X



トップページ教育・先生
1002コメント350KB

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:39:24.56ID:p22A/Gfp
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1595124230/

「私学」の採用試験に関係ある話をしていきましょう。
過去スレまとめ>>2も参照してください。埼玉私学やブラック常連校情報>>2

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1603798125/

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1612834334/

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1620390503/
0407実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:19:07.88ID:evzj9LJn
まあ公募でいくらでも集められるのに、
わざわざjp博覧会に出展するってことは、
まあアレだわなw

スペックあって若いなら、強気に公募で狙った方がいいよ
jpさんみたいな派遣経由は土壇場の駆け込み寺w
0408実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:05:15.11ID:xgi9CBLe
>>406
集団説明を聞き個別面接される。面接する側は何十人のうちの1人だから興味なし。
頑張って作った履歴書は日の目を見ないままシュレッダーへ。

>>405 >>407 港区私立は良い学校だと思う。
0409実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:22:03.60ID:2CJQYkOZ
マスコミを乗っ取った在日韓国人達は、テレビ・ラジオ番組に日本人に対する嫌がらせを組み込んで放送しています。

信じられない方、詳しく知りたい方は、アカシックレコードにてご確認下さい。
0410実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:31:34.58ID:xPi6p/Vx
>>408
そこまで雑に扱われるか…?
でも、たしかに「サイレントお祈り」の学校もあったわ。
0411実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:03:05.04ID:RKfwaNDn
5、6年前ほど前?に教員採用.jpの説明会&選考会に参加した。
面接を受けるべく列に並んでたら、自分の前の女の子の面接で終了時間がきてしまった。
一応、自分もオッサン教員の面接を受けたが、明らかに女の子の時よりやる気なし(男だからか、自分の履歴書に魅力がなかったか、時間過ぎたので早く帰りたかったのか)。

後日、内容ペラペラなお祈りメール
仕方なかったかのかもしれないけど、昌平高校は二度と受けないと誓った。
0412実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:31:45.43ID:KlYpzy0K
自分はBAの説明会で、募集教科の数がかなり少なくこじんまりとした学校のブースで丁寧に説明してもらって採用試験を受けようと決めました。無事採用され今働いていますが、待遇・業務量ともに満足しています。
採用されてから知りましたが、単に公募するのとBAを通すのとでは後者の方が応募者が多かったです。企業としてのBAは嫌悪していますが、多くの人の目に触れる場ではあるのかなと思います。
0413実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:56:11.62ID:tZXh6mbs
量はともかく質はどうなんだろうね
早い時期からしっかり公募の情報をキャッチして、能動的に応募してくる求職者と
とりあえずイベント参加してみた、サイト覗いてみたとかで、なんとなく応募してくる求職者と
0414実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:59:41.57ID:KlYpzy0K
>>413
やる気があっても無能な人よりも、どういうきっかけであれ優秀な人を採用できればいいですかね。
0415実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:31:46.43ID:xPi6p/Vx
>>413
それは学校側が判断することなので、求職者側が考えることじゃない。
貴方が採用側の人間ならともかく。
0416実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:35:08.31ID:evzj9LJn
>>411
ショーヘイヘイは噂ほどには悪くはないよ
非常勤でも時数満たせば共済入れるし

ただ立地が悪すぎw
久喜と杉戸高野台、和戸のトライアングルの間にあって、杉戸からでも徒歩25分w
都心からより茨城から通った方が近いくらいw

大宮とか春日部辺りに住んでいないと通勤きついわw
0417実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:19:52.53ID:FcGf5Z3S
>>414
違います
0418実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 06:35:14.86ID:VZn3/29a
これから出る専任情報は年度途中で退職を決めた人の穴埋め(=ホワイトの可能性が低い)という認識でOK?
なぜかWの学院が英語2人も募集してるけど、どう捉えたらいいんだろ。
0419実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 06:47:01.56ID:tGZDoX9b
そうとは限らない
ホワイトか否かなんて、安易には判断できないよ
それこそ、実際に勤めている人の話を聞くなどしないと、判断は難しいよ。
0420実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:04:33.33ID:0/gtoRtT
ホワイト校が校長や理事交代でブラック化した、は枚挙にいとまがないが
その逆は全くないからな
0421実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:55:14.84ID:F0ncebed
>>418
そうです。精神疾患です。
0422実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:26:59.50ID:zHODZuKz
英語は人材不足だからな
有名校ホワイト校とはいえ足りてないのかも
0424実習生さん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:39:02.98ID:K3ZKrRoH
超有名どころだと広尾やな
あとは開智の傘下になったり開智の息がかかってブラック化した私学は多数
(開智の呪いと言う恐ろしいワードもあるわ)

一見するとホワイトになったやろ?実際はブラック化ならぬ日大化した私学もある
結局の所は神のみが知る領域ですね
0425実習生さん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:13:22.45ID:DanllpXp
あとは開智の傘下になったり開智の息がかかってブラック化した私学は多数
(開智の呪いと言う恐ろしいワードもあるわ)

これは開智日本橋ですか?
具体的にどの内容がブラックですか?
0426実習生さん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:14:05.41ID:3Pm/MJ9E
開智の呪いなんて聞いたこともないけどね笑(当方彩の国専任)
いつもの埼玉叩き自演くんかな
0427実習生さん
垢版 |
2021/10/06(水) 22:49:05.12ID:mnr46mHS
都内の私学でいいとこって基本中高一貫ですかね?
高校の免許しか持ってないので、どうしようか迷い中……
0428実習生さん
垢版 |
2021/10/07(木) 04:31:03.00ID:gyG+IVWB
>>427
「都内私立 高校単独」で検索すれば色々出るよ。ただ、「いいとこ」狙うなら選択肢はかなり狭まるし、少子化の煽りでいつ中学新設されるか分からないから、非常勤やりながら研究者目指すとかじゃないなら中学もとった方がいいかも。
0429実習生さん
垢版 |
2021/10/07(木) 04:43:23.54ID:gyG+IVWB
でも高校単独でやっていけてるってことは経営的にうまくいってるのか?中学も置きたいけど敷地がないだけなのか?まあ学校によるか。
0430実習生さん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:00:39.44ID:y4x6vGxJ
>>426
開智抜きに論理エンジンを始める私学はだいたいがブラックではある
0431実習生さん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:05:13.85ID:tZMbr1nn
免許は中高持ってないと不便だよ。
0432実習生さん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:21:00.37ID:gyG+IVWB
>>430
受験者の目を引いたり数年後の進学実績をあげたりするために流行り物(スタサプ・論理的〜・探究系)をやる感じね。学校独自や教員の裁量を減らして業務量を増やし、大事なことを業者に任せるあたりが生徒も教員も多忙な自称進学校の特徴。
0433実習生さん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:14:49.24ID:wFVMg5XY
>>427
2種でいいから中免取った方がいい。(勤務経験が必要だけど)
自分は中学教えたくなくて、中高一貫への採用決まってから慌てて取ってクチですが、いざ教えてみたら楽しかった。
0434実習生さん
垢版 |
2021/10/07(木) 09:40:36.80ID:bado/MJ9
>>433
そもそも中免ないと採用されないとこも多い。
0435実習生さん
垢版 |
2021/10/07(木) 11:33:47.71ID:l9f+poQI
埼玉で思い出した。

日本大学の理事長のカレンダーやチョコやゼリーどうすんすかねw?
日大の天下り先の埼玉栄高校の偉大なる将軍様ないし教祖様でもやらん事をやるとは日大もブラックになってもうたなw

因みに10月は田中理事長がオール日大スポーツフェスで聖火を点灯するお写真w
(スポフェスの場所は花咲徳栄高校の聖火台のある豪華なグランドなのがまた笑っちゃう)
0436実習生さん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:54:05.90ID:J9I/3NSA
今回の事件で日大系列は人気さがるのかな?タックルに続き問題ばかりだな
0437実習生さん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:28:39.90ID:A1HM4BPj
>>436
下がらんでしょ
末端には関係ない
0438実習生さん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:16:05.82ID:oo6Wr5Xn
>>436
基本的に拘束時間長くて、1人何役もやらせるからしんどいよ。卒業生ばかりで居場所がない。
0439実習生さん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:16:50.83ID:iMI5jITK
>>438
日大の正付属の専任ですか?
日大付属ってそんなに他校よりも忙しいのですか?
0440実習生さん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:16:36.33ID:cwVh96kv
日大の正規の付属は滅茶苦茶ホワイトだよ
ただし、基本は日大の付属高校の校長の推薦状がないと採用試験は受けれません。
だから、内部で腐敗が起きるわけだ
0441実習生さん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:06:00.42ID:Vwcabqp5
定期的に日大の話が出るけど、ソースもなんもないからイマイチ信用できないんだよな
給与がいいってのはダイヤモンドの記事にもあったし、事実なんだろうが
0442実習生さん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:00:30.14ID:9Njnqddr
>>441
給与は悪いです。
0443実習生さん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:01:26.09ID:9Njnqddr
>>439
準付属でさ
0444実習生さん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:33:50.67ID:oBuo0R2A
市ヶ谷の本部採用は日大系の高校か運動部の推薦状必須だが各校の採用は学校毎に違う。

ホワイトかどうか?
まぁホワイトだと思うよ。だから、タックルの時にあそこまで炎上してしまったんだろうが。高校ではなく法人全体でなんかねぇ。待遇は良いんだが他所様に冷たいあの体質。

あとは理事長ですかね?
カレンダーはまだしもゼリーやチョコがこれでは(溜息)
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12136-1251647/
食べたくないが捨てるのも...
とみんな困ってます
0445実習生さん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:21:23.34ID:RyGl/ZqQ
同僚が日大卒ばかりで生徒も日大で満足な環境なんて耐えられないわ
0446実習生さん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:45:31.40ID:rC372Txl
日大付属で講師したことあるけど日大の内輪ノリで外部から来た人間にはしんどかった。進路指導も事実上の日大内部進学のサポートだし。
0447実習生さん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:32:04.41ID:C+EAWFS2
昔日大の某特別付属高で講師してたがポン高と呼ばれる付属高出身者が変に幅を利かせてたから非ポン高な日大卒ですらアウェイ感から人の出入り激しかった。

何に対しても日大の中央の心の拠り所東洋大もほぼ同じ体質。
遠い昔ですが京北学園の商業でもやってたがそっちもそっちで浦和学院卒などの東洋大の体育会では毎度お馴染みな埼玉のブラック私学と伊奈学園総合や松山女子などの県立高出身がキャッキャと楽しくやってるのを尻目に影でひっそりと仕事をするそれ以外な人達

人間関係も大事だと学んだもんだ
0448実習生さん
垢版 |
2021/10/09(土) 20:16:05.12ID:4+cRV9P/
>>446
同じく。採用した管理職が付属高校の恩師だから話に入っていけないから。内輪の話ばかりです。管理職に苦情言ったからね。
0450実習生さん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:22:09.70ID:MPOd0TRf
1年契約の常勤講師で、3年間勤務後専任採用の判断をする学校は、実際は専任採用の可能性は低いですか?
また、3年勤務して、専任になれない理由はどんなものがありますか?
0451実習生さん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:28:04.78ID:F8OGoX9p
>>445
んじゃ京北が良いね
そっちなら職員室で東洋大卒の埼玉人が化粧しながら「高校であぁいう馬鹿居たかw?」「「僕ちゃんお馬鹿だった時代の東洋すら入れない程の馬鹿で苦労したから子には東洋でも良いから出て欲しい」だと。こんなのと三者面談なんて嫌だぁ」と和気藹々と喋ってるからさ。
ただし、日大同様に内輪でキャッキャ、白山の職員や教授ともズブズブ、採用した人は高校の先輩
高校サッカーで昌平と武蔵越生で決勝なんてカードがあった時はみんなで大盛り上がりの裏では部外者の疎外感がハンパないと言う事で
0452実習生さん
垢版 |
2021/10/10(日) 16:18:00.44ID:Fpjhy5Ep
>>450
自分は今常勤だけど、普通に人件費極力おさえたいからです。専任は最低必要以上にいりませんから。講師ならいつでも切れるから欠員であればつかってくれます。安定した正規がいいなら、公立受けた方がいいです。
私立は専任でも5年未満は最悪切られる事もあるし、きつい同僚や管理職からも逃げられないし、保護者がうるさいです。
0453実習生さん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:23:43.72ID:Uv3y8Jl3
>>451
親も子もちゃんと生きていればニッコマ第一志望なんて言わずにMARCHに行きたいと言うわw

埼玉に引っ掛けて
昌平のSAクラスや武蔵越生の体育コースより馬鹿なガキは精神年齢から小学校で止まってるから取り扱いに苦しむわ
0454実習生さん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:48:00.06ID:dR13cR7P
>>452
専任は犯罪をおかさない限りきられません
特任教諭とかは知らん
0455もるもる
垢版 |
2021/10/10(日) 23:36:39.25ID:O18badIk
大学新卒でマーチ附属の専任に受かったんですけど、これってなかなかないことですか?新卒の専任はそもそもレアなんでしょうか。
0456実習生さん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:05:03.52ID:2ttVVWJV
>>455
公立の採用試験はだめだったんですか?
0457実習生さん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:07:34.31ID:2ttVVWJV
>>454
自分は正規一年で切られました。
0458もるもる
垢版 |
2021/10/11(月) 00:53:53.91ID:lRw/gK+B
>>456
いえ、私立を志望していたので公立は蹴りました
0459実習生さん
垢版 |
2021/10/11(月) 02:02:35.37ID:2ttVVWJV
>>458
新卒は全くレアじゃありません。40代以上の方がレアです。
0460実習生さん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:16:04.74ID:1qFhXtP6
>>450
可能性は低い。通常は専任の補充である事から1年後に専任になるか判断する。
しかし3年後というのは2年分の人件費抑制を目標としている。
それと貴方が3年間、無遅刻無欠席有給未消化で7時〜22時と部活動連勤の休日無しで働けますか?
3年間のうちに上記の1つでも駄目だったからという理由で解雇すされる可能性があります。

専任になれない理由は予期せぬライバルの出現でしょう。
卒業生・非常勤・新人に良い人が来た。系列校からの突然の移動者にポストを取られる。
貴方に対する生徒保護者同僚の苦情もあり得ます。学歴がよくて採用したがとんでもなく仕事ができない。
触れてはいけない人と仲良くしてしまった。管理職やお局にお世辞が出来ない。
授業が下手くそか授業に変なこだわりがあって進学指導に結びつかない。
0462実習生さん
垢版 |
2021/10/11(月) 20:42:24.72ID:td8QJrso
即戦力レベルなんて話じゃ済まないよってレベルのすごい人が来たら専任にするけど、そうじゃなきゃ常勤講師のまま丸三年でおしまい、ということでは。

人件費抑えて安くたくさん働かせたい、それにより専任の待遇の維持や仕事量減少を図るだけ。

専任比率が高いと補助金だか助成金もでる。この時専任というと常勤講師も含むってのが哀しい。
0463実習生さん
垢版 |
2021/10/11(月) 20:52:27.23ID:/5mgEsOA
専任登用を謳う以上、原則1年無難に過ごせば(厳密には、翌年1月頃までには)、昇格の可否を伝えてくれるはず。
その時点で、非の場合は「もう1年様子見る」と言って貰えるのか、単に1年更新を伝えられるのかで、その学校がブラックか否かはだいたい分かる。
将来的にも、この人がうちの学校で専任登用の見込みが薄い場合は、いっそ更新拒否する方がお互いのためだと考えるのが、ホワイト校。
専任にはしないが、コマとして使えるだけ使おう、最終的には5年目雇い止めでいこう、と考ええるのがブラック校だね。
0464実習生さん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:52:00.94ID:rP8w7Iy1
シッタカ男ww
0466実習生さん
垢版 |
2021/10/11(月) 23:01:11.73ID:xsDpNfZQ
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ
0467実習生さん
垢版 |
2021/10/11(月) 23:17:39.29ID:2ttVVWJV
>>460
その通りですね。私立は所詮民間だからね。産休も1年しか取れないし公立は1人につき3年とれるのに。身分も固いし。
0468実習生さん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:24:09.91ID:a9qbBiFx
新人が有給休暇取得して上から指導される学校はF村しか知らない
0469実習生さん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:48:28.67ID:VdjDZdbs
>>468
どのような経緯で、「指導」が入ったのかの事情も明らかでないのに、第三者の「ネガティブイメージを抱かせる」ようなレスは止めましょう。

言論の自由は認められていますが、憲法の規定上「発言への責任の追及を受けない特権」が認められているのは「国会議員が議院で発言した場合だけ」ですよ。
それ以外では、発言の自由はあっても、その発言への「責任追及」はありえますよ。
刑事上、民事上、社会上の責任追及から、逃れられるわけではありませんので、念のため。
0470実習生さん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:47:33.47ID:BKdKsAF8
>>468
まあ、あるよね。学校によりますよね。私立は異動出来ないから逃げようがないよね。
0471実習生さん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:03:31.52ID:w0rfbTS8
>>469
そもそも憲法で規定しているのは例外中の例外
何で持ち出すのか理解に苦しむし、憲法の理解が小学生レベル
0472実習生さん
垢版 |
2021/10/12(火) 23:10:11.58ID:BKdKsAF8
>>471
同感です。
0473実習生さん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:50:18.03ID:QWfPm9uf
>>471
>>472
批判すべきは468で、こちらはスルーですか?
これは、いかがなものかと思いますよ

伏字であっても、第三者が容易に固有名詞を特定できるような表現で、特定の学校を叩こうという行為は問題ないのでしょうかね。
こういった行為をスルーするのではなく、きちんと指摘していき、止めさせることが大事だと思いますよ。
0474実習生さん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:34:29.68ID:Addva1+5
事実なら問題ないよ
事実でないなら問題だが自分は知らないからスルーするだけ
0475実習生さん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:37:37.46ID:cduuIIiR
自営くん暇なんだね
ご苦労なこった
0477実習生さん
垢版 |
2021/10/13(水) 23:18:54.71ID:A1ypL9Ca
>>476
たしかに。切れちゃったね。
0478実習生さん
垢版 |
2021/10/14(木) 02:26:13.32ID:CTHFGM/3
ここで話題になる学校がホワイトかブラックか正直わからないけれど
変に盛り上がる学校は絶対なにかあるというのは最近わかってきた

私立応募してるみんな、一緒にがんばろーね!
0479実習生さん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:39:04.57ID:1XLicbcj
応募した学校から返事来ない。サイレンントお祈りかな。
10月二次試験とあったから選考が進んでいるんだろうな。悔しい。
0480実習生さん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:21:57.41ID:ZdGEnDKR
あぁ埼玉もずいぶんとホワイトになったもんだ

逆に都内の日本大学の付属が埼玉化と言うか佐藤栄化して筋肉馬鹿な教師が理事長の護衛なんてしちゃってる様子が週刊誌に撮られとる。
0481実習生さん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:09:50.04ID:HakOpTqG
>>473
匿名であっても、お前の憲法云々は馬鹿過ぎる書き込み
0482実習生さん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:19:27.99ID:QLjfJZrI
>>479
kkgkin?
0483実習生さん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:15:34.59ID:fRmxjGgr
付属の学校は基本的に卒業生か内輪の紹介だからむりだよ。
0484実習生さん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:13:30.67ID:MUZVMUkp
450です。
3年間常勤講師は専任登用の可能性は低そうですね。 7時から22時勤務、無遅刻無欠席、休日なしも嫌も嫌です。
応募をやめようかな。
0485実習生さん
垢版 |
2021/10/15(金) 05:19:41.89ID:J+slx3sb
>>484
専任の倍率は高くなるから他の応募者に引けをとらない何かがあれば専任募集にだけ応募すればいいと思う。だけど、MARCH以下の新卒とかならひとまず経験をつけてからってのもありだと思う。
もちろん、勤務実態がひどい学校もあるからどこでもいいってわけではないけれども。
0486実習生さん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:35:34.89ID:KYDFevvl
>>485
そうそう
無職よりはマシだよ

そしてコネもない学歴もいまいちの凡人こそ公立に行くべし

俺の親は頭も良くないし、院も出てないが、公立で校長になり個室もある(校長室)
0487実習生さん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:15:47.51ID:ATu9/ulj
>>484
辛いね
0488実習生さん
垢版 |
2021/10/15(金) 21:13:00.87ID:0AasxvkW
MARCH以下の大学→大学院で修士新卒でもMARCH以上の附属専任で受かることもある
科目によるんだろうな
ペーパーは私学適正AAレベルにして徹底的に面接対策した
0489実習生さん
垢版 |
2021/10/16(土) 01:13:20.81ID:HDIHauoC
>>480
佐藤栄も日大の天下り先なんだよなこれがさ

佐藤栄と日大と言えば
「戦後、ゼロから進学校を築いたのは日本大学法学部卒の佐藤栄太郎先生と渋谷教育学園の田村哲夫だけだ」by日本大学田中理事長
「御三家を蹴って栄太郎先生が作り上げた理想の進学校栄東学園を選んでくれた子達も毎年数人おります。今後はこれを30人ほどにまで上げていきます」by佐藤栄学園田中理事長

佐藤栄の得意技札束ビンタすれば30人は楽勝でしょうね
0490実習生さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:30:57.88ID:6BLx+1Up
早慶の附属で採用されるのを狙って早慶の博士課程に進むのってありですかね?

御三家も視野に入れて東大行く方が安牌?

ちなみに既に専任の転職狙いです
0491実習生さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:48:48.92ID:kyFOHJMJ
>>490
手段と目的がごちゃごちゃになっている印象を受けた
0492実習生さん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:16:48.80ID:EuPT6nZK
>>490
文系か理系かによって話が変わるんじゃないでしょうか?
文系でうかつに院に進むと教員以外に進むときに道が狭まるかもしれないと思います。
理系なら良いかもしれませんが。

院に行ったから御三家に行けるとは限りませんし…

早慶の院から早慶の高校に行くことはあるとは聞いたことある、というかあそこらへんは院前提ですからね。
リスク取って行くならそれもいいと思います。
0493実習生さん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:23:34.20ID:cHbdRZp5
>>490
大学で教鞭を執った方がはるかに良い。
教えた経験があるため。
0494実習生さん
垢版 |
2021/10/18(月) 13:02:07.08ID:pZY2N/nX
>>490
研究科にもよるけれど、早慶の博士の院試はかなり"内向き"な印象があります。
私も、行きたい研究科の先生方の学部の授業や院の授業を聴講して、なんとか博士に進めた次第です。
やっと専任職につけましたが、次の職場の見通しがなければ(現任校から戻っておいで、など声がけがなければ)かなり苦しくなる気がします。
一度安定した職に就かれた方なら、なおさらではないでしょうか?
早慶のポストがそもそも空くかも分からないので(10年以上空かなかったところを見たことがあります)現任校で働きつつ、教育系の学会などに参加して実績を積まれる方が現実的かもしれません。
0495実習生さん
垢版 |
2021/10/18(月) 14:17:18.96ID:IqDJbg49
>>490
籍を置いたまま勉強できないのなら勧めないなぁ
0496実習生さん
垢版 |
2021/10/18(月) 16:06:26.84ID:L92EbOWr
>>493
給与は格段にいいよねー。
0497実習生さん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:30:15.12ID:fw2QXxWh
横浜の私立小学校が年収300〜400万円で求人出してる
学校名非公開
どこだろ
0499実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:09:54.63ID:RhrTI31L
民間の契約社員なら、ボーナスなしの場合も多いから、そんなに非常識とはいえないな
月給25万〜37万ぐらいにはなる。非正規ならこれくらいでも恵まれている方
正教員(教諭)登用の途あり、を謳って人を集めて、厳選するのならあり得る話だな
0500実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:49:20.09ID:yky5HV7I
教師になりたい人ってやっぱり学校生活が楽しかったのかな?
0501実習生さん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:11:00.77ID:fMty54Ai
学校が嫌いで教師が嫌いだったがあれなら自分がやった方がましと思った
0504実習生さん
垢版 |
2021/10/23(土) 22:53:10.92ID:bN5riaba
厳選するの悪い結果になる
ライバルを作り出す学校は良くならないと思う
0505実習生さん
垢版 |
2021/10/24(日) 09:14:43.98ID:PLVhsr7V
任期制専任とかの学園は専任になれずに切られるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況