>>分業がないせいで日本の教師は何倍も働いている可能性はある

その辺は変えないといけない部分で間違いない。

俺の住んでる所は雪が降る、めちゃくちゃ積もるわけでは無く、根雪は無い程度、でも年に4〜5回ほど職員早出での雪かきがあるが、時間外手当は一応出る
時給1500円ぐらいのご苦労さん程度の物だが出る(自分は民間人で教員でない)

同じことしても、もっと雪深い地方の公立教員でも金は一切出ないんだろ?それは大問題だ
こんなの教員の労働じゃない上に金が当然のように出ない、しかも公務員身分で、当然現在戦時でもない、これがおかしくなくて何がおかしいんだろうか
これがまかり通る元凶が特給法
ビックモータやらが同じことしてたら袋たたきになってる話、労基が指導に入るという赤っ恥になる。
会社規模によっては全国ニュースになる。小さい会社でも地方ニュースにはなる放送されたり新聞に載る