X



トップページ教育・先生
1002コメント334KB

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0462実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:58:27.35ID:SloASzdu
>>460

ただし、今はコロナ禍でもあり、気軽に母校へ出向いて、証明書を依頼するのもはばかられる。
また、締切日直近での応募では、間に合わないこともある。

それくらいの事情は、まともな学校なら理解してくれるよ。
(むしろ、四角四面に「規定ではないから・・」とNG出すような学校は、こちらから願い下げでも良いのでは?

一応、断り書きを添えてコピーを提出するものの、「必要でしたら、時間はかかりますが、原本を提出できるように、取り寄せ手配します」と添え書きしておけば良いのでは?
0463実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:09:26.71ID:qUZNUotm
下手すりゃ人生を左右しかねない就職活動なのに、証明書程度の金をケチる理由が分からない
0464実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:36:08.90ID:fgI+e3zZ
それだけ、追い込まれている立場もあるのだよ。
希望条件に見合った講師の仕事がある人は、そんな自覚はないだろうが、非常勤やバイトで糊口をしのいでいるような人たちもいるわけだよ。

市内は常に自転車移動で交通費を浮かし、たとえ50円でも100円でも切りつけられるところは切り詰めたい・・・というような生活をおくっている人たちに共感できるような皮膚感覚が、教員にはむしろ必要なのでは?
0465実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:23:44.59ID:KTD48QUb
>>456
まさに井の中の蛙だね
優秀だったら専任になる?物を知らないって恐ろしいね
足元掬われないように気をつけたほうがいいよ
0466実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:28:21.34ID:KTD48QUb
講師に限らず他人を尊重できず、肩書きで人を見るようなのはどの業界でも無能しかいない
0467実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:44:17.07ID:Rmx3fthz
とは言うものの、時間も人手も限られる中で、多くの応募者からごく一部を抽出する手段としては、いわゆる世間の一般的な評価(出身校・年齢・経験その他)を使わざるを得ない。

公立の公務員採用ではないから、応募者全員にとりあえず筆記試験は受けてもらおう、ということも不可能だ。

そういう事情も考えておく必要もあるわな。
0468実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 15:56:46.30ID:sscbrPn9
451です

価値が同じと言ったのは、「子どもに向き合う教育者として」ということです

授業や部活動(うちは講師も携わっている、母校もそうだった)を通して、生徒達に影響力を与えるという点では、専任も講師も同じ土俵に立てるということです

雇用の安定感とか賞与の額などで価値を決めるならそりゃ専任だろうけど、事情があって講師を選ぶ方も多いでしょう

しかし、その先生達が専任より劣るとは思えないんだよね

もちろん、こりゃムリだと思う人もいるよ
でもそれは専任も同じです

お互いの立場を尊重しあってこその教育現場ではなかろうか
0469実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:44:47.53ID:Ifl1YbSP
難しく考えなくても正社員とバイトとか似た関係は世の中にいくらでもあるよ
バイトだってお客と接する上では正社員と同じ
仕事上の上下関係は存在するが仕事を離れれば対等な人間だし
0470実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:43:27.14ID:PS3RQD5M
結局講師だろうが専任だろうが、自分の承認欲求ばかりを最優先に考える人がいるからダメなんだよ。
このスレ見てればわかる
0471実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:53:05.19ID:JTweMIK4
>>464
そんなこと採用側には関係ないだろうさ。
0472実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:41:48.95ID:2gprAaNC
講師は教科指導のスペシャリスト
専任は全般を取り扱う総合職のゼネラリスト
比較は無意味

専任やるとわかるんだが、教科、担任、校務、部活全部をやると一番後回しになるのが教科指導

まともな専任ならその辺理解しているから、
フルで教科指導をしている講師には敬意を払うよ
0473実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:08:30.51ID:fbhrVzrb
>>472
敬意いらないから1コマ月額2万くれ
0474実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:47:26.78ID:DU7ygc36
週3日12コマ以上の非常勤には、もれなく私学共済加入を認めてくれ
0475実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:58:53.45ID:RGcc24JP
>>458
貴方1人だけじゃなくて、大勢の応募者の中でそれをされると管理する側が大変なんですよね。
Aさんは証明書の原本を出してもらって、Bさんは出しているからOKって労力を払いたくない。
そういう人は同僚になってからもルーズだろうから払い落とす。
>>464
貧乏人に教えてもらいたくないだろう。教職はある程度生活に余裕が無いと務まらないよ。
0476実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:08:04.29ID:RGcc24JP
>>472
「若いうちに教材研究しておけ」って先輩に言われなかったかい。
>>468
専任から講師になる人は尊重されるだろうけど、最初から講師でいつまでも講師の人は敬意を払われるとは思えないね。
専任になった事も無い講師に敬意を払えと言われても、そりゃ無理な話だ。
「子どもに向き合う教育者として」って考え方は公立に近いと思う。経営が付きまとう私立向きの考え方ではないね。
聖職者的な教育像を私立専任に求めるのは筋近いだよ。生徒が少なくなれば経営が傾く。変な人が先生になって評判が落ちたら来年度の募集に影響する。
私学は数字を出さなければいけないのだから、講師も専任も数値化される。公立行ったらどう?
0477実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:31:53.24ID:hDM2yGyG
>>476
全然意味わかってないバカ専任なのはよくわかった(笑)
お前より、お前の学校の講師の方がいい授業しているよw

教科、担任、校務、部活を24時間で回すことの意味を考えて、
少しは謙虚になった方がいいわw
0478実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:42:10.03ID:M1akatgZ
平和に使おう掲示板。有意義に使おう、てことで東京三鷹のT成の情報ら誰かお願いプリーズ
0479実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:23:40.19ID:45jGevcJ
>>476
わかるわ。477みたいな勘違い講師は、クビにしても自分から辞めてやったんだみたいなこと生徒に吹き込むからタチ悪い。意図のない万年講師は教員云々の前に社会人としてアウトなやつばっかだよ。
0480実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:27:42.22ID:Y9vIUkR9
とりあえず公立採用されてから考えろよ。お前ら。
私立はレベル高いぜ。
0481実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:45:34.23ID:VqtlCrQw
掲示板である教員の悪口を言ったり、けんかするのはやめましょう。
もっと良い情報交換を期待します
0482実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:58:09.30ID:o7CuIoyC
色々受けてて思ったんですが、交通費くれるところ=ホワイト傾向説ってありますかね?
もちろん超好待遇のとこでもくれないとこはありましたしその逆もあるとは思うんですが、傾向として。
0483実習生さん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:47:39.82ID:aRi7wOvw
私学ほど非常勤いなきゃ回らない職場ないでしょ
専任になりたい若い先生から、主婦、定年後の人まで様々いるね
とくに専任狙い以外の人たちは余裕があって羨ましい
0484実習生さん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:41:36.60ID:3WPzBvfA
>>478
聞いたことないんだよ、良くも悪くも…
そう言うことだと思う、だいぶ前からこの掲示板見てるけど、見ない名前だなぁ
裕福ではなさそうだから、超おすすめできる学校ではなさそうなのは推測できるなw
0485実習生さん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:16:23.30ID:/zqF6H/h
>>478
悪い噂は出てないし、いいんじゃないか?
0486実習生さん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:22:56.14ID:DIQJCYc0
>>476
>「若いうちに教材研究しておけ」って先輩に言われなかったかい。

この一言でよくわかるこいつは無能だ
どうせ何年も同じノートを使ってかびの生えた独りよがりの授業しているんだろう
お前の学校の講師の先生の授業見せてもらって勉強しろ
生徒がかわいそうだ
0487実習生さん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:58:43.27ID:Xbffvs9M
俺の経験上だと、万年講師のダメな奴に限って同僚(特に専任)や学校の悪口ばっかり言ってる印象がある。専任になれないコンプからなのか、偉そうに上から目線でやれ学校のこのシステムは変えた方がいいだの、やれこの専任はダメだの、口を開けばそんなのばっかり。逆に専任になる必要もなくなる気もない講師(定年後や主婦)は温厚。万年講師はおかしい奴が多い。君たちも、あんまり上から目線で学校を選り好みしてないで、謙虚になるんだぞ。若いうちに気付けるかどうか。
0488実習生さん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:05:59.11ID:4GNB7ztY
>>478
少し前になるがかなりの労働争議があったはず

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大成高等学校_(東京都)

その影響がまだ有るかは知らない。
0489実習生さん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:24:50.18ID:TL8WAGPy
こんな売り手市場なのに講師やってる人って…
0491実習生さん
垢版 |
2020/12/06(日) 14:36:35.93ID:PVmyqu+W
良くなったと評判の埼玉

埼玉栄・栄東・星野・川越東は20代は一年更新制で、30辺りで理由付けて契約終了のさようならだそうです

「君も生徒と一緒に卒業です」
「(給料を)上げなきゃならへんの?ウチにそんなお金ないから卒業と言う事でおおきに〜」
by理事長

埼玉は全く変わってませんね
0492実習生さん
垢版 |
2020/12/06(日) 14:43:00.91ID:cmCqJ/rd
>>491
こわいね
該当校に勤めている先輩がいる

講師なのに給料良いって言ってたけど、ずっと出来るわけ無いよね
やっぱり
0493実習生さん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:44:41.34ID:040LyYOP
>>491
埼玉県の学校の理事長が大阪弁を話すのか? という、どうでもいいツッコミをしてみたくなった。
0494実習生さん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:15:38.86ID:URPAsjtN
>>486
そういう貴方は誰かに授業を見せてくださいって言われたことあるの?
事実を突きつけられて頭にきてんのは分かるけど、決めつけんなよな。
>>472 >>466
0495実習生さん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:16:05.60ID:wcaQyxop
>>493
栄東の校長でしょ?
学校説明会でも大阪弁全開でベラベラ捲し立てて里江教の教祖と思ってしまうよw

埼玉と言えば西武文理も大量に教員の募集があるが何かあったのかしら?
0496実習生さん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:14:03.80ID:4GNB7ztY
>>495
分離は校長がここで変わった。イメージチェンジを画策している
0497実習生さん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:16:39.49ID:OKLsDpU4
>>494
>事実を突きつけられて頭にきてんのは分かるけど、決めつけんなよな。

言ってるそばから決めつけていくスタイルw
生徒にもそうやって無茶苦茶言って煙たがられてるんだろうな
0498実習生さん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:23:58.12ID:qZuUQvLK
海棲(彩)の求人って私学教育研究所には掲載されてないけど、なんか掲載依頼したくない理由があるのかな?
0499実習生さん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:30:27.39ID:haKkrCSP
>>495
今大量採用してる埼玉の私学は「だったら脱北した優秀な教員に頭を下げて戻って来させろよ」と思う
特にテレビ埼玉で「エリートを育てる料理」なる番組まで持っていたナッツ姫の西武文理は脱北した先生たちみんなまだ若いんだし、関係者も戻ってきて欲しいと嘆いてるよ


話は変わるが、別の大量採用活動中の私学の話で突然校長室に呼ばれて
「君は前任の校長採用だし、東京国際大卒だから要らなくなった。今期で契約打ち切りです。さようなら」
は流石にエグすぎる
0500実習生さん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:24:40.11ID:E0c/Xauk
>>498
コマ11,630円
ボーナス4.75
ボーナス出るのはさすがだな

一方、コマ単価は低くないか?
0501実習生さん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:37:20.22ID:VKmTIw5q
明の星はどうです?
0502実習生さん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:33:15.74ID:altAOMUS
日大系は給料どんな感じ?
0503実習生さん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:05:01.58ID:cuUD0zDU
浦和明けの星かな。
常勤講師みたいなものを毎年か2年に1回募集しているがそんなに退職するの?
0504実習生さん
垢版 |
2020/12/07(月) 22:06:33.34ID:CGTJuyof
>>500
月額でそれじゃ、低いな。
ボーナスでカバーできるから、俺なら進学校でなくても受けるけど。
0505実習生さん
垢版 |
2020/12/07(月) 22:10:04.20ID:Rn+NvXhL
東京だけど、切られる時は本当にあっさりと「終了です。」で終わりだよ。
0506実習生さん
垢版 |
2020/12/08(火) 08:31:17.55ID:J5GmaheB
契約終了の場合はいつ頃言い渡されるものですか?
0507実習生さん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:11:41.90ID:zbuac4EK
私は秋前に呼ばれて「契約更新しません。お疲れ様でした」だった

それにしても最近は凄いですねぇ
学校は指定校推薦で楽にマーチやニッコマに入れると宣言、保護者は「プログラミングできれば普通の子でもAOで早慶国公立に行ける」の宣言に釣られてテックアカデミーやAO義塾に課金

私も早く大学の附属か高偏差値私学の専任になりたい
0508実習生さん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:57:55.82ID:kp+6U5ZG
指定校アピールしてる学校にはいかないほうがいいね
0509実習生さん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:07:30.57ID:a//r82If
>>506
まともな私学なら12月までには告げるよ

自分は一校切られて、もう一校は次年度の要望書渡されたから、
とりあえず1つ残ってホッと一息

ただ、また一月から兼任探しが面倒ですわ
0510実習生さん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:09:09.00ID:WagG1E8P
>>502
正≧特>準
0511実習生さん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:18:30.49ID:iG/w0VPs
ブラックな所は後任のお安い新しい人が決まった後に更新しないと伝えるからかなり遅いよ

>>508
こう言った大学から指定校推薦枠が来てますと言うのは良いと思う
そこに一歩「有名大学に指定校推薦で楽に行けますよ〜」と三年六年後まであるかわからぬ指定校推薦枠を具体的人数込みで営業するのは没


埼玉の著名私学で専任してる知人から聞いた話では5ちゃんにも名が出て来ない埼玉の私学の殆どが塾YouTuber(インフルエンサー)に金渡して盛大に誇大広告うっていたり、「10月までの個別相談では確約基準を内申で2、偏差値で5下げます^^皆さまふるってご来校くださいませ」とやったりしてるとの事。
だから、営業上手なサトエですら大手塾チャンネルで不慣れな宣伝をせざるを得なくなって大変だとさ。
0512実習生さん
垢版 |
2020/12/08(火) 22:58:03.02ID:cXqDuIe0
>>499
東京国際大卒でも私学教員できるんか?
ワイも希望がでてきたw
0513実習生さん
垢版 |
2020/12/09(水) 08:30:36.52ID:ORBbh4Q5
>埼玉の著名私学で専任してる知人から聞いた話では5ちゃんにも名が出て来ない埼玉の私学の殆どが塾YouTuber(インフルエンサー)に金渡して盛大に誇大広告うっていたり、「10月までの個別相談では確約基準を内申で2、偏差値で5下げます^^皆さまふるってご来校くださいませ」とやったりしてるとの事。
>だから、営業上手なサトエですら大手塾チャンネルで不慣れな宣伝をせざるを得なくなって大変だとさ。
埼玉栄や浦和学院の校長自ら「北辰テストアットホームは確約を出す上での資料として認められません!」と大々的に言ったら、ブラック私学がこぞって「本校は北辰テストアットホームを確約を出す上での資料として認めます」と言い出してマトモな塾や親がドン引きした話は聞いた

何というか...
塾経営してるYouTuberが内申の数値を改竄して東洋大に沢山推薦で入れてる超ブラック私学を持ち上げたと思いきや、別のYouTuberが中高一貫で数人しかマーチ合格してないのを「高入から沢山明治立教を筆頭とするマーチに合格進学してます」と持ち上げたりと東京のブラックを一歩先行ってるよね

筑波大坂戸を持ち出して「プログラミングを学んでポートフォリオを作成してさー東洋大情報連携学部に行こう!」とやってた埼玉の塾が知らぬ間にテックアカデミーに吸収されて
偏差値50台の筑波大坂戸を同じく持ち出して「普通の子を慶應に推薦AOで入れます」「語学は競争が激しい!プログラミングならポートフォリオを頑張って作れば慶應でも行ける!」など謳ってて恐ろしい事になってるわ

ポートフォリオなんて作る暇あるなら英単語ぐらい覚えろ馬鹿!
0514実習生さん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:17:13.10ID:0/ZNTaRJ
常勤。次年度更新ありそうなかんじではあるがはっきりと話があったわけではない。
他校の専任が決まり、現任では更新するつもりはない。
この状況で、自分から「更新しません」を言いに行くのは変ですよね?「いやこっちも実は更新するつもりなかったけど…」って思われるかもだし。
はっきり話をされたタイミングでもOK?いつになるかは分からんが…
0515実習生さん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:35:28.99ID:RFCwDn/6
>>514
言い方言い方w
普通に「他校で専任が決まりましたので、退職させていただきます。」
なら全く角も立たないよ。
0516実習生さん
垢版 |
2020/12/09(水) 17:48:51.80ID:mtFXVmDI
>>514
専任採用おめでとう。
他校が決まったなら、年内には今の職場にその旨を告げといたほうが親切かな。
採用の予定もあるし。
0517実習生さん
垢版 |
2020/12/09(水) 17:50:18.64ID:hqWv7qEG
トキワ松について知ってる方いますか?
0518実習生さん
垢版 |
2020/12/09(水) 17:51:44.53ID:hqWv7qEG
>>514
連投ですみません
専任採用おめでとう
0519実習生さん
垢版 |
2020/12/09(水) 19:04:17.58ID:8PJoudad
>>517
美術全振り偏差値低、っていうイメージ
でもなんか秩序はありそう
ここで叩かれてないということは、働いてて嫌じゃないかもね

でも目白のK村に似たオーラを個人的に感じるwwww
薄給そう、勝手なイメージだから参考にしないでw
0520実習生さん
垢版 |
2020/12/09(水) 19:05:41.18ID:71Qv/55K
仙人決まるなんて勝ち組だな。
0521実習生さん
垢版 |
2020/12/09(水) 19:23:14.05ID:JIYs/Fc+
一身上の都合により契約満了と同時に退職します。
それだけやろ?
0522実習生さん
垢版 |
2020/12/09(水) 21:12:01.04ID:6BM+ijOG
いまブラック勤めなんですけどね、何年も勤めている人たちの多くは職場がブラックという自覚がないんではないかと思えてきた。
あと、同じ専任という身分、担任や主任などの役職も同じで、介護育児時短とかない状態である人は10コマ前後ある人はMAX持ちコマとか、そういう不条理が普通にあるんだよね。
0523実習生さん
垢版 |
2020/12/10(木) 19:38:05.11ID:I+ntQXdJ
ブラックだとボーナスも出ないんだよな。
0524実習生さん
垢版 |
2020/12/10(木) 19:40:28.08ID:5RHZ8rTp
>>523
今日は公務員はボーナスだよ

うちもだった

思ったより少なかったけど、貰えるだけ良いと思わなきゃいけないのかな
0525実習生さん
垢版 |
2020/12/10(木) 20:59:24.85ID:d07sQul6
品女が常勤でボーナス0.75か月とかいうすごい求人出してる
0526実習生さん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:07:18.36ID:3btvTNRf
>>525
品女毎度そうだよw
それを隠さない潔さ。基本給自体は悪くないけど、決して良くもない。
昇給も無いはず、常勤の間は。
経験だけ積んでおさらば前提なのかな?
それにしても舐め腐っとるとは思うw
0527実習生さん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:09:17.94ID:ajIyoIHu
神奈川にある日本大学高等学校ってどういう位置づけなの?
0528実習生さん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:28:55.06ID:Sp6wnzvr
>>525
おこづかいレベルだな(笑)
0529実習生さん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:49:51.39ID:Klg/3zVm
>>525
寸志だな
でも、一円も出ないところよりはいい。
0530実習生さん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:25:27.80ID:GrY2LkVW
藤村女子の悪口はもうやめよう
0531実習生さん
垢版 |
2020/12/11(金) 06:14:50.20ID:fLSscS0O
自分の前いた学校も講師のボーナスなかったなぁ
専任と職員室同じだから、隣で専任がボーナスの明細貰ってる中自分はスルーされるっていう
今思い返しても屈辱ですわ
0532実習生さん
垢版 |
2020/12/11(金) 07:19:26.43ID:u8IN+7Bu
担任、部活、補習講習、入試問題作成の手当、住宅手当、扶養手当を専任だけに払い、常勤講師に払わないのはおかしい。
0533実習生さん
垢版 |
2020/12/11(金) 15:42:12.37ID:a1zyPfVB
>>513
埼玉栄や浦和学院から出入り禁止喰らっても図太く埼玉で塾経営できる程にきてるせいとの質が悪い事で定評のある臨海セミナー

あそこは本当にひどいわ
0534実習生さん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:19:04.67ID:g9IgVvZk
私学教育研究所のHP落ちてる?つながらない・・・
0535実習生さん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:31:56.68ID:rPYVeTD0
>>534サーバーメンテなう
0536実習生さん
垢版 |
2020/12/12(土) 11:47:50.80ID:rqIrhlqd
当方35歳。ようやく採用されました。
単年度契約で最長5年までで、専任教諭になれる可能性が高いとのこと。
転職を繰り返していたが、この女子高に骨埋めるわ。
ちなみに生物中心に教えることになる理科教員です。
大学では地学を専攻していたけどね。
まぁ来年度から頑張るわ。
0537実習生さん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:56:20.97ID:367k+Vbp
おめでとう
地学って進学校なら開講されてるところ多いと思うけど、地学専攻の理科教員ってそうそういないし、そもそも地学の教員募集が少ないから色々厳しいよね
うちのところも生物の先生が地学基礎やったりしてたな
0538実習生さん
垢版 |
2020/12/12(土) 14:34:58.79ID:VShWTApj
>>536
おめでとう

しかし私学は何でもアリだ
まだ手放しで喜ぶのは早い

敵を作らずな

個性を出すのは専任の立場をゲットしてからだ
0539実習生さん
垢版 |
2020/12/12(土) 15:05:48.30ID:pv94fIT6
少しは落ち着けるよな。
0540実習生さん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:38:47.71ID:e/IiMNZz
>>536
それってもしかして神奈川のwash foot学園?
0541実習生さん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:42:17.74ID:LhpxjDcd
私学って合わない同僚いたとき働きにくくない?
0542実習生さん
垢版 |
2020/12/12(土) 21:59:38.42ID:zA8zmME8
女子校は人間関係で疲れる。
教員が他の教員にすぐに怒ったり、他の教員の悪口を言う。
0543実習生さん
垢版 |
2020/12/12(土) 22:04:56.68ID:6+DaAFFJ
たしかに
現任校も女子校、内定もらったところも女子校
募集多いってことはそれだけ離職率高いってことだよね
逆に男子校は人間関係は楽って聞くしあまり募集かからないね
0544実習生さん
垢版 |
2020/12/12(土) 22:25:01.12ID:0gU/ifnO
俺が聞いた話だと、某お嬢様学校も教師の派閥間のいざこざが絶えなく大変らしい
0545実習生さん
垢版 |
2020/12/12(土) 22:37:33.80ID:raz9UrAn
女子高は女性上位社会だからね(笑)
とにかく生徒にも教員にも大声を出せないw
理不尽な要求に怒って反論しただけで犯罪者扱いw

関係ないことをしていた生徒を指導しただけで、即親からクレームw

女性様に逆らうとあっという間悪評が陰で蔓延(笑)

まあ男はつらいよw
0546実習生さん
垢版 |
2020/12/12(土) 22:53:26.74ID:7zjuOUdb
でもこのスレには女子校志望者多いよね笑
異様なまでの女子校への拘りを見せてる人もいるし
0547実習生さん
垢版 |
2020/12/12(土) 22:59:18.25ID:dnqLnTDk
日大正規付属の非常勤一コマいくら?
0548実習生さん
垢版 |
2020/12/12(土) 23:02:27.39ID:TU7RcM8o
>>545
下北沢のバレーが強い某女子高がそうだったわw
0549実習生さん
垢版 |
2020/12/12(土) 23:52:50.49ID:pAUO3RNu
>>544
派閥間のいざこざが絶えないのは民間企業もおなじだろう
授業中に同僚と顔を合わせなくて済むだけでも教員は恵まれてる
0550実習生さん
垢版 |
2020/12/13(日) 00:00:49.78ID:xJq9kKUX
>>546
そりゃあ男ってだけで持ち上げられるからだね。男の夢さ。
勤務してから幻滅するオチがつくし>>542 >>545みたいな辛さもある。

だが、娘が出来たら女子校に進学させたいと思わせる魅力が女子校にはあるよ。
性差が無く、自分を出し切れる。泣きたい時に泣ける。一生の友人が作れる。
何より魅力的な事がある。女子校は「優しい世界」だよ。そんな世界があっても良いと思うわけだ。
0551実習生さん
垢版 |
2020/12/13(日) 00:27:02.34ID:y/b11S1v
女子校は生徒募集も大変だよ
超名門でもない限り営業やらされるし説明会が多くて休みつぶされる
0552実習生さん
垢版 |
2020/12/13(日) 09:18:55.43ID:MpAkqkge
>>546
不思議だよな
都内に女子校は無数にあり、公募もたくさんある
過酷な業務内容なので、人も集まらない

なるのは男子校よりはるかに簡単なのに、実際にはなる気はないのかな
0553実習生さん
垢版 |
2020/12/13(日) 09:41:30.74ID:4yQ1sN+z
女子校で働き、いつも困った女性教員たちのペースに合わせて仕事をするのが辛い。こんな気持ちだから生徒に良い指導をできなくなる。
0554実習生さん
垢版 |
2020/12/13(日) 11:15:59.71ID:f/ws1D2v
>>552
現在女子校専任だが、教員の男女比が半々くらいのところが良いと思う。
うちはそうでも無いが、他校には女性教員が異常に多いところがあると聞く。
そういうところが地獄だろうな。

男性なら男子校のほうが楽よねw
0555実習生さん
垢版 |
2020/12/13(日) 12:10:04.91ID:9Xc7q5Gr
複数の女子高経験してるけど、基本的に女子が輝く社会だからなw

女性様のルールに添って日々大人しく静かに過ごしていないといけないから大変(笑)
逆らうと陰で悪評が蔓延して、抗弁もできずにいきなりクビw

共学校では問題にならない普通の指導も、
管理職がバカだから、生徒の嘘を真に受けて、一方的にこちらに的外れなお説教w

女は平気で嘘をつくんだよ!
女性上位社会だと女性様相手にそれ言えないからな〜w
0556実習生さん
垢版 |
2020/12/13(日) 12:28:02.79ID:KuQyvHDh
ガンコな女子って何なんだろうな?
生徒も教員も。頭硬いのか?
0557実習生さん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:09:14.04ID:NbIoesc9
女子は基本的に教員も生徒もマイルールにしか従わないし、
理性より感情優先だから、通じない生徒にはいくら理詰めで説いても通じないし、
少しきつく指導入れただけで、話を歪曲して親や管理職に告げ口(笑)

自分もそういう失敗多々経験しているから、話が通じない相手には踏み込まないように気を付けてるw

逆にこちらの授業や指導を気に入ってくれた生徒たちには何を言っても従ってくれるから、
良くも悪くも女性様は感情だとつくづく思うわw
0558実習生さん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:47:22.00ID:FLTRetuG
女性の特性を理解しようとしないで理屈を並べるのは向いてないだろうね。
ただ、言っていることは正しいのだから、コミュニケーションスキルを高めるか
共学、男子校に行くか何かしら環境を変えなければ自分自身の能力が下がり始めるよ。
ところで、元女子校や小学校だけ共学のところの職場の雰囲気について、知っている学校はありますか?
0559実習生さん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:48:13.84ID:2CdxuHg2
>>513
二つから三つの授業を一人の先生がやるという彩の私学もあるよね
内部では三つ並行授業と職員室の時間割になってる
ってそんな彩の私学で働いてた者だがw

あぁ恐ろしい学校で働いてたもんだわ
0560実習生さん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:05:15.67ID:KuQyvHDh
逆にコミュニケーションしない教員の方が
上手くいっているってのはよくある。
0561実習生さん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:48:09.96ID:eYQGqhjq
世田谷の女子校が12月23日締切で理系の専任募集してるけどこの時期に専任募集ってよくある事なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況