>>787
じゃあなんのためにある機関なんだよ?
今の「生きる力」の定義じゃ
社会性でも何でもかんでも身につける場所になってる
教育の範囲は広大になり仕事量増
社会人となり求人応募できる条件を満たせるようになる力をつける
これ以上に大事なことがあるか?
そうすりゃ優先度の低い余計なもんが見えてくる
何から何まで教師に教わる必要もない
英語喋らせられるようになってない時点でこの形態は失敗してる

これからの社会は介護士が不足し、大変なことになる
教師なんて不足しても無意味なことしかやってなかったんだから社会は回るでしょ
保育士のように生徒何名に対し、何名必要の最低基準作ればそれでいい