フィンランドは義務教育でも留年制度がある、かつそれが恥にならない文化なんだそうですよ
分からないで先に進むより留年してでも分かったほうが良いんだと
そういう文化なんだって

個人的感想だけども、なんかこれインチキ臭くない?

今でしょの林先生の言いざまでは「浪人ってのは卑怯」だそうでw(彼の職業は何だったっけ?(苦笑))
で、林先生は「浪人は余計に勉強するんだから出来て当たり前、チート使ってるようなもん」と言ってた
これと同じことじゃないの?
義務教育レベルで留年しても良いんだったら流石に出来るようになるんじゃないのかな?一年分余計に勉強するんだろうし
その割には数学は下がってんだよね、良く分からん