漠然とした質問に対して、回答は具体的なものが必要な気がするね。
教員として断固として何かをやり遂げる覚悟を見てるのかな、って感じがした。

上に書かれているように、私も漠然とした質問が多かったが、すべて具体的に
「大阪の教育には〇〇が足りないと思いますし、自分には得意なこととして
〇〇ができるので、この能力をフル活用して大阪の教育水準を高めていきたいと思う」
みたいに答えたら、あとの開示で知った面接の点数が満点に近いぐらいだったんだよ。
筆記と模擬授業は平均点ぐらいだったけど。

まあ、受かったのが5年以上前なので、あまり参考にはならないと思いますが