>>581
「教員を減らす代わりに高給でバイトを雇います」
どこの独裁者の政策?
それとも教員は自然に減るので浮いたお金でバイト雇います
という話?
正職員の応募は少なかったけどバイトなら申し込む人がいる?
もう理論がさっぱりわからない
どこから「高給バイト」なる概念が出たのかわからないし
なぜ高給でなければならないかもわからない
塾講師のバイト感覚で公立に申し込む人がいるのかな
まあ絶対に公立が「高給バイト」なんて雇う政策が出るわけないんだけど