数年前にまた財務省だか文部科学省だか「学校は行事やりすぎだから行事を減らせ」と強く圧力をかけていたけれど
結局は家庭の要望もあって行事を減らすことはほとんど行われていない
むしろ小学校に「○○小まつり」のような文化祭のようなものが新設されて増えている

行事のない国と比べたら日本は学校に期待するものが大きくて、大きな役割を担っている
しかし家庭は学校に期待することが大きいのに、高齢者の方を向いた政治家は選挙前に教育の話を全くしない