>>368
>別段そんなことは無い、学級崩壊なんて実際はそんなに無いし
知り合いのとこでは発達障害みたいのが授業事に暴れてそれをなだめすかせて席につけるのに一人必要になってる
ほかのクラスでも授業妨害は日常
悪い地域ではあるけど

世界的な流れとなってきてるSteam教育は総合学習の代わりに週二時間程度で導入されようとしてる
現在スーパーサイエンスハイスクールで授業時間を作って導入されて来てるけど
本来根本的な理数教育型に変えるものが従来のやり方の付け足しにしかなってない
学習指導要領をこなすのに精一杯という従来のやり方が崩せない
フィンランドでは集団教育で導入をした後個別に学習するやり方が定着してきてて、日本はかなり遅れてる

まあこういうのがネット上で「自称進歩人」が語ってるとこだね

教員不足数は年々上昇し、新年度の未配置も上昇してる
精神疾患も増加中なので志望者がますます減る負のスパイラルに陥ってる
もう従来型は持たないでしょ
それでも入試と塾がある限り理数人材は確保できるから大丈夫なのかもしれないけど