>>790
教育基本法の改正により、教育の目的は、「人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成」と定められた(第1条)。 また、教育の目標について、公共の精神や伝統と文化の尊重など、今日重要と考えられる事柄が新たに規定された(第2条)。

文部科学省の見解としては
義務教育の目的とは,「人間力」を備えた市民となる基礎を提供すること。つまり,社会に生きる市民として,職業生活,市民生活,文化生活などを充実して過ごせるような力を育むことと言える。これは,「生きる力」として文部科学省が教育改革の中で提唱してきたことと軌を一にするもの。

人格の完成!
人間力!
民主国家の形成者の育成!

これをなるべく安く、大人数相手に一斉に効率よく達成したいわけね
どうやったらこれができるのか誰か教えてくれw
専制的な強制教育しかしてないのに民主的w
もう何もするなとしか言い様がない
目的からしてこれだからこんな失敗、大惨事になるわけだ