X



トップページ教育・先生
1002コメント350KB

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:39:24.56ID:p22A/Gfp
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1595124230/

「私学」の採用試験に関係ある話をしていきましょう。
過去スレまとめ>>2も参照してください。埼玉私学やブラック常連校情報>>2

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1603798125/

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1612834334/

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1620390503/
0276実習生さん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:07:18.43ID:yG3XWUoI
269と272さんのコメントを見ると、働きやすい学校かもしれませんね。
長野日大は数年前まで、教員たちが自宅にFAXを持ち、自宅に届いたFAXの質問を次の日までに解答しなければならないような噂がありましたが、今でも負担がかかる変な仕事はありますか。
0277実習生さん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:50:18.96ID:ZNrlL20R
どこの学校とは言わんが
休日に携帯に質問が来たら、
その日のうちに回答しとるわ。
0278実習生さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:04:27.71ID:DJX6OvG0
國學院高校の待遇や職場環境、採用試験等について情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。
0279実習生さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:26:24.73ID:OEH/q5Va
>>275
教えてくださり、ありがとうございます。
0280実習生さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:27:23.53ID:sThs19CJ
長野日大、みん高のクチコミが結構低いところを見てもちょっと怖くない?
0281実習生さん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:55:15.07ID:RapApdA5
まー気になるなら受けてみればいいんだよ!
だいたいの学校はそう簡単に採用されないから…笑
0282実習生さん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:42:18.70ID:HasSh2j+
>>280
日大出身者?
じゃないなら厳しいんでは
0283実習生さん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:14:37.33ID:YM34QLUE
佼成学園の筆記試験の結果きたひといますか?
0284実習生さん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:16:16.60ID:GwPFgba8
>>282
準系列だろう?
関係ないな!
0285実習生さん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:28:02.92ID:/e2CFRd1
>>278
どうしてその情報が必要なんですか?
0286実習生さん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:17:02.76ID:681pvql7
いや、受けるからじゃないの?
0287実習生さん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:34:45.30ID:tMYI9jap
情報が出回らない学校はホワイトって考えてもいいのでしょうか?
0288実習生さん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:46:37.72ID:/e2CFRd1
>>286
どうですかね。最近はここで情報仕入れて
noteで有料記事として配信している人もいるんじゃないかと勘繰ってます。
〜の情報ありませんか? はこのスレでのあらしですよ。
聞くなら、学歴と職歴と教科をボカシてもいいので欲しいですね。
0289実習生さん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:49:40.54ID:/e2CFRd1
>>287
ホワイトと考えられる理由は退職者が少ないから転職情報が出回らずホワイトという事。
逆にブラックな理由は、応募者が少ない。興味関心の低い職場という事で出回らずブラック。
またはインターネットに投稿する人は監視するとか言われてるかもしれんね。
0290実習生さん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:46:29.64ID:8ovGezrg
>>266
拘束時間が長くて給与も首都圏に比べて低め。ここを卒業した人が優先的に専任になり、部外者は肩身が狭いです。陰口言われます。色々きまりも厳しくスーツ出勤です。保護者もうるさいです。独裁者が校長をしています。
0291実習生さん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:51:46.96ID:8ovGezrg
>>282
その通りです。基本的に卒業生を採用している学校です。卒業生以外の外部から入る人は話に入っていけません。
0292実習生さん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:59:17.94ID:pzxoVoAT
>>282
日大出身は全く無意味で関係ありません。この高校出身の人が勤めるための職場です。やむを得ない欠員の時に契約期間有りで一時的に採用されるだけです。専任は、基本高校出身者でそれ以外は安くて使える再任用職員です。
0293実習生さん
垢版 |
2021/09/25(土) 04:55:56.01ID:CcNQQRcp
2次試験の模擬授業の案内をいただいたのですが、「合格の場合、3次面接を○日○時より行います」とありました。2次の通過者が決まってから日時を知らせてくる学校が多かったのですが、集団面接とかなのでしょうか?
0294実習生さん
垢版 |
2021/09/25(土) 05:41:41.86ID:NZ/DOjZB
>>293
最初から採用試験の段取りが決まっていて、2次を受ける人には親切心で3次試験の日時を予め伝えておこうというだけでは?結構そういう学校あるよ。
0295実習生さん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:36:46.12ID:mH/FPyq7
>>294
そうなんですね。ありがとうございます。
0296実習生さん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:15:59.77ID:QKkiNTam
>>290

拘束時間長く、給料安く、独裁者校長による窮屈な職員のルールで大変という感じでしょうか?
校長の圧力だけでなく、卒業生教員からの陰口もありそうで、働きにくい職場だから、毎年全教科教員募集になってのかな?
0297実習生さん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:20:10.77ID:849buWBk
なんか怖いんだけど
働いたことのない職場のことをよくそこまで妄想できるな
0298実習生さん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:57:20.38ID:wOulvskl
朋優に出すか悩むが、採用時に専任教諭か専任講師か判断するってどうなんだろう
青稜が非常勤で募集している方が清々しい
0299実習生さん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:25:18.09ID:5KNGfhKB
朋優懐かしい。5、6年前に受けた気がする。結果はメール通知だから楽なのよね。
最終面接で落ちたけどw
0300実習生さん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:47:49.63ID:8dmlOGLP
朋優の理科、6年前にサイレントで祈ってきたからマジで感じ悪いわ。

関係者、ガチでコロナでボロボロんなって苦しみまくって死んでくんねぇかな?
そう思われるだけのことをやらかしたという自覚を促すために書いとくわ(笑)
0301実習生さん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:31:23.96ID:wOulvskl
300は言い過ぎ、選考途中に嫌なことはつきもの
0302実習生さん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:40:55.52ID:90FXIRnX
藤村に奉職したら人生の価値観がひっくり返るとかなんとか
0303実習生さん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:37:48.72ID:leqvk/j+
>>300
女子校上がり!
0304実習生さん
垢版 |
2021/09/25(土) 23:55:46.32ID:1sAcfIsB
このスレ、F村の実際の経験者っているの?
0305実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:33:05.03ID:1MB/fshy
サイレントでここまで言える>>300を落とした朋優の判断は正しかったんだな
0306実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 03:12:05.30ID:JpNBKFJq
>>297
知り合いがいるからね。
0307実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:52:05.46ID:oXq+KxlT
>>300
朋優の対応は丁寧ではなかったかもしれないが、落としたのは適切だったな。
0308実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:47:14.08ID:TQaMv/n3
長野日大のコメントに似ている他の学校で働いて辛かったので、長野日大も悪く感じてしまう
ここの学校についての情報が少ないので、皆さんに質問しました。
0309実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:33:55.10ID:pYLQDjvH
内定出て承諾書の提出を求められたが、条件通知がない。今まで受けてきたどの学校も、内定通知と共に条件通知やら、雇用契約書やらが同封されてたのだが…。問い合わせてみたら今稟議中だから回答できないと言われた。というか通知?何それ?みたいな対応に近い。えっ、こんなもんなのか!?附属後で、専任。大学絡んでくるとフットワーク重いのはどこもデフォなんですかね
0310実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:40:13.79ID:k12CG7Fb
>>307
ただ朋優はあまり良い対応しないイメージがありますね。
私がされた対応を見るとあまりおすすめできなさそうです。
0311実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:05:53.58ID:oDLcLzCx
内定承諾してから給与提示なんて、酷い話なんだけど、私学あるあるですね。。
0312実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:08:31.85ID:nhgl4VL7
>>309
うちも附属だけど、結構しっかり答えてくれたかも。
その辺りの対応って、職場の雰囲気をそのまま反映してる気がする。前任校がそういう感じだったけど、やっぱり環境も微妙だった。
もっといい給与体系のところがあれば、蹴ってやるくらいの気持ちでいいと思うよ。俺らも職場を選ぶ側な訳だし。
0313実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:10:49.00ID:4fzUo65n
応募の時点では「法人の規定による」で、実際に条件が分かったのは4月に入ってからだった。
そういう杜撰な学校もあるので。
0314実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:12:32.54ID:Sqaf0co4
>>311
非常勤だが、埼玉の私学であった。
蹴って、4月に入って代わりを見つけた。
0315実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:27:02.97ID:++sz1yht
しかし「規定による」がまかり通っている時点で、まだまだ買い手市場の業界なんだなとは思うよね
私学教員に憧れる人って少なくないんだな
0316実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:42:30.02ID:SruVlmjN
>>300
合同説明会で社会科の常勤・専任(本校規定による)と募集しておいて
説明会に行って説明を聞いたら「30歳以上は採用しません。」と言われた知人がいる。
不親切な学校なので妥当だと思います。
0317実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:11:56.31ID:9Nw55jIf
本校規定による
って書いておきながら、組合が規定開示を要求したら
困るのはそっちだぞ
と脅された学校もある
0318実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:23:53.67ID:D9xK+Fra
>>305
>>307
言われて仕方ないことやってんじゃん。
こちとら人生かかってんだぜ?

まあでも、前に勤めてた埼玉のクソブラック学園よりはマシだけどな。
私学協会経由で専任で雇うと電話で一本釣りされたが、甘い話には裏がアリアリ。ウルトラスーパーブラック企業で唖然としたわ。
わざわざ空港でコロナ感染して、学校訪問して蔓延させて経営陣ぶっ殺してやろうかと思ったもん(笑)
定期的にエゴサして死んだか確認してるんだけど、ぜんぜん死んでないんだよね
ほんと期待してる。〇〇理事長、美しい日本と生徒の未来のために即刻コロナ死してくださいねwww
0320実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:26:14.27ID:SruVlmjN
>>317
なんで組合側が困るん?
0321実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:29:11.22ID:MfkcJ0ZL
藤村女子の批判はもうよそう
0322実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:28:34.46ID:m2fVe11G
>>316
強気に出てるな!
女子高時代は大したことないのに。
それこそ、共学デビューだ(笑)
0323実習生さん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:12:35.64ID:SruVlmjN
>>322
hoyuは理事長が若い方に変わり変化したと思いますよ。
沿線で見る生徒も賢そうな感じです。良い学校は受かりませんねー
0324実習生さん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:25:51.52ID:72nOOv9r
みなさんが憧れる働きたい学校ってどこなんでしょう。
興味があります。
理想を言えばここで働きたい!みたいな。

万年講師の私からすると、A布で働けたら嬉しいなぁ
0325実習生さん
垢版 |
2021/09/27(月) 13:03:34.72ID:P07/plNw
池附行きたい。
家から近いのと、教員も生徒もクセめっちゃ強い学校が好きなのと。
0326実習生さん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:28:44.89ID:fQaZVnyh
>324>325
A布とかだと東大・京大進学指導できる学力が求められると思いますが、大丈夫なのですか?また、海外大学進学実績もあるのでそちらの指導も含まれてくると考えられますが、対応できますか?

池附、毎年恒例で大教大から35人くらい大挙して教育実習生がくるのですが、さばききれますでしょうか?
0327実習生さん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:37:33.30ID:miVOo7cr
>>325
今も1年に3人くらい実習生持ってるから大丈夫
0328実習生さん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:38:20.90ID:miVOo7cr
ごめん>>326
0329実習生さん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:34:43.95ID:vCyjCuGi
>>323
良い学校?
所詮、女子高上がり。進学や部活に力を入れれば一定数以上の生徒が集まるし集められる。
例え、その時代を知っているのであれば同じ教科であっても応募はしない。
0330実習生さん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:28:42.66ID:wAXr/Wi6
>>318
君がそうやって品性の低さをさらすほど君を落とした朋優の株が上がる
それほど興味はないが朋優って中学をつくる気はないのか?
0331実習生さん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:19:22.70ID:ZmC2Qmj2
教員免許更新講習受けないといけない状態なんだけど
いつからおおぼできるのかな?
0332実習生さん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:26:00.00ID:HhvjwYes
30超えてる人が自分で調べることもしないのか
0333実習生さん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:53:22.48ID:Tqz/sf2k
>>326
どっから目線のコメントやねんw

どうでもいいけど、自分は大学学部みたいな授業を分かりやすく高校でやれたらいいなあ
0334実習生さん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:59:58.81ID:72nOOv9r
>>330
高校単独校の頂点を目指すとか言ってるからね。ここからUターンは無いのではないか、と。
0335実習生さん
垢版 |
2021/09/28(火) 03:03:40.27ID:XnmAczR4
みんなよく調べているんだなぁ。
朝礼が毎日無い学校に勤めたいね。学習院(男子)行きたいなぁ。
0336実習生さん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:21:58.21ID:+LFPGCIM
>>335
卒業生しかとらない学校は、毎朝8時に起立して朝礼ですよ。長い時は20分以上も。
0337実習生さん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:48:54.96ID:cMbxxWdM
A布と同じくらいの学力層の学校で勤めてるが、「大学学部レベルの内容をわかりやすく」は厳しいだろうなという印象がある

学問ってやっぱり地頭だけではどうにもならない積み重ねが必要だし、地頭の方も思っていたよりはという感じ(某国立にトップ層が抜けるのがでかいのだろう)

自分の場合は極端に振って「大学学部が1コマでやる内容を1学期かけて」みたいなことはやったことがあるが、それなら中堅後でも可能
0338実習生さん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:50:37.06ID:cMbxxWdM
このスレで言うのもなんだが、給料捨てて教員になった以上国立狙うのが王道なのかもしれない

もちろんその人の家族や資産の状況にもよるが
0339実習生さん
垢版 |
2021/09/28(火) 18:02:17.72ID:P6pdpBZu
自分が勉強や授業準備してて「まじで?」「めっちゃ面白い」「そういう考え方もできるのか」みたいな瞬間あるやん。その瞬間が、勉強のいちばん「おいしい所」だと思うので、そこを生徒にも味わってもらえるような授業がしたい。(まだまだ口だけですが…)

>>338
国立はほんまに労働強度が厳しいし、教師も生徒も普通の学校ならドン引きされるような変なやつのビオトープって感じなので、万人向きじゃないです。お給料いっぱいもらえる私学の方がきっといいよ。
0340実習生さん
垢版 |
2021/09/28(火) 22:31:42.10ID:m1V5BT2B
憧れて働きたいというか興味本位でO蔭に勤めてみたい。
女子校自体は経験あるが、トップ女子校の雰囲気を一度経験してみたい。
0341実習生さん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:30:50.62ID:oPz9zchX
早慶上理とか国公立なら学芸とかお茶女とか以上の修士や博士のエリート女教師達に囲まれて仕事するの想像したら、飯が喉通らんくなったわい。
0342実習生さん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:33:34.14ID:5bsbDlh1
>>341
気にするな。
0343実習生さん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:19:23.30ID:cCz8C/J3
最終面接までいって落ちることってあるんですかね??
筆記試験や模擬授業は無事に突破出来て、最後の面接なのですが…!
0344実習生さん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:58:24.89ID:v0Pe6Omp
最終は意思確認が多いね、って言って欲しいの?

全然落ちます。
0345実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:29:16.07ID:aUJZSQAW
私はここ3年最終で5つおちてる
0346実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:34:19.25ID:iYr3lRRA
採用試験は、他者との比較審査が中心だからね。
いくら、自分が平均以上の相応の技能や資質を示したとしても、
他者がそれ以上なら、落選する。
それだけの話です。
アナタが、この学校に勤めたい、と切望していても、他者もまた同じように思っていて、キミ以上の評価を受けたということ。

当たり前だが、こう考えて、気持ちを切り替えていくしかないよ。
0347実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:01:07.84ID:D57SZ2Uk
>>340
それでいうと俺はjgだな
カジュアルで高偏差値の女子校にどんな子達がいるのか気になるし、OG見ててもいい子多そう

あと入学偏差値の割に進学実績がそれほど良くないから、逆に言えば自由にのびのびやってそうだし
0348実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:06:52.90ID:SEiYN+76
修士2年の者です。今年は修論を終わらせて、来年から採用試験に望むと、不利になることありますか?新卒の方が採用されやすいと聞いたので。
0349実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:16:38.03ID:8Gh/6MnP
>>348
実力があれば全く問題ないと思います。
実力と運が全てで、「なんであいつが受かるの」「なんで彼(女)が落ちるの」ということなんてザラにあるよ。
0350実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:52:24.82ID:htI4qV5a
>>348
ない
0351実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:59:09.37ID:Y/gTydtv
>>345
縁がないから諦めない。公立も受けたら?
0352実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:49:54.83ID:LzCTjue5
>>348
博士課程に進むならともかく、修士修了してから何をするんですか?
研究生って無職フリーターですよ。DC1貰えるなら話は別ですけれども。
修論提出後の2・3月に非常勤講師や常勤講師の募集が出ます。それを受ける。
働きながら次年度5月頃にホワイト校の採用試験突破して専任目指してください。
頑張れ!
0353実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:40:28.34ID:aUJZSQAW
>>351
すごい上から目線ですね。まあ人の勝手ですが
0354実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:49:04.30ID:jtD/Hp3F
>>353
最終で落ちるのはなんでだと思いますか?
0355実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:52:39.51ID:6BbB4f+u
>>346
万年不採用者の言うことはコクがあっていいね。
お前って野郎は「悪い意味で悟ってんだ」ろうけど、そんなこっちゃ金輪際受かんねえよ。
0356実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:53:04.41ID:jtD/Hp3F
>>353
私は今私立で働いていますが、専任の人たちに共通していることがあることを発見しました。あなたにはそれが足りないのでしょう。
0357実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:20:00.22ID:iYr3lRRA
>>355

匿名掲示板で自分の姿を隠せるからと、見ず知らずの他人に、いきなり「お前」呼ばわりするような人間がいるような職場は、こちらから願い下げですね。
キミのような人間は、その上から目線の傲慢さがにじみ出てきて、そのうち身内と思っていた人物から、足元を掬われ失脚するんじゃないのかなww
まあ、せいぜい気を付けろよww
0358実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:34:52.20ID:DBAkqM6B
なぜ定期的に荒れるのか
0359実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:40:49.59ID:bgid/4ol
名物だからね
読点だらけの人
ですか?の質問だらけの人
0360実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:30:45.23ID:SEiYN+76
>>352
ありがとうございます。
書き忘れていましたがM1から非常勤をやっており来年度も入れることになっています。
0361実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 00:59:12.03ID:DQ21weLd
>>360
そういう情報を後から言われてもねぇ。そんなら来年でも有利不利ない。
そもそも院卒の段階で第二新卒みたいなもんやん。かわらんかわらん。
今まで見た専任募集だと25歳が最下限だったような。
0362実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 02:41:12.97ID:GZM0NBx1
こんなところでイキってる人たちが、とても教員だとは思えない笑
採用について不安に思う人がいるのは当然のことで、揚げ足取ったり暴言吐かないでただただ応援してやれよ。なんも知らないなら発言するな。自分のストレスの発散場所になっているなら、こんな信用性のない掲示板潰した方がいい。
0363実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 04:21:29.26ID:NkmnYxBq
深夜に書き込む病的な人は見ない方がいい
今は早朝な
0364実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:11:10.45ID:Kzgw8vdQ
>>362
いや、まさに教員そのもの www
大体教員なんて、まともに社会に出ないまま先生に祭り上げられるから、
ろくに挨拶もできないクズばかりだぞ www
教員社会でまともな方は用務員のおじさんおばさんと警備のおじいちゃん、事務の方々くらいw
0365実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 07:06:33.86ID:6+mnE0JX
>>360
秋冬の良さげな専任募集探して、バンバン出したほうがいいとは思うけどねー

M2の春夏でなんで就活しなかったの?
今は年齢で不利にならないかもしれないけど、悠長に構えてるとあっという間に30代よ……
0366実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 07:26:09.20ID:gYa1JwCP
>>364
たしかにそれな。
0367実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 07:29:48.00ID:+usUlVpb
>>357
..............。
イソップ物語の狐かよ。

願い下げ以前に受からんだろお前ww
一生非正規で行くんか?
家も建てられん、嫁も来んぞww
0369実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 08:11:58.25ID:uYfBpEeR
>>357
何切れてんだよww

そんなことしてる暇に勉強して受かれよ。
専任はいいよ。余裕が違う。
受かればわかる。
0370実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 08:32:11.12ID:eJBIELWs
やった奴なら分かるが専任なんて雑用が増えるだけ
0371実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:45:50.81ID:4VlG2vW2
>>356
いやほんとにわからなくて困ってるんですよ
あなたのおっしゃる「専任の人たちに共通しているもの」をぜひ教えていただきたいんですよ、嫌味とか冗談抜きで。
0372実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:13:49.03ID:HVgUGWC+
>>370
非正規職から、正規職になったら仕事は何かしら増えるよね(笑)
多少の出世なんだからさ。
その代わりとして給料が良くなったりするわけだよ。
安定もそうだね。何等かの余禄がある。

専任になって仕事が増える=雑用が増えるだけという御仁は非正規職で一生通せばいいよ。そういう人生も有りだからね。
0373実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:16:46.18ID:SU2Ifrxo
>>357
自営君(広域通信制工作員)まとめ (w)

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」「そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げるw
0374実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:50:39.68ID:KYg4srEv
>>371
356さんじゃないですが、知人で専任を掴んだ人に多いパターンは

・客観的な実績がある(研究会や学会の発表、論文等)
・きちんと社交している(フットワーク軽い、ネットワーク広い、筆まめ)
・仕事の軸を自分なりに持ってる
・上記3つを就職に有利になるためではなく自然に楽しんでやってる

人が多い気がします。
0375実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:56:40.57ID:G/Az6UEi
そうやって人を馬鹿にするのはあまり側からみていてさみしい。私も非常勤講師のまま50代ですから。

そんな境遇で思うのは、非常勤講師はあくまでも授業コマが専任だけで埋められないから雇われているというのを専任の先生には理解してもらいたいってことね。雑用も頼まれればいちおう笑顔で応じてるけど。

専任でも教科主任とかやったことないと講師の給与知らない人多いんじゃないかな。愚痴すいません。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況