X



トップページ教育・先生
1002コメント359KB

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:21:46.93ID:i0XRMoLQ
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★採用試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします。

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1590141893/l50
関連スレ  
令和2年度東京都小学校教員採用選考(令和3年度採用)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1594621545/l50
令和2年度東京都中高教員採用選考(令和3年度採用)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1589104951/l50
0222実習生さん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:52:36.10ID:A0dDjO7y
>>221
有力な情報をありがとうございます。
今年度からの改正だったのです。
教えていただきとても安心しました。
4月から東京で臨任予定です。
働きながら試験を受けることを考えたり、
そのまま臨任を続けたりなど
検討していこうと思えました。
0223実習生さん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:59:02.92ID:9P0/WXug
>>222
まだ俸給表は2級177号給まであるので上限が上がってくる可能性はあります。
すでに2年前からですが時間講師含めて年齢制限撤廃されてます(他県は60〜65歳未満まで)

良く考えたら人手不足だから上限上げたのかもしれません
0224実習生さん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:15:35.84ID:m65YknCN
>>221
知らなかった〜
情報有難です。コロナ終息したら、東京に戻ろうかなぁ
0225実習生さん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:17:09.75ID:m65YknCN
終息するまで、特支の免許取りつつ準備しよう。
0226実習生さん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:40:45.72ID:ME8/52LT
>>201
コストカットが一番だと思うが
0227実習生さん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:04:48.86ID:Dj62tTyC
>>226
コストカット?
ああ、教委の連中減らしたらコストカットになるね
0228実習生さん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:14:07.99ID:vHppMF8e
ちなみに時間講師(体育軽減)で
週2-3時間程度の稼働の場合って
社会保険とか年金とかの支払いって
どんな手続きになるか詳しい方
いらっしゃいますか?
自分でいろいろしないといけないですか?
0229実習生さん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:18:32.03ID:BzsI6RG/
その時間数だと社会保険の対象じゃないので、国民健保になる。
年金も厚生年金ではなくて国民年金に。
手続きは今がどうなってるかとか、
その他の収入によっても変わってくるので、
一概には言えない。

勤務先の事務室に聞いたら
(業務の範囲外だろうけど)
大抵はある程度相談にのってくれると思うよ。
0230実習生さん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:54:24.35ID:z+daNOgr
>>226
育休代替を3/25で切るのはそういうことだろう。
以前は継続者でも新規でも4/1任用ではなく4/6始業からの任用だったが、
組合側の要求で4/1になった経緯がある。
夏休み中の任用開始も認められず、一律して休み明け9/1からの任用だった。
0231実習生さん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:21:45.52ID:vHppMF8e
>>230
それに比べると以前よりかなり働きやすくなっているということですね。
夏休み中も切られるなんて
結局に担任をもつと同じように働くから
休みであろうとも働かなければいけないですもんね。
0232実習生さん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:24:37.38ID:vHppMF8e
>>229
国保や国民年金だと
自分で役所に行って手続きですよね?
今まで他県でずっと正規で働いてきたので
特に考えずでしたが
今年度3月31日で退職した後
4月は時間講師週2-3時間の契約
5月から産休であったとしても
1ヶ月間は国保と国民年金か。。
0233実習生さん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:38:47.71ID:z+daNOgr
>>231
いや夏休み中ってのは産休開始が夏休み中の場合の話ね。

さすがに夏休み前から臨任で任用されてる人が休み中は切られるなんてことは
昔だってない。講師は別かもしれないが。
0234実習生さん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:47:32.69ID:2iRPLmAF
持病なければ国保なんていらないじゃん。今後75−80歳支給開始
年金も払うだけ無駄。
0235実習生さん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:02:46.27ID:UH4Qc9mU
>>233
そういう規則だったのか。
8.31まで「勤務」してから産休に入る人とか、8.1から「復帰」する人とか。
つまり、ラッキーゾーンの夏休みの恩恵を受けようとする正規の先生が、そのように申請してるのかと思ってたわ
0236実習生さん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:46:30.17ID:z+daNOgr
>>235
自分の任用で経験あったけど、夏休み入った数日後に産休に入った人がいたが
自分の任用は9月1日だった。平成19年の話。
つまり夏休み中に産休に入ったら、始業式までの期間は欠員になる。
担任だったら担任不在(副校長が代理)だった。
まあ欠員でも長期休業中だから特に支障はないのだろう。

夏休み中の産休直後の代替任用が可能になったのはその何年かあと、現在に至る。
0237実習生さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:13:00.48ID:tLeihSMi
夏休み中に臨任勤務はじまっても休み終盤からならいいが、
7月終わりとかとか8月序盤くらいだと休み中、ほぼ行くことになるし、
やることも毎日そんなにはないからね。
それで給料貰えるからいいと言えばそれまでだが、あまりやることない中で
暑い中毎日出勤して勤務拘束されるのはきつい。
0238実習生さん
垢版 |
2021/02/01(月) 17:31:36.77ID:HbG8Ww8k
>>237
正にそれ、自分8月1日からだったのを、
25日からにしてもらったことある。
他の先生はほとんどいない中で、なじみが何もない状況で毎日行くのは嫌だね。
始まるまでが長すぎる。
0239実習生さん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:03:49.73ID:ORW0lgoE
職場は仲良しクラブじゃないよ。
0240実習生さん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:03:59.37ID:m5qRi1h3
まったく知らない学校に入るんだから、やることは沢山あると思うけどな。
それをゆったりと有給で準備できるんだから、ありがたい。
むしろ、休み以外に切り替わる人は、無給で前々から学校に顔出して、引き継ぎしたりすんでしょ。
0241実習生さん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:47:22.97ID:HbG8Ww8k
>>240
人にもよるだろうけど、
今までの経験からいうと自分は新学期開始前3日間フルであれば十分かな。
0242実習生さん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:17:30.45ID:ORW0lgoE
特認ネットで登録申請したわ。3年ぶりに東京都戻ろうかと思ったが、特認の登録画面見ただけでも様変わり激しいのわかるな。
どんだけ特支推すのよ、、
0243実習生さん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:19:54.38ID:ORW0lgoE
年齢制限なくなってるし、給与の上限も撤廃?
人が足りないんだね、コロナ禍だし
0244実習生さん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:53:43.10ID:r5j48IUb
臨時的任用教員だと(正規も一緒?)
通勤手当はどのように支給されますか?
毎月?まとめて?ですか?
0245実習生さん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:46:01.17ID:OU1A7Zzf
>>244
私の場合は半年に1回です。5月と11月に支給でした
0246実習生さん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:24:01.51ID:NVFb0BSn
そういえば、昨年4月頃に、文科省が、
「コロナが収束したら学校でボランティアしてくれる人、募集フォーム」みたいなのを大々的にやってたけど、
どうなった知らんけど、どうでもええわ。
0247実習生さん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:25:55.24ID:Fsi85Sq1
245さん
本当は10月にもらえるはずですよ。
4月は手続き上厳しいけれど10月は事前に手続きすれば出るはず。
おれも11月だった。
0248実習生さん
垢版 |
2021/02/02(火) 06:42:48.47ID:DQC2ayd8
>>247
ということは10月までは交通費支給なしですか?
0249実習生さん
垢版 |
2021/02/02(火) 08:29:33.14ID:9T+hZVOl
>>248
5月か6月に遅れて出ましたよ。6ヶ月定期の実費。これ、有難いよね、他県や私学だと6ヶ月定期代を1ヶ月分に割って各月払い。
定期券購入は一括で自腹なんだから、各月払いは厳しい。
自分は金利0の翌月一括クレジットで購入して、実費振り込まれたらそのまま口座から引き落としにしてる。
0250実習生さん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:06:59.49ID:HvoUqo8C
教採で期限付に登載されてるんだけど、昨日産休代替の話が来た。
この時期に電話してくるのは期限付が決まるより早くコンタクト取ろうとしてるってことなのかな。
0251実習生さん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:55:31.60ID:3lOopLKR
もう色々と動き始めているのかな?
0252実習生さん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:01:30.45ID:NVFb0BSn
期限付き決まるのは3月後半だから、
新年度からの産休を探す学校が、期限付きが決まるより先に連絡するのは仕組みとして当たり前
0253実習生さん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:07:45.90ID:BA7x9kKR
臨最1で話来ないことってある?
0254実習生さん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:07:18.99ID:C726czAT
>>253
普通にある。
0255実習生さん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:05:54.69ID:FOmDFCiq
ニートか。。
0256実習生さん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:23:00.79ID:DQC2ayd8
都内は基本的に
小学校の臨任は
毎年足りてないのですか?
0257実習生さん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:00:10.23ID:oL09WEXm
>>256
産育代の登録者はそれなりにいるだろうが、
それぞれいろんな人の諸事情やら何やらで
特に年度途中だと地域によってはなかなか人が見つからない。
この1年はコロナ禍で余計に。
0258実習生さん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:09:59.47ID:koDF0qKN
>>234
国保は強制加入だよ、
今は一定期間加入手続きをしないと、呼び出し状がくるぞ。
放置すれば、職権での強制手続きで後から、強制徴収が来るぞ
最近じゃ、差し押さえまであるからな

逃げられないと思うべし
0259実習生さん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:05:50.45ID:gngDvu2K
産休育休代替の登録名簿の登録は
今後も臨時的任用教員で働くならば
しておいたほうが良いですか?
今年は登録期間が間に合わなかったので
産休育休の登録名簿でも
足りなかった時に声がかかるという
東京都教育委員会のホームページで
オンライン申請(特任申請ですかね?)
をしたところ
何校かから小学校から来年度の採用の
声をかけていただのですが
それはたまたま?
0260実習生さん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:30:40.66ID:vXv2nYDk
>>259
上のレスでもあるけど全体的に人手は足りない
0261実習生さん
垢版 |
2021/02/04(木) 08:14:01.01ID:ILh8OW4B
足りないのは、義務と特支だろ
高校の主要教科では、まだまだ「講師をしたいのに、口がない」という立場も多いんだよな
0262実習生さん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:54:17.32ID:DIhg3wFX
>>259
ぶっちあけ、あのネット案件より副校長なりのネットワークの方が断然決まりやすいぞ。
0263実習生さん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:15:51.39ID:hwhy8KOL
>>258
健保情報は自分から申請しない限り役所は把握できないんだよ。

健康なら数か月なら加入することないと思うが。
0264実習生さん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:19:46.07ID:q0mtdgco
>>258
ちなみに年金は自動的に社保に情報が流れ国民年金に切り替えられる。

数が月ならば差し押さえ予告は来るが差し押さえはされない。

ただし年々シビアになってきているから今後はわからん。
0265実習生さん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:43:19.51ID:9dwofRuX
>>261
ほんとうそれ!
今年度までは高校主要教科で話があったけど、来年は無いって言われた。
足りてないのは、小だけかもね。
0267実習生さん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:20:23.87ID:zgL14jUS
>>253
去年期限付きで、今年正採用されました。
ランク1だったけど、話こなかったですよ!
加点なしでも通ったから頑張ってください。
0268実習生さん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:21:20.16ID:zgL14jUS
>>267
すみません!期限付き任用のランク1です
0269実習生さん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:07:40.23ID:iS50Umxl
>>263

違うぞ
今は、協会けんぽの脱退情報は、しっかり市区町村に送られているよ
だから、放置すれば、約1か月くらい後に、「お尋ね状」が来るよ
0270実習生さん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:01:01.42ID:VvX2vUut
>>269
今は健保じゃないが、個人情報を送信したりしないよ。

年金は厚生年金に国民年金が含まれるからばれてるだけ。
0271実習生さん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:06:25.83ID:VvX2vUut
>>269
マイナンバーを利用していれば健康保険もばれるかもね。
0272実習生さん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:36:22.09ID:k3hHPpwD
東京都の教育委員会が出している
臨時的任用教員の給料の額は24万円くらい?
地域手当が含まれているとあるけど
それは23区の話ですか?
23区だと地域手当で基本給の20%上乗せ?
0273実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 05:42:37.39ID:f9R04l2q
詳しくないけど、
地域手当は今は23区も多摩地区も関係ないんじゃなかったかな。
島は別枠だったはず。
0275実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 07:11:12.89ID:n83ErHsT
>>274
なるほど。
他県正規は100%加算?
1ヶ月時間講師してそのあと
臨時的任用教員するんだけれども…
0276実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:04:51.33ID:XCTvrv7l
電話かかって来ました。しかし今年度のお話でした。4月から産休で講師連絡は無いのかな?
0277実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 15:36:10.49ID:nSyW96XG
今さら今年度って何するんや…
0278実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:27:13.53ID:GYfjnOVw
>>277
ギリギリで耐えかねてやめたやつのところやろな
そんなんきっと地獄やでぇ!
0279実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:27:04.73ID:qykgSojy
4月から産休に入る予定だったけど
突然前倒しで入院することになって…とか
色々あるんだよ。
4月から入る予定の人は前任校があってまだ来れない、とか。

同じところかどうかは知らんけど、
諦めて年度末まで副校長が頑張ることにした学校の話は聞いた
0280実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:44:01.98ID:t0AxlncM
>>278
ここで辞めるくらいなら3月の任期満了までやるでしょ。

まあ今月とか来月から産休入り、それが予定通りの話というのも普通にある。
けどその短期間だけ引き受けてやる人はなかなかいないと思う。
4月からも継続してできるのを確約してくれれば別だけど。
0281実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:18:09.60ID:wO/g/nml
高校なら、入試があるからね
入試業務は非常勤は携われないからね
一人でも多く、人手を確保しておきたいのだろうね
0282実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:19:40.15ID:wO/g/nml
でも、中学嫌で高校熱望者なら、実績は創っておいて損はないよ
都合が就けば、たとえ3月まででも引き受けておいたら?
0283実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:45:01.83ID:MwV+HAln
なるほどねえ…
まあ来年度ばかりで今年度の話はないな
0284実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 16:15:21.22ID:lw+65VjB
>>282
賛成!
私、前に1ヶ月の非常勤で雇われたあと、
長期に変わったことあった。
実績大切な気がする。
特に、中学嫌ならなおさら。
なかなか高校に潜り込むの大変だと思うから。
0285実習生さん
垢版 |
2021/02/08(月) 13:52:41.96ID:wpopASxk
今年度初めて受けました。東京都で小中共通の美術です。期限付きの1だったのですが、声がかかるのは相当運がないと厳しいんでしょうか?
0286実習生さん
垢版 |
2021/02/08(月) 14:33:19.87ID:G+jGcri4
うん
0288実習生さん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:17:06.09ID:wpopASxk
やっぱりそうなんですね〜
倍率も低かったのに受かれなかったのが悔やまれます
0289実習生さん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:21:43.34ID:ARFnui8k
>>288
倍率低くても受からないものは受からない。
美術だと高校だと1人非常勤だけってところもある。
0290実習生さん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:31:34.27ID:/NtcIczQ
>>289
世知辛いですね。今年また頑張ります!
0291実習生さん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:14:35.60ID:+rTZu0Hz
小学校の図工専科の産休代替の方が見つけやすいかもね。
世代交代がすすんで
産休に入る世代の人が増えてる。
0292実習生さん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:58:15.37ID:OkPkdy+B
なるほど
右も左も手探り状態で挑んじゃってました
産休代替登録します
0293実習生さん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:06:39.63ID:aG2yWChu
>>292
4/1任用の小学校図工専科、3月25日くらいまでのも8校ありますよ。年度途中のも。
ただ、今から登録だと特任名簿だから産育代替選考の人全員に断られた案件に期待するしかないですね。
今年私が同じ立場でしたが5〜6月任用で東側から沢山電話がかかってきましたよ。経験者なら間違いなく電話来ます。
期付は諦めた方がいいです。来たらラッキーと。
3月に教採+産育代替選考どちらもエントリーするのをお薦めします!
0294実習生さん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:59:14.52ID:hUuqPKug
去年、育休産休代替に登録されたものなんだけど
非常勤システムで応募をいくつかしています
にもかかわらず学校の方から連絡がないってことは
もう決まってるとか、お眼鏡に叶わなかったり
そういうことなんでしょうか、教示頂ければ幸いです
0295実習生さん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:05:34.85ID:6Z22ER0J
>>294
システムに載せていてもいなくても電話はかけまくっています。
システム上で応募して音沙汰ないのは、キープがいるか数人集まってから選考なのかもしれません。
本当に困っていたら21時過ぎに応募しても即電話が来ます。
0296294
垢版 |
2021/02/10(水) 06:03:48.07ID:KJ9JU3ju
>>294
システム覗いてみたら応募した案件はもう掲載期間が過ぎて掲載されていないので
キープがいる可能性が非常に高いですね
返答ありがとうございました
0298実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:39:20.91ID:2BDm/ln+
不採用の連絡すらないのか。
そういうルールなのかな。
0299実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:05:04.74ID:LE4AaJYP
>>293
詳しい内容ありがとうございます!
経験も何もありません…(´-`)
淡く期待だけ抱いておきます!
両方必ずエントリーします!ありがとうございます!
0300実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 01:54:59.43ID:BJ7Y9mjU
現在産休代替として勤務している学校で
陽性者が出ました
生徒です
なのに学校は通常営業で濃厚接触者なしとし
陽性を知っているのはたまたま保護者が知らせてきたとき職員室のその場にいた教職員しか知りません
事務の人も知らされず全く通常営業です
生徒も普通に登校してます
東京の学校はこれが普通なんですか?
もう驚きのあまりショックを受けました
任期途中ですが辞めようと思ってます
思ってますでなくもう辞めます
0301実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:13:02.45ID:LLGhwnXp
政府や保健所の指示通りの対応だから、何の問題もないけど…?
0302実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:21:12.18ID:YGb4u5pD
>>300
現在は国策で陽性者減らす方針だからしょうがない。

保健所の業務パンクさせない意図もあるんだろうけど、
無意味な消毒とか勘弁してほしいわな。
0303実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:55:08.87ID:qHdnf6FM
濃厚接触者無しはまぁ良くあるよね。
でも職員にまで知らされないのは不信感持つかな。
0304実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:10:07.39ID:p+w1T+bE
>>300
東京以外でも同じ。
熱出た生徒休ませて大会に強行出場した学校もあったし。
(最終的には審判まで感染してたが)
0305実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:20:36.49ID:dtGS0sbR
今はクラスで複数人陽性とかでないと、
濃厚接触検査や学級閉鎖はしないでしょ。
0306実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:29:01.29ID:wWXNIn3R
教師がマスクつけてないとかもありますし…もう陽性者1人くらいじゃ何もしないと思いますよ どこの都道府県も
0307実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:34:56.09ID:1vVKDEEr
民間も大企業や大型店で以前は感染者出たらしばらくお休みになってたけど、最近は一日やら半日程度で消毒して再開してるからなあ
世間との整合性は取れてるとも
0308実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:39:47.35ID:wWXNIn3R
スーパーなどのサービス業は陽性者出てももう半日も閉めたりしてませんよ。陽性者本人と濃厚接触者が2週間謹慎で終わりです。
0309実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 12:41:01.54ID:1vVKDEEr
>>308
いやついこの前近くのイオンは閉めてたよ
一括りにして決めつけるなカス
0310実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:13:05.30ID:wWXNIn3R
>>309
そうなんですね。周りの会社どこも閉店させないのでそうなのかと。
イオンはまだしっかりしてるんですね
0311実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:17:03.30ID:wWXNIn3R
>>309
一括りにしてすみませんでした
0312実習生さん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:35:26.73ID:EZaP/ijN
五輪が中止確定すればまた陽性者V字増加だな。
0313実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:54:47.24ID:8FpvR9mu
数学の期日付きクラス1なのですが、この時期に非常勤とか探しといた方が良いですか?働ける保証もないし話が来るの三月末だと聞いて、その頃には来年度の非常勤も埋まってそうなので探しておこうと思っているのですが
0314実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:37:00.64ID:A8rGNYub
覚悟を決めろ。
0315実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:11:13.72ID:y896Tjrg
期限付きの話が来たらいつでも断っていいという条件で、非常勤の仕事を用意してくれる校長なんてなかなかおらんと思う。
期限付きは3.31とかに連絡きたりするからね。それで乗り換えられたら、学校は非常勤をそこから探すことになる。
0316実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:59:10.97ID:JrgrYB1e
数年前だが、始業式前日に産代の連絡きたことあったな
決まってた人が期限付任用が決まったことを理由に断ってきたそうだ
0317実習生さん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:00:50.91ID:W9ePv3Iw
退職金のおおよその金額について質問です。
私は今年度、東京都の小学校で産休代替として働いています。
4月から正規になる予定です。
先日、事務の方から退職金が出ると言われましたが、1年間の勤務でおおよそどれくらい退職金がもらえるのでしょうか??
0319実習生さん
垢版 |
2021/02/16(火) 01:10:10.99ID:KTrOtGyf
今期限付きで働いてる人って三月末まで待ってたって事ですよね、サブのプランとかってあったんですか?
0320実習生さん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:21:17.22ID:bZTBmMze
5月の途中から働いたとしても
夏のボーナスって少しは出るの?
0321実習生さん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:30:27.59ID:qymMgdU9
新卒なんですがこの時期にしとくべき準備ってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況