>>503
例えば、普通6時間授業だけど、それを8時間授業にして、7.8時間目はクラブ活動。これなら全員参加するのが当たり前になる。課外じゃないから。
全員参加必須ってのも、その規則ができた当初は生徒を学校に閉じ込めておく必要があったんだと思う。それが年月が経って状況も変わり、教員や校長も変わり、
「強制じゃなくてもいいのでは?」
「でも自由制にすると大きく雰囲気かわってしまうのでは?」
「その責任や対応は誰が?」「責任とりたくない」
「じゃあ、ゆるーい部活にするか」
という会議がなされて現在に至るなんてこともあると思う。