少子化と同じで教員志望者は絶対に減る
止めようがない
部活をやめる、給特法を止めるなどの対策もこれを緩やかにする程度のことだろう
ブラック労働や不祥事報道、Fラン卒化による権威低下でもうどうにもならない
減ることを前提に体制を考えるしかない
授業はできなくなるんだろうな
授業をできるクラスとできないクラスの格差をどうしていくか
低学年に教師はしっかり配置し高学年は担任廃止、自習を多くする
つまり通信制と同じように自習メインの中に必修授業が組み込まれる形
学習体制として理にかなってるかも