長を繰り返しながら継続しています。
 地殻変動観測では、新燃岳の明瞭な山体膨張を示す傾斜変動は認められません。

防災上の警戒事項等

  火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流に警戒してください。
 噴火時には、風下側で火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が風に流されて降るおそれがあるため注意してください。風下側では火山ガスにも注意してください。
 爆発的噴火に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため注意してください。また、降雨時には土石流に注意してください。
2017/10/15(日) 13:16:08.46ID:ouzO9cVF0
>えびのエコミュージアムセンター臨時休館のお知らせ
>2017年10月15日
>本日、えびの高原では、濃度の高い火山性ガスSO?(二酸化硫黄)が計測されたため、臨時休館とします。

硫黄山対策ばかりで、新燃岳の風下になることは考えてないからなあ
2017/10/15(日) 13:27:36.74ID:gz415K/Q0
>明瞭な山体膨張を示す傾斜変動は認められません。

「明瞭な」をわざわざつけるのがくせ者だな。説明しづらい傾斜変動は継続中てことか。
482M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:29:57.48ID:BZ1rQKe00
雲深い日の噴火ほど白けるものはないな。
483M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:41:56.14ID:p/gQljss0
>>460
詰めが甘かったね。。。
再度連絡しました。
2017/10/15(日) 13:43:48.47ID:y02gUnS+0
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/volc/kiri/kiri_tilt_1mont.png

水色の線はずっと上昇してるが
485M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:56:12.80ID:hbycyUlF0
何から何まぁで、真っ暗闇よ。すじのとおらぁぬ言葉狩り。所詮この世は、
486M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/15(日) 16:29:24.13ID:hH2h4lKl0
二酸化硫黄の濃度上昇はマグマが上がってきてる証拠
2017/10/15(日) 16:33:42.94ID:P7f9tMgg0
火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第20号
平成29年10月15日16時20分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

**(見出し)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 新燃岳では、活発な噴火活動が続いています。
 新燃岳火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する
大きな噴石及び火砕流に警戒してください。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 新燃岳では、本日(15日)16時現在も活発な噴火活動が継続している
もようです。

 本日実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は、前回(
10月13日、1日あたり1400トン)と比べ、増加している可能性があ
ります。

 火山性微動は、依然、消長を繰り返しながら継続しています。
 地殻変動観測では、新燃岳の明瞭な山体膨張を示す傾斜変動は認められま
せん。
488M7.74(dion軍)
垢版 |
2017/10/15(日) 16:51:31.34ID:VX7P41r00
>>102
九州は災害が続くらしいね
2017/10/15(日) 17:18:38.98ID:fXkCYTOe0
八久保カメラからえびの高原カメラまで汚れてる
490M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 17:33:03.85ID:qvOAv0wE0
Vnetは15時の波形も黒いねえ止まらないな
2017/10/15(日) 17:36:14.80ID:I6KqigYA0
八久保カメラって小林の市街地を北側に越えたところって理解でいいのかな?
だとしたら現地、小林とか高原とか大変なんだろうな。
2017/10/15(日) 18:01:38.90ID:ouzO9cVF0
えびの市寄り で今日はえびの市が灰神楽みたい
2017/10/15(日) 18:05:50.82ID:Y46etfEW0
死都日本来る?
2017/10/15(日) 19:07:05.32ID:aOZHKzNT0
NHK そくほう  ━(゚∀゚)━ !
2017/10/15(日) 19:07:31.67ID:f6cWwt8d0
NHKキタ
496M7.74(家)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:08:18.16ID:CddSJ7rB0
専門家はホントフラグだなぁ
497M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:08:19.57ID:K81WNfCj0
こりゃマグマ噴火までいくか?
498M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:08:41.30ID:ZqR/DRab0
新燃岳 警戒範囲拡大 レベル3継続で2q→3qを警戒範囲に
2017/10/15(日) 19:08:43.58ID:iQf+JU3Q0
だれか4んでから速報ながせやks
2017/10/15(日) 19:10:15.10ID:NRxCl6rI0
もしかして
山体崩壊来る?
501M7.74(大阪府)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:10:30.10ID:BA9Ycciz0
気象庁はフラグ立てたから収束かな
2017/10/15(日) 19:16:03.43ID:ouzO9cVF0
火山活動の状況及び予報警報事項

本日(15日)実施した現地調査で、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量が
1日あたり11000トン(前回13日1400トン)と急増しました。
火山ガスの放出量が1日あたり10000トンを超えたのは、2011年1月の本格的なマグマ噴火時以来です。

また、火山性微動も継続しており、振幅も本日午後から更に大きくなっています。

これらのことから、今後、更に噴火活動が活発になる可能性があります。
2017/10/15(日) 19:17:39.82ID:pYFGBSvx0
>>502
なんか切迫してきたな
504M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:18:12.44ID:XVhU3FiU0
東大地震研中田教授
「マグマが地下から上がるようなデータ観測されていないため
地下の浅い所の地下水が熱せられたことによる
規模の小さな水蒸気噴火が起きていると思われる」


↑こいつは何だったんだよ
505M7.74(空)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:22:16.89ID:hEWJA9H00
↑馬鹿www
506M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:24:01.61ID:K81WNfCj0
火山ガス11000トンは凄いな
507M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:24:48.23ID:hbycyUlF0
えびの岳からマグマが供給されてるんだって、随分斜めにマグマトンネル掘ってんだな。

http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/fukuoka/17m10/201710141815_551.pdf
<10 月の状況> 新燃岳付近の火山性地震は、火山性微動の影響で計数できてい
ませんが、えびの岳付近で6日、9日、13 日に火山性地震が増加しました。こ
の地震の増加した場所は、2011 年に 新燃岳の噴火でマグマを供給したと推定
される領域で、今後も注意深く監視を行います。
508M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:26:50.23ID:Kjynj4eK0
シナリオ進行はえーな
やばいのか?
2017/10/15(日) 19:28:35.44ID:q1rvY8IK0
まさかの大噴火あるんか?
510M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:33:45.28ID:K81WNfCj0
>>507
大浪池の下をマグマが通って新燃岳までいってるのか
2017/10/15(日) 19:36:17.81ID:I6KqigYA0
たしか、大浪池の底が抜けて始まるのです。
2017/10/15(日) 19:37:25.91ID:P7f9tMgg0
>>511

死都日本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017/10/15(日) 19:38:36.32ID:GxjIDw8v0
九大のこれ気にはなってたけど関連してるのかぁ
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last7day_kiri.html
514M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:40:39.62ID:K81WNfCj0
新燃岳のマグマ溜まりて元々は大浪池のだったんだろうか?
515M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:42:07.35ID:hbycyUlF0
水平と上下のスケール違うの注意してね
516M7.74(中部地方)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:42:56.40ID:YKPHq78s0
日本がやべえってのに、オラなんだかワクワクしてきたぞぉ!
517M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:48:58.22ID:K81WNfCj0
>>513
これ震源が新燃岳の直下にきたら秒読み?
2017/10/15(日) 19:49:00.57ID:ihHenT0w0
ラスボスは鹿児島湾の群発地震
519M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:50:39.53ID:RJbCKAGp0
東日本地震キター
520M7.74(芋)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:50:48.11ID:aQgQ973D0
>>516
いいかよく聞け
2017/10/15(日) 19:53:51.42ID:7SIZ7RJq0
>>520
こうやって並べ
522M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:57:59.58ID:5OjfqN2j0
>>513
pdfから切り出してみた
https://i.imgur.com/dwP3KRv.png
2017/10/15(日) 19:59:54.83ID:ihHenT0w0
>>522
霧島の本命はえびの岳だろw
2017/10/15(日) 20:03:17.70ID:8s/V2atJ0
>>523
霧島連山(加久藤カルデラ本体は除く)では、大浪池の噴火が最大規模
2017/10/15(日) 20:05:27.01ID:7ykmXUX+0
ババさまみんな死ぬの?
526M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:09:08.73ID:hH2h4lKl0
10日後ぐらいに台風が日本に接近する予想
火山灰を全国に撒き散らす可能性
2017/10/15(日) 20:12:56.04ID:ihHenT0w0
>>524
しかし不気味な方向に
活動が推移してるね・・
2017/10/15(日) 20:14:00.72ID:7SIZ7RJq0
>>525
定めならね
529M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:14:42.86ID:AN/9qtMT0
新燃岳 火山活動が活発に 警戒範囲おおむね3キロに拡大
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171015/k10011178751000.html
530M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:19:25.95ID:LFI85TPd0
噴火するなら週末にしてくれよ。
ネットにかぶりつけるのに。
2017/10/15(日) 20:25:36.10ID:sQcvrHBP0
>>530
その前に秋雨前線をどうにかしないと
何も見えないよ
532M7.74(家)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:30:28.55ID:CddSJ7rB0
>>504
まぁ自然相手だからなw
データは刻一刻と変わるし
533M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:33:02.71ID:LFI85TPd0
こういうニュース見るとライブカメラをウォッチするけど、見てる間に大噴火した試しがない。
2017/10/15(日) 20:35:52.36ID:iCVRDLqC0
雷?
535M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:35:52.51ID:QNEz/mBQ0
新燃岳にマグマなんぞ供給されてないな
そもそもそこは普段から白煙上げててキナ臭かった所
そこにまとまった大雨がやっと届いただけだなの
水蒸気爆発噴火だったな

>東大地震研中田教授
「マグマが地下から上がるようなデータ観測されていないため
地下の浅い所の地下水が熱せられたことによる
規模の小さな水蒸気噴火が起きていると思われる」

ほ〜 モノサシが有りませんと正直な先生だな
持論の本来シグナル検出から2か月で噴火コースが
1週間で噴火はないわなーの証明だな
2017/10/15(日) 20:37:34.92ID:Jl8CRlHw0
また俺が見始めたら収束するパターンか
537M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:40:09.87ID:K81WNfCj0
>>534
光ったよね
538M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:41:12.07ID:4Lq+qHec0
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
2017/10/15(日) 20:41:45.65ID:Jl8CRlHw0
20:40レーダー
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/214/201710152040-00.png
540M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:41:57.02ID:FBZI/l+V0
>>537
俺も光ったの見たから気象レーダー見返してみたけど雷が鳴る要素は無かった、何なんだろう…
2017/10/15(日) 20:45:50.18ID:ihHenT0w0
雷じゃなさそうだな・・

火山雷か?
542M7.74(家)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:46:00.57ID:FDJkxkH30
>>535
まとまった雨で水蒸気爆発が起こるなら日本全国のどこかで絶えず水蒸気爆発が起きてるはずだがな
2017/10/15(日) 20:48:11.17ID:cAPE0l4Z0
あれ・・終了じゃなかったのか
2017/10/15(日) 20:48:41.88ID:pYFGBSvx0
一応雷活動度レーダーも

https://i.imgur.com/Fhs8zry.png
545M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:49:26.93ID:RJbCKAGp0
県道通行止め。宿泊客下山。nhkニュース。
546M7.74(家)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:51:25.79ID:FDJkxkH30
これ?
https://i.imgur.com/Xykw02y.png
2017/10/15(日) 20:53:59.12ID:Jl8CRlHw0
隕石?
548M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:56:48.16ID:ihHenT0w0
>>546
こりゃなんだ?w
549M7.74(家)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:59:28.45ID:FDJkxkH30
>>546の数分前
https://i.imgur.com/B6mqlYq.png
550M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:00:56.28ID:QNEz/mBQ0
九州ではこの1年半 マグマ噴火をしてないのよ
全部 水蒸気爆発なんだな
この間の阿蘇山12000mも水蒸気爆発だから
シグナル検出していないってことだな
よって今回powe426検出を報告したが
ココじゃないってことだなぁ
ご油断めさるなよ〜
まだ隠れてると思うねって事だね
2017/10/15(日) 21:00:58.07ID:P7f9tMgg0
>>549

火映キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!のか?
552M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:01:04.20ID:ihHenT0w0
位置が分からんが
丁度火口上?

だったら出てるんじゃないの?
553M7.74(芋)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:01:51.55ID:TYw3c3Ur0
月じゃね?
554M7.74(家)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:02:27.21ID:FDJkxkH30
>>553
調べたけど月はとっくに沈んでる
555M7.74(家)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:02:43.68ID:FDJkxkH30
NHKカメラなんか火映みたいの見える
2017/10/15(日) 21:04:22.11ID:sWYPwBgu0
新燃岳は日
557M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:04:53.70ID:5OjfqN2j0
似た場所から見てるNHKカメラは捉えてないのかな
2017/10/15(日) 21:05:33.81ID:Jl8CRlHw0
なんかうす赤いね
2017/10/15(日) 21:06:17.62ID:sWYPwBgu0
>>556
ごめん、手ガすべった。

新燃岳は火映あるね。
2017/10/15(日) 21:07:11.47ID:pYFGBSvx0
テレビ宮崎のライブカメラも新燃岳の辺りがうっすらだけど明るいね(分かりづらいかも)…
https://youtu.be/Fu7Elm-fej8
561M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:08:49.92ID:5OjfqN2j0
おーNHKカメラ薄ぼんやりと赤いかも
2017/10/15(日) 21:10:08.42ID:7SIZ7RJq0
NHKのが一番明るいかな?
563M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:10:25.76ID:p/gQljss0
火映なら、韓国岳カメラにも写ってても良さそうだけど、写ってないみたい。。。
564M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:10:59.42ID:ihHenT0w0
>>560
いや
良く分かる
こりゃ出てそうだな・・
2017/10/15(日) 21:11:34.47ID:YKPHq78s0
青プリン先生が躍動している
2017/10/15(日) 21:11:42.76ID:Jl8CRlHw0
韓国岳は無しなのか
2017/10/15(日) 21:12:47.64ID:uqxdb7Sy0
これ火映なの?なら韓国岳うつってそうなもんじゃない?
2017/10/15(日) 21:12:57.85ID:pYFGBSvx0
韓国岳ライブカメラはもしかして火山灰被りすぎて映ってないんじゃ…
569M7.74(空)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:13:10.49ID:hEWJA9H00
霧島山2011年レベル大爆発寸前
避難勧告 県道通行止め
逃げろーwww

http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/rsam/rsam_kiri.png
https://www.youtube.com/watch?v=xyU9e3W9xMg
570M7.74(家)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:15:29.64ID:FDJkxkH30
>>563
明るい画像のは火山雷かもって上で出てるじゃん
2017/10/15(日) 21:15:36.13ID:P7f9tMgg0
大浪池カメラ、誰か掃除してきほしいw
572M7.74(家)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:16:01.44ID:FDJkxkH30
>>568
そういや昼間見たときものすごく汚かったな
2017/10/15(日) 21:17:27.88ID:jjQtOWX80
もし大噴火したとしても、たいしたことないんでしょ?
溶岩や火砕流が海まで到達するなら別だけど
574M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:17:41.99ID:5OjfqN2j0
>>568
ワイパー付いてるから定期的に拭いてるよ韓国岳カメラ
2017/10/15(日) 21:22:49.61ID:YKPHq78s0
> 早川由紀夫&#8207; @HayakawaYukio
>
>「今後、更に噴火活動が活発になる可能性があります。」
>
>いつもは火山活動とゆうのに、これは噴火活動だ。新燃岳でまもなく大きな噴火が起こりそうだと気象庁がゆったと読む。
> 3:16 - 2017年10月15日

デデンデンデデン♪
デデンデンデデン♪
パラパーパララー♪
576M7.74(家)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:23:43.25ID:FDJkxkH30
>>574
昼間何度も確認したけどずっと汚いままだったよ
ワイパーも動かなくなるほど濡れて固まった灰まみれなんじゃないの
2017/10/15(日) 21:25:24.39ID:sWYPwBgu0
>>573
静岡のお茶がセシウム汚染されるレベル。
578M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:27:47.19ID:hbycyUlF0
安倍ちゃんが核開発を諦めるレベルですか?
579M7.74(空)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:28:19.32ID:hEWJA9H00
カルデラ爆発なら九州全滅

今年発生する確率0.01%
阪神大震災直前の野島断層地震確率と大差なしwww
2017/10/15(日) 21:29:32.48ID:Jl8CRlHw0
NHKカメラの右下に映ってるモヤモヤ動いて見えるものはなんだろう
2017/10/15(日) 21:31:41.12ID:P7f9tMgg0
>>580

高千穂河原で県道通行止め封鎖作業している
工事のおっちゃんのライト?
2017/10/15(日) 21:35:29.45ID:iCVRDLqC0
>>581
あのあたりにたしか昔の噴火で焼けた神社の跡があったよな?
早く移動しないと見ていて心臓に悪い
2017/10/15(日) 21:35:35.01ID:zoShgXFp0
微動がさらに勢いづいてきた
584M7.74(徳島県)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:36:20.44ID:3aeC+mMc0
>>583
なんでわかるの
585M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:36:39.19ID:p/gQljss0
黒い霧島見ながら、黒霧島飲んでます。

次は、赤霧島いく予定♪
2017/10/15(日) 21:37:02.77ID:Jl8CRlHw0
>>581
なんだ、ライトだったのか
2017/10/15(日) 21:38:29.66ID:XHK6CvFr0
おはヨーグルッペ
ガッツ石松

6年前だったなぁ 
その後に東日本震災だったなぁ
2017/10/15(日) 21:39:58.87ID:zoShgXFp0
>>584
これ
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/
2017/10/15(日) 21:42:57.27ID:3aeC+mMc0
>>588
ありがとう
2017/10/15(日) 21:44:08.96ID:I6KqigYA0
おはヨーグルッペの事をぽぽぽぽ〜んの衝撃ですっかり忘れてた。  川´・ω・)
2017/10/15(日) 21:52:16.16ID:uqxdb7Sy0
NHKカメラのは、見やすいように照射してるんかな。火映でないといいな。桜島は綺麗だなあと見ていられるが、新燃岳、君はダメだ。危険。
592M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:55:49.80ID:kXqT0VWY0
山がうっすら明るい。
593M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:58:25.25ID:SKhrtbvf0
うっすら明るく見えるけどこれはいつもなの?火映?ライブカメラほとんど見たことないからわかんない…
594M7.74(家)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:58:47.70ID:FDJkxkH30
>>591
NHKカメラは遠すぎてライトアップなんか無理すぎるレベル
2017/10/15(日) 22:05:32.29ID:uqxdb7Sy0
>>594
そうなんだよなあ。でも韓国岳と大浪池写ってないし学者さんも何も言ってないのでおかしいなあ、と。
596M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:09:15.32ID:RJbCKAGp0
22時NHKラジオニュース。火口から3キロ以内の霧島市2宿泊施設で避難準備。従業員は自宅へ、宿泊客の1名は市内別の施設へ移動予定。
2017/10/15(日) 22:10:34.95ID:zBQNkDlTO
>>596
仕事にならないだろうしね
2017/10/15(日) 22:12:59.49ID:uqxdb7Sy0
あ、これ知ってる!桜島で見たやつだ!

なんかヒカルの飛んでないかい?NHKライブカメラ
599M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:15:29.98ID:p/gQljss0
やっぱり赤いかも!?
2017/10/15(日) 22:16:29.34ID:3aeC+mMc0
赤い気がする
601M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:16:33.27ID:93z1Omy70
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァァ ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
2017/10/15(日) 22:18:34.20ID:GQhsQL530
真凛ちゃんの股間わ俺のもの!
2017/10/15(日) 22:18:37.40ID:7SIZ7RJq0
気象庁の霧島山(新燃岳)カメラが見えてきた
2017/10/15(日) 22:20:09.08ID:GxjIDw8v0
週明けからずーっと雨か曇りの予報アーンド翌週台風なんだが
観測どうする気だろ高原にいちおう赤外線カメラあるにはあるけど
2017/10/15(日) 22:22:58.78ID:Jl8CRlHw0
下層雲に街の光が反射してただけか
606M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:32:10.02ID:v6SJPm200
>>587
うわ、一ヶ月半後くらいに、第二次東日本大震災きちゃあうううう!

1706年1月28日
霧島山噴火 

1707年10月28日
宝永南海トラフ超巨大地震 宝永富士山大噴火

1923年7月・霧島山(御鉢)噴火。
同年9月1日・大正関東大震災


2011年1月26日・霧島山(新燃岳)噴火。
同年3月11日・東日本大震災

2017年10月12日 新燃岳 噴火
2017年XX月XX日 第二次東日本大震災
ーーーーー

1605年
慶長関東地方沿岸巨大地震
三陸南部沿岸〜関東地方太平洋沿岸〜
伊豆諸島に、10m〜15mの巨大津波

1611年 慶長三陸巨大地震
東日本大震災クラス

1616年 元和三陸巨大地震

仙台城の石垣が大きく崩落、櫓が完全に破壊される激震。
三陸南部沿岸に、10mクラスの大津波。
2017/10/15(日) 22:37:11.24ID:YKPHq78s0
やはり安倍の予言「年末は選挙どころではなくなる」が現実化するのか…

ヤツが適当に口走った逃げ口上は常に現実化する、全く意図せぬ最悪の形で
(前例:リーマンショック前夜→ ブレクジットショック)
2017/10/15(日) 22:38:37.21ID:kAuNJfZD0
>>607
いや自分の身がやばくなるからじゃないの?w
2017/10/15(日) 22:45:55.11ID:AypxGepB0
すぐ自然災害と政治を結びつけようとするバカ出てくるよね
2017/10/15(日) 22:46:47.26ID:7SIZ7RJq0
ぱよちんは死ななきゃ治らんからな
2017/10/15(日) 22:46:55.70ID:UBwmMP0F0
>>606
洒落になってないな
南関東いよいよか・・・
2017/10/15(日) 22:52:42.13ID:mCgtpiwX0
吹くなら晴れた日にしてくれ
2017/10/15(日) 22:55:40.96ID:YKPHq78s0
>>609
ほんそれ
野党が政権取ると震災起きるとかオカルト寝言こいてるネトウヨ多くて困るわ&#12316;

実際は阪神大震災の時自民が与党だったのになw
2017/10/15(日) 22:55:44.75ID:uqxdb7Sy0
NHKカメラの灯り落ち着いたね。
九州は第二の故郷なんだ。
青プリン先生の予言の確率では低いけど何事も起こらない方でお願い。
615M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:56:02.59ID:e/9kJcR/0
>>609
だが昔読んだ天災系の小説には両者が関連付けされておったぞ?
何て小説だったかな、確かかくとーとかいう火山が大噴火するお話だったような…
616M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:56:17.41ID:hbycyUlF0
安倍さんが総理である限り、天罰の大災害はこない。
617M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:57:46.49ID:hbycyUlF0
安倍さんなら安心。ミサイルも来ないよ。
2017/10/15(日) 22:57:54.78ID:GQhsQL530
http://blog-imgs-99.fc2.com/n/a/i/naikakuoppai/1360492350-1002-23x.jpg
2017/10/15(日) 22:58:26.31ID:hFRJzBig0
破談噴火来るのか?
2017/10/15(日) 23:04:37.23ID:7SIZ7RJq0
>>613
自社さ連立政権ではなかったか
総理大臣は村山富市だったろ
621M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:06:58.32ID:mbxO9ogO0
>>616
あべちゃんが総理であることが既に天罰なのか?
2017/10/15(日) 23:07:32.86ID:uqxdb7Sy0
政治絡める人たち、板が違うよ。
せめて夜に爆発はしないでほしい。逃げるのも大変だから。
623M7.74(宮崎県)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:09:34.36ID:X+MOUnBK0
萌えたんきょうもプンカしてたのでつか?
知らんかったw
624M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:10:25.91ID:hbycyUlF0
地図に無い場所って、どこよ?
625M7.74(空)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:13:02.89ID:hEWJA9H00
1946 桜島昭和大噴火
   年末 昭和南海地震M8

このパターンもありだなwww
626M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:13:48.57ID:mbxO9ogO0
>>622
予め避難パターンを幾つか上げておいて、予行してみると良い。
火山性の大地震が併発したら道路被害も有り得るので自動車での避難は難しくなる。
627M7.74(家)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:13:50.63ID:FDJkxkH30
しかし日本が大嫌いな連中がなんで日本語で日本の掲示板に書き込みしてるんだろうな
政治関係板で泣かされて行き場がないからってここで遠吠えしてるんじゃねえよ
2017/10/15(日) 23:18:54.91ID:uqxdb7Sy0
>>624
天国かなあ…地獄かなあ…
件名変えるの6しか反応しなくてね。
地震版でこれは…σ^_^;
629M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:27:04.16ID:hbycyUlF0
そういや、どこぞの国は、地図から消されたね。
2017/10/15(日) 23:34:16.09ID:S6WmnC7r0
日本好きになるの無理じゃね
絶賛しても実はこーだったーなパターンで裏切られたこと多すぎだし、もう信用ゼロだわ
今年だけでも神戸製鋼所、下水道、お台場の海など色々あったけど
問題発覚する前までなんて言ってた?福島原発事故もさ、日本のは大丈夫ですよーとか言ってたよね
テレビでは毎日日本賛美の番組ばかりしてるが、あれマジで海外でかなり気持ち悪がられるからなw
ナチスと変わらんとまで言われてる
もう駄目なんだよ日本は
どーせスカイツリーと大地震で倒れるよ
631M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:53:17.59ID:RSvVIq/o0
>>617
は?あんな糞役にも立たねぇよ大災害だらけになるわ
632M7.74(宮城県)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:53:19.35ID:4AXGS4/80
新燃岳が大き目に噴いたとして、他は大丈夫なのだろうか。
この状況は次の大型地震を警戒したほうがいいのか。
関東がザワついてる感はあると思うが、北海道も怪しい。
沖縄も怪しいし、判らない場合は犯人は男か女と言っておこう。
633M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 00:02:37.85ID:6rHP5Wz30
2011よりも凄い噴火なりそう?
634M7.74(家)
垢版 |
2017/10/16(月) 00:06:37.22ID:V850IdWG0
>>630
さっさと国に帰れ
電通が寒流ステマで日本のテレビを汚しといて「ステマは韓国だけじゃありません」ってポーズの番組作らせてるだけだ
635 【大凶】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/16(月) 00:44:09.60ID:eVcMeOhr0
↑今日の噴火運って一体・・・?
636M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/16(月) 00:49:51.90ID:oZouZeiL0
>>633
そりゃないだろうね

逆に言えばあったら大変・・
637M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 00:51:25.23ID:28R5VDlv0
>>606
東日本ばかり騒がれてるけど宝永の南海トラフパターンもあり得るのでは
638M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/16(月) 00:55:31.33ID:VW+kAELo0
安倍総理が体をはって日本を守ってくれるよ。大災害はこないね。
639M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/16(月) 00:58:51.62ID:2X3JMY300
なんだ、2011年のよりも大きな噴火になることはないのか
撤収
640M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 01:01:27.98ID:XNwJbOlu0
>>610
死んでも治らんな
地獄で革命やってる
641M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/16(月) 01:34:31.62ID:4S3aKKWK0
A 2017/10/16 01:05:55 31.89N 130.92E 85km M 2.4 霧島・えびの周辺
A 2017/10/16 00:42:34 31.99N 130.80E 5km M 1.6 霧島・えびの周辺

来たな
55分のは知らんが・・
2017/10/16(月) 01:36:04.91ID:jia4ihrP0
あくしろks
643M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/16(月) 01:36:36.28ID:VW+kAELo0
55分のは、まじやばいぞ。安倍総理、出動せよ!
2017/10/16(月) 01:48:41.90ID:a1KqCkKj0
>>630
東芝、三菱、日産、神戸性交が捏造、改ざんだからなw
2017/10/16(月) 01:54:22.30ID:zNx0c0ok0
>>639
ヴァカ。甘く見るな。
2017/10/16(月) 02:21:49.53ID:jc6htYFA0
>>606
>>637
逆のパターンで
霧島が大噴火しても数か月以内に大地震が起きなかったことは有るんだろうか?
2017/10/16(月) 02:34:41.10ID:zNx0c0ok0
>>646
6年前の噴火は大噴火ではない。
4−5万年前の大浪池の大噴火は、児湯郡まで灰を積もらせている。
現在の高原町には8メートルくらいの厚さで拳大の礫が降っている。
648M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/16(月) 03:41:35.64ID:ROjbRZkE0
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/volc/kiri/kiri_gpsd_1year.png

えらい飛んでるな
649M7.74(長屋)
垢版 |
2017/10/16(月) 05:40:49.16ID:wKXkjeiU0
お前ら一生マスターベーションしとけよセット置いとくぞ(マスターベーション以外できないし、したことないか)
https://i.imgur.com/JGeur4Z.png
https://i.imgur.com/4Z9A2ah.png
https://i.imgur.com/sVQ9Y1A.png
https://i.imgur.com/7oVG0NA.png
https://jp.tube8.com...ation-3486/36944811/
650M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 05:56:55.88ID:I6Q45+m30
明るくなってきたけどやっぱりまだもくもくしてるな止まらんね
2017/10/16(月) 05:58:16.07ID:kySRbqya0
https://youtu.be/1TZvX1_bb8U

噴煙柱太いな
652M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:04:25.97ID:I6Q45+m30
今は霧島市側のカメラでもまあまあ見えてるね
https://www.youtube.com/watch?v=vjPJUjnKPjI
653M7.74(大阪府)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:07:26.90ID:C6koFm560
>>647
いちおう、大規模な噴火というのは、火山爆発指数で言うと4から、噴出量で1億立方メートル以上から、ということになるのかな

6年前の噴火は4000万立方メートルだったから、大規模噴火最低ラインの40%ということになる

江戸時代の享保噴火は1年弱の間に、大きな噴出が3回あって、トータルで2億1000万立方メートル

さすがに6年も間があくと、同じ噴火として捉えるのは苦しいかな

トータルで享保噴火と同レベルで出すなら、まだ1億立方メートル以上は残ってるね
654M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:13:01.07ID:SzdSomsV0
気象庁の韓国岳カメラはワイパーでも取れないくらい灰がこびりついてしまったか
これで2つの火口を覗くカメラが使えなくなった
2017/10/16(月) 07:20:01.91ID:57IU8ZZ70
韓国岳カメラはワイパーの他に灰対策に水が出るようになってるのかな?
それにしても真っ白なのは灰なのか霜なのか。
656M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:28:15.01ID:WdCENrdL0
新燃岳 16日朝も噴火続く おおむね3キロの範囲では警戒を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171016/k10011179031000.html
657M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:30:34.61ID:WQ9h2irp0
止まったかな?
658M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:35:05.32ID:SzdSomsV0
噴煙が火口全体から出ているようにみえる
659M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:37:46.31ID:I6Q45+m30
噴煙が寝てるからNHKカメラでは捉えにくそうだ
https://www.youtube.com/watch?v=vjPJUjnKPjI
2017/10/16(月) 07:41:12.04ID:QMiXCaQZ0
見えないな 
今どうなってんだろ
2017/10/16(月) 07:46:03.07ID:byNdBfFw0
>>652
黒煙出てますね
時折揺れるのは風でしょうか?
662M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:49:14.45ID:WQ9h2irp0
うち(鹿児島市)から噴煙が見えてたけど、20分くらい前から見えなくなったから、噴火止まったか、小康状態だと思う。
2017/10/16(月) 07:50:43.13ID:byNdBfFw0
雲が邪魔で、山か黒煙か分からなくなってきたくらい見辛い。
韓国岳と大浪池見えないのは辛いなあ。
664M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:50:52.84ID:I6Q45+m30
>>661
設置状況書いてないから何ともですね。灰は相変わらずだけど量は少なそう
665M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:56:40.23ID:o9DRXLvk0
大浪池カメラ綺麗になったけど噴煙か雲で見えない
2017/10/16(月) 08:14:56.34ID:b5tFzd+o0
>>563
韓国岳カメラは普通のカメラ
NHKのカメラは高感度だから
より赤く見える
2017/10/16(月) 08:18:11.25ID:byNdBfFw0
>>664
ありがとうございます。
収まって欲しい。台風もきそうですし。
2017/10/16(月) 08:20:34.06ID:b5tFzd+o0
猪子石カメラ
画面左端の噴煙は何だろう
669M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/16(月) 10:04:37.92ID:5xAM7CPh0
波形がおもろくなってきたな
微動は小さくなって低周波地震多発中?
670M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 10:09:53.83ID:I6Q45+m30
今は噴煙も白く細くなってるみたいね
2017/10/16(月) 10:11:39.89ID:8C7kbWZa0
>>669
雨水入って小さな爆発が起きてるのではないかな
2017/10/16(月) 10:29:47.38ID:nI4vtR1t0
KYTどっから撮ってるのかと思ったら関平鉱泉水のとこか
左下に旅行人山荘見えてやっとわかったw
673M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/16(月) 10:54:16.06ID:VW+kAELo0
ちょっと、疲れてきたのかな。
674M7.74(広西チワン族自治区)
垢版 |
2017/10/16(月) 11:24:54.25ID:ribShc+4O
ひと休み
2017/10/16(月) 11:35:49.48ID:iqKTIs430
雨で冷やされたからな
2017/10/16(月) 11:37:45.41ID:k+JnlB+K0
冷えるのか
677M7.74(空)
垢版 |
2017/10/16(月) 11:44:28.12ID:XLrmmAwU0
箱根富士浅間3連動爆発関東全滅
首都移転
さだめじゃwww
発生時刻 2017年10月16日 11時29分ごろ
震源地 神奈川県西部
緯度 北緯35.5度
経度 東経139.1度
深さ 20km
マグニチュード 3.1
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
神奈川県 相模原中央区 
震度1
東京都 町田市  小金井市  国分寺市 
神奈川県 横浜港南区  横浜泉区  横浜青葉区  川崎麻生区  相模原緑区  相模原南区  平塚市  藤沢市  茅ヶ崎市  三浦市  秦野市  厚木市  伊勢原市  南足柄市  大磯町  中井町  松田町  山北町  清川村 
山梨県 上野原市  道志村 
静岡県 熱海市 
2017/10/16(月) 11:55:18.01ID:32GdTKUY0
>>641
00時42分の深さ5キロの方
http://imgs.link/TQqjBM.png
2017/10/16(月) 12:24:12.14ID:ZJuk171Z0
>>672
新燃のウサギの耳がよく見えるとこだな
建物新しくなって設置しやすかったんだろう
2017/10/16(月) 13:32:54.20ID:ZJuk171Z0
この時間は噴煙が牧園方面に流れてきてるな
2017/10/16(月) 14:22:46.50ID:zVUsrZPH0
>>676
雨水の流入で噴火がとまることはありますよ
阿蘇山も火口部に水がたまり停まりました
2017/10/16(月) 15:20:44.96ID:bsax1NzX0
>>681
根本的に間違い
噴火が弱まれば水が溜まるんだよ
阿蘇は火口に水がたまると湯だまりが出来る
火口活動が活発になると湯だまりが蒸発してなくなり噴火活動の前兆として役立っている
683M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/16(月) 15:45:43.63ID:ROjbRZkE0
焼け石に水と言うからなw
684M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/16(月) 15:47:51.24ID:/nqnkPXU0
200年に一度の大雨が火口で数日から一週間くらいひたすら降り続けたらまああるかもだがちょっとの雨じゃないに等しい
2017/10/16(月) 17:08:11.71ID:ZJuk171Z0
新燃岳のエメラルドグリーンの火口湖眺めながらまったりしてた頃が懐かしい
686M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 17:11:52.74ID:Zn8R16Pb0
まったく見えんのやけど、煙でてんの?
687M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 17:12:03.82ID:I6Q45+m30
火口湖復活は今の蓋を飛ばす噴火が前提になるからあまりよろしくないね悲しいけど
2017/10/16(月) 17:22:48.13ID:ZJuk171Z0
本日に入り低周波地震を観測、と
やはりマグマが動いているか
689【B:78 W:65 H:98 (A cup)】 (東日本)
垢版 |
2017/10/16(月) 17:34:20.64ID:AvB6Jq680
17年 10月 16日 11時 29分 : 丹沢 19.7 km M 3.5
17年 10月 16日 11時 28分 : 箱根 0.1 km M 1.2
17年 10月 16日 11時 10分 : 丹沢 21.4 km M 1.0
17年 10月 15日 20時 27分 : 静岡県東部 37.5 km M 1.6
17年 10月 15日 20時 27分 : 丹沢 22.0 km M 1.4
17年 10月 15日 15時 13分 : 足柄平野 9.0 km M 0.5
17年 10月 15日 05時 55分 : 箱根 0 km M 0.3
.                                ,.へ
                     _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠
                    ,. '"          !ヘ/:::/、
                 /       ハ, __i  i:::::>!   ',
                 /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |   ハ
                 |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /   ! !
  ┏┓  ┏━━┓  i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|    ,|,, ,    ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |       ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   |7!  i     !   / /!    |,,    ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,',━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ      ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、,,,          ┗┛┗┛┗┛
                    ハ     /ヘ__/// ヽ,
                  ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !
                rイ   ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈
震源地 静岡県中部 震源時 2017/10/16 16:17:26.97 震央緯度 35.129N
震央経度 138.161E 震源深さ 11.2km マグニチュード 2.5

16日11時29分頃地震がありました。震源地は神奈川県西部(北緯35.5度、東経139.1度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

NHK盛岡放送局 @nhk_morioka #おばんですいわて 17:41 - 2017年10月13日

【10月13日(金)】大槌町にある昭和三陸地震による大津波の教訓を伝える石碑が、
先月、復興工事で公園に戻す際にクレーンから落として2つに割れていたことが分かりました。
作業をした業者が修理費を負担して、修復するということです。

http://earthreview.net/auroras-everywhere-on-friday-13-october-2017/

10時20分、山梨と長野の県境に出現した謎の雨雲 Name:フェニックス山梨 Date:2017/10/14(土) 10:12 
雨雲レーダーを見ていたら、全国的にも山梨と長野の県境に、UFOのような小さな真っ赤な
ゲリラ豪雨の雨雲が出現の予定です。雨量のピークは10時10〜20分ですが、
10月10〜20日に何かが起こる天からのサインなのか?

http://jishin-news.com/archives/2897

http://www.sankei.com/economy/news/171014/ecn1710140001-n1.html

http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22318.html
690M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 17:37:23.07ID:I6Q45+m30
本日に入り、新燃岳付近で低周波地震の増加がみられています。
 火山性微動の振幅は、次第に小さくなっていますが、依然継続しています


 本日実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は、1日あ
たり500トンと昨日(15日、1日あたり11000トン)と比べて急減
しています。
 なお、九州大学より、新燃岳の南西側斜面の数箇所で新たな噴気が上がっ
ているのを確認したとの情報提供がありましたが、本日は天候不良のため、
確認できませんでした。 
 
 地殻変動観測では、新燃岳の明瞭な山体膨張を示す傾斜変動は認められま
せん。

 また、硫黄山の南西3km付近で、10月6日以降、地震が時々増加して
おり、13日の16時から22時にかけて一時的に多い状態となりました。
その後は少ない状態で経過しています。
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_05_20171016165938.html

ガス放出急減てどういうこと
691M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/16(月) 17:45:41.44ID:JL8Tr0Mj0
うんこが漏れそうなのにめっちゃ我慢してる
692M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/16(月) 17:50:08.02ID:SzdSomsV0
ガス急減は火道が詰まった証拠
なぜ詰まるかというとものすごい大量のマグマが一気に上がろうとするとそうなる
例 2015年8月15日前の桜島
  ピナトゥボ山大爆発前にガス急減
693M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/16(月) 17:56:51.51ID:K0n/KpWF0
/´・ω・`\ うっ・・・なんか気持ち悪い。吐きそう。
2017/10/16(月) 17:59:48.83ID:ueI7grKt0
>>692

なーるほど!
…やばいな!
695M7.74(長野県)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:00:01.42ID:2iECuMEp0
535年のクラカタウ山以来の超巨大噴火? 
1年後の日本人口30万人くらい?
696M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:05:14.32ID:3vJIX0/J0
肩パット買ってきた
697M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:11:39.92ID:1ystb10I0
>>690
ワイ道民だが、硫黄山て北海道にもあるのよね

ついに来るかと思って驚いたわ
2017/10/16(月) 18:13:33.82ID:ueI7grKt0
諸葛亮いわく

ほかにかうものはないのですか
699M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:16:53.77ID:28R5VDlv0
バギーだな
2017/10/16(月) 18:19:01.18ID:ueI7grKt0
店主

ほかにほしいものはあるかい?
701M7.74(宮城県)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:23:48.44ID:y7CpNOje0
穴あきゴム ください。
2017/10/16(月) 18:36:38.83ID:ueI7grKt0
神父

おめでとうございます
703M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:46:22.13ID:lryfHlUl0
硫黄山もきたな
2017/10/16(月) 18:49:44.19ID:32GdTKUY0
>>703
気象庁は16日午後4時、宮崎、鹿児島県境の霧島山・えびの高原
(硫黄山)周辺=火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が
継続=の火山活動が高まっており、小規模な噴火が発生するおそれがあると発表した。
705M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:54:25.57ID:+C2w+wMl0
硫黄山にも注意情報かよ。
2017/10/16(月) 18:58:25.60ID:oOiqxZ3R0
死都日本を読んだ時、これは小説だからこんなに展開が早いのであって(主人公も「そんな馬鹿な!早すぎる!」って言ってたし)
実際にこんな規模の噴火が起きるならもっと余裕があるだろうしその間に逃げればいいんでね?
って思ってたんだけどもしかして今がその時なのだろうか
707M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:00:18.37ID:9z4TiKg00
火山名 霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 火山の状況に関する解説情報 第059号
平成29年 10月16日16時00分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
 10月13日から10月16日15時までの霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)の活動状況をお知らせします。

火山活動の状況

  えびの高原(硫黄山)周辺では、火山性地震は少ない状態で経過していますが、火山ガスや熱水が関与していると考えられる浅い低周波地震が時々観測されています。火山性微動は観測されていません。
 
 監視カメラによる観測では、噴気が13日に稜線上70mまで上がりました。
 えびの高原(硫黄山)周辺では、2015年12月頃に出現した熱異常域が次第に拡大し、噴気の量が増加しています。
 GNSS連続観測によると、7月頃から霧島山を挟む基線で伸びの傾向がみられており、霧島山の深い場所で膨張している可能性があります。
 
 また、硫黄山の南西3km付近では、10月6日以降、地震が時々増加しており、13日の16時から22時にかけて一時的に多い状態となりました。その後は少ない状態で経過しています。
 
 10月13日からの火山性地震の発生回数は以下のとおりです。なお、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。
 
              火山性地震
   10月13日        2回
      14日        1回
      15日        1回
      16日15時まで   0回
 
 えびの高原(硫黄山)周辺では、火山活動が高まっており、小規模な噴火が発生するおそれがあります。

防災上の警戒事項等

  えびの高原の硫黄山から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください。風下側では、降灰及び風の影響を受ける小さな噴石(火山れき)に注意してください。
2017/10/16(月) 19:08:48.89ID:BluufbSW0
マグマ大使!ピロピロピロ〜♪
の火山島って、薩摩硫黄島?青ヶ島?
2017/10/16(月) 19:15:40.71ID:0D55Ln5n0
>>706
本当にあの展開を思い出すと怖い
710M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:24:27.75ID:pzfT2foU0
168: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/14(土) 15:12:17.11 ID:o+ChCYE50

     \ /
    (_O|・|O)   迫る〜直下〜 地獄のトンキーン〜♪
    ( ´・ω・)
    ~~(=O┬O
   ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ


トンキン終了のお知らせ

この度、長い間ご愛顧頂きました
「トンキン」は
諸々の事情により
サービスを終了させていただく事となりました。
日本国民の皆様には深くお詫び申し上げます。
これまでのご愛顧誠ありがとうございました。

終了、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には
謹んでお詫び申し上げます。


> 1923年7月 霧島山(御鉢)噴火
      ↓
> 1923年9月 関東大震災 M7.9

> 2011年1月 霧島山(新燃岳)噴火
      ↓
> 2011年3月 東日本大震災 M9.0

> 2011年12月 霧島山(新燃岳)
      ↓
> 2012年3月14日 M6.9 三陸沖
           千葉県東方沖 M6.1 千葉県と茨城県で震度 5強
   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507941430/168
2017/10/16(月) 19:25:46.59ID:ZJuk171Z0
硫黄山の「小規模な噴火が発生するおそれ」って
5月に警戒レベルが引き上げになって以来、出っぱなしだが…
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1490702413/397
712M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:26:10.45ID:pzfT2foU0
170: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/14(土) 15:17:28.58 ID:o+ChCYE50

     \ /
    (_O|・|O)   迫る〜直下〜 地獄のトンキーン〜♪
    ( ´・ω・)
    ~~(=O┬O
   ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ

1923年2月   カムチャッカ地震-M8.5
1923年3月24日 四川地震-M7.3
1923年5月〜6月 茨城県群発地震
1923年7月 霧島山(御鉢)噴火
1923年9月11日 関東大震災-M7.9 ★★★★

2017年07月17日 カムチャッカ地震-M6.6
2017年08月08日 中国 四川地震-M7.0
2017年継続中  茨城県群発地震
2017年10月 霧島山(御鉢)噴火 <<== 【今ココ】
To Be Continued 相模トラフ ★

○三陸系
●関東系

○869年、貞観地震(M8.3〜8.6)
●878年、相模・武蔵地震(M7.4)

○1611年、慶長三陸地震(M8.1)
●1615年、慶長江戸地震(M6.5)

○1896年、明治三陸地震(M8.2〜8.5)
●1894年、明治東京地震(M7)

○1933年、昭和三陸地震(M8.2〜8.5)
●1923年、関東大震災(M7.9)

○2011年、東日本大震災(M9.0)
●      COMING SOON    ←★ つまり2021までに【東京は壊滅】する可能性が高いww

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507941430/170
2017/10/16(月) 19:27:36.76ID:DKCgVn0T0
硫黄山もか・・・5kmぐらいしか離れてないよな
大丈夫かなあ
2017/10/16(月) 19:34:50.88ID:vhCZlZdEO
>>713
韓国岳が噴火よりはマシじゃね?
あっちのが火口デカイだろ
2017/10/16(月) 20:13:03.63ID:1bBrkpJo0
>>714
硫黄岳の所にぼこっと火口ができるかもよ
あのあたり穴ぼこだらけだし
2017/10/16(月) 20:27:12.09ID:WQ3ulUmb0
硫黄山も活発化したのか
2017/10/16(月) 20:47:49.11ID:Ie6WqH9U0
また強烈な微動キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
718M7.74(中部地方)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:12:32.46ID:+kLP+MNU0
しんもえだけは なかまをよんだ!
いおうやまがあらわれた!
2017/10/16(月) 21:14:46.45ID:OHH2iXak0
【霧島山(新燃岳)噴火に関する火山観測報 2017年10月16日 21:01】
16日 21時00分頃、霧島山(新燃岳)の連続噴火が継続しているもようです。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。
720M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:19:23.24ID:GhQ8w1Ev0
>>719
夜間に噴火したから噴煙高度も不明なんか?
721おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:20:20.76ID:eVcMeOhr0
霧島連山の硫黄山(えびの高原)、噴火の恐れ  立ち入る場合は注意 [765875572]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1508144253/l50
【宮崎・鹿児島】霧島山・えびの高原(硫黄山)周辺も小規模噴火発生のおそれ 気象庁
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508152006/l50
722M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:29:46.01ID:VW+kAELo0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2017年10月16日21時00分(161200UTC) 第1報
現  象:連続噴火が継続しているもよう
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流  向:不明
---
天候不良のため噴煙状況不明
15時以降の最高噴煙高度:不明
火口:新燃岳
14日15時05分に発生した噴火が現在も継続しているもよう
今後も噴火が継続していると推定される場合は定期的に通報する
噴煙量:不明
高層風 1611Z
850-18016
700-25019
500-25012
2017/10/16(月) 21:35:26.90ID:mOkcGto30
おんたけってどうかした?
724M7.74(家)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:37:36.27ID:V850IdWG0
強震モニタ見てると雌阿寒岳近辺も小さく揺れが続いてる感じ
2017/10/16(月) 21:54:18.76ID:VYq/R/bT0
youtubeの新燃岳ライブ5つもあるね
726M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:59:04.93ID:0URsiKco0
A 2017/10/16 21:00:40 32.76N 130.30E 1km M 0.8 雲仙(島原半島)
A 2017/10/16 20:59:18 32.76N 130.30E 1km M 0.6 雲仙(島原半島)
727M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:17:37.69ID:8FMu5yJr0
九州全土ヤバい?
2017/10/16(月) 22:18:11.51ID:cmjgQDTAO
九州、上半分だけになっちゃう><
729M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:22:13.68ID:gls2OiOF0
長い目で見たら九州島が大きくなるかも知れない
2017/10/16(月) 22:27:17.90ID:lAruaOTT0
>>726
雲仙まで…
731M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:27:49.53ID:VW+kAELo0
雲仙の灯火
2017/10/16(月) 22:41:31.80ID:0sg+xaU50
>>731
君か、今日の冷え込みを呼び込んだのは
((((;゚Д゚)))))))寒い
2017/10/16(月) 22:47:44.70ID:fshSKfSP0
雲仙不言岳もヤバいのか?
2017/10/16(月) 22:55:30.25ID:xk61g+OK0
なに?
3ヶ所で噴火活動だと?
2017/10/16(月) 22:57:20.74ID:MXZXNqxV0
どのLINEカメラ見たらいいの
2017/10/16(月) 23:44:13.52ID:oOiqxZ3R0
え?雲仙に?
737M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:58:45.16ID:cV7i9R9O0
雲仙の溶岩ドームば残りよるやろ?
噴火の2年後くらいに見に行ったら残っちょりよった気がすっと。
2017/10/17(火) 00:02:12.67ID:91t7FhOXO
ほなこて?
2017/10/17(火) 00:31:31.32ID:CLhqKnIz0
429 名無しさん@1周年
2017/10/17(火) 00:04:33.05
ID:AbTLRvCJ0

2011の時は、ちょうど硫黄山に登ってたら新燃岳が噴いてビビった。

https://i.imgur.com/LG9iFeD.jpg
740 【大凶】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:55:23.53ID:z8n3n/7B0
↑昨日の「大凶」がまた噴火活動を活発させてる気がするけど、今日の噴火運は何かな?
741M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:17:56.68ID:e4HLehVJ0
>>740
おいお前
モクモクやないか
742M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 03:31:12.64ID:zIoaIXqD0
高原町からのライブカメラなんの明かりだろう?
普段は真っ暗なのに
手前の体育館は避難所に使えるように照明付けてるのかな
743M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 03:56:52.36ID:+HwTog8n0
>>742
小一時間見てたけど、噴火してんじゃないの?
光が強くなったり弱くなったり。
解像度がアレなんでノイズかもしれないが
時々強く光ったりしてたよ。
744M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/17(火) 04:55:39.83ID:1omBWsf/0
ま〜霧島ではないようなpower426臭いから
地震なら11月前半 噴火なら12月前半までは
ご注意くださいねぇ 中々噴火しなかった霧島
だからここからマグマ説もアリかもだけど
阿蘇も櫻島も死んでるのに ここだけマグマ
ってのも 合点はいかんけど。
745M7.74(宮城県)
垢版 |
2017/10/17(火) 05:39:58.14ID:PE/o97hW0
プレート押されてブニュっと一時的になってるだけでは?
746M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/17(火) 05:58:30.32ID:D0hkdYJK0
加久藤カルデラのマグマ溜まりって霧島山直下に移ってる?
747M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/17(火) 07:09:20.77ID:dShAUxwQ0
7時のNHKニュース。連続噴火停止した模様
748M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 07:20:18.93ID:eyhyFjB60
新燃岳 “連続噴火は停止” 噴火警戒レベル3を継続
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171017/k10011179991000.html
2017/10/17(火) 07:22:52.64ID:q9QOzU+f0
「連続」噴火止まっただけだから、またボフンとくるんだろうね
あぁ、プリニアン来たら怖い…
2017/10/17(火) 07:23:11.78ID:iz9U+rqd0
ああ〜フラグ揃っちゃったのか
751M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/17(火) 07:33:05.73ID:Awj3NBUk0
爆弾岩は力をためている
2017/10/17(火) 07:55:19.16ID:nTmftkfG0
え?噴火停止するとヤバイの?
2017/10/17(火) 07:58:19.44ID:N7IaCljQ0
地震と同じだよ
小出しまくれば本震来た時に多少威力が弱まる
勿論逆のパターンもある
2017/10/17(火) 08:02:29.87ID:Qq3ZIX2A0
気象庁の警戒レベルが下がったら要警戒
755M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/17(火) 08:04:28.59ID:YHivH6XA0
今回はマグマ噴火まではいかない気がする
2017/10/17(火) 08:57:32.05ID:py/qo+KM0
気がするだけかよ じゃあ警戒しとこう
2017/10/17(火) 09:03:19.64ID:7Yv2SVRz0
地下で微動とか動いてるんだしw 停止って表現使うなよ 小康状態とかあるだろう
ネットでのアクセス数意識しての表現はやめろよ
758M7.74(長野県)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:04:46.51ID:ttUiQOTo0
ガスの放出が止まったというのは圧縮充填中

ウルトラプリニアンっすか
759M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:16:22.52ID:bFCwG7RG0
>>757
仕方ないんじゃない?気象台が「連続噴火が停止したもようだ」って発表するからマスコミは連続噴火停止って書くわけで
760M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:17:17.26ID:YHivH6XA0
>>757
連続噴火が停止て言ってるだけだから。
761M7.74(家)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:26:56.22ID:bxVThK6d0
休止という単語も知らない気象庁ってバカの集まりなのかな
762M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:30:08.21ID:c8y1pm/f0
再会しなけりゃ、気象庁飼いたい。
763M7.74(空)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:41:18.67ID:cLQmWx4V0
日本全火山一斉噴火の危機が迫っているというのに

能天気だな

おまえらwww
764M7.74(WiMAX)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:42:20.70ID:NxR4IKZ50
辞書的なことだと停止の方が正しい用法だな
休止だと次の噴火がいつ来るかわかるような時だった時には使えるが
765M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:45:39.29ID:bFCwG7RG0
まぁあれじゃない?
連続噴火停止で勘違いした奴が死んで実際に被害出たら表現変わるよw
766M7.74(家)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:45:39.61ID:bxVThK6d0
>>764
実際わからないんだから適切
767M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:57:47.04ID:mHyWVb4s0
気象庁は「噴火と定義している事象が停止した」と発表してるだけじゃん、何も間違いはない
微動だの火山性地震は噴火じゃないんだから
768M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:58:46.41ID:bFCwG7RG0
何も間違ってないよ学術的にはね
でも、一般人がどう受け止めるかだよ
769M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:01:08.51ID:c8y1pm/f0
そうか、一般人は、停止した車はもう走らないと思ってるのか。知らなんだ。
770M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:03:27.92ID:bFCwG7RG0
>>769
もう少しオトナになろうね
771M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:11:34.07ID:UpAX43QT0
>>744
168: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/14(土) 15:12:17.11 ID:o+ChCYE50

     \ /
    (_O|・|O)   迫る〜直下〜 地獄のトンキーン〜♪
    ( ´・ω・)
    ~~(=O┬O
   ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ


トンキン終了のお知らせ

この度、長い間ご愛顧頂きました
「トンキン」は
諸々の事情により
サービスを終了させていただく事となりました。
日本国民の皆様には深くお詫び申し上げます。
これまでのご愛顧誠ありがとうございました。

終了、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には
謹んでお詫び申し上げます。


> 1923年7月 霧島山(御鉢)噴火
      ↓
> 1923年9月 関東大震災 M7.9

> 2011年1月 霧島山(新燃岳)噴火
      ↓
> 2011年3月 東日本大震災 M9.0

> 2011年12月 霧島山(新燃岳)
      ↓
> 2012年3月14日 M6.9 三陸沖
           千葉県東方沖 M6.1 千葉県と茨城県で震度 5強
   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:
2017/10/17(火) 10:29:17.94ID:0/M9bueZ0
文句ある人は気象庁に入って頑張ればいいやん
773M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:31:10.12ID:Qrie5kcM0
>765
確かに一般人には誤解を招く表現だと思うが、周辺が通行止めや立ち入り禁止で巻き込ま様が無い状態。
774M7.74(大阪府)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:31:24.28ID:To01NSEO0
えびの高原カメラ
真ん中の下、右寄りの噴気 あんなのあったっけ
775M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:35:40.44ID:c8y1pm/f0
うるさいガキがいるのか
2017/10/17(火) 10:51:32.86ID:FzXSBCM30
>>768
東日本大震災の時の「大津波警報」も後から批判されたよね。
切迫感が無いから逃げなかった人が多かったって。
777M7.74(空)
垢版 |
2017/10/17(火) 11:06:14.81ID:cLQmWx4V0
富士山噴火
さだめじゃwww
震源地 山梨県東部
震源時 2017/10/17 10:57:58.24
震央緯度 35.572N
震央経度 138.858E
震源深さ 172.2km
マグニチュード 2.6
2017/10/17(火) 11:07:44.36ID:/rTnt9x20
>>726
21時の方
http://imgs.link/LdEGaI.png
779M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 11:11:26.04ID:mllu+NGA0
噴火の中休みに入りました
2017/10/17(火) 11:13:04.77ID:CLhqKnIz0
お歳暮には九州のものを選ぶか。

島原素麺は、お中元に贈った奈良の三輪素麺の製造元がそこだった。

さつまあげとか、霧島のハムとか?
781M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/17(火) 11:16:04.93ID:bFCwG7RG0
>>780
かつて島原そうめんは、日本の最西端の産地であることから販路が乏しく
逆にそうめん発祥の地として有名で、供給不足であった三輪そうめんの名で
流通していたそうです。

平成12年にこの問題が発覚しそれ以来、島原そうめんは独自のブランドとして
歩み始めたそうです。
2017/10/17(火) 11:24:27.10ID:CLhqKnIz0
>>781

なるほど、九州のお茶も静岡茶として売られているらしいし、いろいろあるんだね。

八女とか知覧とか嬉野も、自分の名前で売れるぶんと他人の名前で売ってもらうぶんと、それぞれあるんだろうね。
2017/10/17(火) 11:32:00.01ID:FzXSBCM30
>>782
静岡で加工したら静岡茶で、
宇治で加工したら宇治茶?

宇治周辺の○○市、○○町、○○村で採れた茶葉を宇治周辺で加工したのが宇治茶?
784M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/17(火) 11:32:57.00ID:c8y1pm/f0
日本で袋に詰めたら日本産、とかいくらでもあるよ。
785M7.74(空)
垢版 |
2017/10/17(火) 11:37:07.66ID:cLQmWx4V0
福島沖で取れた魚も宮城で水揚げすれば宮城産やwww
2017/10/17(火) 11:43:21.30ID:SSNfOHqL0
>>776
ヨウツベで昔の動画検索すると分かるが
それまでテレビが津波とか言って大騒ぎして
実際来るのはせいぜいほんの2&#12316;3cmとかが通例だったからな…
↓こういうのとか
https://www.youtube.com/watch?v=TiHSDARM4pM
https://www.youtube.com/watch?v=CRPYQnEKiTI

そういうのを何度も繰り返して「学習」させていったわけだ結果的に。

そら、大津波といったらせいぜい床上浸水程度と思う
舐めるのは当たり前だよな…
787M7.74(空)
垢版 |
2017/10/17(火) 11:54:37.19ID:cLQmWx4V0
明治三陸地震M8.5 津波30m
昭和三陸地震M8.4 津波30m

二発の30m津波浴びてた奴らが学習能力なさ過ぎる
こいつら国賊土人非国民が帝都でクーデターを多発させ
アメリカと開戦する羽目になったんだよ
間もなく発生するアウターライズM9でまた発狂しよるよ
国賊東北土人どもはwww
788M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/17(火) 12:01:04.04ID:c8y1pm/f0
津波警報第1報では、技術的な限界から マグニチュードを7.9と過小評価したた め、津波の高さを最大6mと予想した
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/hyouka/kondankai/kondankai16/shiryou6.pdf
2017/10/17(火) 12:12:08.44ID:N7IaCljQ0
あれだけ大きい揺れが長く続いたんだから、大きな被害になるほどの大きい津波が来ないと思う方がやばい
一般人に知識がないってのはまだ理解できるんだが
政府や気象庁はそういう地震と津波の仕組みとか、過去に起きた地震津波から色々学んでるはずだと思うが
まあ実際はろくに学んでないか能天気だったかだろうな
2017/10/17(火) 12:35:15.73ID:zWgjkVk60
7.9という数字は関東大震災と同じだから俺的にはすごいインパクトあったぞ
7.9でもあの大津波はすぐ想像できた
2017/10/17(火) 12:38:01.92ID:w+tU6gxO0
停止してます、小学生にもできるまとめ方だね。
792M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/17(火) 12:43:33.57ID:5wMKMXxx0
まあ地元じゃそんなもんだろ

あんだけの津波被害出しておいて
また海岸沿いに住みたいって
ゴネてる住民がいるくらいだし
793M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 12:51:26.63ID:kPJYfMtL0
井村教授のTwitterに出てたけどこんな状態の時でも高千穂峰へ登山する人居るのな
危なっかしいな
794M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/17(火) 13:00:04.97ID:c8y1pm/f0
そこに山があるから
795M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 13:12:05.90ID:9B112sRZ0
>>785
ま、その通りで。金華サバなんてさいたるもんですわ。価格が高いとこに持ち込む。北海道産、東北産、関東産は誤差範囲_(:3 」∠)_
796M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/17(火) 13:29:34.17ID:KNeh0Y8A0
>>785
ロンダリング、乙!
2017/10/17(火) 14:27:13.63ID:VURlnFvV0
>>789
数字・統計より最後は己の勘。自然災害にはこの言葉が一番通じると思う。
ゲリラ豪雨の兆候とかも、いい例
798M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:21:05.49ID:ZiLjndqh0
>霧島山(新燃岳)の火山活動を評価するため、火山噴火予知連絡会拡大幹事会を以下のとおり開催しますのでお知らせします。

>1.日 時:平成29年10月19日(木) 13時00分〜16時00分(3時間程度)

>2.場 所:鹿児島地方気象台防災連絡室
>(鹿児島市東郡元町4-1 第2地方合同庁舎7階)

>3.議 事:霧島山(新燃岳)の火山活動について
      その他

>4.出席予定者
>火山噴火予知連絡会 会長、副会長、幹事、関係委員等

>5.当日の取材について
>会議は非公開とさせていただきます。冒頭撮影のみ可能です。
>冒頭撮影を希望される報道機関は、19日12時45分までに7階エレベーターホールにお越しください。
>また、会議終了後に同気象台において16時30分から記者会見を予定しています。記者会見への出席を希望される報道機関は、会見時刻までに7階防災連絡室へお越しください。


非公開で何が話し合われるんです?
799M7.74(宮城県)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:38:20.86ID:PE/o97hW0
非公開で、炭化なう。

ま、津波云々はともかく、仙台には波分け神社なるもにがあってさ、
ここまで来たって書いてある。その場所がさ、まあね、来るとは思わないだろうなあ。
2017/10/17(火) 17:17:12.10ID:IG00WTQh0
宮城県沿岸をドライブしたときに
電信柱にチリ地震での津波がここまできました。という看板が付いていて。
こんな高さまで!と驚いた記憶があるよ。
地元の人は、その看板さえ見慣れてしまったんだろうね。
2017/10/17(火) 17:30:46.20ID:JHySjR3C0
気象庁猪子石カメラ左下の数カ所の噴気って前からあった?
建物らしきものの奥とその左ね。
802M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:39:55.77ID:xncKdSf60
次の台風でチェックメイト
803M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:54:29.70ID:QCqVdd5q0
九大から報告あったけど未確認の噴気は南西斜面かそっちも気になるね
2017/10/17(火) 18:07:35.05ID:7mvomR2g0
霧島ハイツ(白い建物)の向こうに見えるのは新湯温泉の噴気
2017/10/17(火) 18:09:53.22ID:0NGugOiK0
新湯じゃなくて湯之野(みやま荘)の源泉じゃね
2017/10/17(火) 18:17:08.49ID:7mvomR2g0
湯之野ですねすんません
807M7.74(家)
垢版 |
2017/10/17(火) 18:37:21.85ID:bxVThK6d0
アトサヌプリの噴気がすごい
やっぱ昨日の小さい地震はこの辺だったか
808M7.74(空)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:30:44.33ID:tiIxklQp0
日本全火山一斉鳴動が始まったな
アウターライズM9東北全滅
箱根富士浅間3連動爆発関東全滅首都移転
さだめじゃwww
809M7.74(空)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:02:12.36ID:tiIxklQp0
自衛隊の法則発動かwww

2016鹿屋発海自観測機墜落 →熊本震度7連発
2017空自ヘリ墜落      → アウターライズM9東北壊滅か
2017/10/17(火) 20:23:17.90ID:BYgrk0mm0
>>809
つまんねw
811M7.74(空)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:31:42.02ID:tiIxklQp0
鯨打ち上げキターwww
名蔵湾に小型クジラ 市民らが沖合へ誘導

 16日午前9時ごろ、石垣市名蔵湾に小型クジラ「ユメゴンドウ」とみられる群れが打ち上げられているのを近隣住民が発見した。
市民や行政、イルカ&クジラ救援プロジェクト(安田雅弘代表)のメンバー約15人が沖合に誘導した。

 名蔵湾に迷い込んだ個体は14頭で、12頭が座礁していた。このうち2頭が名蔵湾付近のマングローブ林の浅瀬に入り込んでいたが、
救援活動の結果、同日午後8時ごろ沖合に向かった模様。
812M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:32:39.76ID:bFCwG7RG0
uza
2017/10/17(火) 20:43:34.62ID:BYgrk0mm0
>>811
つまんねw消えろ
814M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:10:42.65ID:kLDwDFzV0
(空)の書き込みはTVに向かって話しかけるボケ老人と同じだぞ
構っちゃいかん
815M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:46:08.24ID:QCqVdd5q0
11日の火山灰から新鮮な火山ガラスが見付かったそうな
新たに供給されたものか火道を埋めていたものかさてどちら

2017 年 10 月 11 日の霧島山新燃岳噴出物構成粒子の特徴(第二報)
https://www.gsj.jp/hazards/volcano/kazan-bukai/yochiren/kirishima_20171017_1.pdf
816M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:27:41.51ID:SD66yW4U0
>>808
お前には真っ先に死んでほしいわ
817M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:28:12.08ID:vVH/59Wm0
>>814
いい例えだ
ほんとそう思う
2017/10/17(火) 22:43:17.93ID:E9Cv73i/0
新たに確認された南西側斜面の数か所の噴気
ここからの側噴火の可能性はないんだろうか?
山頂火口が詰まってきたっぽいし
819M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:58:16.51ID:bFCwG7RG0
>>818
山頂火口が詰まってきたわけじゃないでしょ
2017/10/17(火) 23:04:58.75ID:cKwXFHi30
>>818
あるよ。以前からある火口の1つだから。
2017/10/17(火) 23:13:48.32ID:E9Cv73i/0
>>819
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20171017/5050000605.html
鹿児島地方気象台が連続噴火の停止について
「火口が塞がっている可能性もある」って。

>>820
マグマの動き次第かなー
822M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:23:13.67ID:c8y1pm/f0
心配しなくても、おならがたまれば、いずれブーーと出るよ
2017/10/17(火) 23:30:18.22ID:4p+PSE1A0
まあ、今のところ今後の推移については誰も予想出来ないってことだな
2017/10/17(火) 23:39:34.40ID:l7upw7Jt0
火山灰は桜島の物に比べると驚くほどの細かさで、昨日の雨でヘドロ状になりスリップして坂道が登れない車がいるのにも驚かされた。ところで昨日にも確認されたガスは今日も出てるのか、詰まってるのか?
2017/10/17(火) 23:54:22.24ID:SSNfOHqL0
しんもえだけは ちからをためている
2017/10/18(水) 00:00:12.64ID:zYsz1hBq0
かんじはかけないの
2017/10/18(水) 00:03:20.41ID:nALpftek0
しんもえだけは ぐうぐうねむっている
828M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:16:56.13ID:GPs7uems0
A 2017/10/17 23:50:50 31.94N 130.81E 1km M 0.4 霧島・えびの周辺

来た
829M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:32:44.97ID:l4QbXbm40
目覚めた?
830 【小吉】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:46:59.61ID:Sa+0sYW30
↑今日の噴火運は一体何が来る?
2017/10/18(水) 03:45:17.62ID:zYsz1hBq0
まだ詰まってんの?
あまり溜めすぎるとマズくないですか
832M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 03:59:15.75ID:jnyFI9pO0
噴火してる?
https://youtu.be/Fu7Elm-fej8
833M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/18(水) 05:47:36.34ID:cve53lEY0
温泉が灰色になるってどういうことなのかな?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00025980-mbcnewsv-l46
834M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/18(水) 06:07:42.71ID:NRtlXcGA0
詰まってるのは 霧島の肛門付近じゃなく
名産島原そうめん辺りから始まる 櫻島支線の
マグマ道全域だと思うけどね 
阿蘇山は別件で20km深さから10km深さに
天井破りの脳内出血で阿蘇山へのマグマ枯渇
ってとこか(熊本地震の原因)

いずれにしてもマグマの供給が無いのに
水蒸気爆発は起こると 1500℃以下だろうけど
深部で基礎体温同等の熱供給はあるのかもね
835M7.74(宮城県)
垢版 |
2017/10/18(水) 06:17:40.37ID:P9JeZaup0
つまりモーマンタイって事でオケ
2017/10/18(水) 06:26:15.66ID:UmQFXOHc0
>833
濁ったのは温泉じゃなくて川の水だよ。
今回のは硫化物を多く含み、パウダー状で濡れるとヘドロみたいなので魚や植物の影響はあるんじゃないかな。
837M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/18(水) 06:37:55.54ID:cve53lEY0
>>836
「霧島神宮周辺の一部の温泉施設では温泉の湯が灰色になる現象が、15日頃から出始めており」
源泉が外に露出してるってことかな?
2017/10/18(水) 06:48:18.17ID:UmQFXOHc0
>833 837
最後の温泉の一文を見落としてましたm(__)m
しかし韓国岳とか見えてるのに新燃岳は全く見えないけど、雲が巻いてるのかガスなのか(>_<)
2017/10/18(水) 06:52:21.40ID:ZjvvTUNp0
World's Largest Mud Flow Probably Powered By Underground Magma Tunnel
https://gizmodo.com/worlds-largest-mud-flow-probably-powered-by-underground-1819622878
840M7.74(東京都【緊急地震:茨城県南部M3.4最大震度2】)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:42:45.01ID:dzVBwHEN0
泥噴火をドローンで撮影か
2017/10/18(水) 09:30:47.71ID:3NejO4dS0
でかい坊主地獄ができそうだ。
842M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:44:16.90ID:r0IfCx7f0
で、詰まってたらどうなるの?
山体膨張してないのなら心配ないゆーてたよ
843M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:50:21.78ID:dbGiw/s50
膨張した分が収縮してないから、まだ分からん
844M7.74(空)
垢版 |
2017/10/18(水) 10:15:40.82ID:Jh7mnMZN0
カルデラ爆発のまえちょうが出だしたか

さだめじゃwww
845M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/18(水) 10:19:39.75ID:dzVBwHEN0
少し噴気が元気だね。いびきかな。
846M7.74(宮城県)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:52:52.73ID:P9JeZaup0
というか、ゲップかも。
847M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:36:12.64ID:r1mcOPKP0
水蒸気噴火だけの活動ならフタが空いたら膨らみはすぐ解消されるはずだよね・・・
848M7.74(空)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:59:32.07ID:Jh7mnMZN0
2011台噴火ではなかった河川の汚染と温泉の濁り

明らかにセカンドステージ突入やな
www
849M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:09:56.23ID:r1mcOPKP0
http://news.ktstv.net/e72038.html

火山灰で濁ってるという風に見てるらしいな
雨が降ったから泥流のようなものか
それとも地面から泥が噴出してるのかも?
2017/10/18(水) 13:20:14.06ID:0FCfKlPn0
霧島川の上流、新燃岳〜大浪池付近はこんな状態だから
https://twitter.com/tigers_1964/status/920244015500427264
851M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:17:46.83ID:r1mcOPKP0
那須岳で地震発生してるな・・
なにか情報でるかも
852M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:20:05.11ID:r1mcOPKP0
スマン
那須岳の西方にある高原山が近いみたい・・
2017/10/18(水) 14:53:49.93ID:ZJOr9IGf0
顔を蹴られた地球が怒って(怒って)
火山を爆発させる
854M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:18:59.01ID:cve53lEY0
大浪池カメラに、韓国岳カメラまで停止。。。

まあ、動いてても曇ってて見えないけど、一瞬の晴れ間を逃さないように監視していたのに(´;ω;`)
855M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:56:16.90ID:V/VVcVFb0
NHKの映像をみましょう、しかたがないから

気象庁は我々が知らないカメラ持ってるのかな?
856M7.74(家)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:28:08.67ID:95fJ4VYT0
>>855
ドローン飛ばしてるんじゃね
外国人と違ってマスコミにしか映像提供しないが
857M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:57:15.86ID:QHRfz+az0
https://youtu.be/Fu7Elm-fej8
めっちゃ噴火してない?ww
2017/10/18(水) 19:00:24.41ID:rN9whUDI0
>>857
他のライブカメラだと暗いままだから街の灯りが反射してるだけっぽい?
2017/10/18(水) 19:01:18.67ID:tTqRbJaC0
このため中田教授は、今回の噴火はマグマから伝わった熱で地下水が熱せられて起きる「水蒸気噴火」から、
6年前に起きたのと同じ、マグマそのものが火口から噴出する「マグマ噴火」に移行している可能性があると
しています。
中田教授は「6年前に活動が活発になっていたマグマが残っていた可能性があり、
前回なみの大規模な噴火に警戒が必要だ」と話していました。


http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064880651.html
860M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:24:28.85ID:dbGiw/s50
マグマ噴火するなら晴れてる日にしてほしい
警戒範囲が広がったから大浪池のカメラは直せないか
861M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:38:40.12ID:dzVBwHEN0
俺は念力かけたら、治ったよ
862M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:41:05.52ID:nHJmEm7N0
>>861
痔が治ったのか?w
863M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:02:55.17ID:BRcfSZVU0
韓国岳からのライブカメラ明るいけど、ライトアップしてんの?
864M7.74(家)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:21:41.22ID:95fJ4VYT0
阿蘇地震きてたんだな
865M7.74(家)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:22:41.56ID:95fJ4VYT0
間違い
東経見間違えた
866M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:39:53.17ID:j1tGTlew0
マグマ噴火に移行だって
2017/10/18(水) 21:41:25.86ID:pZ3rO9lD0
>>866
どうなるの?
868M7.74(空)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:42:31.94ID:j2w84xKf0
新燃と連動して活発化してきたな
次は阿蘇山大噴火www
2017年10月18日 20時39分ごろ 2017年10月18日 20時42分 熊本県熊本地方 2.6 2
2017年10月18日 0時21分ごろ 2017年10月18日 0時24分 熊本県熊本地方 3.1 2
2017年10月17日 17時07分ごろ 2017年10月17日 17時10分 熊本県熊本地方 2.7 2
2017年10月14日 18時32分ごろ 2017年10月14日 18時35分 熊本県熊本地方 2.5 1
2017年10月9日 6時52分ごろ 2017年10月9日 6時55分 熊本県熊本地方 2.4 1
2017年10月8日 12時05分ごろ 2017年10月8日 12時09分 熊本県熊本地方 3.8 2
2017年10月7日 15時10分ごろ 2017年10月7日 15時16分 熊本県熊本地方 1.9 1
869M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:43:35.12ID:j1tGTlew0
注意が必要@NHK
2017/10/18(水) 21:54:28.25ID:p4Jig0CJO
マグマ噴火の可能性に移行なんて話聞いてねーよってツイッターの地質学者が言うてたな
2017/10/18(水) 22:01:44.48ID:GJuK2wd30
福島の話から青プリン先生信用してないんだが(そもそも批判と上から目線で苦手だったが)、火山については信用していいものなのかい?
872M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:09:17.40ID:dzVBwHEN0
火山学者はもれなく山師だろ。山師にもいろいろだが
2017/10/18(水) 22:17:44.36ID:pZ3rO9lD0
NHKの記事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171018/k10011181901000.html
874M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:27:11.06ID:dzVBwHEN0
ドローーン。
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2017/10/20171012_shinmoedake_short.mp4
875M7.74(宮城県)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:34:44.29ID:P9JeZaup0
どろろ とドロロン炎魔くん
どっちだ?答えは、怪物くん。
火山噴火もこんな感じなのだ。
2017/10/18(水) 23:01:00.06ID:fESrw+f10
ドローンすげーな
タイムマシーンができてドローンで過去に戻れればいいのにな
ローマ帝国のコロシアムとかこれで撮影してほしい
2017/10/18(水) 23:01:20.94ID:3MAx36Ju0
6年前に似てきたなぁ 12月頃アウターライズかもな
2017/10/18(水) 23:14:14.06ID:rN9whUDI0
>>874
すげーな、思ってたより遥かに高画質だわ
879 【大吉】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:42:23.27ID:x7no3SYt0
↑今日の噴火運は何でしょう?
880M7.74(家)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:48:36.62ID:VfWbPRcr0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171018/k10011181901000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_030

今月11日に噴火が始まった霧島連山の新燃岳の火山活動について、専門家は、火山灰の中に新しいマグマからできた物質が含まれる割合が高まっていることから、マグマそのものが火口から噴出する「マグマ噴火」に移行している可能性があると指摘しています。

東京大学地震研究所の中田節也教授のグループは、新燃岳が噴火した今月11日と今月15日の火山灰の成分を比較しました。
その結果、今月11日の火山灰には、新しいマグマからできた物質は、ほとんど含まれていなかったのに比べ、今月15日のものには、新しいマグマからできた物質が多く含まれていることがわかったということです。

中田教授によりますと、新燃岳では、大規模な噴火が起きた平成23年の数年前にも、今回と同じような火山灰の成分が変化する傾向が見られたということです。

このため中田教授は、今回の噴火は、マグマから伝わった熱で地下水が熱せられて起きる「水蒸気噴火」から、6年前に起きたのと同じくマグマそのものが火口から噴出する「マグマ噴火」に移行している可能性があるとしています。

中田教授は「6年前に活動が活発になっていたマグマが残っていた可能性があり、前回並みの規模の噴火に警戒が必要だ」と話しています。

10月18日 19時56分
881M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:50:42.96ID:fiI9MVMr0
>>857
光がかなり大きくなってるし赤いんだが
本当に街の光の反射かな。
そうだと良いんだけど
882M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:55:54.26ID:fiI9MVMr0
こわいよー
https://i.imgur.com/iczz7lN.png
883M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:06:56.55ID:hpk5nanF0
箱根のライブカメラ思い出すなぁ、観光客戻ったんかね
2017/10/19(木) 01:07:23.63ID:oT9anr3+0
ライトアップか。
885M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:08:26.76ID:3zjGtj2T0
ライトアップ?そんな大きな街なの?
886M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:09:34.94ID:8h07LZdt0
>>881
元町民だけどその方向は田畑と山 人家より牛が多い
懐中電灯無いと歩けないほど真っ暗なんだが
ただ駅の近くにナイター設備の野球場がある
2017/10/19(木) 01:11:40.57ID:MdwzQgwW0
なんだ
ナイターか
888M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:17:50.72ID:8h07LZdt0
>>887
いやこんな時間に無いから この町は夜10時以降に出歩く人不審者だから
2017/10/19(木) 01:52:28.15ID:4jPp27cV0
左の方からも光源が。。(;´Д`)
2017/10/19(木) 01:53:15.18ID:gtzZRPkA0
>>888
避難所も設置したことだし、目印の灯りかも知らん。
891M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:57:12.92ID:4jPp27cV0
https://youtu.be/QgwIkB0GE5Q
こっちは夕焼けみたいになってるなw
892M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/19(木) 02:17:37.40ID:0iPvi07H0
山火事みたいな色だね
2017/10/19(木) 02:19:54.88ID:ORnQ4QXj0
マグマ噴火に移行するのかよ
燃え岳周辺はマグマの通り道作ってあんのか?
894M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/19(木) 02:28:57.71ID:0iPvi07H0
韓国岳のカメラこんなに明るかったっけ?
895M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/19(木) 02:37:29.15ID:juk8tSRT0
>>894
時間見て。
896M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/19(木) 02:48:14.64ID:0iPvi07H0
ライブだよ
897M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/19(木) 02:58:10.67ID:0iPvi07H0
なんか吹いてるぞ
MBCのカメラ一気に汚れた
898M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/19(木) 03:13:13.26ID:Bq3QtNtv0
>>894
韓国岳のライブカメラってこれですか?
いつもこんなに明るい?
https://youtu.be/Rh5SkTq9XWU
2017/10/19(木) 04:54:44.61ID:qK7DTko30
今MBCは猪子石カメラになってるねKTSが韓国岳
900M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/19(木) 06:29:21.58ID:0S16LPB50
2011年の水蒸気爆発からマグマ噴火は事実だが
2017年だとマグマが枯渇されてると思うのよねぇ
熊本益城〜南阿蘇の噴出口が元気そうだしね
(その界隈でM2〜M3の地震が止まらんだろ?)
阿蘇山 櫻島すら マグマ噴火がこの1年半消えてる
これでマグマ噴火するなら 櫻島 阿蘇山の
系列とは違うかも・・・霧島の噴火データー少なすぎだしね
今回も検出不能の水蒸気爆発くさいし。
って目で観測してます
901M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:12:55.05ID:7ajV5S/40
このまま収束かな?
902M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:34:05.98ID:7ajV5S/40
まだ火山性地震が多いからわからないか
2017/10/19(木) 07:34:56.12ID:451IF6Xl0
生きてるカメラってどれよ?
MBC(気象庁韓国岳のリアルタイム)は生きてます?
気象庁監視カメラ(韓国岳)は故障してるけども。
2017/10/19(木) 07:47:13.27ID:nuvcpq+o0
韓国岳山頂カメラは昨日昼に停止したので
MBCも麓カメラに配信を切り替えている
韓国岳カメラはソーラー式なので降灰でアウトなのかも
麓から電線引いてるおおなみ
2017/10/19(木) 07:49:01.02ID:nuvcpq+o0
(続き)大浪池カメラは灰が拭えず昼間は配信止めてる模様
2017/10/19(木) 07:50:07.78ID:451IF6Xl0
ありがとうございます。
なるほど、韓国岳はソーラー式なのね。
大浪池は自分が見ると真っ青なので、大人しくNHKかな…。
907M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:54:51.78ID:ofQqTqnV0
悪天候下じゃどうしようもないな
908M7.74(家)
垢版 |
2017/10/19(木) 09:40:03.04ID:VyRQ+jxS0
十勝岳の噴気量が多いな
2017/10/19(木) 11:09:42.23ID:bnE7pbGx0
>>904
再開してる
2017/10/19(木) 11:15:09.75ID:bnE7pbGx0
これ
猪子石か
911M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:04:04.53ID:ugfuWVpS0
>>908
雲なのかわからんな、白くてw
912M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:14:04.41ID:lgcKnVjI0
しばらく水入りですな。
913M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:15:04.84ID:juk8tSRT0
韓国岳カメラ、12:49から復活してる。
灰が付いてるからプチ噴火したのかな?
2017/10/19(木) 13:31:36.43ID:/uphnmi50
>>874
すげぇ高画質だな
915M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:52:19.61ID:GJ5h+68+0
平成29年10月19日13時11分 19日13時08分頃 有明海 M2.3 震度1
平成29年10月19日12時43分 19日12時40分頃 有明海 M3.0 震度2
平成29年10月19日07時04分 19日07時00分頃 有明海 M2.2 震度1
2017/10/19(木) 14:32:16.87ID:J3s8uZ1J0
>>874
近くに逝ったなら、消火してこいよ
917M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/19(木) 16:46:56.07ID:ZOKREwC/0
NHKで火山噴火予知連が記者会見してるう
2017/10/19(木) 17:03:12.44ID:nuvcpq+o0
ネット中継しとるね
2017/10/19(木) 17:21:09.16ID:73ZoQOFm0
溜まるだけ溜まってる...なんかえっち
920M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/19(木) 17:39:23.51ID:FALs7xNF0
パンパンに溜まってる
ちょろっと出ただけってw
2017/10/19(木) 17:50:38.55ID:451IF6Xl0
霧島山(新燃岳)総合観測班が出来たけれど、どうなんだろうね。
922M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:55.54ID:SUJZgooC0
火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第025号
平成29年 10月19日17時45分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 新燃岳では、当面、火山灰を噴出する噴火活動が継続すると考えられます。また、今後、多量のマグマが新燃岳直下ヘ供給されれば、規模の大きな噴火が発生する可能性もあります。 

火山活動の状況

  新燃岳では、活発な火山活動が続いています。
 
 監視カメラによる観測では、天候不良のため噴煙の状況は確認できません。
 
 新燃岳付近の火山性地震は、昨日(18日)は207回、本日(19日)は16時までに9回発生しました。
 火山性微動は、本日06時00分から明瞭な振幅の大きさとなり、現在も継続しています。
 
 地殻変動観測では、新燃岳の明瞭な山体膨張を示す傾斜変動は認められません。
 
 えびの岳付近(硫黄山の南西3km付近)の地震は、昨日は12回、本日は16時までに2回発生しました。この付近は、2011年の新燃岳の噴火でマグマを供給したと推定される領域です。

防災上の警戒事項等

  火口から概ね3kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流に警戒してください。
 噴火時には、風下側で火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
 風下側では、火山ガスにも注意してください。また、地元自治体等が発表している火山ガスの情報にも留意してください。
 爆発的噴火に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため注意してください。また、降雨時には土石流に注意してください。
2017/10/19(木) 18:03:53.34ID:nuvcpq+o0
宮崎市揺れてる
924M7.74(やわらか銀行【緊急地震:奄美大島北東沖M6.3最大震度3】)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:04:28.88ID:0iPvi07H0
でかい地震
925M7.74(家)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:08:12.39ID:VyRQ+jxS0
鹿児島のマグマだまりも揺さぶられただろうな
どう影響するかな
926M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:08:44.62ID:SUJZgooC0
震源奄美大島北東沖
深さ約10km
マグニチュード5.6
927M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:10:00.02ID:OjPLOr5I0
奄美で震度3で言って切れた
2017/10/19(木) 18:32:21.76ID:oT9anr3+0
噴火予知連絡会
「マグマがたくさん供給されて規模の大きな噴火が起これば大きな噴石が飛んでくる恐れがある。警戒してほしい。」

知ってた
929M7.74(宮城県)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:35:44.11ID:dFZM9UgT0
九州って金鉱脈豊富だろうね
930M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:55:29.95ID:UPYk8tW30
串木野金山の他、ブラタモリで別府にもあった。
2017/10/19(木) 18:55:56.33ID:lRUj5HZw0
顔を蹴られた地球が怒って
火山を爆発させる
2017/10/19(木) 19:09:45.19ID:n0EpW/HK0
>>931
全然へっちゃらじゃないんですけど
933M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:17:30.59ID:ObSkPT360
>>932
> >>931
> 全然へっちゃらじゃないんですけど


では
へのへのかっぱですか
934M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:23:52.21ID:XqKBjfHe0
予知連がフラグ立てたから収束かな
935M7.74(芋)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:11:32.33ID:75atA9/w0
やっぱ溜めてから出した方が気持ちいもんな…
936M7.74(宮城県)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:20:46.64ID:dFZM9UgT0
溜めてると敏感になるからやめたげてー
2017/10/19(木) 23:17:41.95ID:bZIEFX/P0
>>929
鹿児島の山ヶ野金山はかつて日本一の産出量だった。
あまりに多すぎて江戸幕府が採掘禁止令を出したくらい。
938 【大吉】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/20(金) 00:55:44.73ID:9Sz/f86S0
↑今日の噴火運は運命の運勢なのか?
939M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/20(金) 02:56:58.64ID:HKGLGThb0
予知連のNHKニュースを見て
火山灰が多くてですね 太陽電池パネルに付くと
取れないんですよ 金属に付着すると錆びますしね
気を付けてくださいね・・
誰がそんな話を聞いてるよ?!!だな

挙句に 水蒸気爆発とかマグマ噴火とかどうでも良いと
抜かす始末 マスコミさんも お可哀そうになぁ

ココの妄想話の方が 活舌良いだろ?
940M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:23:26.05ID:1sH6Jl/L0
まず日本語を勉強した方がいいな
941M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:49:39.12ID:2x2ltJnx0
>>939
予知なんてできないんだから
とっととやめろよ無駄な金つかわせないように
って話ですね
2017/10/20(金) 09:57:52.30ID:ooQS7G6N0
>>923
その時の新燃岳
http://imgs.link/bVEIgc.png
943M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/20(金) 10:54:25.37ID:EBJmNLNB0
いびきが聞こえる
2017/10/20(金) 11:54:51.67ID:Ia5E4ppA0
飽きてきた
945M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/20(金) 12:38:09.77ID:VJNSrk2K0
確かに
2017/10/20(金) 12:56:39.42ID:ESdlrW8N0
大浪池カメラがなんだか面白いw
947M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/20(金) 13:27:25.69ID:aAsSnYFZ0
>>946
真っ黒だよ
948M7.74(宮崎県)
垢版 |
2017/10/20(金) 13:53:15.58ID:GMiIf7P00
韓国岳カメラに!!!
人がぁ〜〜!!
2017/10/20(金) 14:29:05.96ID:Jp5cuxAd0
霧島連山の新燃岳「マグマ関与の噴火」と判断 火山噴火予知連拡大幹事会
https://www.nishinippon.co.jp/sp/flash/f_kyushu/article/367005/

新燃岳「今後、規模大きな噴火の可能性も」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171019/k10011183031000.html
950M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/20(金) 14:37:27.10ID:EBJmNLNB0
UFO
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2017102014294800_KIRKKVvsm.jpg
2017/10/20(金) 14:44:32.57ID:87WxgQad0
大浪池カメラ復活
2017/10/20(金) 14:45:08.37ID:iYO1vc4I0
なんかヒワイw
953M7.74(新潟県)
垢版 |
2017/10/20(金) 15:03:06.18ID:dj/17U100
何考えてるんだ!
954M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/20(金) 15:22:14.14ID:jpobx3c70
活発な状態だから離れてるとは言え韓国岳や大浪池カメラ清掃も命懸けだね
955M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/20(金) 15:24:42.78ID:pr4AZQSl0
大浪池カメラはカメラ本体変えたかな?
956M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/20(金) 15:25:43.83ID:tVfmLyqg0
>>950
亀頭じゃねーか
2017/10/20(金) 15:38:36.46ID:W/LLmmoL0
>>956が書くまでなんだかさっぱりわからなかった
2017/10/20(金) 15:42:57.04ID:ckQUK0ZH0
気象庁監視カメラの韓国岳再生で一コマ拭き掃除画像でビックリした笑。作業の方、お疲れ様です。ありがとうございます。
2017/10/20(金) 16:24:25.70ID:qnFS96PQ0
台風は九州にも影響あるんだな48時間以内に暴風警戒域に入るとかメール来た
噴火やら地震やらで大変だからあっち行ってほしいと進路予想図確認したら
この台風は東京直撃コースなんだなw
2017/10/20(金) 17:11:38.48ID:SvtEvsvL0
>>954
新燃岳火口が目視出来ない天候だから尚更
961M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:52:58.91ID:jpobx3c70
>>960
強い噴火起きたら風向き次第では下山困難になっちゃうもんねえお仕事とはいえ大変
962M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:30:40.22ID:pr4AZQSl0
大浪池カメラ灰付着した?
雨粒?
963M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:33:12.31ID:pr4AZQSl0
17:59の映像は綺麗だったのに
964M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:48:35.75ID:1gyevTy40
しゅうたば?
2017/10/20(金) 18:56:28.39ID:k4YeS/cW0
ちょっと早いかもしれませんが、次スレを立ててきます。
966M7.74(静岡県)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:58:53.76ID:k4YeS/cW0
■次スレを立てました。当スレが埋まりましたらご利用下さい。

【火山性地震】/監視スレ\★61【富士山ほか】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1508493422/
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1508493422/
967M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/20(金) 19:05:24.83ID:jDvbs55+0
大浪池カメラ歩メ館左同って何の略

>>966
おつ。ありがとうございます
968M7.74(家)
垢版 |
2017/10/20(金) 19:15:45.14ID:4vsYFNVa0
>>966
乙です
969【B:92 W:82 H:86 (C cup)】 (東日本)
垢版 |
2017/10/20(金) 19:35:23.35ID:h0p+rkUC0
17年 10月 20日 06時 19分 : 相模湾 41.4 km M 1.8
17年 10月 20日 02時 02分 : 箱根 0 km M -0.3
17年 10月 20日 01時 59分 : 箱根 0 km M -0.3
. 内戦勃発で とばっちりくらって ミサイルが飛んでくるーーーーっ w !!
                  ∩_ヽノ_∩
                 / ノ        ヽ
  ┏┓  ┏━━┓      |    ●   へ |.           ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      |  __( _●_)_ミ.        ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|  /ハ/     \ハ ━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    | | リ \    /}_}|       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| |从 >    <l |.━━━━┛┗━┛
  ┃┃.      ┃┃      l l⊂⊃ 、_,、_, ⊂i|           ┏━┓
  ┗┛       ┗┛  /⌒ヽ丶   (_.ノ   ノ__/⌒)    ┗━┛
              ヽ   \  、 __, <    /
               ヽ           /
               /           /
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53135

震源地 東京都 震源時 2017/10/20 18:10:01.30 震央緯度 35.555N
震央経度 139.445E 震源深さ 132.4km マグニチュード 2.5

http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201710_post_14565.html

■ジョセフ・ティテル2017年の予言 ・ 予言(1:01:02)
 ミサイルが何発か発射され、少なくとも1発が戦艦に命中する。
戦闘機が飛行する中に炎が見える。乗組員たちが冷たい海に飛び込む。
3隻の軍艦が見える。戦闘している片方の陣営は3カ国の連合軍で、
米国もその戦闘に何らかの形で参加している。3と7の数字が聞こえるが、
それは非常に重要な意味を持つ。
3日と7日? 3隻? 3カ国? 99と100の数字も見える。99人の死者?
2017/10/20(金) 22:20:35.73ID:9eiozE4cO
>>966
どうもありがとうございます。
971おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/20(金) 22:23:33.52ID:9Sz/f86S0
今日の噴火運が「大吉」だからか落ち着いてるね。
2017/10/20(金) 22:40:37.00ID:ckQUK0ZH0
夜間のカメラ性能・気にし過ぎの誤認だと思うが言ってみる。硫黄山の噴気、地面部分少し赤い時ない?
973M7.74(家)
垢版 |
2017/10/20(金) 23:32:26.26ID:4vsYFNVa0
>>972
あの画質で何を判別しろとw
2017/10/20(金) 23:35:30.08ID:ckQUK0ZH0
>>973
ですよねーσ(^_^;)
今は真っ暗で更にわからずですしね
何事も起こらずおさまるといいなぁ
975M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/20(金) 23:37:02.74ID:EBJmNLNB0
おらの胃袋売らなによれば、日曜から月曜に吹くね。
2017/10/20(金) 23:37:55.43ID:6i3Iqms+0
今日じゃなくて?
977 【大凶】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/21(土) 00:45:47.79ID:vM6r4EiH0
↑今日の噴火運は一体何?
978M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:38:08.96ID:3qIOzYOa0
18時頃から少しづつ微動が増えて来ているような気がするが
2017/10/21(土) 02:39:28.28ID:QQz1YGk40
なんかふいてるね
2017/10/21(土) 06:27:22.61ID:wzSOKDAY0
新燃岳のライブカメラ、落っこちちゃったのかな〜?
981M7.74(茸)
垢版 |
2017/10/21(土) 06:33:01.42ID:QUm16LhZ0
大浪池カメラ色んなもん撮してるなw
2017/10/21(土) 06:38:25.23ID:wzSOKDAY0
実は大爆発起きちゃってて落ちちゃったのかと思った(笑)
地域振興局の方、早朝からメンテナンスお疲れさまです( ̄▽ ̄)ゞ
983M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/21(土) 07:35:41.47ID:gbrgA1gu0
今週は予知連のセンセーショナルな記者会見を期待したが
我々は結論を出しませんと はぁ?な宣言を耳にするとは
まさかだったな・・これが400人学者集団の予知連様だわ
そら国も予知情報は出せませんとなりますわな

まだ揺れてなさそうやね 新規の噴きも無さそうやし
今週も先送り濃厚だなぁ・・とpower426は健在かもね
ま〜霧島がそれでしたなら 一番簡単なんだけどね
ご油断禁物でおながいしまつ

今週の新規powerはゼロです
984M7.74(庭)
垢版 |
2017/10/21(土) 07:39:36.24ID:8iL0RWzK0
MBC韓国岳chは今諏訪之瀬島ライブになってるな
https://www.youtube.com/watch?v=Rh5SkTq9XWU&;feature=youtu.be
985M7.74(空)
垢版 |
2017/10/21(土) 08:10:58.19ID:IyjYyjyU0
超台風と火山大噴火がコラボレーション
カルデラ爆発誘発の可能性www
もし爆発的噴火と台風が重なったら…最悪のシナリオが待ち受けているかもしれない(画像はイメージ)
 今月11日に噴火が始まった新燃岳では、1週間後の17日を最後に噴火が観測されていないが、火山性の地震や微動の観測から、6年前と同規模の爆発が
いつ起こってもおかしくない状況だ。折しも、強大な勢力を持つ台風21号が日本に接近中だが、条件によっては火山の被害がさらに大きくなるおそれがある。過去の事例を学ぶことから
最悪のシナリオに備えたい。

 今年8月末から9月にかけてカリブ海諸国を襲ったカテゴリー5のハリケーン「イルマ」。北大西洋に面したモントセラト島は、イルマ、マリアと続いて発生したハリケーンの大打撃を受けた。
北米の気象学者や地質学者は
この間、同島のスーフリエール・ヒルズ火山の活動に、熱帯低気圧がどんな影響を及ぼすか憂慮していたという。
2017/10/21(土) 08:38:33.09ID:Ll7IoEww0
925hPa、前線巻き込み
伊勢湾台風じゃないですかー!
土石流が怖いので、早めの避難を呼びかければいいのに予知連の頭脳明晰教授たち
2017/10/21(土) 09:04:11.39ID:+WQGj+kW0
成長してたのか
神奈川あたりは大変そうだな
988M7.74(WiMAX)
垢版 |
2017/10/21(土) 09:11:51.95ID:wloDFGQ00
>>986

>>前線巻き込み
「巻き込み」って何よ?
初めて聞いたわ
「刺激して」だろ?
989M7.74(家)
垢版 |
2017/10/21(土) 09:13:49.45ID:ztAKPrwp0
十勝岳と御嶽山の噴気強い
前者は見えること自体稀だが
2017/10/21(土) 09:37:07.96ID:Ll7IoEww0
>>988
失礼しました。刺激ですね。
991M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/21(土) 11:31:40.54ID:yz7ig1zT0
綺麗なお目目だこと。快晴だね。
992M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:13:49.84ID:xVGoc1vU0
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/volc/kiri/kiri_gpsd_hyear.png

これぶっ壊れたの?
放置してていいの?
993M7.74(catv?)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:15:34.67ID:B1ylWeSm0
NHKのカメラはワイパーがついてるんだ!
今はじめて見た!
994M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:50:25.69ID:xVGoc1vU0
A 2017/10/21 17:01:43 32.07N 130.92E 7km M 1.7 霧島・えびの周辺

久々に来た
結構大きめ
995M7.74(広西チワン族自治区)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:50:30.50ID:1QsSKU+jO
《次スレ案内》

【火山性地震】/監視スレ\★61【富士山ほか】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1508493422/
996M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:54:31.11ID:yz7ig1zT0
>>994
>32.07N
外れ過ぎ
997M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:00:11.53ID:xVGoc1vU0
スマン
確認した
2017/10/21(土) 22:52:57.48ID:Ppyevu2m0
埋めないとね。
台風接近ですが、諏訪之瀬島、火映見えるねえ。
999!omikuji(徳島県)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:58:39.19ID:AhSTpre10
記念カキコ
1000M7.74(東京都)
垢版 |
2017/10/21(土) 23:01:48.51ID:yz7ig1zT0
新燃岳陥没
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 14時間 37分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況