X



トップページ教育・先生
539コメント525KB

教師のブラックな待遇が改善される方法を考えるスレ 3

0354実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 08:54:31.38ID:bUgB7Muw
>>ID:hyRLkvin=353

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

あれあれww
「夜中の午前1時過ぎ」に「連続誹謗コピペ貼り逃げ」ですかww
以前、キミはこういう行為に何か行っていましたねww
(もっとも、その後「自分が午前2時過ぎに反応した件はスルー」してますが)

自分の行いは毎度のごとくスルーですかwwww
で、他人には嘘でも何でも「ネガティブイメージの刷り込み」ですかね

こういった「人として卑しい行為」で、掲示板を荒らすから、アナタ方は嫌われ組織も先細りしているのですよww
恥ずかしい行為はお止めなさい
0355実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:46:02.39ID:D89ZZwil
>>354
立場のすりかえ自営君ww

>>自分の行いは毎度のごとくスルーですかwwww

それお前の事ww
相変わらず卑しいねえww
0356実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:14:25.27ID:bUgB7Muw
>>355
あれあれww
「夜中の午前1時過ぎ」に「連続誹謗コピペ貼り逃げ」ですかww
以前、キミはこういう行為に何か行っていましたねww
(もっとも、その後「自分が午前2時過ぎに反応した件はスルー」してますが)

自分の行いは毎度のごとくスルーですかwwww
で、他人には嘘でも何でも「ネガティブイメージの刷り込み」ですかね

こういった「人として卑しい行為」で、掲示板を荒らすから、アナタ方は嫌われ組織も先細りしているのですよww
恥ずかしい行為はお止めなさい
0357実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:20:27.04ID:D89ZZwil
>>356
立場のすりかえ自営君ww

>>自分の行いは毎度のごとくスルーですかwwww

それお前の事ww
相変わらず卑しいねえww
0358実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:30:34.44ID:bUgB7Muw
>>357
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

「嘘・デタラメの誹謗コピペ」が「目立つように」必ずageでレスする工作員です。
嘘でも何でも「ネガティブイメージの刷り込み・拡散」という、毎度の卑しい手法です。
しかも「連投age」で、同じコピペが連続する状態です。

これがスレが荒れる元凶です。(こちらは、基本sageで書き込んでいます)
みなさん、十分ご理解の上、力をあわせて、しい組織的粘着工作員を、5ch教育板から放逐しましょう。
0359実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:39:43.47ID:eeIzCDSH
>>358
立場のすりかえ自営君ww

>>自分の行いは毎度のごとくスルーですかwwww

それお前の事ww
相変わらず卑しいねえww
0360実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:21:57.29ID:bUgB7Muw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「立場のすり替え」はご自分のことですよねww

自分の「誹謗コピペ」が「目立つように」必ずageでレスする工作員です。
しかも「連投age」で、同じコピペが連続する状態です。

これがスレが荒れる元凶です。(こちらは、基本sageで書き込んでいます)
みなさん、十分ご理解の上皆で力をあわせて、卑しい組織的粘着工作員を、5ch教育板から放逐しましょう。
0362実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:33:34.22ID:bUgB7Muw
ハイハイ
またまた「デタラメでネガティブ印象の刷り込み」ですかww
誰かさんみたいに「ID変えて、他人を装って、同じ誹謗コピペを貼り逃げする」ような姑息な手法は使いませんからww

こちらが104回レスしたのなら、「他のID含めて、それ以上」あなた方が「毎度の誹謗コピペを貼り逃げした」ことに他なりませんよ。
先に仕掛けてくるのは、毎度あなた方ですからね
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「立場のすり替え」はご自分のことですよねww

自分の「誹謗コピペ」が「目立つように」必ずageでレスする工作員です。
しかも「連投age」で、同じコピペが連続する状態です。

これがスレが荒れる元凶です。(こちらは、基本sageで書き込んでいます)
みなさん、十分ご理解の上皆で力をあわせて、卑しい組織的粘着工作員を、5ch教育板から放逐しましょう。
0364実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:10:33.05ID:bUgB7Muw
>>363
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

必死チェッカー持ち出して、自分の行為を棚に上げ、他人にネガティブイメージを刷り込もうとする工作員です。

そもそも、必死チェッカー持ち出してくるあたりで「尋常ではないキャラ」の持ち主であることは明白で、まさに「ザ・工作員」だと言えるでしょうw
自分は「ID変えているだけ」だから、失笑ものですねww」

恥ずかしい行為は、アナタのみならず、組織の迷惑にもなりますよww
0366実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 00:52:17.64ID:jmktxKRA
>>365
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

自分は「単にID変えてカウント減らしているだけ」だから、失笑ものですねww
その上、長期間誰もレスせず、下に落ちたスレを「毎度の誹謗コピペの貼り逃げ」で、いくつもageしていました。
こういった「己の迷惑行為」には、スルーを決め込む卑しい工作員を、みなさん力をあわせて、5ch教育板から放逐しましょう。

工作員が、卑しいお論誘導のための「偏った意見コピペを貼り逃げした」行為が、ことのはじまりですから。
0368実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:51:07.50ID:jmktxKRA
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日夜問わず、発狂して、二十数レスも「毎度の誹謗コピペのage貼り逃げで」教育板を荒らす団塊じいさん工作員ですw

恥ずかしい行為を止めないと、組織の信用にかかわりますよw

「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、個人への人格攻撃・ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
こういった、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑をかけている現状」をもう少し考えたら?
自分たちの組織の事情しか考えないから、このような卑しい手法を多用するわけです。

こんなことばかりしているから、世間の人たちに
「うさん臭い世論工作を仕掛ける組織の工作員がまた暴れている」
「暇なリタイヤ爺さんを、工作員として頼んでいるような組織だ」
と思われ、人々の信用を無くしたんじゃありませんかねww

真に、後輩のことを考えているのなら、自分たちの組織に反対する意見を言う立場に対して、発狂したような誹謗コピペの貼り逃げ行為は、止めた方が良いですよw
0369実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 12:29:11.12ID:rIHbpeON
>>368
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
0370実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 15:03:34.70ID:74MV/mN+
>>369
「誹謗中傷レス・コピペ貼り付けで教育板を荒らしている」
組合系工作活動員の卑しい手法紹介

1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する「立場の入れ替え手法」 
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」 
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に 「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
7 自分たちに都合がいい世論を醸成しようという「工作スレッド」が下の方に落ちれば、すでにリンクの切れた古いニュースコピペを張り付け、スレの「維持・保age」行為
8 これらの悪事を指摘されれば、嘘・デタラメの誹謗レスを張り付けての、ネガティブ印象操作・レッテル貼りで貶める行為

3に該当しています。

このような工作員が、教育板には常駐していますので、
みなさんお気をつけくださいませ。
0371実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:51:45.81ID:zZjSkqEm
>>370
ハイ注目

http://hissi.org/read.php/edu/20220102/am1rdHhLUkE.html?thread=all

バカ自営君=卑しい工作員と自ら行動で示す(笑)
一月2日0時〜2時までで86回(笑)
一日で182回荒らし(笑)

印象操作?
証拠が出てますよ(笑)(自営口調w)

なりすまし?それお前の得意技じゃないか。「横からだが」「その通り」
自爆したのう(笑)
0372実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:37:21.36ID:iO5KY/w+
公立小学教員の採用2.8倍で過去最低 「危険水域」割る
2019年12月23日 20時2分

 公立小学校教員の2019年度採用の試験の倍率が全国で2・8倍(前年度比0・4ポイント減)と、
1991年度と並んで過去最低だったことが23日、文部科学省が発表した調査結果で明らかになった。
組織で人材の質を維持するのに必要とされる倍率は3倍とされ、「危険水域」を割った。
70年代前半に生まれた団塊ジュニア世代の小学校入学に備えて80年代に大量採用した教員が退職を迎えて採用数が増えたことに加え、
多忙な職場環境が敬遠され志望者が減少傾向にあることが要因とみられる。

 都道府県・政令市別でみると、地域差があり、最低の新潟県が1・2倍なのに対し、最高の兵庫県は6・1倍。
文科省担当者は「採用者数を中長期的に安定させている自治体は倍率が高い。
子どもの数、退職教員数に応じて場当たり的な採用を続けてきた自治体は倍率が低い」と説明する。
低倍率の自治体については「質の高い人材を採用できない可能性がある」として改善を求める方針だ。

(中略)
名古屋大大学院の内田良准教授(教育学)の話
 学校が「ブラック職場」だとして敬遠した学生は私の周りにもいる。ただし、今回は2018年度に受験した学生の採用倍率だ。
この1、2年で教員養成学部に入った学生はシビアに学校の現状を見ている。
長時間労働を問題視する声の高まりを受け、今後、倍率がさらに低下する懸念もある。受験数減に歯止めをかけるため、働き方改革の推進が急務だ。

小学校教員の採用倍率
<倍率の低い都道府県・政令市>
新潟県1・2
福岡県1・3
佐賀県1・6
北海道・札幌市1・7
北九州市1・7
(後略)
https://mainichi.jp/articles/20191223/k00/00m/040/217000c
0373実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 00:00:58.37ID:cdYarO8H
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

偏った立場からのおかしな意見や古臭い情報コピペを貼り逃げして、世論誘導を企む工作員です。

恥ずかしい行為を止めないと、組織の信用にかかわりますよw

「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、個人への人格攻撃・ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
こういった、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑をかけている現状」をもう少し考えたら?
自分たちの組織の事情しか考えないから、このような卑しい手法を多用するわけです。

こんなことばかりしているから、世間の人たちに
「うさん臭い世論工作を仕掛ける組織の工作員がまた暴れている」
「暇なリタイヤ爺さんを、工作員として頼んでいるような組織だ」
と思われ、人々の信用を無くしたんじゃありませんかねww

真に、後輩のことを考えているのなら、自分たちの組織に反対する意見を言う立場に対して、発狂したような誹謗コピペの貼り逃げ行為は、止めた方が良いですよw
0374実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 18:35:21.91ID:1hkvnQoZ
>>373
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
0375実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:53:13.27ID:flgb3bUF
言うこと聞けない子供と親へのペナルティと
教師の懲戒権を、もう少し整備しろよ
犯罪レベルの行為でも、生徒指導のやりようがないケースが多い
0376実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:40:53.71ID:cdYarO8H
>>374
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

日夜問わず、発狂して、二十数レスも「毎度の誹謗コピペのage貼り逃げで」教育板を荒らす団塊じいさん工作員ですw

恥ずかしい行為を止めないと、組織の信用にかかわりますよw

「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、個人への人格攻撃・ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
こういった、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑をかけている現状」をもう少し考えたら?
自分たちの組織の事情しか考えないから、このような卑しい手法を多用するわけです。

こんなことばかりしているから、世間の人たちに
「うさん臭い世論工作を仕掛ける組織の工作員がまた暴れている」
「暇なリタイヤ爺さんを、工作員として頼んでいるような組織だ」
と思われ、人々の信用を無くしたんじゃありませんかねww

真に、後輩のことを考えているのなら、自分たちの組織に反対する意見を言う立場に対して、発狂したような誹謗コピペの貼り逃げ行為は、止めた方が良いですよw
0377実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:08:12.88ID:OustcO5u
>>376
ハイ注目

http://hissi.org/read.php/edu/20220102/am1rdHhLUkE.html?thread=all

バカ自営君=卑しい工作員と自ら行動で示す(笑)
一月2日0時〜2時までで86回(笑)
一日で182回荒らし(笑)

印象操作?
証拠が出てますよ(笑)(自営口調w)

なりすまし?それお前の得意技じゃないか。「横からだが」「その通り」
自爆したのう(笑)
0378実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:09:25.85ID:cdYarO8H
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


自分は「複数ID使い分け」してるだけでしょww
自作自演は痛々しいよww

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう
0379実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:10:12.53ID:cdYarO8H
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


自分は「複数ID使い分け」してるだけでしょww
自作自演は痛々しいよww

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう
0380実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:10:35.84ID:OustcO5u
>>378
ハイ注目

http://hissi.org/read.php/edu/20220102/am1rdHhLUkE.html?thread=all

バカ自営君=卑しい工作員と自ら行動で示す(笑)
一月2日0時〜2時までで86回(笑)
一日で182回荒らし(笑)

印象操作?
証拠が出てますよ(笑)(自営口調w)

なりすまし?それお前の得意技じゃないか。「横からだが」「その通り」
自爆したのう(笑)
0381実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:10:38.58ID:cdYarO8H
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


自分は「複数ID使い分け」してるだけでしょww
自作自演は痛々しいよww

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう
0382実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:12:54.38ID:OustcO5u
>>381
ハイ注目

http://hissi.org/read.php/edu/20220102/am1rdHhLUkE.html?thread=all

バカ自営君=卑しい工作員と自ら行動で示す(笑)
一月2日0時〜2時までで86回(笑)
一日で182回荒らし(笑)

印象操作?
証拠が出てますよ(笑)(自営口調w)

なりすまし?それお前の得意技じゃないか。「横からだが」「その通り」
自爆したのう(笑)
0383実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:13:46.24ID:cdYarO8H
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


自分は「複数ID使い分け」してるだけでしょww
自作自演は痛々しいよww

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう
0384実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:15:04.34ID:OustcO5u
>>383
ハイ注目

http://hissi.org/read.php/edu/20220102/am1rdHhLUkE.html?thread=all

バカ自営君=卑しい工作員と自ら行動で示す(笑)
一月2日0時〜2時までで86回(笑)
一日で182回荒らし(笑)

印象操作?
証拠が出てますよ(笑)(自営口調w)

なりすまし?それお前の得意技じゃないか。「横からだが」「その通り」
自爆したのう(笑)
0385実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:44:07.38ID:cdYarO8H
>>384
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

品性下劣な「言葉遣い」は、ここを見ている第三者を不快な思いにさせますよ
教育版をコピペ荒らししている工作活動にも、皆不信感を感じてますよ

自分は「複数ID使い分け」してるだけでしょww
自作自演は痛々しいよww

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう
0386実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:47:12.82ID:OustcO5u
>>385
ハイ注目ww

http://hissi.org/read.php/edu/20220102/am1rdHhLUkE.html?thread=all

バカ自営君=卑しい工作員と自ら行動で示す(笑)
一月2日0時〜2時までで86回(笑)
一日で182回荒らし(笑)

印象操作?
証拠が出てますよ(笑)(自営口調w)

なりすまし?それお前の得意技じゃないか。「横からだが」「その通り」
自爆したのう(笑)
0387実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:48:56.38ID:cdYarO8H
>>386
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

品性下劣な「言葉遣い」は、ここを見ている第三者を不快な思いにさせますよ
教育版をコピペ荒らししている工作活動にも、皆不信感を感じてますよ

自分は「複数ID使い分け」してるだけでしょww
自作自演は痛々しいよww

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう
0388実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:55:27.21ID:OustcO5u
>>387
ハイ注目ww

http://hissi.org/read.php/edu/20220102/am1rdHhLUkE.html?thread=all

バカ自営君=卑しい工作員と自ら行動で示す(笑)
一月2日0時〜2時までで86回(笑)
一日で182回荒らし(笑)

印象操作?
証拠が出てますよ(笑)(自営口調w)

なりすまし?それお前の得意技じゃないか。「横からだが」「その通り」
自爆したのう(笑)
0389実習生さん
垢版 |
2022/01/09(日) 07:18:29.91ID:6ndjEKNK
>>368
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

品性下劣な「言葉遣い」は、ここを見ている第三者を不快な思いにさせますよ
教育版をコピペ荒らししている工作活動にも、皆不信感を感じてますよ

自分は「複数ID使い分け」してるだけでしょww
自作自演は痛々しいよwww

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう
0390実習生さん
垢版 |
2022/01/09(日) 09:25:22.39ID:jkxRNHDe
>>389
元旦荒らしの自営君w

元旦に一日中パソコンいれっぱ荒らしなのが驚愕だよww底辺自営君ww
どこにも行かんのかww

http://hissi.org/read.php/edu/20220101/YlVnQjdNdXc.html

229回ww
一位だってよww
馬鹿の殿堂入り、さすが教員採用試験不合格者ww
0391実習生さん
垢版 |
2022/01/09(日) 15:10:16.32ID:4oNX+KSu
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

品性下劣な「言葉遣い」は、ここを見ている第三者を不快な思いにさせますよ
教育版をコピペ荒らししている工作活動にも、皆不信感を感じてますよ

自分は「複数ID使い分け」してるだけでしょww
自作自演は痛々しいよww

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう。
0392実習生さん
垢版 |
2022/01/09(日) 15:10:37.67ID:FwEoKcJQ
>>391
品性下劣=朝鮮自営君の事ww

教員採用試験不合格の私怨で14年荒らしww
それを「ボランティア活動」などと言い腐るww

トコトン根性が腐ってんのはお前ww
0393実習生さん
垢版 |
2022/01/09(日) 21:09:00.01ID:6ndjEKNK
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう
0394実習生さん
垢版 |
2022/01/09(日) 21:09:33.69ID:FwEoKcJQ
>>393
品性下劣=朝鮮自営君の事ww

教員採用試験不合格の私怨で14年荒らしww
それを「ボランティア活動」などと言い腐るww

トコトン根性が腐ってんのはお前ww
0395実習生さん
垢版 |
2022/01/09(日) 21:54:40.64ID:6ndjEKNK
>>396
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

自分のやっている迷惑コピペ貼り逃げをスルーして、嘘・デタラメの誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう。
恥ずかしい行為は、あなた個人の品性下劣を晒すのみならず、所属組織の不名誉につながりますよww
0396実習生さん
垢版 |
2022/01/09(日) 21:54:58.35ID:FwEoKcJQ
>>395
品性下劣=朝鮮自営君の事ww

教員採用試験不合格の私怨で14年荒らしww
それを「ボランティア活動」などと言い腐るww

トコトン根性が腐ってんのはお前ww
0397実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 00:19:11.70ID:z9ykmzGj
学校が保護者から「教員募集」 千葉市がチラシ、深刻な人手不足背景に
https://www.j-cast.com/2019/09/25368461.html

教育現場の人手不足が全国的な課題となる中、千葉市内の学校で「求人チラシ」が配布されたとして、SNS上で注目を集めている。

非正規教員として任用される小中学校の常勤講師を募集する内容で、「学校がパート先に!?」「ここまできたか。。」と驚きの声が相次いでいる。

業務は担任、少人数指導など

「千葉市講師登録のご案内〜子どもたちの成長のために一緒に働きませんか〜」と書かれた求人チラシ。募集主は千葉市教育委員会だ。

要項を見ると、教員免許の所有者を対象に、小中学校や特別支援学校の常勤または非常勤講師などを募っている。業務は「担任」「少人数指導」「学習補助」などで、年齢制限はない。

市内の公立学校に通う児童経由でチラシを受け取った保護者が2019年9月19日、ツイッターに投稿すると、広く拡散された。
投稿者は取材に対し、「教員のブラックな現状も知っていたので、率直な感想と言われれば『もう来るとこまで来たな』という感じでした」と嘆息する。
(略)
0398実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:38:56.58ID:lvcau1qh
教師のブラック労働が改善されない理由 10年間で63人の過労死も…

 教師が「聖職者」と崇められていたのも今は昔。近年は学校のブラック化が加速し、’17年に心の病で休職した全国の公立小中高校などの教師は5077人にのぼる。
教師の側からの学級崩壊が進行中だ。

うつ病者5千人超で残業代未払いも“教死”の受難時代が到来していた
 教育学者の内田良氏は、そもそも教職の給与体系自体がブラックな体質を内包していると指摘する。
「公立の小中学校で働く教員には、『給特法』という法律が適用され、給与月額の4%が上乗せ支給される代わりに残業代が出ません。
要は、定額で働かせ放題なんです」  
企業では、労働時間を減らして残業代を抑えるよう総務部から圧力がかかるが、学校では自浄作用が働かない。
その結果、’06〜’16年の間に、63人もの教員が過労死に追い込まれているのだ。
「小学校では英語やプログラミングなどが必修化されて研修が必要になり、一昔前と比べて教員の仕事量はかなり増えています。
中学校では部活動の顧問や生活指導、学校行事などもこなさなければならず、授業や生徒とのコミュニケーションに支障をきたす事例も多々あるようです」

(略)
 近年は、こうした過酷な労働実態が報じられるようになり、教師は敬遠される職業になりつつある。
「公立校の教員の志願者数は6年連続で減少しています。
一方で、教員採用試験の倍率が1.2倍程度の自治体もあり、志の低い人でも簡単に教師になれてしまうという問題も出てきています」  
年配教師はブラック労働を賛美し、若手は教育意識が低く、逃げ場のない中堅は絶望する。こんな場所で子供は何を学べるのか。
https://nikkan-spa.jp/1575260
0399実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 13:51:56.90ID:QgD8HnWs
>>398

「リンクが切れたような古い情報」
「偏った立場からの意見コピペ」など
を貼り逃げして、世論誘導で自分たちの組織に有利な方向性へ導こうを画策する工作員です。
所属氏名を出して発言すれば、批判・反論が殺到しそうな事柄を、匿名に隠れて卑しい世論工作を仕掛けていますので、みなさん十分ご注意ください。
0400実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 14:08:59.03ID:8qfuxVqb
>>399
品性下劣=朝鮮自営君の事ww

教員採用試験不合格の私怨で14年荒らしww
それを「ボランティア活動」などと言い腐るww

トコトン根性が腐ってんのはお前ww
0401実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 14:32:04.19ID:cYpG6tjg
普通にホワイトでしょ。
人の子の頭潰しといて何様なの?
日教組も全教も強いよねー
0402実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:21:16.92ID:DweKbIDi
>>245
教頭の仕事+担任で21時まで残る事もある程度なのに、平で日常的に残業してる人は無能過ぎないか…??
0403実習生さん
垢版 |
2022/01/11(火) 01:38:16.81ID:jROPTrMw
担任の仕事って書いてあるだけで授業わんさかとは書いてないのだろう
0404実習生さん
垢版 |
2022/01/11(火) 10:25:00.91ID:Xr3HgKTs
>>402

「所定労働時間終了」
「教員には残業代不支給だから、一切残業しませんもう帰ります」
「あとのことは、管理職で処理してください」
というような考え方の人間は、そもそも教員という職業を選ぶことが間違いじゃないのかな。

仕事が終わらないのは、「常日頃から、自分の事務処理能力が低いからだ」と反省すべきところではないのかな。
0405実習生さん
垢版 |
2022/01/11(火) 15:16:21.68ID:Zdj5gfxC
>>404
と、教員採用試験不合格の能無しの自営君がww

一番能力が低いお前が何言ってんだよww
0406実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 00:58:02.80ID:kLKLoNgG
>>401
このご時世に毎年志願者が減っていくのはなぜだろうな
競争率が下がるだけでなく志願者も減っていく

日教組も全教も強かったのはもはや50年前
反対した国旗国歌法は通るし、教育基本法に愛国心は入る
未だに部活動は教員の本務と認められずに手当もない
給与はガンガン減らされて行政職と同水準に落ちた

どこが日教組や全教が強いのかね
お前の言うことと現実は真逆だな
まるでネトウヨ
0407実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 00:59:32.09ID:kLKLoNgG
>>404
まるでお前のことだな
採用試験連続不合格で低年収自営業者やってる奴の口から吐くと説得力がある
0408実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 10:51:53.98ID:IWEzy5lr
>>406

自分たちに反対する意見をする者は「誰でもネトウヨ」呼ばわりは、まさにブサヨ工作員の証明ですよww

>>405
>>407
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

品性下劣な「言葉遣い」は、ここを見ている第三者を不快な思いにさせますよ
教育版をコピペ荒らししている工作活動にも、皆不信感を感じてますよ

自分は「複数ID使い分け」してるだけでしょww
自作自演は痛々しいよww

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう
0409実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:33:56.12ID:TGRdQpG9
>>408
品性下劣=朝鮮自営君の事ww

教員採用試験不合格の私怨で14年荒らしww
それを「ボランティア活動」などと言い腐るww

トコトン根性が腐ってんのはお前ww
0410実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 13:04:51.25ID:IWEzy5lr
>>409
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

「嘘・デタラメ・根拠もない品性下劣な言葉遣いの誹謗コピペの連投行為」は、ここを見ている第三者を不快な思いにさせますよ。
偏った意見・主張の貼り逃げコピペ荒らし行為にも、皆不信感を感じてますよ。

自分の所属・氏名を公表して発言できないような極端な意見を、匿名に隠れて発言して、世論を操作しようという卑しい行為はやめましょう。
「複数ID使い分け」も止めましょう。自作自演は痛々しいよww

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう。
0411実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:01:09.46ID:TGRdQpG9
>>410
品性下劣=朝鮮自営君の事ww

教員採用試験不合格の私怨で14年荒らしww
それを「ボランティア活動」などと言い腐るww

トコトン根性が腐ってんのはお前ww
0412実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:07:47.19ID:3XbbV0uT
>>406
まぁ少子化が進んでいるのに、教員の数はほぼ減らしてこなかったからね
これだけ大量採用を続けてきたら、玉も無くなるでしょ
0413実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:34:40.38ID:IWEzy5lr
>>411
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

「嘘・デタラメ・根拠もない品性下劣な言葉遣いの誹謗コピペの連投行為」は、ここを見ている第三者を不快な思いにさせますよ。
偏った意見・主張の貼り逃げコピペ荒らし行為に、皆不信感を感じてますよ。

自分の所属・氏名を公表して発言できないような極端な意見を、匿名に隠れて発言して、世論を操作しようという卑しい行為はやめましょう。
「複数ID使い分け」も止めましょう。自作自演は痛々しいよwww

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう。
0414実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:06:35.00ID:89QHT8Fa
>>413
元旦荒らしの自営君w

元旦に一日中パソコンいれっぱ荒らしなのが驚愕だよww底辺自営君ww
どこにも行かんのかww

http://hissi.org/read.php/edu/20220101/YlVnQjdNdXc.html

229回ww
一位だってよww
馬鹿の殿堂入り、さすが教員採用試験不合格者ww
0415実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:08:54.25ID:j3VQ0Jvk
>>414
おかしくないから。消えよ!ネトウヨ!
0416実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:51:42.48ID:4W+3LW/N
>>412
お前が言っている少子化の前は45人学級だろベビーブームジジイ
0417実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:41:41.96ID:ieGK8tWn
>>414
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

「嘘・デタラメ・根拠もない品性下劣な言葉遣いの誹謗コピペの連投行為」は、ここを見ている第三者を不快な思いにさせますよ。
偏った意見・主張の貼り逃げコピペ荒らし行為にも、皆不信感を感じてますよ。

自分の所属・氏名を公表して発言できないような極端な意見を、匿名に隠れて発言して、世論を操作しようという卑しい行為はやめましょう。
「複数ID使い分け」も止めましょう。自作自演は痛々しいよw w

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう。
0418実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:21:33.98ID:gh49A2bM
>>417
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
0419実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:34:52.61ID:4qCoG6xy
>>416
少子化で減少に転じたのは58年頃のはずだから、普通に40人学級だけど…??
45人学級を知ってるって、君はいつの時代のお爺さんなの??

単純に、担任外教員の数がどんどん増えていっただけだよ
0420実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:47:58.30ID:itSRdjif
>>419
阿呆だな
また低能が墓穴を掘った

40人学級移行が決まってもすぐには移行できておらず、最終的には
45人から40人に完全移行するまで11年後の、平成3年=1991年までかかっている
自営ジジイのような世代は完全に45人や50人学級の存在を元から知っている
0421実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:25:07.37ID:ieGK8tWn
>>418
>>ID:YHRLPcJx=ID:gh49A2bM

「真夜中の1時半」に、毎度の誹謗コピペを連投する工作員です。
翌朝には、学校部活や学校教員の待遇をディスるコピペも貼り逃げしています。
工作員が、こういった行為を繰り返すので、教育板が荒れています。
みなさん、ご注意ください。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

「嘘・デタラメ・根拠もない品性下劣な言葉遣いの誹謗コピペの連投行為」は、ここを見ている第三者を不快な思いにさせますよ。
偏った意見・主張の貼り逃げコピペ荒らし行為にも、皆不信感を感じてますよ。

自分の所属・氏名を公表して発言できないような極端な意見を、匿名に隠れて発言して、世論を操作しようという卑しい行為はやめましょう。
「複数ID使い分け」も止めましょう。自作自演は痛々しいよw w

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう。
0422実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:21:54.93ID:GruWXL8e
>>421
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
0423実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:13:48.95ID:ieGK8tWn
>>ID:YHRLPcJx=ID:gh49A2bM=ID:GruWXL8e

いくら「ID変えても、同じ内容のコピペ」なら、頭隠してナントカですよww
無意味な誹謗コピペでのスレageは、みなさんへの迷惑行為になってますよ。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

「嘘・デタラメ・根拠もない品性下劣な言葉遣いの誹謗コピペの連投行為」は、ここを見ている第三者を不快な思いにさせますよ。
偏った意見・主張の貼り逃げコピペ荒らし行為にも、皆不信感を感じてますよ。

自分の所属・氏名を公表して発言できないような極端な意見を、匿名に隠れて発言して、世論を操作しようという卑しい行為はやめましょう。
「複数ID使い分け」も止めましょう。自作自演は痛々しいよw w

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう。
0424実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:32:04.51ID:GruWXL8e
>>423
教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる14年粘着50代独身賃貸おじさん
荒らしは人生の慰めになりません
みっともない当たり屋荒らしをやめましょう
0425実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:15:01.91ID:ieGK8tWn
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「誹謗中傷レス・コピペ貼り付けで教育板を荒らしている」組合系工作活動員の卑しい手法紹介です。

1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する「立場の入れ替え手法」 
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」 
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に 「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
7 自分たちに都合がいい世論を醸成しようという「工作スレッド」が下の方に落ちれば、すでにリンクの切れた古いニュースコピペを張り付け、スレの「維持・保護age」行為
8 これらの悪事を指摘されれば、嘘・デタラメの誹謗レスを張り付けての、ネガティブ印象操作・レッテル貼りで貶める行為

3に該当しています。

このような工作員が、教育板には常駐していますので、
みなさんお気をつけくださいませ。
0426実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:28:09.03ID:GruWXL8e
>>425
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
0427実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:04:59.94ID:ieGK8tWn
>>ID:YHRLPcJx=ID:gh49A2bM=ID:GruWXL8e=426

いくら「ID変えても、同じ内容のコピペ」なら、頭隠してナントカですよww
無意味な誹謗コピペでのスレageは、みなさんへの悪質な迷惑行為ですよ。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

「嘘・デタラメ・根拠もない品性下劣な言葉遣いの誹謗コピペの連投行為」は、ここを見ている第三者を不快な思いにさせますよ。
偏った意見・主張の貼り逃げコピペ荒らし行為にも、皆不信感を感じてますよ。

自分の所属・氏名を公表して発言できないような極端な意見を、匿名に隠れて発言して、世論を操作しようという卑しい行為はやめましょう。
「複数ID使い分け」も止めましょう。自作自演は痛々しいよw w

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう。
0428実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:23:56.26ID:FuVrHWFW
もう無理もう嫌
「子どものため」「愛情をかける」を免罪符にしすぎ
神経的にも肉体的にもすり減ってきてる
どこで妥協すればいいわけ?
際限なんてないじゃん
0429実習生さん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:41:07.32ID:qk8vMxah
>>427
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
0430実習生さん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:57:08.67ID:BRMtnDra
>>429
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。

これが、5ch教育板が、ここまで荒れた原因です。
みなさん、力をあわせて卑しい組織の工作員を放逐いたしましょう。
0432実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:56:32.97ID:NqZ7HO0r
>>431
わざわざID変えてまで「夜中の二時三時にコピペ貼り逃げage荒らし」をする人が言うことではないのではww

またまた、ブーメランでしたねww
0433実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:25:51.40ID:dxkkILnE
>>432
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
0434実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:43:36.94ID:vMyjw6rI
23府県、教員に部活交通費なし 公立高校の土日引率、法令足かせ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/83265

土日の部活の練習試合を引率した教員に交通費を支給しているか
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/1/0/6/6/10664db29615f3b57a145c1e170b8909_1.jpg

 公立高の部活動に携わる教員の実態について共同通信が全国の都道府県教育委員会を対象に調査したところ、
土日の練習試合で生徒を引率した教員に交通費(旅費)を支給していない自治体が23府県に上ることが31日、分かった。
部活による時間外勤務を認めていない国の法令を不支給の根拠とする回答が相次いだ。
土日返上で指導する教員の実態と、法令との隔たりが浮き彫りとなった。
 教員の長時間勤務が社会問題となる中、識者らは「国は法令を見直し学校の実情を反映した制度に改めるべきだ」と指摘。
部活も含め教員の働き方改革を進めている文部科学省は法令見直しを「検討する」としている。
0435実習生さん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:10:38.63ID:42Ephf6+
>>434
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

自分たちや関係者・組織に有利な世論を構築しようとする工作活動のためのコピペ貼り逃げ行為です。
この教育板には、こういった偏った立場からの主義主張を補足する、過去のニュースや識者の発言を、スパムメールのごとくあちこちのスレッドに張り逃げして、サブリミナル効果まがいの「刷り込み」を図っています。
いずれも、発言者の所属・氏名を名乗って発言すれば、批判・反論が殺到しそうな「偏ったものの見方・考え方の意見」です。
自分たちは、発言への責任追及を受けない「匿名」で、自分たちに有利な世論構築を図ろうと画策しています。
人間として卑しい行為であるといえます。

我々は、こういった「組織的世論工作活動」を見かければ、その都度注意喚起のため、私的レスをつけるボランティア活動をしています。
みなさん、おかしな工作員の「偏った意見・過去のニュースコピペ」には十分ご注意ください。
0437実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:11:58.52ID:edVrTdv3
>>435
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

「嘘・デタラメ・根拠もない品性下劣な言葉遣いの誹謗コピペの連投行為」は、ここを見ている第三者を不快な思いにさせますよ。
偏った意見・主張の貼り逃げコピペ荒らし行為にも、皆不信感を感じてますよ。

自分の所属・氏名を公表して発言できないような極端な意見を、匿名に隠れて発言して、世論を操作しようという卑しい行為はやめましょう。
「複数ID使い分け」も止めましょう。自作自演は痛々しいよw w

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう。
0438実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:45:47.08ID:U5bQygla
>>437
元旦荒らしの自営君w

元旦に一日中パソコンいれっぱ荒らしなのが驚愕だよww底辺自営君ww
どこにも行かんのかww

http://hissi.org/read.php/edu/20220101/YlVnQjdNdXc.html

229回ww
一位だってよww
馬鹿の殿堂入り、さすが教員採用試験不合格者ww
0439実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:47:05.71ID:edVrTdv3
>>438


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

「嘘・デタラメ・根拠もない品性下劣な言葉遣いの誹謗コピペの連投行為」は、ここを見ている第三者を不快な思いにさせますよ。
偏った意見・主張の貼り逃げコピペ荒らし行為にも、皆不信感を感じてますよ。

自分の所属・氏名を公表して発言できないような極端な意見を、匿名に隠れて発言して、世論を操作しようという卑しい行為はやめましょう。
「複数ID使い分け」も止めましょう。自作自演は痛々しいよw w

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう。
0440実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:00:28.84ID:U5bQygla
>>439
元旦荒らしの自営君w

元旦に一日中パソコンいれっぱ荒らしなのが驚愕だよww底辺自営君ww
どこにも行かんのかww

http://hissi.org/read.php/edu/20220101/YlVnQjdNdXc.html

229回ww
一位だってよww
馬鹿の殿堂入り、さすが教員採用試験不合格者ww
0441実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 10:53:16.01ID:IZZPK0sA
>>440
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

「誹謗中傷レス・コピペ貼り付けで教育板を荒らしている」組合系工作活動員の卑しい手法紹介です。

1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する「立場の入れ替え手法」 
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」 
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に 「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
7 自分たちに都合がいい世論を醸成しようという「工作スレッド」が下の方に落ちれば、すでにリンクの切れた古いニュースコピペを張り付け、スレの「維持・保護age」行為
8 これらの悪事を指摘されれば、嘘・デタラメの誹謗レスを張り付けての、ネガティブ印象操作・レッテル貼りで貶める行為

3に該当しています。

このような工作員が、教育板には常駐していますので、
みなさんお気をつけくださいませ。
0442実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 23:45:24.83ID:VZI4Dvbw
>>441
教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる14年粘着50代独身賃貸おじさん
荒らしは人生の慰めになりません
みっともない当たり屋荒らしをやめましょう
0443実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:05:43.65ID:VR5K1XTA
休日の部活、教員の関与なくてもOK 23年から実施へ
2020年8月31日 16時45分

 長時間労働に悩む教員の負担を減らすため、文部科学省が、休日に教員が部活動の指導に関わる必要がない仕組みを整備する改革案をまとめたことがわかった。
今後、各地域にある拠点校で実践しながら研究を進め、2023年度から段階的に実施するという。

 休日の部活動は教員の長時間労働の原因となっていたり、指導経験がない教員の大きな負担となっていたりする。
このため、文科省の改革案では、部活動は「必ずしも教員がになう必要のない業務」とし、
休日は「指導に携わる必要がない環境を構築する」という方向性を定めた。

 休日は「地域部活動」として、地域の活動に位置づける。
指導や大会の引率を担う民間スポーツクラブや、地域のスポーツ指導者、退職した教員などの人材を確保していく。
一方で、指導を希望する教員は引き続き、指導できる仕組みにする。
改革案は主に公立の中学校が対象だが、文科省は高校でも同様の取り組みをしていくという。
https://www.asahi.com/articles/ASN805GJ5N80UTQP00B.html
0444実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 10:47:54.98ID:n7M9FQln
「教師の残業はなぜ減らないのか」埼玉県教員超勤訴訟からみえるものは

(略)
田中さんは2000年頃から残業が増えていると感じ始めたという。
「それまで教育は教師に任されていたのですが、この頃から校長の権限が強化されて残業が増え始めました。
さらに人事評価制度が導入されると校長に反対する教師がいなくなり、職員会議は意見を言うだけの場となりました」
(略)「訴訟の理由は教師に残業代が支払われていないことを、世の中の人に知って欲しかったからです。
なぜ残業が増えるかというと、ただで働かせることができるからです。今回の訴訟で残業代が支給されれば、これ以上残業が増えることの歯止めになると思います」
(略)給特法では教員の勤務の“特殊性”を踏まえて、教員に残業手当を支給しない代わりに給料の4%を「教職調整額」として加算すると定めている。
法律が成立した頃は平均残業時間が月8時間程度で、4%の加算は公務員として優遇されているともいえた。
しかし多くの教員が過労死ラインまで働いているいまでは、この法律は実態を反映しなくなっている。

埼玉県「“残業代”請求を認める余地はない」
原告側の代理人・若生直樹弁護士はこう語る。
「給特法で認められた残業は超勤4項目(※)のみです。しかし実態としてこれ以外の時間外労働は存在しています。
この状態は労働基準法の労働時間規制に反して違法であり、給特法の下でも残業代の支払いまたは国家賠償の対象だと考えています。
被告の埼玉県は『強制は無い』と主張していますが、校長は当然実態を把握しているはずで、時間外労働に関与・容認しているといえます。
この訴訟はお金が目的ではありません。教員の時間外労働は労働基準法に違反していること、時間外労働には対価が支払われるべきことを明らかにしたいのです」(略)
https://www.fnn.jp/articles/-/204291
0445実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 10:48:13.75ID:n7M9FQln
給特法はすでに実態を反映していない

都内のある小学校の校長も「給特法は実態を反映していない」と憤る。
「残業は超勤4項目に当てはまらないものがほとんどです。そもそも4%の加算といっても1日1時間か2時間残業したらもう超えています。
私は1日13時間程度働いていますが、私より早く学校に来て遅くまで残っている若い教員はたくさんいます。
学校では残業をしないように注意していますが、とにかく仕事が終わりません。
学校の仕事はチームワークなので、仕事を終わらせないと他に迷惑がかかる。さらに子どものためなら仕方ないと思うので残業を止められません」

×4%の加算といっても1日1時間か2時間残業したらもう超えています
○4%の加算といっても1日16分残業したらもう超えています
0446実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:59:25.02ID:8RMAYa+/
しかも、休憩時間つぶして会議してるし
0447実習生さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:48:17.47ID:9nR52Jlk
教えてください。
春から高校で新採ですが、学校の中心的な運動部の顧問に決まってしまいました。
新採ですからなんでも頑張らないといけないのは承知の上で個人的実情から年数日休みを取りたい日があります。
許してもらえるものでしょうか?
事情が色々とありますが、特定されるので書けません。
新採ですし、休みなどは無謀ですかね??
0448実習生さん
垢版 |
2022/03/24(木) 22:38:51.50ID:1YOCtUUy
>>447
新採なんて、一番暇だったけどね
部活の練習も完全に顧問の裁量だから、誰も口出しはしてこないよ
さすがに毎日やってた部活を週1にしますとか言ったら、何かしら言われるだろうけど
0449447
垢版 |
2022/03/24(木) 22:56:31.44ID:9nR52Jlk
>>448
そうですか!
それを聞いて安心しました。
詳細はかけないのですが、毎週遠征を計画しないといけないので厳しいと思っていました。
お盆も大会があるので正月しか休めないと聞いていましたし。
新年度になったら監督さんに相談してみます。
0450実習生さん
垢版 |
2022/04/03(日) 10:31:23.40ID:jGc5NEJQ
35人以下学級 現場に悲鳴も 「きめ細かい指導」 喜ばしいが… 増えぬ教員、多忙に拍車
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/820896/

 「学校現場が大変なことになっています」。(略)
 「クラスが増えても教員の増員はなし。そのしわ寄せは教職員に行っているんです」。(略)
(略)
 クラスが増えれば、その分だけ学級担任が必要になる。
市は追加採用はせずに特定の教科だけを担当したり、少人数指導をしたりする担任外教員を充てて対応することにした。
(略)
 昨年度はフルタイムで働く担任外教員が3人いたが、うち2人は本年度は担任になった。
病休した人の代わりを任せようにも、残る1人も急な担当換えは難しい。
結局、教科の年間計画作りを担う教務主任が学級担任になった。(略)

 2学期が始まった8月27日現在、小学校は計4人、中学校は計7人の教員の欠員が生じた。
市教委教職員第1課は「教員が見つかり次第、速やかに配置したい」としている。

 小学校教員の男性(40代)の学校では昨年度まで重要単元は教員2人で授業をすることがあった。
今春から担任外教員が減り、1人で授業をする。「きめ細やかな指導が難しくなった」

 ある小学校長は「本人の体調や家族の介護で外した方がいい人がいても、担任にせざるを得なかった。
負担が大きいとつぶれてしまう懸念がある」と話す。
0451実習生さん
垢版 |
2022/04/18(月) 07:28:02.32ID:0UR/Xomu
小学教員の採用試験、夏・秋の2回実施に…採用倍率が全国最低の佐賀県
2022/02/10 15:29

 佐賀県教育委員会は10日、毎年夏に1回行っている小学校教員の採用試験について、2023年度採用分から夏と秋の2回実施すると発表した。
採用倍率が2年連続で全ての都道府県と政令市で最低の1・4倍だったことを受けた取り組み。
ほかの自治体が夏の合格発表をした後に改めて実施することで、これまで受験しなかった人たちを呼び込み、人材を確保する狙いだ。

 文部科学省や同県教委によると、全ての都道府県と政令市では、例年6〜9月に採用試験を実施。
九州・沖縄の8県と3政令市では、夏の採用試験を同じ日に行っているため、複数の自治体を受験できないという。

 教員採用を巡っては、全国的に大量退職期に入っているため、必要な採用数が増えている。
 佐賀県では21年度から小学校教員の採用試験で年齢制限を撤廃するなど受験者の確保に努めてきたが、
倍率は11年度採用の6・8倍から、20、21年度は1・4倍まで落ち込んでいる。

(中略)同課の担当者は「仕事の都合などで夏に佐賀県を受験できなかった人にもチャンスを作り、一人でも多くのいい人材を集めたい」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220210-OYT1T50258/
0452奥田ふみよ を 落選させる
垢版 |
2022/04/20(水) 11:11:10.01ID:6FSjZOPB
奥田ふみよ 奥田ふみよ 嫌い


奥田ふみよ 嫌い

国会に教育の現場の実情届ける?
0453実習生さん
垢版 |
2022/06/12(日) 00:17:55.73ID:zdK2QA86
教員志望者の減少に歯止めをかけるために必要なことは何なのだろうか
https://news.yahoo.co.jp/byline/maeyatsuyoshi/20210630-00245455

教員志望者が減り続けている。にもかかわらず、かつての「人材確保法」のような思い切った施策を政府はとろうとしない。何故なのだろうか。

止まらない、教員志望者の減少

(中略)その理由を同紙は、「学校現場での長時間労働の問題が解決されず、学生に教職を敬遠する動きが広がっているとみられる」と分析している。
 教員志望者が減っているのは今年度が特別なことではなく、この傾向はずっと続いている。
 今年度に採用された公立学校教員の採用試験は昨年夏に行われたが、総受験者数は13万3824人で、
前年より3929人減少していたと「本紙調べで集計した」として『教育新聞』(2020年11月11日付)が伝えていた。
同紙によれば、「2012年度実施試験以降の最少値を更新した」という。
 小学校だけでなく、教員の志望者が全体的に減少しているのだ。それが、採用倍率の低下にもつながっている。

 そこには、『朝日』が指摘しているような長時間労働など、学校現場の「ブラック化」が大きく影響していることは否定できない。
問題なのは、そうした状況を改善する本気の姿勢が政府・文科省に乏しいことではないだろうか。
 文科省がTwitter上で「#教師のバトン」を起ち上げたのは、今年3月26日のことだった。
現職教員の前向きなコメントで教職の素晴らしさを知ってもらい、それで教員志望者を増やすのが文科省の狙いだったようだ。
 しかしながら教員からのコメントは、学校現場のブラックぶりを暴露したり、不満が大半となった。まさに、「炎上」状態である。文科省の目論見とは逆になってしまったわけだ。
 そういう場を設ければ、教員が期待どおりに前向きな書き込みをすると考えた文科省の甘さともいえる。その甘さが、学校現場のブラック化に拍車をかけてもいる。
「働き方改革」という言葉は多用しながらも、効果的な施策を打ち出せていないのは、現状認識の甘さからだといってもいい。
0454実習生さん
垢版 |
2022/06/12(日) 00:45:32.33ID:Jk2d/3MQ
>>453

教員の勤務や待遇、学校部活など教職に関して「ネガティブイメージを刷り込む」目的での、特定の偏った考え方のニュースや異論コピペ貼り逃げ行為は止めましょう。
そんなことで、「世論を動かそう」という姑息な行為は恥ずかしいですよww

このような行為を、何度指摘されても止めないから「工作員が教育スレをコピペで荒らしている」といわれるのですよ。

止めましょう。
0455実習生さん
垢版 |
2022/06/12(日) 01:08:27.26ID:9DXRBysO
>>454
自営君(広域通信制工作員)まとめw

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」「そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げるw
0456実習生さん
垢版 |
2022/11/26(土) 17:50:08.07ID:8IXkwu+R
教員不足、頼みは臨時免許 大学生にも…「乱発は制度形骸化招く」
2021/7/11 6:00 (2022/7/23 13:15 更新)

 大学や短大を卒業して取得する教員の普通免許ではなく、欠員を補うための臨時免許で教壇に立つ「先生」が増えている。
九州7県での臨時免許交付件数は2020年度、小中高と特別支援学校で計2197件に上り、14年度の約1・3倍。
全体の3分の1に当たる755件が小学教員で、特別支援学級の急増や35人学級の導入に伴って必要な教員数に採用が追い付かない状態にある。
研究者は「“裏ルート”の乱発は免許制度の形骸化を招きかねない」と警鐘を鳴らす。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/768653/
0457実習生さん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:05:50.65ID:YIrJTrr2
辞めろ辞めろ
代わりはいくらでもいる
0458実習生さん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:06:01.06ID:rbMILPl/
>>457
いないから困ってるんやで、少なくとも小学校と中学校は。
0459実習生さん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:20:58.32ID:rbMILPl/
>>449
部活は、土日は一切できませんからよろしく! でいいんやで。教師の仕事に入ってないんだから。手当はほとんどないわ、部活の過酷な勤務のせいで心身病んでも死んでも、勝手なボランティアでやってただけだから、って扱い。
0461実習生さん
垢版 |
2023/05/10(水) 17:27:07.38ID:yDtTQgcO
元教師の年金を大幅削減して財源に
0463実習生さん
垢版 |
2023/05/27(土) 09:11:14.95ID:gjIMCJTn
元教師の年金と医療を全額カットすれば財源は軽く出てくる
0464実習生さん
垢版 |
2023/05/27(土) 13:31:59.89ID:myl+d58a
たった1カ月で「新入社員」半分退職、原因は?
「採用コスト」は例年の5倍かけたのになぜ?

 今後、働きがいを感じることがますます難しくなる時代が到来する。その要因の一つとしてAIの進化が挙げられる。

 まず、近年のデジタルシフトにより、単純な知的労働は徐々に人から仕事を奪っている。筆者のクライアント企業にもRPAで人材不足の問題を解消した例はたくさんある。

 イベント後のアンケート集計や、顧客の属性に合わせたフォローメール作成など、かつて新入社員に任せられていたような仕事は、このように高性能なシステムやロボットが担当するようになった。
0465実習生さん
垢版 |
2023/05/27(土) 13:32:51.49ID:myl+d58a
任せられる仕事は、お客様対応しか残っていない!
どこの会社でも、新入社員に任せられる仕事といったら、お客様対応しか残っていない。

「とりあえず、200社の担当者に電話して、このリサーチをお願い」

「とりあえず、先日のイベントの来場者に連絡してアポイントをとって」

マーケティングオートメーションでお客様の動きをトレースして、当社商品に興味がありそうな動きをするお客様には、タイミングよく電話をかける。

お客様とのやり取りは音声認識機能で瞬時にテキスト化され、上長に報告される。自分で報告書を書く必要もないため、ひたすらお客様とのコミュニケーションに時間を費やす。
0466実習生さん
垢版 |
2023/05/27(土) 13:33:33.75ID:myl+d58a
 お客様の価値観は多様化しており、何が正解かはわからない時代だ。だからベテラン社員でさえつねに手探り。勝利の方程式などないものだから、試行錯誤の連続だ。

「新入社員は、何をやったらいいですか?と聞いてくるが、事務作業などないし、お客様対応といってもマニュアルなんかない」

これは、新入社員を受け入れた職場責任者の言葉だ。

「マニュアルを見せてくださいと言われたけど、マニュアルに書けるような作業は、だいたいRPAに任せている」

現場の責任者やベテラン社員は、口をそろえてこう言った。

「将来の幹部候補を雇うんだったら、もっとベテランを採用してほしい。私たちだって必死に勉強している。教えることなんてない」
0467実習生さん
垢版 |
2023/05/27(土) 13:35:41.29ID:myl+d58a
まぁAI時台に教員が最も不要なものになるのは確実!

そして学校自体がもう要らんよ!
0468実習生さん
垢版 |
2023/05/27(土) 13:50:00.93ID:YpiRzktv
>>467 正解、
もう待遇っていう時代ではない。
教員や学校がいらないという時代がAI時代だ。

その証拠に上の学校から不要になっていくね

私大の経営破綻に備え学生の修学継続へ
ルール作りに着手…少子化で284校が定員割れ

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230524-OYT1T50205/
文部科学省は、私立大学を運営する学校法人が経営破綻し、大学が突然閉鎖される事態に備え、学生が継続して修学できるようにするルール作りに着手した。少子化で入学者数が入学定員を下回る「定員割れ」が深刻化しており、今後経営が悪化する学校法人が相次ぐことが予想される。同省は2024年度末までに対応策をとりまとめる方針だ。
0469実習生さん
垢版 |
2023/05/27(土) 13:52:24.46ID:YpiRzktv
閉鎖を見据え、
学生の募集を停止する大学への対応も検討する。
 大学の教員数は現在、大学全体の学生の定員数などに応じて必要な人数が法令で定められているが、募集停止に伴い、教員数を段階的に減らせるよう、法令改正することも検討される見込みだ。

 22年の18歳人口は112万人で、1992年の205万人から4割減少した。大学の定員割れも顕著で、2022年5月現在、私大598校のうち半数近くの284校が定員を満たせておらず、13校は定員の5割未満だった。

 私大の収入の大半は入学金や授業料で、定員割れは大学経営に直結する。日本私立学校振興・共済事業団の21年度調査では、私大を運営する568法人のうち74法人が経営難で、12法人は4年以内に資金繰りがショートする可能性があるという。

 今年に入って、恵泉女学園大(東京都多摩市)や神戸海星女子学院大(神戸市)が24年度以降の学生募集の停止を発表。私大の経営難が表面化しており、文科省幹部は「各大学の努力や工夫で乗り越えるのが困難なほどの状況になりつつあり、手を打たなければならない」と話す。

待遇はもう考える必要ない。
全てAIにすることになる。学校は不要。
0470実習生さん
垢版 |
2023/06/01(木) 20:25:51.88ID:pJhiZum6
元教師の年金受給者に、毎年一回100キロマラソンさせればいい。100キロ完走しなければ年金取り上げにすれば、現役教師の待遇改善の財源は出てくる。
0471実習生さん
垢版 |
2023/06/03(土) 10:57:42.93ID:btF32ac1
富山高専、「AI副業先生」を採用
--本業での知見を学校現場に展開
https://news.yahoo.co.jp/articles/1662d97e09703e0f544c946ffec48bb14706316a
 転職サイト「ビズリーチ」を運営するビズリーチと国立高等専門学校機構(高専機構)は、国立高専でAI/数理データサイエンスの拠点校である富山高等専門学校(富山高専)において「AI副業先生」を公募し、6月に民間のデジタル人材全3人が着任した。ビズリーチの親会社ビジョナルが6月1日に発表した。

 なお、ビズリーチと高専機構は2022年2月に社会をけん引する人材の育成を目的とした連携協定を締結しており、今回のAI副業先生の公募は高知工業高等専門学校、一関工業高等専門学校に次ぐ3校目となる。
富山高専での公募は、2022年12月6日〜2023年1月2日に行った。
0472実習生さん
垢版 |
2023/06/12(月) 11:22:39.20ID:Wt3l385P
「JDLA Generative AI Test 2023」の試験概要と
試験日程
https://www.sankei.com/pressrelease/prtimes/VGWMN3SMDZKH5LDGTJG7CJP3II/
発展目覚ましい生成AIの分野において基礎知識を有し適切な活用を行うための能力や知識を有しているかを検定する。
正式名称 「JDLA Generative AI Test 2023」
受験資格 どなたでも受験可能
実施概要 オンライン実施(PC/スマホ)
試験時間 15分
20問程度 択一式/多肢選択式
開催日時 2023年6月24日(土)10:00 から 23:59
受験申込期間 2023年6月7日(水)13:00 から 2023年6月20日(火)23:59
出題範囲 シラバスより出題
受験費用 2,200円 (税込)
本試験で確認できること
本試験では下記項目のような観点から、「生成AIに関する基礎知識を有し、適切な活用方針を決定できるかどうか」をご確認いただけます。
1-生成AIについて、おおよその構造や仕組みが理解できている
2-生成AIを活用する上で、知っておくべきことが理解できている
3-生成AIを活用する上で、注意すべきことが理解できている
4-生成AIの活用法がイメージできている
こんな人にオススメです
本試験は下記のような方に特にオススメです。
自信を持って活用を推進していくために是非お役立てください。
・ 生成AIに興味があり、活用してみたいと思っている。
・ 自信を持って生成AIを活用したい。
・ 企業や会社において、生成AIの導入・活用を検討している。
参考資料について
本試験受験に向けては、シラバス内容をご参照の上、下記資料もご活用ください。
※あくまで参考資料です。シラバス内容に合わせ下記以外から出題される可能性もございますので、予めご了承ください。
▼生成AIの構造や仕組みについて
「JDLA緊急企画!「生成AIの衝撃」ChatGPTで世界はどう変わるのか」(イベントレポート / 動画アーカイブ)
▼生成AIを活用する上で知っておくべきこと、気をつけるべきこと
「JDLA公開 生成AIの利用ガイドライン」
0473実習生さん
垢版 |
2023/06/18(日) 11:55:53.47ID:/NtCSVoj
1つのクラスに5人の担任 進路相談担当の先生は生徒が選ぶ中学校「こんなに早く終わるの?」
担任チーム制で働き方改革
https://news.yahoo.co.jp/articles/a502911f187f7dc072b69da8a0f3c3bb8afacefd
 ここが新たな取り組みの舞台、名古屋市立八幡中学校。毎日行われる朝のホームルームの後に、生徒に担任の先生の名前を聞いてみると…
(3年生の生徒)
「(Q このクラスの担任の先生の名前は?)土屋先生と、加藤先生と、橋先生と、牧先生と、吉田先生です」
名古屋市立八幡中学校では、2022年度から一般的な担任制度を廃止。
全国的にも珍しい、「担任チーム制」を導入しています。この制度では、3クラスを5人の教師が担当し、週替わりで担任するクラスをローテーションします。その理由は、教師の“長時間勤務”の解消です。
0474実習生さん
垢版 |
2023/06/18(日) 11:56:51.20ID:/NtCSVoj
「こんなに早く指導が終わるの?」分担制で
教師自身も余裕が持てるように
https://news.yahoo.co.jp/articles/a502911f187f7dc072b69da8a0f3c3bb8afacefd
 子どもたちと向き合う以外の業務も山積みの教師。しかし、「担任チーム制」の導入後は、平均して月に10時間も残業時間が減ったといいます。
 3クラスを5人の教師が担当することで、2人の教師が担任を外れます。この2人が書類作成や保護者対応などの雑務を分担して行うため、一人一人の負担が軽減される仕組みです。
「(Q(担任の)空きの週があるのはどうですか?)最高ですね。担任の時は『とにかくまず教室に行って』みたいな感じだったんですけど。空きの週があると、この週にこの仕事をまとめてやろうとか。空いた時間が多くできるので、ありがたい」

進路相談をする先生は、学年担当の5人の中から生徒が選択できる仕組みになっています。
(3年生の生徒)
「先生によって合う、合わないは、人間同士だからあるんですけど。そういうのを気にしなくてよくなったので、学校に来るのが楽しくなった」
(名古屋市教育委員会事務局・主幹)
「資料の整理、学校行事や式典の準備の補助をするスタッフを配置している。基本的に各校1人ずつで、ことしの4月から増員をしている。先生たちの業務を担える部分は、そうした方に担っていただく」

 “生徒と向き合うこと”が教師本来の仕事。
その基本に立ち返った学校改革が必要なのは、言うまでもありません。
0475実習生さん
垢版 |
2023/08/04(金) 18:56:56.80ID:dMf7bTPV
教員として就職すれば免除…奨学金の返済免除新たに 教員不足解消へ [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691113395/

文部科学省は、2024年度の概算要求に、教員として就職した人の奨学金の返済を免除するなどの方針を新たに盛り込むことがFNNの取材でわかった。
政府関係者によると、文部科学省は、就職して教員になった人が受けた日本学生支援機構からの奨学金の返済を免除や軽減する方針を固め、2024年度の概算要求に新たに盛り込むことがわかった。
具体的な条件などは今後検討を進めるという。

続きはFNNプライムオンライン
2023/08/04 6:22
https://www.fnn.jp/articles/-/567046
0476実習生さん
垢版 |
2023/09/16(土) 22:35:06.98ID:QL/OjJrA
教員の仕事時間、日本の中学教員は48カ国中最長の週56時間、小学教員も最長54.4時間 OECD教員調査

 経済協力開発機構(OECD)は19日、加盟国など世界48カ国・地域の中学校の教員らを対象に、勤務環境などを調べた国際教員指導環境調査(TALIS)の結果を発表した。
日本の教員の仕事時間は週56時間で、参加国の中で最も長かった。2013(平成25)年の前回調査と比べても約2時間長く、働き方改革の議論が進む中、改善されていない現状が浮き彫りになった格好だ。
(略)
 調査結果によると、日本の中学教員の仕事時間は週56・0時間(前回53・9時間)で、参加国平均の38・3時間を大幅に上回った。しかし、このうち授業に使う時間は日本が18・0時間で、参加国平均の20・3時間を下回った。
 日本では、部活動などの「課外活動の指導」が週7・5時間(参加国平均1・9時間)、「一般的な事務業務」が週5・6時間(同2・7時間)−など、授業以外の仕事が他の参加国と比べて圧倒的に多く、それが全体の仕事時間を増やしている状況だ。
 小学教員の仕事時間も日本は週54・4時間で、調査した15カ国・地域の中で唯一、50時間を超えた。

 文部科学省では今回の調査が行われる前の平成29年12月、部活動を含む一部業務の外部委託の促進などを盛り込んだ「緊急対策」を示し、働き方改革を促していたが、改善が進まなかった形。
文科省の担当者は「深刻に捉えている。学校現場で教員配置の充実といった対策を速やかに行っていきたい」と話している。
https://www.sankei.com/article/20190619-AGADQBWNLJIEZBLTNYAHLQGGH4/?outputType=theme_nyushi
0477実習生さん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:37:10.01ID:VVH2g7/D
日本の教員給与、OECD平均下回る「待遇面への投資で魅力向上を」
2023年9月13日 6時00分

 経済協力開発機構(OECD)は12日、日本の教員給与が加盟国の平均を下回ったとする報告書を発表した。
日本では公立学校教員の採用試験の受験者数が減少し続けているが、OECDは待遇面への戦略的投資によって教職の魅力を高めるべきだと指摘した。
 報告書は「図表で見る教育2023」。
15年間の勤務経験のある公立学校(高校段階)教員の法定給与(税引き前)を比較した。
日本は4万7349ドルで、加盟国平均の5万3456ドルを6107ドル下回った。
 比較できる36カ国・地域の中では高い順で23番目だった。最高はルクセンブルクの11万2008ドルで、2番目に高かったのはドイツの9万6742ドル、
3番目はオランダの8万4862ドル。最低はスロバキアの1万9342ドルだった。
https://www.asahi.com/articles/ASR9D7FLFR9DUTIL036.html
OECD「図表で見る教育2023」から 36カ国・地域より抜粋
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20230912003748.html
0478実習生さん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:10:06.82ID:jGzwFgh2
 き偏思偏 低スマ
 な差考差 偏シッ
 い値力値 差ロク
 よ6な6 値┃出
 !0し0 スぺ禁
 !以バ未 マロの
 無上カ満 ホぺ馬
 駄じ!の 汚ロ鹿
 wゃだ動 染事や
 思なか物 脳件
 考いらで ミの
 力とねす ソ奴
 な勉ぇよ !っ
 し強w w  て
 wで
 
0480実習生さん
垢版 |
2023/10/15(日) 12:47:06.03ID:3JBhTdIZ
 岐阜県教育委員会が今年3月、教育学部に在籍しているか、教職課程を履修した県内の大学の4年生を対象に実施した調査では、
教員以外の進路を選んだ学生の79・0%が、理由として「休日出勤や長時間労働のイメージがある」を挙げた。
「職務に対して待遇(給与など)が十分でない」との回答も64・4%に上った。
最多だった「他にやりたい仕事がみつかった」(88・4%)に続き、労働環境への懸念が2、3番目を占めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d5c6f2767d822c6ce90395d1e802170ce5a1969
0481実習生さん
垢版 |
2023/10/15(日) 21:00:19.93ID:6cUfJpy1
忙しいのよりもさ、子供が言うこときかない、学級崩壊する、保護者がクレーマー、など病みたくなる要素満載。やる気あるからこそ、教室がうるさいと感情的になり、その後は自分を責め続ける。
辞めたい。
0482実習生さん
垢版 |
2023/10/15(日) 21:14:28.65ID:reoYEKs6
>>1
公務員だとストライキが出来ない、
残業代は法律で出ない、
役所としての報告が多い
・・・からどうにもならんよ

国立病院の職員が公務員から非公務員になった。
ストライキ解禁でストライキやるようになって
サビ残もなくなって
みんな生き生きして働いてるらしいw

やはり
国民の敵扱いされている公務員を辞めるしかないよ
新卒なら最初から評判のいい私立に行っとけ
0483実習生さん
垢版 |
2023/10/16(月) 11:54:14.43ID:4LijfMgY
そう、対抗策は志願しないことだ
教員の優遇は20年前の小泉改革で破壊されたのに未だに教員が優遇されているなどと言われ叩かれる
共済年金もとっくに廃止されたのにまだ情報更新できない奴が公務員特権がなどというイメージだけで叩く
0484実習生さん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:41:13.78ID:RyEP9nHX
き偏思偏 低スマ
な差考差 偏シッ
い値力値 差ロク
よ6な6 値┃出
!0し0 スぺ禁
!以バ未 マロの
無上カ満 ホぺ馬
駄じ!の 汚ロ鹿
wゃだ動 染事や
思なか物 脳件
考いらで ミの
力とねす ソ奴
な勉ぇよ !っ
し強w w  て
!で
0485実習生さん
垢版 |
2023/10/17(火) 20:35:54.52ID:y13w3l4s
今の時代、リモート業務できない
仕事はぜんぶ選ばれないだろ
自宅でコーヒー飲みながらネコと遊びながら仕事ができるんだからな
0486実習生さん
垢版 |
2023/10/18(水) 10:32:33.80ID:x0R3lPUZ
【待遇改善こそ最優先で】
「多忙だ」と言われている先生の働き方を改善しない限り、前倒ししただけでは、学生は集まらないと考える方も多いと思います。
学生たちはどのように考えているのでしょうか。
愛知県総合教育センターが県内の6つの大学で教職課程を履修する学生を中心に行ったアンケートで、
以前は教員を希望していたが、現在は希望していないと答えた人に理由を尋ねました。

▽「他にやりたい仕事が見つかった」と答えた人が66.6%で最も多かったのですが、
次に
▽「休日出勤や長時間労働のイメージ」が64.1%
▽「職務に対して待遇(給与等)が十分でない」が54.7%となり、
長時間労働や処遇に関するネガティブな印象を持っていることがわかりました。

実際に文部科学省が行った教員の勤務実態調査の結果をみても、
国が残業の上限として示している月45時間を超えるとみられる教員は中学校で77.1%、小学校で64.5%に上っており、
依然として長時間勤務の教員が多い結果となりました。

そこで文部科学省では若者から選んでもらえる職業になるように、
現在、
▽残業代が出ない代わりに教員に一律に支給されている「教職調整額」の見直しや
▽中学校の土日の部活動を民間のスポーツ団体などに委ねる「働き方改革」、
それに
▽学級担任など、仕事の内容に応じた新たな手当を創設する「処遇改善」などをセットにして議論を行っています。
文部科学省では来年度から3年間を「集中改革期間」と位置づけ、給与体系の改善を行うほか、
働き方改革についてもスピード感を持って進めていくとしています。
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/485116.html
0487実習生さん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:37:05.61ID:7zAb3fiy
>>486
どうやら
部活の委託は先送りで骨抜きにされるみたいだなw

教員免許更新制を廃止した時もそうだが、
いちいち目に見えるような形で
学校運営が崩壊していかないと
何も変わらないと思うw
0488 【関電 %】
垢版 |
2023/10/18(水) 17:52:21.04ID:KOpZ1JXB
>>487
文科省も教育委員会も校長も
「自分が担当の間だけをやり過ごせればいいと思ってるから」と明言してる。
それで給料かわらないからな。改革なんてするわけないよ。
出前の蕎麦屋が「今出ました」って言うのと同じで、
学校関係者は「今、改革してるところです!」って永久に言ってる笑
だから現場の教師が部活拒否するのが最善策なんよ。
0489実習生さん
垢版 |
2023/10/19(木) 13:22:21.37ID:n2jnwpAv
民間企業希望者は早い時期に「教採を捨てる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b541c9f969b3a6d09c135393941790fb54feb6?page=2

「親が教員だったこともあり、早くから教員を目指していて教育学部に進学しました。教員免許は取得しています」

ただし、山アさんは教採を受験していない。その理由を次のように説明する。

「小学校で教育実習したとき、2021年度から必修化になったプログラミングの授業を何度か見学させてもらいました。
そこで目にしたのは、教えるための十分なスキルがないまま授業をしている先生たちの不安そうな表情でした。
時代の変化が速い中で、教員が教えることも変わっていくはずです。
そういう場に身を置いて、不安な気持ちのまま子どもに接しなければならないのかと考えたとき、『教員の仕事は自分に向いていない』と思いました。
それで、教員になるのはやめました」

宮川洋(仮名)さんも、今年、関西にある大学の教育学部を卒業したが、コンサルタント会社に就職した。
大学1年生くらいまでは、教員志望だった。

「高校の先生が親身に生徒の相談に乗ってくれる人で、『こういう先生になりたい』というのが教員を志望した理由です。
それで教育学部に入学し、大学1年生くらいまでは『絶対に教員になる』と思っていました」 その決心が揺らいだのだ。
その理由を、宮川さんは次のように話してくれた。

「いちばん大きいのは、収入です。先輩とかの話を聞いていると、教員の年収は40歳くらいで700万円くらい。
それがコンサルタント会社では、30歳くらいで1000万円は超えています。
それなら、やはり年収の高い職業がいいな、と考えました」
0490実習生さん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:07:04.93ID:zjxxgB3v
どうしても待遇改善じゃない方法で、試験制度を変えるだけで解決しようとしているよな
0491実習生さん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:31:09.57ID:2R36+AT7
金のかからない方法しかやりませんよ笑
0492実習生さん
垢版 |
2023/10/21(土) 21:49:06.56ID:TZzj3f36
正直ね、教員が一斉に部活止めるとかそういうラジカルな方法でないと変わんないよ
フランスという国がある、正直2等国
しかし暴力デモだの全国横断のゼネラルストライキだのと人民が暴れるから給料が上がり続けてる
世の中そんなもん、大人しくしてたら資本家がつけあがるだけ

ついでに言うと暗殺も実際は効果あるよ、良く「暗殺で物事は変わらない」などと物知らずが上品ぶって言うが、そんなことは無い
日本ですら暗殺で変わった部分は多い、大化の改新、嘉吉の変、本能寺の変、桜田門外の変 大久保利通暗殺、515事件、永田鉄山暗殺、226事件、幾らでも例はある
0493実習生さん
垢版 |
2023/10/21(土) 22:27:01.74ID:TJWcgelo
生徒が部活嫌いになるように
洗脳してる顧問とかいないの?

生徒が部活なんてやりたくない
休みをよこせって校長に押しかける
元気は今の子にはないか

昭和の自分の学生の頃は
やってたけどなw
0494実習生さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:39:32.45ID:S2YwnsZm
アメリカの自動車メーカーがずっとストライキやってるけど
ストライキの権利ないからとにかく志願しないということしかない
0495実習生さん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:16:50.79ID:Ub70icaq
>>493
毎年苦情は入ってるけど、顧問は無視して練習している状態だね…

やる気ないのか?やる気ないなら辞めろ
→すみませんでした
0496実習生さん
垢版 |
2023/10/29(日) 20:53:02.10ID:1YdRYA2G
>>493
部活は全員参加って学校もあるよ
それで、部活嫌いの生徒は、なるべくキツくない部活を選ぶ
なんの意味があるんやワロタ
0497実習生さん
垢版 |
2023/11/08(水) 09:55:31.24ID:zQzmKmUL
教員の平均年収は337.4万円
(略)
 気になる教師の平均年収はデータによると337.4万円。
この平均年収には公立学校・私立学校の教師や、非正規雇用の講師、臨時教員、校長や副校長などの管理職も含まれます。
公立学校の先生は公務員であるため給与体系も公務員に準じ、残業代も支給されないことに加え、非正規雇用で働く教師も多いため、平均年収が低めに出ていると考えられます。

高校の教師と小学校の教師の平均年収には約24万円の開きが

 小学校、中学校、高校の教員免許取得者の平均年収は異なるのでしょうか?
非正規やアルバイトも含めた小学校教諭免許取得者で教師の仕事についている人の平均年収は、リクナビNEXTのデータによると356.4万円、中学校では335.9万円。
一方、高校では平均年収は332.2万円と、小学校の教師と高校の教師では平均年収に約24万円の開きがあることが分かりました。

 この数字は、非正規雇用の臨時講師や産休などで休職中の教師の代わりを務める代理教員、補助教員など短期間、短時間の勤務も含んだもの。
小学校はすべての教科を担任の先生が教える場合がほとんどですが、中学校や高校では教科によっては講師が教える科目もあり、雇用形態も異なるため平均年収にも差が生じると考えられます。

 一方、正規で働く文部科学省の平成25年度学校教員統計調査によると、全国の小学校教師の平均月収は、平均勤続年数19年で約33.2万円。
中学校教員では平均勤続年数18.4年で平均月収約34.0万円、高等学校教員では平均勤続年数19年で約35.8万円となり、
正規雇用の学校教師の場合は月収だけで比べると高校教師のほうが年間で約24万円多くなっています。
https://next.rikunabi.com/journal/20160129_s1/
0498実習生さん
垢版 |
2023/11/09(木) 12:57:30.05ID:uEze8+Py
ブラックな待遇って言っても景気良いの公務員だけやで。
民間と違ってポンポン給料上がるしな。金をこれ以上増やすんじゃなくて業務量減らせる様にしろよ。
0499実習生さん
垢版 |
2023/11/16(木) 18:04:09.57ID:pP1Gdx2V
平成17年 都道府県行政職 44万2,267円 小中学校教育職 45万7,372円 警察職 51万0,430円
平成18年 都道府県行政職 44万0,094円 小中学校教育職 45万3,981円 警察職 50万0,157円
平成19年 都道府県行政職 43万6,429円 小中学校教育職 44万9,938円 警察職 49万3,047円
平成20年 都道府県行政職 43万1,898円 小中学校教育職 44万4,988円 警察職 48万3,533円
平成21年 都道府県行政職 42万7,547円 小中学校教育職 43万5,381円 警察職 47万4,584円
平成22年 都道府県行政職 42万4,247円 小中学校教育職 42万8,548円 警察職 46万9,083円
平成23年 都道府県行政職 42万5,668円 小中学校教育職 42万4,912円 警察職 47万7,711円
平成24年 都道府県行政職 42万0,960円 小中学校教育職 42万1,897円 警察職 46万2,861円
平成25年 都道府県行政職 41万9,973円 小中学校教育職 41万9,755円 警察職 46万1,749円
平成26年 都道府県行政職 42万1,368円 小中学校教育職 42万0,420円 警察職 46万3,360円
平成27年 都道府県行政職 41万9,584円 小中学校教育職 42万0,098円 警察職 45万8,794円
平成28年 都道府県行政職 41万8,752円 小中学校教育職 41万9,508円 警察職 45万9,603円
平成29年 都道府県行政職 41万4,485円 小中学校教育職 41万8,462円 警察職 45万6,343円
平成30年 都道府県行政職 41万3,909円 小中学校教育職 41万7,208円 警察職 45万6,228円
平成31年 都道府県行政職 41万2,987円 小中学校教育職 41万4,820円 警察職 46万1,961円
令和2年  都道府県行政職 41万3,722円 小中学校教育職 40万9,003円 警察職 45万6,572円
令和3年  都道府県行政職 41万4,254円 小中学校教育職 40万9,427円 警察職 46万1,882円
令和4年  都道府県行政職 41万1,612円 小中学校教育職 40万1,441円 警察職 46万5,679円

令和4年地方公務員給与の実態
 都道府県行政職 41万1,612円 うち諸手当月額*9万1441円
 小中学校教育職 40万8,337円 うち諸手当月額*5万7615円
 警察職       46万5,679円 うち諸手当月額13万9692円
ソース tps://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/r04_kyuuyo_1.html
0500実習生さん
垢版 |
2023/11/17(金) 16:03:58.91ID:521d/Im3
>>499
早急に給与5万以上アップすべきですね!管理職は、パワハラをしないように言動に注意して、職員に意欲が上がる声かけをすべきです。粗探しだけをするための監視が職務だと思っているから。穏やかな職場環境にするためには締め付けないことです。
0501実習生さん
垢版 |
2023/11/17(金) 16:53:44.43ID:5cdBh5e9
>>496
本来おかしい校則、部活は生徒の課外の任意の活動という位置づけだから
任意となってるのに強制は反則
0502実習生さん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:06:28.14ID:n998+OV1
>>501
中学の話?高校の話?
どっちみち「学校の特色」で押し通せると思うよ
問題は教員の勤務時間
0503実習生さん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:20:46.99ID:5cdBh5e9
>>502
「学校の特色」で押し通せるのがおかしいという話をしてるんだけどな
部活強制の学校は、一応逃げ道は用意してて幽霊部員でも許されるゆるゆるな部活がまずはある

でも、それでは「部活は全員参加」の意味が全く無い、実際は参加してないんだからさ、それに幽霊部員上等の部活でも顧問はいなくてはならないし人的資源の無駄でその辺からまた勤務時間が伸びたりする
0504実習生さん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:39:22.52ID:FVy4BJ0E
ブラックな教師から生徒の待遇を改善する方法を考える
0505実習生さん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:31:14.24ID:xuKH61wl
>>503
例えば、普通6時間授業だけど、それを8時間授業にして、7.8時間目はクラブ活動。これなら全員参加するのが当たり前になる。課外じゃないから。
全員参加必須ってのも、その規則ができた当初は生徒を学校に閉じ込めておく必要があったんだと思う。それが年月が経って状況も変わり、教員や校長も変わり、
「強制じゃなくてもいいのでは?」
「でも自由制にすると大きく雰囲気かわってしまうのでは?」
「その責任や対応は誰が?」「責任とりたくない」
「じゃあ、ゆるーい部活にするか」
という会議がなされて現在に至るなんてこともあると思う。
0506実習生さん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:32:10.64ID:xuKH61wl
部活問題は、教員の労働時間の問題と、生徒の放課後の自由の問題は別々に語るべきと思うわ
0507実習生さん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:07:25.71ID:IRDeoNwa
>>505
部活を課内に入れることは出来ないんですよ、また部活学校がやらなくてはいけないことではない
そもそも部活の最初は、放課後に運動したいという生徒の希望で教員が善意で始めたものです

シーザー(カエサル)の言葉に「どんなに善意から始まった物でも続けてるうちにそうで無くなる」というものがありますが
部活はまさにその典型権化のようなもんですよ、部活利権やら部活いじめやら強制(生徒も教師も)参加させないで干したりとか
悪の塊になってる部分が多いですね、そこを青春の汗となどという甘言で騙してます
0508実習生さん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:11:57.71ID:IRDeoNwa
そして部活強制によって生徒と教師の時間が無駄になってますよね 
どちらもあまりやりたくないけども、やらないと叩かれるのでしょうがなくやってるということでね
教師の労働時間の問題と 生徒の放課後の自由の問題は、決して別々ではなく根っこは強制という悪から出ていて一体です
0509実習生さん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:18:40.34ID:IRDeoNwa
そして運動系の部活なら一日2時間程度は活動します、これを週5日程度はやりますから
「体育の時間」が毎日2時限有るのと同じです、こんなに体育をやる必要って有りますか?
体が傷みませんかね?
また運動部は基本勝負事になりますから「勝つということが目的になり」前記の「干す」とか「休養させずに無理に試合に出す」「下手は足を引っ張ると虐められる」
弊害百出です
0510実習生さん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:27:16.99ID:521d/Im3
>>508
楽な文化部の顧問は、平日も遅くまで見て、土日も引率出勤してる人に僻まれるのでしょ?
0511実習生さん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:51:11.73ID:IRDeoNwa
僻まれるというより、出来ない奴扱いですかね、必ずしもそんなことはないんですが
これも部活強制の弊害ですね
0512実習生さん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:27:21.66ID:gq+68FIg
>>509
今は「週5日程度」だったが、つい3年前4年前は「週7日活動」なんてのも普通だったからな
オリンピック選手ですら、体のメンテ休養のために週休二日だってのに
何で学生がオリンピック選手より一週間で2日も多く運動してたんだろうか(笑)
0514実習生さん
垢版 |
2023/11/19(日) 11:44:41.48ID:1zxFWqgK
研修の内容を疑うことと、前例踏襲を疑うこと、教育長自身の経営力を疑うことも必要だな
0515名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 11:45:21.37ID:dj3EAX1z
研修をすればするほど不祥事が増えてるんですが、、
0516実習生さん
垢版 |
2023/11/19(日) 11:49:27.62ID:1zxFWqgK
例えば「××するな」というだけの研修にとどまって、「○○しろ」という研修を行っていない
そして研修を受けた側に「まったく役に立たない」と評価されていたりとかな
0517実習生さん
垢版 |
2023/11/19(日) 17:27:17.51ID:2RoIrlWX
研究授業も負担になるから減らした方がいいですね。
0518実習生さん
垢版 |
2023/11/22(水) 16:24:46.47ID:D2XDimRR
ブラック先生
処分が厳しいぞ
0519実習生さん
垢版 |
2023/11/27(月) 10:14:17.32ID:JGPKyN7X
ブラックな教師の指導が改善される方法を考える
0520実習生さん
垢版 |
2023/11/27(月) 11:27:04.88ID:4IPdWPik
昭和から続き今でも残る日本学校教育の悪しき慣習の中に
「理由を言わない」ということがあるね
0521実習生さん
垢版 |
2023/12/13(水) 19:17:18.06ID:qzD54+0e
4 「教員になりたくない」

2021年、複数の国立大学教員養成学部の学生に話を聞く機会があった。どの学生も、小中学校での教員との出会いから「自分も教員に」と情熱を燃やし、入学したと話した。驚いたのは、その半数以上が教員を断念し、「企業への就職を考えている」と進路変更を明かしたことだ。

「教育実習で学校の日常を見て、自分にはつとまらないと分かった」「教育実習の指導教員が着任したばかりの先生。人手不足を実感した」「教員になった先輩の話を聞き、体力的に厳しいと思った」…。口々に「ブラック職場」への懸念を語った。

経済協力開発機構(OECD)の5年ごとの国際教員指導環境調査(TALIS)によると、日本の教員の1週間の仕事時間は、小学校で54.4時間、中学校で56時間と、いずれも調査に参加した48か国・地域平均の38.3時間を大幅に上回った。仕事時間は授業よりも課外活動や事務業務などに多く充てられており、「事務的な業務が多すぎること」「保護者の懸念に対処すること」へのストレスが、小中学校教員とも各国平均より高かった。

受験者数を増やすため、1次試験免除の自治体も増えている。福岡市教育委員会は来年度の教員採用試験から、筆記と面接を省き、教育実習の評価と大学推薦で採否を決める。島根や長崎県教委も、大学推薦をもとに筆記試験の一部を免除する[13]。年齢制限の撤廃や実技試験の廃止も進む。だが、学生たちが不安視する「ブラック職場」の改善につながるのだろうか。

少子化による社会保障費負担の増大など、財源不足に国も自治体も喘いでいる。とはいえ、過去に繰り返したような、時々の政治、社会情勢に任せた場当たり的な対応では、「国家百年の計」たるべき教育の充実は展望できないだろう。教員給与も含め、国は教育予算に一定の枠組みを作る、人材養成、採用のあり方も含めた教員の質担保にも国が責任を持つ、総合的な戦略構築が必要だろう。

国はGIGA構想に基づき、小中学校での1人1台端末配備を終えた。それを、どんな人材が使いこなし、教育の実を上げていくのか。中教審が今、AI時代での教員のあり方について議論を重ねている。「令和の教員」像を明確にし、国の政策を根底から突き動かす好機が来ている。
0522実習生さん
垢版 |
2023/12/24(日) 21:40:32.81ID:ZBgyehXx
「初任給引き上げ」企業が7割超え、過去10年で最多に。背景には深刻な人手不足
https://www.businessinsider.jp/post-269770
>また、大企業の大胆な初任給引き上げも注目されている。

>例えば、サイバーエージェントは34万円から約24%引き上げの42万円(年俸制、残業代込み)、
>伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、23万円から約28%引き上げの29万5500円、
>ファーストリテイリングは、25万5000円から約18%引き上げの30万円と、破格の賃金アップが目立つ。


終わったね
若者は民間企業から引く手あまた
待遇改善が見えない教員なんか目指す理由がない
0523実習生さん
垢版 |
2023/12/25(月) 00:08:51.17ID:2sx0+RrB
学校の教育システムがそもそもブラック
0524実習生さん
垢版 |
2024/01/15(月) 07:38:07.32ID:DeF5s8iC
深刻な教員不足 県教育長が街頭で教員確保へ協力呼びかける
03/12 17:56

新年度に向けて高知県内の小中学校に配置する教員が大幅に不足しているとして、12日、
教育長がみずから街頭に立ち、教員確保への協力を呼びかけました。

長岡幹泰教育長をはじめ、高知県教育委員会の職員12人は12日、休日でにぎわう高知市の帯屋町商店街に出て、
街ゆく人に新年度の教員確保への協力を呼びかけました。
高知県教育委員会によりますと、今年度に採用した小中学校の教員は予定より30人ほど少ないなど、
教員の不足が深刻で、このままでは新年度に例年どおりの教員数を配置できない学校が出てくる可能性があるということです。

教育委員会では、退職や子育てで現場を離れた人など教員免許を持っている人に協力をお願いしたいということで、長岡教育長も
「身近に教員免許を持っている方がいれば紹介をお願いします」などと声をかけながら、チラシの入ったティッシュを配っていました。

大学生の女性は「大学の友人でも教員免許を取るだけで、実際には教員にならない人が多いと感じます。
働く環境も改善して数を確保してほしいです」と話していました。

高知県教育委員会の長岡教育長は「長年、教育に携わっていますが、街頭に立つ必要が出るほど厳しい状況は初めてです。
少しでも多くの人に協力してもらいたいです」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20230312/8010017206.html
0525実習生さん
垢版 |
2024/01/24(水) 05:46:03.75ID:FkQlSsDq
教職手当という名のサービス残業させ放題がヤバすぎる
法律で時間外労働に対価がないことを名言してる

特に部活は悪質極まってる
楽な部活で平日2時間、休日3時間の無償労働が課せられる
月あたり平日46時間、休日24時間
合計70時間ものサービス残業がある

しかも部活動だけでこれ
楽な教員はとことん楽だが
0526実習生さん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:45:13.62ID:C74dUUri
え、土日の部活動はどちらか1日までにしろとわざわざガイドラインまで作って示してやったのに、まだそんなアホなことを言ってる奴がいるのかよ、、
0527実習生さん
垢版 |
2024/02/05(月) 15:21:13.91ID:NwwLAH8R
「82歳の講師」が教壇に立つ深刻すぎる教員不足 教員の自己犠牲で成り立つ公立学校は崩壊寸前
2022/07/19 5:30

東京都では今年、小学校約50校で教員配置が定数に満たない事態が発生した。

都内の小学校に非常勤講師として勤務する女性は今年で82歳。
東洋経済が取材をしていると、女性の携帯電話が鳴った。
相手は教頭で「また欠員が出てしまった。明日の午前中、授業に入ってもらえないだろうか」という相談だ。
女性は二つ返事で応諾した。欠員の代替で入るのは今年3度目だという。

給与は週7時間の担当授業分を支払ってもらっているが、代替した授業時間分は無給だ。
通常は毎日朝から夕方まで勤務し、給食の時間は特別支援学級の配膳も手伝う。
「児童たちはひ孫に当たる年齢。子どもも授業も好き」だと笑顔で語る女性は、もし自分が代替を断れば学校運営がままならなくなることを、よく知っている。
https://toyokeizai.net/articles/-/604150?page=2
0529実習生さん
垢版 |
2024/02/06(火) 12:24:10.55ID:Ikcp95wk
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
http://blog.livedoor.jp/damekyoshi/

そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!
0530実習生さん
垢版 |
2024/02/16(金) 08:30:01.03ID:w3YFsL7+
「忙しいはありがたい」? 新採用教員にブラック職場「肯定」冊子 千葉県総合教育センター
2023年3月20日 06時00分

 千葉県内の公立小中高校などの新採用教員向けの冊子の一部に、長時間労働など職場の「ブラック環境」を肯定・助長するような記述があり、3月中にも改訂版を出すことが関係者への取材で分かった。
学校現場からは「時代錯誤だ」などと異論が噴出していた。
冊子を作成した県総合教育センター(千葉市美浜区)の担当者は「(時間外労働の削減という)時代の流れに合っていないと指摘されても仕方がないと思う」と話している。

◆「明らかに時代錯誤」
 問題の冊子は、同センターが2013年に公表した「学級づくりガイドブック」。
子どもと保護者との人間関係のつくり方や、規範意識の育て方などが31ページにわたってつづられている。
このうち、複数の現職教員が疑問視するのが「教師としての在り方」と題された項目。
「『忙しい』は『ありがたい』ことと考えましょう。自分が成長するチャンスです」「心がけたい言葉は『私にやらせてください』」と記載されている。

 4月に新採用された教員は同センターのホームページから冊子をダウンロード。
県教育委員会は15年度以降、課題リポートを採用校に提出させている。
 小学校のベテラン男性教員は「特に若手の現職教員から反発が大きい。こんなことをやっていると、職場や自分の将来が心配になる気持ちが分かっていない」と指摘。
高校講師の男性は「学校現場は多忙が実情。『忙しいと感じることは仕事が下手だから、悪いこと』と言わんばかりだ」と憤る。
 4月に県内公立学校に教諭として着任予定の大学4年生の男性(22)は「参考になる部分もあるが、明らかに時代錯誤な文言に誰も異論を唱えず、自分たちに読ませることが不思議。
教育現場に古い体質が残っていると感じてしまう」と残念がった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239023
千葉県の新採用教員向けの冊子「学級づくりガイドブック」
https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=239023&pid=956825
https://pbs.twimg.com/media/FrnuMCBaEAAdfL8.jpg
0531実習生さん
垢版 |
2024/03/03(日) 06:50:28.05ID:WIXUhtba
高校講師は「72歳」 教員不足で激化する「シニア人材」争奪戦
2023/9/24 10:00

教員の長時間労働やなり手不足が全国的な課題となるなか、正規の教諭をカバーする高齢の講師の存在感が大きくなっている。
講師の確保は各学校の裁量に委ねられており、講師確保は学校間の争奪戦の様相という。その結果、70歳以上の講師も少なくない状況で、福岡県教育委員会は教員免許を所持しながら教職に就いていない「ペーパーティーチャー」のスカウトに乗り出すなど人材開拓に力を入れている。

福岡県内の県立高校で常勤講師として教壇に立つ72歳の男性は一般の教諭とほぼ同じ週18コマを担当し、副担任や部活動の副顧問も請け負っている。
勤務時間は午前8時から午後4時半までだ。(略)
教員は定年後、希望すれば65歳まで再任用され、その後は講師として登録できる。
男性は65歳まで教諭として勤務した後、管理職になった同僚から「空いていたら講師としてきてほしい」と請われた。
(略)
高校だけでなく小中学校を含めた教員不足は常態化している。
文部科学省が3年度に実施した教員不足の実態調査では、全国の公立校で始業日時点で計2558人が不足し、不足に陥った学校の割合は小学校が4・9%、中学校が7・0%、高校が4・8%に上った。
特に九州は小中学校の不足率が高い傾向にあり、小学校での教員不足率は熊本県が全国ワースト2位、長崎県が同5位、福岡県は同6位。中学校では熊本県が同1位、長崎県が同2位、福岡県が同3位となっている。
文部科学省の担当者は「講師を含め教員不足は全国的な課題で、退職後に勤務を続けている人も一定数いる。
教師の魅力発信や勤務環境の改善のほか、教員免許を持っている人で教壇に立っていない人を学校現場とマッチングするなどの取り組みを進めている」としている。
https://www.sankei.com/article/20230924-OY4XHQVBTRJXVEHZ5XW63GX7CE/
0532実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:59:51.58ID:CzXRI3pd
業務過多?
民間中小企業と比べた事ある?
夏休み、冬休み、春休みがあるのに?
甘ったれるな!
0533実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:39:47.02ID:NHII/NKS
>>532
敏感中小企業なの?お疲れさん〜
0534実習生さん
垢版 |
2024/04/01(月) 21:57:30.59ID:qCHLhRoe
学校の年度またぎが暇だと思ってる馬鹿って民間企業に勤めたことある?
0535実習生さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:01:32.58ID:1cn0nOSs
普通にしてれば生徒の長期休暇中や年度末は糞暇だよ
毎日無断遅刻早退してくる人がいるけど、特に影響も無いくらい
0536実習生さん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:09:05.94ID:gp4EWSTI
新卒採用初任給40万円への引き上げを実施 「日本一のファッション企業」の目標に向け業界最高水準の給与体系へ 全従業員を対象としたベースアップを実施
2024年3月12日 11時00分

セレクトショップ「STUDIOUS」、アパレルブランド「UNITED TOKYO」「PUBLIC TOKYO」などを展開する
株式会社 TOKYO BASE (代表取締役 谷正人、本社 :東京都港区)は、新卒採用初任給を学歴、年次に関わらず
一律40万円への引き上げを実施、併せて全従業員を対象としたベースアップを実施しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000064629.html
0537実習生さん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:49:43.21ID:+J2Iyum7
「教員免許は取るが先生にはなりたくない」増加 学生が現役教員へ突撃インタビュー
2023年11月6日 18:00配信
(略)
名古屋大学の調査によると、公立学校の教員が1か月に行う時間外労働は小学校で平均98時間、中学校で114時間に上ります。
『過労死ライン』とされる80時間の倍、160時間を超える教員も1割を超えていました。
また、公立学校の教員には、月額給与の4パーセントを基本給に上乗せする代わりに、時間外手当などは支給しないと法律で定められていて、“定額働かせ放題”とも指摘されています。
福岡大学では「教員免許は取るが学校の先生にはなりたくない」という相談が年々増えているといいます。
学生から『働き方』についての質問もありました。

■学生
「なかなか教材研究を作る時間がないなか、先生はどうされていますか。」

■東 教諭
「午後6時から午前1時とかまで教材研究して1コマ作って、次の日の授業をして、自転車操業の中でやっている時もあったし。きつそうな人見たら助けてくれるんで、教員って。
自分がやるだけやって『きつい』と思ったら、『助けて』って言ったら助けてくれるから。周りに頼るといいかな。」

■吉野さん
「働き方についてはイメージと全然違っていて、先生独りぼっちではないんだと感じました。
教職って“ブラック”というイメージが強いんですけど、その面だけを見るのではなく、福利厚生が充実していたり、他の先生との関わり合いがあって成り立っているという面では、とても温かい職業かなと思います。」

『日本若者協議会』が去年、教員志望の学生を対象にアンケ―トを行ったところ、
「教員を志望している」という回答が42%にとどまったのに対し、「志望していたが迷っている」「志望していたがやめた」という回答が半数以上を占めました。
「迷っている」「志望をやめた」理由については、「労働環境が過酷だから」「教員の求められているレベルと現実の職場環境が全く合っていない」
「今の労働環境でも働く人がいるとなると、今の劣悪な労働環境をサポートするようなことになってしまうと考えたから」などと、厳しい声が聞かれました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc52a486a253367e851205906997e68447bf8556
0538実習生さん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:12:29.76ID:x1PA8a3X
採用試験の倍率下がって、バ鹿教師が大量発生したら給料を増やすって文科省は大馬だな
0539実習生さん
垢版 |
2024/04/30(火) 14:24:57.76ID:9mUYWpdC
文科省じゃなくて小泉政権が安倍政権が給与を減らしたんだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況