>>291
https://toyokeizai.net/articles/-/727799?page=2
AI好きな日本人の国民性とドラえもんの関係性
日本で、ChatGPTのような言語生成AIに夢中になる人が多いのはなぜでしょう? 日本では以前から『ドラえもん』のような、人と友だちであるかのようなロボットが漫画やアニメで描かれてきました。おそらく日本人は潜在的に、友だちのようなAI、自分とコミュニケーションができるAIが欲しかったのではないでしょうか?
『ターミネーター』のような、AI・ロボットが人間に反旗をひるがえす映画を作るアメリカとは対照的です。AIを脅威としてとらえている人がアメリカには多いのです。
日本ではAI脅威論が少ないので、それゆえにチャンスだということです。