何をもって「公正」というのかは不明だが、少なくとももはや筆記試験が重視されていないことだけは確かだな。
いくら筆記上位でも、面接悪ければ、その時点でアウト(基準点抵触)。

大阪の影響なのか、近畿圏はこんな自治体が多い(なんらかのかたちで、一次から面接があるところ)が、このあたりは一次は公平に筆記のみ、面接は2次以降とする方が、透明性は出ると思う。