X



トップページ教育・先生
1002コメント260KB

2020 神奈川県教員採用試験 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527実習生さん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:04:52.38ID:o7YHJJOA
>>524
特に問題なければ退職代行使うという手も
0529実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:04:56.38ID:UMog1iNs
地元の自治体と神奈川県どちらも受かった場合どうするか、と聞かれた人いらっしゃいますか?どう答えて、合否はどうでしたか?
0530実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:41:44.65ID:HZ5FwRN8
>>519
2ちゃんでくだまいてるようなお前みたいな奴こそ
子供預けたくないよ
0531実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:43:00.59ID:HZ5FwRN8
>>521
書類選考ってなに?w
0532実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:03:04.85ID:cgpr9sx8
今年も落ちてしまった。
長年、臨任を続けていると、自分の教え子とか、教育実習で指導した学生とか、
試験で鉢合わせする可能性が高くなってくる。
来年は、集団討論も再開されるだろうけど、そこに教え子がいたら嫌だなあ。
0533実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:04:59.49ID:I1txdt4Q
>>532
現場で長年問題なく働けている人間をとらないで若さだけの新卒や転職組ばかりとって問題起こされて何らかの処分や中途退職で臨任募集って繰り返すのを見ると人事ももう少しやり方なりを考えなくてはいけないのではないかと思う
あんな短時間の面接で採用決めるのはどうかしてるよ
0534実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:23:25.19ID:GdbWdu/3
>>530
予想通りの反応
0535実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:31:20.11ID:MrBpOyyi
>>533
だから、無難な人、を選ぼうとするんだよ
新卒とか、講師として現場に入って1〜2年目の人を中心に採るんだよ
無難な人を採っておけば、万一その人物が問題起こしても「まさか、問題起こすような人とは思えませんでした(皆さんも、そう思うでしょ)」で、採用を決定した神撫との責任問題はうやむやにできる。
逆に、変わった経歴の人を採って、何か問題でも起こされたら「やっぱり、変わった人を採るからだ。決めたのは誰だ」と責任追及の対象になりうる。
組織人である以上、ましてや管理職にあるものは、自身の責任を追及され、出世に響くようなことはしたくないからね。
0536実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:03:30.99ID:HZ5FwRN8
>>534
もっとまともな返し方も出来ないのか?w
そんなんだからお前は毎年落ちるのw
0537実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:08:01.27ID:951mYIwh
合格者です。
面接の際に書類は10月中旬に送付しますと聞いた気がするのですが、今後のスケジュールがどんな感じになりそうかわかる方いらっしゃいますか?
0538実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:10:00.07ID:zuWJZIp0
手紙は今日来なければ月曜日ですかね
0539実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:57:47.01ID:1In9rXJF
令和2年度の2次試験実施状況が神奈川県のHPにアップされてたから開いてみたらなんかおかしいんだが
0540実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:26:12.41ID:406684D7
面接の点数どうでした?
0541実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:42:20.16ID:ghZl/89C
点数自体に意味はない
いるかいらないか
0542実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:49:59.81ID:52+tbFiX
そうですよね。
点数低すぎてショックだったんで質問してみました。
0543実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:58:55.89ID:cUtRltPk
神奈川のHP合格点出てないよね。
去年のが出てるし
0544実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:06:06.62ID:52+tbFiX
出てましたよ!?
各校種、各教科の合格最低点みたいなのが!
0545実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:10:18.77ID:Q5Elw1io
面接の点数が合格最低点の5点上でした
どうなんだこれ
0546実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:14:28.50ID:HZ5FwRN8
>>545
受かってたら同じ点数でも受かってんだよ
それでいいんだよ
0547実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:16:54.32ID:ghZl/89C
合否は顧問で指導できる部活とのからみだから
0548実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:24:11.87ID:Q5Elw1io
>>546
レスあり
でもやっぱ上にどれくらいいんのかとか引かれた分は何がいけなかったんかとか気になるな〜
確かめようがないけど
0549実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:25:17.77ID:ZZagA7R2
臨時的任用職員で合格を頂きました。

質問なんですが、提出書類にて、成績証明書原本1部とありました。高校と大学なんですけど、これは取りに行くということですか?
卒業証書は手元にあるのですが…
30代での合格なので、果たして貰える?のか疑問です。高校もどうなのか…
教えて頂けたらと思います。
0550実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:30:29.82ID:L8LpYB6u
受かった方の面接の流れや質問内容について聞きたいです
0551実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:38:23.99ID:ufqB+DS2
>>549
高校と大学に電話して聞くのが一番確実だと思います。
0552実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:41:34.17ID:1In9rXJF
0.3点足りなかったと知り昨日よりへこむ
0553実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:10:55.10ID:uter3I76
30点くらい足りないのはかなりやばいですかね笑
0554実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:44:14.70ID:hK2JmBh6
0.3点は凹むわな
0555実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:46:08.58ID:hK2JmBh6
新卒合格者どんくらいいる?
0556実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:31:51.75ID:OY6oGTZP
32歳って受かる可能性ありますかね?
0558実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:39:27.05ID:HZ5FwRN8
>>556
別の県だが34で受かった
ガンバ!
0559実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:42:43.95ID:OY6oGTZP
ありがとうございました。今回は落ちましたが来年は必ず。
面接の質問で、教師にとって一番大切なことは?と聞かれました。
信頼関係と答えましたが、面接官は納得していない感じでした。だから落ちたのかな。
0560実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:43:34.96ID:ghZl/89C
25年前までは、学力だけで採用か不採用が決まってた。
今の40代後半から65才までの世代。
そいつらがあまりに無能だった反省で
面接選考100%に切り替えた
0561実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:45:41.10ID:+UZ6QHSY
>>556
40オーバーで受かりましたよ
なんとかなるはずです
0562実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:46:55.16ID:GzBoTMCb
>>559
面接官との相性が悪かったような予感がするね
0563実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:52:57.77ID:hbTfIq3R
>>559
合格者です。「信頼関係」がダメなのではなく、その根拠やエピソードまで話しましたか?加えて内容についてあなたが教師になった際に生かせる、という説得力があるか。ここが評価の分かれるところだと思います。
0564実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:00:20.14ID:ghZl/89C
>>559
部活はどの部活をどのレベルで教えられる実績や実力?
0565実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:00:34.00ID:OY6oGTZP
>>563
話してないですね。ありがとうございます。
あと、もしあなたが担任になったら最初に何をしますか?これも難しかったです。
0566実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:02:38.09ID:ghZl/89C
面接カードにわざわざあるように
指導できるクラブ活動

ボランティア
ストレスについて(趣味との絡み)
あえて神奈川県の教員にこだわる理由

が一番大事
0567実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:09:22.71ID:OY6oGTZP
部活は聞かれませんでした。一応卓球とかサッカーをおしてますが
0568実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:22:15.35ID:0YmsQ48S
>>519
そう?私香水つけてるし、周りにもつけてる人いるけど、
もちろん何度も言うけど、足は組まない。行儀悪い。
まあ、足くんでる人もいるけど、そんなことで
目くじら立てるほどかな?

そもそも、臭いよりは匂いがいい方がいいだろうし。
0569実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:29:08.38ID:0YmsQ48S
>>565
その担任ていうのができないといつまでたっても受からないよ。
嘘でも「担任になって〜したい」っていうのが言えないと。
私は担任はやりたくないから、このまま臨時でもいいかなと思う。
でも、臨時をバカにしてる正規もいるから
どうしたものか・・・受かってないけどw
しかし、教員自体向いてないなーって思う事も多いから、
免許更新の時点で辞めるかもしれない。
0570実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:46:36.74ID:RS+oG1Jc
ここに校種教科区分書くと即身バレしそうな枠だから書けないけど
合格した実感がなかなか湧かないですね
基準点ギリギリだしほんとビックリですよ
0571実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:14:33.93ID:oAgIqcxm
通知届き始めてるみたいですね。帰ったら私も届いてるといいな。
仕事の時間帯変わるからどうにかして早めに慣れておきたい
0572実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:16:26.49ID:OY6oGTZP
>>569
そうですね。とっさに出てきませんでした。来年ですね
0573実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:17:38.90ID:326hDTls
書類届かなかった
最初に集まるのはいつですか?
0574実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:36:53.06ID:F0SmDvvb
面接48.4点だった。
なんでだ?
0575実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:06:37.26ID:GYMjGZgw
面接155点でした!やっと受かった!
0576実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:22:58.20ID:vqq0ljdK
初受験で面接点85点でしたが、これって次年度受けたら上がりますかね?
現在は他自治体勤務で、次年度からは臨任の案件があれば神奈川県でやる予定です。
0577実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:42:01.66ID:GzBoTMCb
ちゃんと点数が付いてそれが公開されるってことは
どこに伸びしろがあるか考える余地が残されてるから低くてもまだ全然マシだよな
点数どころか段階評価すら公表されてない自治体だと落ちた時何をどうすればいいのかわからなくてどうしようもない
0578実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:49:54.74ID:RLvziatc
他県で講師やってて他県第一志望だったけど受かりました。面接では地元が第一志望です。ってはっきり言いました。
0579実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:22:46.85ID:+KKHPwhp
僻地要員
0580実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:39:09.92ID:eeXm2C83
明日って郵便きますかね
0582実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 02:48:37.13ID:oonrUmP8
受かったら受かったで恩師や友人に連絡したり実習校に報告のお手紙書いたり結構色々やることがあって忙しいですね
0584実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 07:36:16.68ID:hmu3fQ0P
>>568
私も仕事中柔らかい匂いの香水つけてるよ。オフィス用にいいって言われてるやつ。

試験の時はつけなかったけど。でもそこは相当匂いがキツくない限りそんな関係ないのではないのかな
0585実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:06:59.48ID:zJhPxAQr
>>574
200点満点でこれってやばない?
2回受けた俺でも落ちた時88.6とかだったわ
0587実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:24:59.03ID:eeXm2C83
今日手紙来ますか
0588実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:40:35.19ID:f6sr0lGU
兵庫県在住だと合格通知は来週になりそうですね。早く点数見たいです...
0589実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:08:13.52ID:eeXm2C83
82.7でした、
なにがたりないんだろ
0590実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:57:44.86ID:0bKbGPCD
点数だけじゃなくて、何故この点数なのか教えてほしい
0591実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:06:36.38ID:eeXm2C83
80点代だと可能性まだありますかね?
ちなみに全日勤務は、今年が初めてです
0592実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:37:16.57ID:1IYMrLEH
これ書類大変だね
特に健康診断行く時間&予約取れるか…
0593実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:30:28.60ID:ci92LK2D
神奈川は職歴証明要らないんですね
ちゃんと前歴換算して貰えるのでしょうか
0594実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:20:31.70ID:Phfrq8xq
80点台は、まだ可能性あるんですかね?
0595実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:24:00.86ID:mkHqjR0b
やっぱ面接練習しないでいたら、80点でしたので次回は練習して望みます
0596実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:42:58.98ID:q0l5yb+B
面接練習しまくって、50点台の僕はもうあきらめろってことか。
0597実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:47:55.48ID:QiI5YXys
面接は相性だと思います!
0598実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:53:35.72ID:mkHqjR0b
合格最低点が110で5割で、実際は4割だとあと少しな気もするんだが
0599実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:05:18.74ID:oonrUmP8
>>593
「みなさんの疑問にお答えします」のところに書いてありました
説明会の後取得する感じのようですね
0600実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:05:42.89ID:PedbTOWl
>>596
面接練習どれくらいやったの?
0601実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:44:47.48ID:J/xLm3Xf
書類届いてました
面接は基準点+4点でギリギリな感じでした
0602実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:49:13.38ID:mkHqjR0b
やっぱり合格最低点は5割から6割ですよね、
0603実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:40:02.73ID:GPrh0bJN
3回目の2次試験落ちました。
点数は毎回80点代で、今年だけ80点代後半と気持ち少し上がった程度でした。落ちてしまった経験のある方はその後どのようにして過ごしましたか?対策とか考え方とかあれば伺いたいです。
0604実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:54:38.32ID:5dDCFda6
>>598
では4割の80点台はあと少しってことなんですかね??
0605実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:11:13.73ID:mkHqjR0b
>>603
自分も知りたいですね。
0606実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:37:00.20ID:SekueRvv
小学校の合格最低点は122点ですか?6割合格というのは、けっこう厳しいのかと思いました。
0607実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:08:31.08ID:yzmARSzA
よくあんな面接で点数化できるな
0608実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:34:04.36ID:jz+fH81/
158.7点でした。大きなミスこそありませんでしたが、予想以上の高得点でした。面接官によってかなり左右されるのではないでしょうか。
0609実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:53:45.43ID:/fJSSBMp
我が強い奴だなと思われたら落ちる
自分がない奴だなと思われても落ちる
0610実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:57:03.08ID:mkHqjR0b
自分を出しながら謙虚に。
0611実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:05:28.24ID:MqmP3MWK
>>560
人物重視ってヤツね。
二次で落ちる人は、それなりの理由があるから、
小学校とかの倍率で何度も落とされてる場合は、
適性が無いと考えた方が良い。
他の受検者の香水がどうたらとか言って無いで、
自身の適性をしっかり見つめ直す方が建設的。
0612実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:37:56.00ID:qN13UvH8
>>549
高校卒業後に在学した学校なので高校はいらないはずです!
0613実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 02:05:21.07ID:An6WWl5t
落ちました。来年また受けます。
そのために予備校に通うか悩んでいます。
予備校経験者いますか?予備校行ってるとやっぱり受かりやすいんですか?
0614実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:48:36.87ID:wgH+3xMl
>>613
本来受かってたら
受験生に「塾行った方が受かりやすいんですか?」と聞かれてお前が答える立場だろ
どう答えるかを自分に当てはめろ
0615実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 07:06:56.56ID:L1TXdB7H
>>613
筆記に関し得ては、予備校はいらないな。
0616実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:25:34.24ID:Bob/FXpY
>>613
筆記だけならば、過去問をひたすら解く+参考書で大丈夫だと思います。小論と面接は独学ではなかなか難しいので、時間的に余裕があるのならば受けてみてもよいのではないでしょうか。自分は通信添削ですが、小論を受講しました。
0617実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:45:32.05ID:M04WRmEz
>>613
知り合いは予備校に通っています。一次はともかく、面接練習はやった方がよいと思います。
私は単発で予備校の面接練習に行きましたが、沢山来られていましたよ。
0618実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:46:49.26ID:I0SStUEZ
2.3回受けてダメだったら諦めて他の道行ったほうがいいよ
30代入って八方塞がりで臨任続けるしかなくなった人が多すぎる
0619実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:49:00.77ID:M04WRmEz
神奈川県の面接はどんな雰囲気だったのですか?
私は神奈川県志望ではないのですが、知り合いが合格しました。最低点が6割と聞いて驚きましたし、それなりの対策が必要だと感じました。
ただ現役生は大学でしっかり指導があるのではないのでしょうか?私は既卒なので、練習する場があまりなく大変でした。
0620実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:26:56.21ID:oTBatyhk
>>613
予備校行ったけど、同じ時に受かった人いなかったよ。
1次は受かったけど、2次でみんな落ちてた。
そして、現在正規になった人も何人かに聞いたことあるけど、
行ってた時には受からなかったけど、数年後受かった人なら
何人か聞いたことある。
>>614
さんの答えが的得てると思う。

2次対策なら、学校で働いているならいくらでもやってもらえると思うよ。
むしろそっちの方が受かってる人みてる。
0621実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:28:31.02ID:oTBatyhk
>>619
こんなとこで聞くより、知り合いに聞いた方が・・・
0622実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:39:13.30ID:HwTr+uV4
面接の練習しなくて一発合格っているんですか
0623実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:21:20.73ID:Np4+iawn
健康診断8月に受けたけどまた受けないといけないのかな?
0624実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:34:41.97ID:kuG0V0qo
>>622
学歴や経歴が一流、しゃべりも上手ならあり得るがレアだよ。

でもそんな奴はすぐ辞めたりするんだよね。
0625実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:42:07.75ID:qKJFeRaX
けっこう簡単に受かっちゃう人いるのも事実


けど長続きしない
0626実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:52:09.67ID:HwTr+uV4
みなさん、何回で受かってるんすかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況