ゆとり時代の小学校の教科書を見たこと有る?
それとゆとり時代前の教科書とくらべてみるといい

ゆとり時代は冗談みたいに薄くなって内容も物凄く少なくなって
小学4年の理科=ゆとり前の小学2年の理科程度の薄さになってた

当時小学4年の天文の月の項目で「新月」が無くなっていて批判受けてた
「月は満月と半月だけになったw」とね
また小学生については教科書が辞書みたいなもんで、載ってなければ物が調べられずに困るという批判もあった