考えるほど教育により全体の学力を底上げする意義が分からなくなってきた
授業で国語力を上げることはできないし
四則演算が出来れば底辺職はできる
それ以上のことをやりたいならば自己学習は必須であり出来るやつがやればいい
全員に強制的に授業する必要は無いしそれでできるようになるわけない
ほんとに教育に人件費をかける必要あんのか?
結局世の中を生きていくのに必要な知識は授業では得られなかったし
やっぱり安上がりで業務内容自体を削減するしかないんじゃないか