X



トップページ教育・先生
1002コメント295KB

常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part160

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521実習生さん
垢版 |
2022/03/24(木) 22:03:34.82ID:UOIMS1F4
>>515
気持ちよく分かるよ
でも正規も一発採用ばかりじゃない
そういう気持ちをバネにして合格した奴もいる
前向いていこうぜ
0523実習生さん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:11:42.10ID:8jJxvpv4
殺伐としたレスやマウント取りたがるレスが多い中、お笑いでいうボケができる>>519みたいな人は現場でも人気あるんじゃないかと思う
0524実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 07:48:24.88ID:ArU91Jl3
高校でも観点別評価はじまる
非常勤講師はやってられないで全然集まらんそう
俺も2校決まってるけど断ろう思ってる
0525実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 08:29:10.37ID:eQvKizfP
>>542
そんな難しくないで?
・考査の大問を「知識技能」と「思考判断表現」に割る
・態度は平常点そのまま
でひとまずOK。観点の割合やABC評価の仕方は学校ごとに基準があるので聞けばいい。

ほんとは授業中に全ての観点を見取るのが理想だけど、ひとまずは上記で問題ないかと。
0527実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 08:40:10.44ID:pwnKXzE2
難しくないとかの問題じゃないよね
非常勤の時間で処理無理だろ
完全ボランティアになる
0528実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 08:52:28.75ID:eQvKizfP
たぶん誰か表計算ソフトで観点別成績処理シート作ってると思うんで、もらって使えば数字入れるだけで終わるよ。
何かしら、楽する方法はあるよ。
0529実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 08:56:39.96ID:jVjtgyBo
>>515
それは単にこれまで仲良くなかっただけでは
0531実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 09:22:43.01ID:zeaalAd8
>>508
来ないなら求人経由で探した方がいい?みたいなのも聞いたことがあるんだけど、なんなんだ...?教育委員会は俺の書類紛失してんのか...?
0532実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 09:42:41.06ID:3n1m75a7
声が掛からない人は転職チャンスだと考えて今のうちにリクナビやマイナビでにでも登録しといたら?
0533実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:07:29.84ID:u6bho9mY
>>529
いやいや515がどうこうって訳でなく、どこでもそんなもんでしょ
正規側も別に避けてコソコソしてる訳でもないし、自分も来年度の話に自分は関係ないから話に入らず傍観してる
0534実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:08:04.71ID:VEdyTbl5
今日から月末まで年休
4/1から次の学校
重責が嫌で学校を渡り歩く孤独な俺は差し詰め、自由を求めて逃げる、抜け忍カムイだな

特支ゆえに次の配属が小中高どれになるか分からず予習のしようがない
俺以外無人になったアパートで平日の昼から仁王2やっとる
0535実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 12:21:06.98ID:5HT4g4mw
>>516
これ分かりにくく書いてたので書き直すと、
とある学校の職員室で俺しかいなかった。
それと管理職(校長か副校長か教頭か1人だけいた)。
そこに1本の電話がかかってきて管理職が電話に出ていた。
内容はこれから雇う予定のある講師の事についてだった。その人物について委員会もしくは他の学校の管理職からの質問だったようだ。質問されている職員室の管理職は「その人はチョメチョメだからね」っていうダメ出しを伝えているようだった。
実は、俺はそのダメ出しを食らっている人物を
知っていた(・_・;)、えーそうなのと思いつつ、別にやらしてやればいいのにと思っていた。
校長か副か教頭かは伏せるが女の管理職で、その物言いがヤバいと思った。
例えば、「委員会でやってくれ」とか「そっちの学校で実際に見て決めてくれ」とかなら分かるが、情報(評判?)をわざわざ別の学校から仕入れる様子を見てこりゃダメだと思った。
分かり易くなったかw
普段読んでる分かりにくくい小説
みたいに書いていた。
>>517
0536実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 14:36:32.91ID:pwnKXzE2
管理職や風土が合わないこともあるからな
0537実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 14:39:42.91ID:SnaRTvqN
学校を跨いで管理職同士で、講師の評判を共有してるってことでしょ。
とくに不思議はないけどなあ。
他の職員に聞こえる場所ではやらないでほしいけど。
0538実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:02:05.31ID:eQvKizfP
人間関係があれば公立と私立の間でも職員情報の交換やってたりするんで、コンプライアンスとかどうなってんねんとは思うw
0539実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:12:03.46ID:1DWQEnMB
上野先生も多分異動するよ
毎回3年ごとに異動してるから
ね?先生
0540実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:14:45.10ID:n+pGfpYO
あまりにも突飛でワロタ
0541実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:17:45.04ID:if4W7ahi
>>538
知ってる。
公立の職員(管理職)が退職後に
私立校に雇われて校長になっている場合だろ

応募していない大学附属の
私立中高から連絡があったことがある。
後で詳しい人から教えて貰ったら、
そこの校長はレベルの高い有名公立校で校長やってたらしい。それで退職を狙って中堅大学の附属が雇ったんだろうと言ってた。
とにかく有名でレベルの高い公立学校でないと駄目らしい。
0542実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:24:35.58ID:if4W7ahi
おかしいと思ったんだよ
管轄の違う私立から何で携帯にかかってくるんだと思ったら、
もともとオレが書類出した管轄の所で
前に校長をやっていて今は別の管轄の私立の校長って事だから。
0543実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:30:16.24ID:if4W7ahi
まぁ最近、いろいろこういう事を教えてくれる人が減ったよね。遭遇しなくなった。
0544実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:42:52.29ID:iRubW0uV
今年体罰で処分食らったけど、常勤講師継続だよ。(転勤だけど)
0545実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:32:09.40ID:heqx/SQC
>>544
暴行罪で逮捕されなくてよかったね。
0547実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:19:24.09ID:pwnKXzE2
体罰とか大袈裟なんだよ
怪我させたとかならともかく
ちょっと頭ポンポンしただけで体罰とかセクハラとか
流血でもしたのかと思うわ
0548実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:42:43.30ID:MyBRIghg
私立も公立も学校またいで教員の情報が筒抜けだってのは分かったけど
自分の母校には連絡とられたりするのかな?
高校生の頃かなり評判悪かったから連絡取られたら嫌だ
0550実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:37:40.27ID:KZvUh5M2
>>531
紛失してたときあったよ。
問い合わせたら再度送って下さいと言われ、その後すぐ連絡来た。
かなり人探ししてたようで謎だった。
0551実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:09:28.45ID:DbjkFb6/
>>544、545
ある程度の物理的な強制力は必要ですよね。義務教育であればなおさら。校内での振舞いは校則で制限されてますし、保護者は権利と義務の相関を最低限、子供に躾るべき。
0552実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:12:09.02ID:ZfLp7f+g
講師 評価高 同校で継続
   評価中 市内で異動
   評価低 市外へ異動
   評価死 依頼なしor非常勤打診
0553実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:25:53.91ID:ac0YNQxi
>>552
評価死んだぜ
0554実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:26:50.48ID:ac0YNQxi
同校で継続とかほぼないと思う。
フルタイム勤務の講師は。
0555実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:32:04.55ID:GgCfBP7V
今NHKで特別支援学校に通う外国人やっえる
0556実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:35:06.16ID:GgCfBP7V
こういう映像で見ると特支はめっちゃ楽そうに見える
0557実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:52:19.89ID:zLAJX5nP
>>554
何で?
ここで何年も同じ学校にいる人とかたまに見るけど
0558実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:32:50.08ID:7XXufGa8
>>557
非常勤とか支援員じゃない
以前なら常勤でも産休代替とかいろいろ繰り返して3年、
5年とかもいたろ

でも1年毎に更新でふつうは退職で
何処か行く。それからまた戻って来て市内ぐるぐるしている人もいるだろ
10数年間も。ふつうは3年で気が変になると思う。
0559実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:33:23.67ID:pwnKXzE2
今のところは2年いた
次は通勤楽なところ希望したので近くになった
育休だと2年取る人多いっぽいし続くだろ
0560実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:41:00.02ID:7XXufGa8
10数年やれれば完全に特技で
重度のロリコンだろな
0561実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:45:36.99ID:bwjazIP4
講師は年に3回惨めな思いをする
まず、異動してきて講師とバレる瞬間
次に、教採に落ちた瞬間
そして、次年度の担任やクラス編成で盛り上がる正規を横目に一年で去っていく瞬間
0562実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 06:41:29.22ID:kKtwaXFS
>>561
自分も正規になるまで、講師長かったから気持ちわかります。
0563実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:05:19.68ID:jsH5BKGn
>>558
3年もいれたら充分
てか、1年で変わるのが通例。
0564実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:06:06.44ID:jsH5BKGn
>>559
2年いるのはあるパターン。
産休、育休代替ならそうなるよな。
0565実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:07:08.87ID:jsH5BKGn
>>561
4月、9月か10月、3月か。
まあしゃあないわな。運命や。
0566実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:49:10.63ID:IQQBLbeB
さわやか相談員は何年もいる
0567実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 08:26:38.59ID:VZYDFF8h
以前、特支学級に副担で入った事あったが、9年そこにへばりついてるオバティー講師がいて、座を奪われると思ったか、1年ぶっ通しでイビられたなぁ…
廊下で外用ボールを1回バウンドさせた子供と並ばされて怒鳴りちらされたり、職員室のど真ん中で出身大学や働く理由を大声で聞かれたり…
0568実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 08:32:06.36ID:6bPcIaGq
私立だと何年続けるのが普通?
0569実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:20:46.60ID:x/87qWrO
普通は任用継続されるだろ
一年で転々とする奴は使えない認定講師

評価まあまあなら小中の場合2年目は普通に担任
評価×の講師は延々と副担や専科少人数
0571実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:58:13.76ID:iKkVNhkf
>>524
アフォか!教育課程が代わり、やらなければならない。評価も中学校と同じくABCで出し、その組み合わせで5段階評定を出す。10段階は廃止。
今年は施行でやらなくても教科主任から説明がなかっのか?物理だろ?テストで観点別問題を作り、観点別に色分け採点してその合計を出せば良い。これがかなり時間がかかる。義務教だと平均して出題しなければならないが受験ということを考慮して「知識技能」が多くなっても仕方がない。その分、「学びに向かう力」でノート等の課題チェックで代替して点数に変えることや授業中の活動を見取る。管理職がよく言うように「授業毎の活動と評価の一体化」これが一番難しい。
テスト点を点数順に並べるのは愚の絶頂!救いようのないヤシだからな!絶対評価なので授業態度は入らない。忘れ物も同じ。入れたら主観になる。正規でも入れる椰子がいるから頭がおかしい。
以上が国立でやってきたことだ。
525が前半は正しくはないがある程度を示してくれているから真似たら良い。527がおかしなことを言っているが非常勤は準備の時間も含めて賃金が支給されるから。事務屋のように時間になったら帰るではない。数字対応だが生身の人間を相手にしている。528の言うようにひな型があるのでそこに当てはめたら簡単だ。
「学ぶ」は「まねぶ」から派生したものだから。
0572実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:09:32.61ID:BgrZaPD9
潮時だな
こういう教える仕事ってコロナ禍で無駄なのが
明らかになったでしょう
講師とか教員とか教える事をやろうなんて
普通は考えない
おかしいと思う
興味があるのってロリコンだからだろねぇ
若いにしても年寄りにしてもこういう仕事は潮時だ
よくやれると思う
0573実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:17:09.72ID:BgrZaPD9
生徒がかわいそう?
wwwwww

それは自業自得!
0574実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:29:26.83ID:bwjazIP4
ロリコン性癖は教員免許と同じく教師の前提条件だ
ロリコンでなければ教師にあらず
0575実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:35:58.84ID:BgrZaPD9
>>574
ざまー、白状したな
www

「ホンジャマカ・恵俊彰、4月から早大大学院に入学 スポーツ科学研究科でラグビー・五郎丸氏らと同級生に」

お笑いコンビ「ホンジャマカ」の恵俊彰(57)が4月から早大大学院のスポーツ科学研究科に入学することが25日、分かった。TBS系情報番組「ひるおび」(月〜金曜・前10時25分)のMCを務めるなど多忙を極める中で、「新たな挑戦」を決断した。

 恵は1980年代前半に鹿児島から上京するも、大学受験に失敗。3浪した末に進学をあきらめ、芸能の道に進んだ。関係者によると、人生観や社会環境も変化するコロナ禍で、今後の人生について再考。再度学業にチャレンジすることを決めたという。「ひるおび」でさまざまな情報を取り扱う中で、特にスポーツへの関心が高く、スポーツを取り巻く問題や未来について学びたい意欲に駆られ、同科への入学を決断。このほど合格した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/195b071288130014c8b93ace3282008a305ecf0a
0576実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:07:00.44ID:M4N+UaLX
>>569
そうでもないよ。
問題起こしまくっても残る人もいれば、何も起きてないのに動く人もいる。他校で呼ばれる場合もある。
0577実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:44:43.65ID:IiHdXsA5
>>576

潮時だな
こういう教える仕事ってコロナ禍で無駄なのが明らかになった
講師や教員とか教える事をやろうなんて、おかしいと思う
ロリコンしかいない
0578実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:18:09.63ID:M4N+UaLX
>>577
小学校の家庭学習の凄惨な状況知ってるかい?
0579実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:12:41.10ID:rptUKQdu
上で言ってる人もいるけど
オンライン・家庭学習だとやる奴とやらない奴の差が明確に開くからな
0580実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:55:55.56ID:lfB/MOy6
やらないやつは、そのまま落ちぶれて行けばいい!
という意見はダメなのかな
やりたくない子にも、無理やり勉強させるのがいい社会につながるかな
0581実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:57:53.38ID:bDE4SrMP
>>580
高校なら義務教育じゃないんだし、本来それでいいはずだよね
必要以上の指導を求められている気がしてなかなかやる気が湧かない
もっとドライに働きたいわ
0582実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:59:30.01ID:S73LNkWl
無気力な子はだいたい毒親育ち
0584実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:06:27.94ID:jlSw9dN3
>>571
うち授業時間しか賃金でないけど……
0585実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:30:03.50ID:rptUKQdu
>>581
前にも言ったけど
本当の進学校や名門校ならやらない奴は放置する
やらないで出来ないのはそいつの責任だから

でも進学校気取りの底辺校は「それは教育者に相応しくない」と言われるんだよね
「生徒をやる気にさせるのも教師の役目です」とも言われた
中坊相手ならともかく高校生相手にそこまで面倒見れるかよ馬鹿くせぇ
0586実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:27:38.09ID:FBfIZ0hf
それはむしろ高校生に求め過ぎでしよ
何かと言えば高等学校は義務教育じゃないからっていうけど、それ高校教師が手を抜くための常套句だからね?

大昔の高校教師ならそんな殿様商売も許されたろうが
いまや高等学校への進学率はほとんど義務教育段階のそれに匹敵する水準に達してる時代
いろんな高校生に勉強してもらえるよう工夫するのが今どきだよ

「本当の進学校」っていうけど本当にそんなところに赴任したことあります?w
経験あれば分かるだろうけれど彼らも結局は普通のどこにでもいる高校生なんですわ
やれと言わなければやらない普通の高校生なんよ
自分のことを大学の教員と勘違いしてます?w
0587実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:32:50.13ID:OxYuf+Jo
>>586
格好よくご高説垂れてても結局は非正規でしかないのが痛々しいな
0588実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:06:14.89ID:IiHdXsA5
興味無いけど、
要するに高校は中学校の後期課程ということだろ。
だから高校生も厨房扱いなんだろう。
私立でよくある中高一貫は、まとまってて分かり易いな。
 「高等」教育という呼称から、日本の高等学校の課程が高等教育を行う課程であると誤認されることもあるが、正しくはそれは後期中等教育を行う課程である。

 高等教育(こうとうきょういく、Higher education)とは、中等教育における学修を受け、学修の成果として学位などの学術称号やサーティフィケートが授与される課程、具体的には、大学、高等専門学校、専門学校などで行われている教育のことである。

準学士・高度専門士・専門士や学術称号を付与されない課程は、
高等教育には区分されない。
0589実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:08:21.71ID:/ooMYDS1
特支の講師ですが来年度生徒指導主事です。おかしくない?笑
0590実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:10:49.08ID:bwjazIP4
>>589
おかしいよ
生徒指導は一番学校で信頼されてるベテランがやるもの
笑ってる場合か君?
0591実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:12:43.22ID:OxYuf+Jo
え!
さすがにネタじゃないの?w
0592実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:14:44.20ID:IiHdXsA5
高等教育未満はAIロボットがやればいいのでは?
コロナ禍だしいいだろう。
担任が時々リモートで軽く話して
後はAIロボでおk
同じ時間に登校したりが無くなっていいだろう
会社もリモート増やしてんだし。
0593実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:19:41.91ID:FBfIZ0hf
>>587
勉強しない生徒は自己責任(キリッ)
な〜んて言ってる方がよっぽど非正規の身の丈に合ってない発言なんですが……w

非正規ならもっと謙虚に、どうすれば生徒たちに取り組んでもらえるか真剣になろうな^^
0594実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:25:48.27ID:5MFR5aT7
「特支」だけの書き込みしないでー

「特支級」か「特支校」かは全然違うので
ちゃんと「特支級」か「特支校」か書いてね
0595実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:26:14.80ID:OxYuf+Jo
>>593
私はそんなこと言ってないよ
あとごめん、今月までは非正規だけど来月から正採なんだよね
せいぜい謙虚に頑張ってね
0596実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:28:22.19ID:IQQBLbeB
早く人事発表して欲しいよぉ
気になって気になって仕方ないよぉ
どこまでも追いかけるからね?
0598実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:02:53.80ID:9aPfdDrQ
若い頃正規してて出産子育て挟んであえて気楽な講師をしてきたけど40半ばでもう一度教採受けようか迷っている
同士いますか?
0599実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:05:04.34ID:9aPfdDrQ
同志でした失礼致しました
0600実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:11:56.66ID:FBfIZ0hf
>>595
なら>>587は正採様がわざわざこのスレにマウント取りに来ただけってか?w
アッホくせぇ奴だな
0601実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:23:10.07ID:TSXkDeoB
>>600
まだギリギリ講師だからスレ住民だよ
何て言われても負け惜しみとしか感じないわw
0602実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:23:13.09ID:vxv/5Iak
>>594
一般校の特支級です。25歳講師4年目で生徒指導主事です笑
できる人がいないんです笑
0603実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:36:44.40ID:FBfIZ0hf
>>601
制度上3月いっぱい非正規だから5chでもまだスレ住民って何その謎論理wwwww今日もう26日なんすけどww
スッキリ言っちまえよ「私は正規マウント取りたかったので目についたレスに横やり入れただけです」って

あと悪いけど俺大学院生なんだわ
教採やっとこさ受かった程度で浮かれてる君にマウント取られてもねえ……w
まあ受かって良かったじゃねえの
人にくっだらねえマウントとってる暇あればせいぜい春の準備でもしときな
0605実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:44:46.41ID:54gpwTA7
>>603
大学院生てw
後出し痛いな
嘘くさいけど本当ならあなたが出ておいき
0607実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:47:00.72ID:TSXkDeoB
>>603
目についたレス、って自分がマウント取られたことがそんなに許せなかったのw
「あなたみたいな勘違いの恥ずかしい人をバカにしたかっただけです」
0608実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:48:59.28ID:aHRWKPB7
非常勤だと時間外出ますか?学校の手伝いを指示されて、ボランティア扱いされている若い人がいて可哀想。嫌われると来年度の任用なくなるからかな。
0609実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:51:40.97ID:IT9vO1ew
うっせえな!!!
このスレ
0610実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:53:52.80ID:IQQBLbeB
むしろ私はボランティアやりたい
無給でいいから
好きな人と一緒に働きたい
ずーっと横に張り付いて
お手伝いしたい…
はぁ…
0612実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:54:45.93ID:IQQBLbeB
どうせまた異動しちゃうし
今が1番近いのにー!電車一本で行けるのにーーー!
ねえ、先生
また私から離れていこうとしてるでしょ?
わかってるよ
0614実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:57:18.25ID:IQQBLbeB
どうしよう…めっちゃ遠くに言ってしまったら…
0616実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:02:00.98ID:IQQBLbeB
苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい
0617実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:03:30.22ID:FBfIZ0hf
>>607
いやじゃあ俺の>>586のレスのどこに恥ずかしい勘違いがあるか指摘してみ?w
俺は>>586で正論しか吐いてないと思うんたがなあw
指摘もなしに痛々しいだとか恥ずかしいだとか感情論に走っちゃうあたり
長らく教採に落ち続けた理由が伺い知れるわ

それに院生で非常勤やるケースも知らないのかよ……
本当に進学校での経験ないのな
進学校にいる高校生もごく普通の高校生、無責任な放任主義では当然うまくいかない
まあこれだけ覚えとけ
0618実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:09:58.30ID:TSXkDeoB
>>617
そういうとこだぞ
疑問文で煽ったり自分で自分の主張を正論と言い切ってしまったりするプライドの高さ
文面から窺い知れる底の浅い人間性
生徒にも嫌われてそう

あと私は>>605ではない
0619実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:11:25.04ID:IQQBLbeB
先生世界一かっこいい愛してますうんっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況