>>747
2006年に教員養成系学部の設置や定員を抑制する方針が撤廃され、その後、免許取得可能な大学の数は増えていきます。現在(2021年度)、小学校教諭の一種免許状(大学卒業程度)を取得できる大学数は249校、撤廃前の2005年度から142校増えました。私立大学の増加が著しく、17年間で3.5倍になりました。
とのことでFランクは2006年から増えていったらしい
国立のほうは定員を減らしたようだし
Fランはその実力よりも学歴そのものにより保護者に下に見られる
実態を知ってる保護者からは「どうせFランだろ」と勝手に推察されるので
どの学歴だろうとFラン扱い
これで威厳は低下し、より学級運営は困難に
しかし教師は年度末にしか辞められないし給与もよいことから離職率は低い