X



トップページ教育・先生
1002コメント362KB

予備校講師やっているんだけど50講

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:24:10.44ID:sIeFto+J
いろいろ話し合いましょう!
0246実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:01:45.80ID:vqDewi8A
上位レベルの高校は学術指導レベルが今や史上最高だという。
旧帝早慶に入った大学生が予備校の名前を挙げなくなったのも昨今の重大な特徴。

今や予備校に通う子は偏差値55〜60の高校が一番多い。
日大文系一浪がキーワードになっているんだよね。
0247実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:04:48.71ID:zybH964S
感染者がマスクして
未感染者がマスクをして
双方が手洗い消毒してればよほど免疫が低下していない限り体内に入るリスクは低下してるからふつうは感染はしないわなw
インフルも今年はあまり流行らんかもな。
0248実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:06:58.23ID:zybH964S
>>246
ソースは?
0249実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:33:48.92ID:Adhv8O5r
50歳代予備校講師は本当にひどい学力だよね。
これからは30代の真の学力の予備校講師が予備校当局から正当に評価される時代へ突入していくことだろうね!
0250実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:50:37.13ID:zybH964S
>>247
ソースは?
0251実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:02:04.21ID:zybH964S
>>247>>249
0252実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:51:28.61ID:vqDewi8A
もう予備校は要らないとかいう本が一時話題になっていたけど、
誰が回収したのかな、最近全然見かけない。
0253実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:24:03.25ID:zybH964S
武田塾の塾長が書いた本かな
0254実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:25:56.11ID:SKcs1Hnk
>>252
お手数なんですが、書名をお教えいただけないでしょうか。
読んでみたいと思いまして。
0255実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:35:53.45ID:zybH964S
大量にテキストが届いて免疫力が低下した。。。
0256実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:17:48.99ID:SghvJ0Zv
>>255
宅配便屋からもらった時、想像以上の重さでびっくりした。
生徒に対する責任の重さを感じた(すっとぼけ
0257実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:34:35.73ID:m5OrPJbD
入っていた箱がボロボロだった。いつも新しい箱なのに、、
0259実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:02:38.64ID:YusPbDZa
とうとう50歳代予備校講師の大量解雇時代に入ったね。
これからの夢のある予備校は30歳代実力派予備校講師の力でばんばん攻めていくんだね。
0260実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 06:51:35.66ID:lq033nKo
>>249
30代はもはや老人
これからはフレッシュな20代講師の時代
0261実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:56:24.52ID:75gnBryA
>>245
>ただよびって何?

大病されたからでしょうか。
Y先生も随分おやつれになりましたね。

ただよびがビジネスモデルとして成功すると良いですね。
0262実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 13:39:13.14ID:UUSDhmEf
とうとう50歳代炭鉱夫の大量解雇時代に入ったね。
これからの夢のある炭鉱は30歳代実力派炭鉱夫の力でばんばん攻めていくんだね。
0266実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 17:45:19.32ID:Q4gNk7WS
そろそろダンボール開けるか。
0267実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:07:52.20ID:JHK70QEj
北野高校あたりの高校生にとっては予備校なんか要らないよな。
以上。
0268実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:26:47.94ID:hYHg6MCg
現在20代30代の予備校講師は何でこの業種選んだろう?
少し考えればこの業種選ぶことはしないけど、生涯年収も社会保障も平均サラリーマン以下、

研究能力なんて傍から無いだろうし、お金を稼ぐなら起業したりコンサルタントとかデーターサイエンティストとかもあるし、堅実路線なら公務員とかもあるんだけど

かなりIQ低いのはこの業種を選んだ判断が証明してるね

世襲の政治家も経営者も世界にはろくなやついない。
0269実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 00:06:25.40ID:56TLOmWF
それを予備校講師掲示板に長々と書き込んでしまうあなたもなかなかですよ。
0270実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 01:45:27.86ID:dacLtjYP
>>268
一日八時間週五日、社畜になって働くのが馬鹿らしいからです
0271実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 03:04:26.03ID:kzxy+Wk5
コンサルタントやデータサイエンティストで成功する奴は300〜400人に1人くらいだよ。
法律分野のコンサルで独立しても食っていけるのは100人に1人くらいがせいぜい。

それはともかくとして、予備校はもう業界として終わってんだよ。
高校教師が遥かにレベルが高くなってしまったんだから当たり前だ。
少子化が進めば高校は尚更充実するだろうし、その分だけ予備校の存在意義は無くなってしまう。
ましてや異業種が予備校に出資することもないだろうし。
予備校が生き残るとしたら発達障害児などを対象とした保育所の機能くらいしか無いだろうよ。
(というかこれはもはや塾なんだが)
0272実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 06:59:36.51ID:FXZXQfYg
現役高校教師だけど、部活や生徒指導、職場があまりにもブラックすぎて予備校に転職しますわ。予備校の方がまだ休みあるしな。
0273実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 08:00:25.79ID:tqRmHnd0
やっぱり50歳代予備校講師は実力不足でダメだね。
まわりの予備校経営陣全員の意見だ。
30歳代実力派予備校講師の力で新しい時代を作って行かなくちゃね。
業界全員の意見の一致だと思うよ。
0274実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 09:34:19.44ID:ZpD9aXcm
その、前後の世代(60代、40代)はどうなのよ?
0275実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 09:39:56.07ID:h0+Zuuhw
>>274
触るな危険な人ですよ。
サワルべからず。
0277実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:24:52.79ID:kzxy+Wk5
千葉県の例を挙げると千葉高とか船橋高は30年前も今と同様に教育レベルは高かった。
だから予備校なんか文字通り予備の気休めだった。

しかし2ランクくらい低い凡庸な高校は30年前はガッカリレベルだった。
そこいらの高校3年生ともなると、高校教育への不安と将来への不安に苛まれた恐怖の日常だった。
そしてそいつらこそが!目の色を変えて大挙して予備校に押し寄せ、
日大文系あたりに合格するために予備校講師の足元にすがりついたわけだ。
こうして予備校は他の産業には類例の無い「異常な」売上と利益を謳歌することとなった。

ところが30年が経ってほとんどの高校の教育レベルが上がったため、
普通のレベルの高校でも放課後まで頑張れば日大文系に合格出来るようになった。
たとえ現役では無理でも宅浪すれば合格出来る。
この事情変化を親たち自身がよく理解している。
従って親も子も予備校への期待感は無くなってしまい、予備校は「通常の」状態に戻っに過ぎない。
0278実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:28:20.00ID:rpd6Satc
>>274
俺ら30代の力で60代と40代には泡沫コマを当てがってあげますよ
30代がやりたがらないコマを
0279実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:30:54.47ID:8K1nF6X2
数学・物理って切り口が限られるからいい勝負になる先生はかなりいると思う。
要は、授業をやりながら、テキストや模試を作りながらYoutuber になるのが可能かと言う問題じゃない?

俺はこれ以上仕事を入れたら心臓が止まってしまうからチャレンジしないが、参考書をもう少し出して
授業の集客力を高めて、コマ単価を上げて、コマ数を減らせれば、やってみたい。

予備校業界は層が厚いから、全員が本気でチャレンジしたら今いる人は駆逐されるよ。
0280実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 11:23:43.39ID:79yGAC4A
やっぱり50歳代予備校講師はダメだというのがここでの意見の総意のようだ。
30歳代予備校講師の力で既存予備校の力を最大限に発揮して、教育の革命を実現しなくては。
実力派は30歳代予備校講師に集中しているし、ダメ講師は50歳代ばかりだという周知の事実に、経営陣はすでに気づいている!
0281実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 14:45:48.33ID:/EtnK0t2
>>280
30台も使い物にならないって気付いているよ
やはり20代が一番
これからは30歳定年でいくって
0282実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 15:38:16.05ID:mTE17nZS
>>279

丁寧なレス感謝します。

https://www.asahi.com/articles/ASN8V44DZN8KUTFL005.html?iref=comtop_photo

この方はすべてのレベルのクラスを担当できるとは思いませんが,上手く使えば中の上以上のアンケート結果は残せるでしょう。
一人で画像編集するそうですから,なかなか立派だと思います。
若い先生ですから,新しいビジネスモデルとして成功して欲しいですね。

>予備校業界は層が厚いから、全員が本気でチャレンジしたら今いる人は駆逐されるよ。

そのとおりかも知れませんね。
ただ,テレビタレントでYoutuberへの転進を試みるも,今一の方は多いように思います。
編集技術やYoutube特有のテクニックを磨く必要があるかも知れません。

数学だったら Mathematica を使ってパラメータの値を変えたらグラフがどんな風に変わるとか説明は,板書より格段に楽になります。
立体図形も通常の板書の授業より可能性は広がるでしょう。

パワポを駆使する先生が出てきたら,チョーク芸人じゃなくて,パワポ芸人と呼ばれる時代がくるかも?

>やってみたい。

御健闘をお祈ります。
0283実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:51:25.38ID:8K1nF6X2
経営方針何チャラというおっかない手紙が届いたんだが、
なんと言うか嫌な予感しかしない。
0284実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 18:25:08.82ID:2BHY4J/A
50歳代予備校講師は本当に能力がひどい。
これからは30歳代予備校講師の時代だなとだれもが認めているね。
0285実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:07:11.46ID:pYHntkFU
>>277
高校の教育レベルが上がったのではなく、18才人口の減少により
日大あたりなら多くの高校から楽に入れるようになった、だと思うが。

  私立高校の非常勤やってみて、中学入学時の四谷偏差値50前半以下では
 授業はたいてい下手だよ。61くらいの学校はすばらしかった。

>>282
 パワポ職人、パワポ土方という自嘲は以前からあるな。
0286実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:14:34.28ID:vnI8Twy5
80年代の高校3年生は数学教科書の章末問題の正答率が極端に低かった。
今からでは考えられないような馬鹿が高校3年生の大半だったと言っていい。
この数十万人の馬鹿どもが居てこそ、河合塾などは大いに潤ったわけね。
今は学力が低下したとかいうけど真っ赤なウソで、現実には高校生の学力は向上している。
もう予備校は要らないだろ。
0287実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:58:05.41ID:CIhD+zKQ
という妄想好きの馬鹿であった
0288実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:44:33.91ID:Oxa48sDM
>>272
要は勉強のみ教えたいのか?
私学も含め、公務員として手厚く保護されてきたが己れの腕次第だ!
現職は試験をやっても点数が取れないと言われているが検討を祈る。
0289実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 01:05:24.31ID:ntlP7EOJ
やっぱり50歳代予備校講師の悲惨な実態が明らかになってきたね。
これからは30歳代予備校講師の力で日本を復活させなきゃね。
0291実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 02:53:13.28ID:tgDaOF/t
経営方針云々っていう手紙の詳細が気になる。
自分はまだ届いてないけど、どの講師も渡されるんだろうか(震え)
0292実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 02:55:36.06ID:R5Ancx4F
経営方針説明会の案内ではなく?
0293実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:07:59.39ID:FjiUiDE/
二極化しているようです。

高校3年5人に1人が休日猛勉強 文科省調査、全く勉強しない3割
https://news.yahoo.co.jp/articles/49c025bd1dfedcda632c94b19e54f7d5da3b305d

 高校3年の5人に1人は休日に自宅や塾で6時間以上の勉強をしていることが28日、文部科学省の調査で分かった。
大学やその先の大学院を目指し、勉強時間を高2から大幅に増やしていた。
一方で、全く勉強しない層も30%を占めており、二極化が鮮明になった。

 文科省が公表したのは2001年生まれの特定の子どもに毎年質問し、経年変化をみる「21世紀出生児縦断調査」の結果。
約2万4千人が答えた。休日の勉強時間は19.2%が「6時間以上」と回答。高2時点では2.0%で、
大幅に増えていた。休日に「勉強しない」は高3全体の30.3%を占めた。高3の今回は最も高い割合となった。
0294実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:12:16.18ID:G+ISm2AY
50歳代予備校講師はみんな職を失う正しい時代が来るみたいだね。
これからは30歳代予備校講師の実力発揮の時代になると確約されているよ。
0295実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:47:30.76ID:qwSR93kW
まだまだ続く夏期講習
こんなコマ、40、50台のオッサンにくれてやればよかった
0296実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:47:46.28ID:qBQZnWdT
>>291 今日届かなければ、月曜日には届くんじゃない?
0297実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:21:03.90ID:Xl1B5btN
>>296
お知らせ到着。
首洗ってから来い、か。
0298実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:03:17.45ID:qBQZnWdT
>>297 かなり怖い話をされそうで、今からビクビクしてる
0299実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:31:25.87ID:FjiUiDE/
映像悲嘆当への保障問題はでるような悪寒がします。
0300実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:25:36.94ID:G+ISm2AY
いよいよ50歳代予備校講師は終焉を迎えるんだね。
これからは30歳代実力派予備校講師の時代だね!
楽しみでしかたないよ!
0301実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:37:28.96ID:DXfATQGo
KはMという元々映像専用のコースがあちこちに有るから映像に切り替えるもなにもない、生徒をMに行かせるだけ。
学校法人の校舎は急にはたためないから映像に切り替えるメリットはない。
今年の夏の生徒の集まりを見れば対面へのニースは高い。
そこに校舎があれば生徒は来る。校舎を畳むとすればYみたいになるということ。
0302実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:08:23.07ID:FjiUiDE/
Mにあらん限りの経営資源を投入しますとか?
0303実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:44:32.46ID:TM5Fue48
えっ、Kは経営方針に関わる手紙が送られてきてるの?
私のところには来ていないんだけど。。。
0304実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:05:53.82ID:qBQZnWdT
>>303 月曜日じゃない?
0305実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:29:12.70ID:AENgD+5S
何も知らない連中ばかりが書き込んでる

経営方針説明会は赤字削減のためにコマ減らすけどアンケ低い順に減らすからよろしくって話
そして来年度の映像はもう依頼が来ている
0306実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:21:15.79ID:Cy7GDS4T
>>305
事情通だね。どっちにせよ、あまり良くない話だ。

来年度の映像の話が出てるの?
今、後期の映像を必死に撮っているらしいとは聞いたけど。
0307実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 01:25:40.52ID:KlLdjBLv
委託なら分かるけど雇用契約している場合にアンケだけを根拠にコマ大幅削減ってあり得る?
T期のアンケは評価には使わないってことだから、U期のアンケからの駒鳥合戦は未だ嘗てないくらい熾烈なのか
0308実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:11:31.84ID:rWoPW9N9
いよいよ50歳代予備校講師の終焉の時代になったね。
これからは30歳代予備校講師の実力で予備校界変革の時代だよ。
50歳代予備校講師はすぐに業界を去りなさい。
君達の時代はとうとう来なかったのだから。
0309実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:54:41.49ID:MCrYi9Xf
夏期講習の盛況ぶりはなんだったんでしょうか?
やはりタダだったのが理由なんでしょう。
利益は出てなかったんでしょうかね。

塾生の数が少ないクラスは無くなる運命なんでしょうか。
確かに人数の少ないゼミとかありますからね。
0310実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:02:48.35ID:Cy7GDS4T
>>309
何年か前から言われていたけど、5人以下の講座が多すぎる気がする(今年は例外としても)
どう考えても講師の給料を払ったらその講座は赤字になる。

対策を立てないと塾が潰れてしまうというのは理解できる。
0311実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:30:34.88ID:8N4Ub7Bz
講師の世代の問題じゃないんだよ。
子供の数の問題でもないのね。

1990年の学識レベルは、
大企業研究職>大手予備校≧超一流高校>大企業サラリーマン>>>コンビニ店員

現在の学識レベルは、
大企業研究職>大企業サラリーマン≧超一流高校>>>>大手予備校>コンビニ店員

どう考えたって予備校の時代は終わってんだよな
0312実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:35:20.20ID:8N4Ub7Bz
予備校の学識レベルが劣化してきた理由は、
偏差値の高い高校生や浪人生があまり予備校に通わなくなったため。
予備校生が偏差値50以下のバカばっかりになったため、講師だってバカ型になったのは当然。
もう元には戻らないんだよ。
0313実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:38:22.13ID:+sXBT1Ic
そうだろうね
上位層は、自分でどんどん勉強するライプだしね。
リモートで分からないところの質問に、きちんと対応してくれるような態勢があれば、わざわざ校舎へ通うことすら、時間がもったいないと考えるしね。
0314実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:54:02.55ID:JAr+ERfv
>>305
そんな話は去年も言ってたしなんも新しくないな
アンケート最下位レベルだけどコマ減らなかったし
雇用形態がある私立高校みたいな予備校なんだから心配御無用
職員と講師の扱いに大差をつけることはできない
結局、総額主義だからコマが多いと薄給の運命なんだから若い奴はドン詰まり
異業種転換か資産形成に注力すべき
0315実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:15:20.95ID:MCrYi9Xf
>>314
>そんな話は去年も言ってたしなんも新しくないな

去年はコロナなんて無かった。
だから映像と対面の区別も無かった。

>>299
>映像悲嘆当への保障問題はでるような悪寒がします。

映像非担当への補償が一番の問題だと思うよ。
今年前半はどう考えても非担当に払いすぎだった。
0316実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:08:51.45ID:JAr+ERfv
>>315
心配する気持ちも分かるが君はもっと世の中を見たほうがいいかもよ

テレワークで全額補償、夏冬のボーナス減
むしろ世の中のスタンダード通り
しかも制度上、教員と職員のバランスを崩せないから講師だけ収入激減はない
しかし、大手予備校なんて言葉が完全にミスマッチな時代に突入なんで逃げたもん勝ちのような気はするが
0317実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:10:34.32ID:MCrYi9Xf
新型コロナのパンデミックは21年後半以降も続く−ラザード調査
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-17/QDL611T0AFB701

予想的中かどうかは別にして,企業はこの方向で動いている。
予備校も同様だろう。
だから次年度の映像の依頼も既に来てる。
0318実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:14:25.82ID:pS/jvlBW
「大阪府三島郡島本町のいじめは、いじめられた本人が悪い」
SNSでこんな書き込みがされて、全国に広がり、賛同する奴も多い。
これでは、いじめの責任を被害者になすりつけ、罪悪感を持たずにいじめを続けることができるようになる。
こんなスレを全国に拡散した大阪府三島郡島本町の責任は重大だ。
イジメ糾弾!いじめをなくそう!
0319実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:19:30.47ID:MCrYi9Xf
>>316
>テレワークで全額補償、夏冬のボーナス減
>むしろ世の中のスタンダード通り

レスありがとう。

今年は確かにご指摘のとおり。
大きな影響を受けているのは国民の25%程度で,残りへの影響は限定的だ。
しかし21年度はどうだろうか。

新経営方針とやらは21年度からの話だろう。

非常事態宣言で映像への完全移行でもない限りは,予備校はコロナから直接の影響は受けない。
父兄への影響が怖いと思う。
0320実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:31:57.45ID:4QLRHTUj
田中健太郎(12月生40才) 田中初子(1月生) 元高槻市在住
詐欺、暴行。数百万取って腕を折って逃亡、自分たちが逆に暴行を受けたと警察に訴えるクズ
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
0321実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:36:07.96ID:rJ1WKt3K
>>310
校舎を増やしすぎた。。
しかも地域によって特性があるの全国一律教材やカリキュラムで全校舎ほぼフルラインアップ。
上位層より下位層のほうが圧倒的に人数は多いわけだから数少ない上位層が散らばって校舎当たりの人数が減るのは当然。
それで数合わせに認定を乱発して生徒の数を増やそうとすれば当然教材と生徒の学力のミスマッチが生じて成績は伸びず合格実績も出ない。
その結果予備校の信用は失われ上位層は更に来なくなりその悪影響が中位層、下位層へと広がりいくら認定をばらまいても見向きもされなくなるというYと同じ悪循環に陥っている。
ちゃんとレベル分けしてレベルの合った講座を受講させ合格実績を出して信用を得ている塾には退去して生徒が集まっている。
残念ながらそのような予備校はないが。
0322実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:07:25.65ID:IHncEqdu
>>314
去年とは状況が全く違う
てか今年度の冬期直前のコマ配置ですでにアンケで格差をつけている
全体的に満遍なく3割減ではなく明確に格差をつけている
周りの講師にどんだけ減ったか聞いてみればいい

そして映像非担当講師への補償なんて話は全く出ない
質問すれば出るかも
0323実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:49:55.56ID:jHPFi0VA
>>322
これがホントの事情通
説得力あります
0324実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:33:19.20ID:41rt+UoR
こんな業界に飛び込んできた30代講師は不安じゃないのか?
と言うより、有能な人材なら、こんな業界を選ばないだろうけど。 
G7時代は美味しい思いもできたし、50代後半世代は、ギリギリ逃げ切らせてもらうよ。
0325実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:32:31.83ID:8N4Ub7Bz
>>322
本質を全く語っていない。
講師の能力評価なんか最早どうでもいいんだよ。
どこの予備校もこれから授業自体を減らしていくしかないんだから。
0326実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:58:14.88ID:iI+TPit3
>>325
>>311ー312を語ってる馬鹿が冗談でも煽りでも「本質」なんて語るなよ
飛行機飛ばし忘れてるぞ
0327実習生さん
垢版 |
2020/08/31(月) 01:18:03.79ID:1Dg0nSuq
>>324
同意です
不思議です、こんな先もないのに
0328実習生さん
垢版 |
2020/08/31(月) 01:50:59.44ID:ZvZcrfVT
これから予備校講師になろうとする人は
参考書だけでなくYoutubeなどの飛び道具がないと辛いかもね。
0330実習生さん
垢版 |
2020/08/31(月) 02:51:27.33ID:C465YwwV
>>312
だから30代のバカ講師登場なんだよ
20代の学識の高い講師はSEGやZ会や鉄緑に行くからね
0331実習生さん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:12:59.38ID:qD8ruwGP
やっと50歳代予備校講師が淘汰される時代になったんだね。
これからは30歳代実力派予備校講師がバリバリと活躍する時代だよ。
この世界から50歳代予備校講師を追い出して、30歳代予備校講師の支配する世界を実現しようぜ。
0332実習生さん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:17:06.07ID:qD8ruwGP
森田先生を教務責任者に抜擢して、30歳代予備校講師の鉄壁の布陣をしこう!
50歳代予備校講師はどんどんクビにして行こう!
0333実習生さん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:48:34.35ID:7M4ag7MC
今まで放置されていた,受講生が少ない赤字クラスの削減は,当然の判断でしょう。
大きくコマが減るのは仕方ないでしょうね。
引退されたベテランの先生が,

「アンケートはコマ単価を上げる為にはほとんど使われない,講師を切る口実に使われるだけだ」

と言っておられたのを思い出します。
0334実習生さん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:24:53.78ID:12KU+hua
いまだに新型コロナをただの風邪だと思ってる人がいることが信じられないわ
致死率が低いだけで軽症でも9割近くに後遺症が残ると言われてるのに
医者がコロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症で息苦しさがずっと続くこんな肺炎見たこと無いと言ってるのに只の風邪なわけないだろ
医学的な定義では軽症なだけで廃人になるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで後遺症を綴ってる人一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
見てたらはっきり言って生き地獄
0335実習生さん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:19:45.45ID:je59n7AX
森田先生を炭鉱責任者に抜擢して、30歳代炭鉱夫の鉄壁の布陣をしこう!
50歳代炭鉱夫はどんどんクビにして行こう!
0336実習生さん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:35:20.16ID:ZvZcrfVT
>>335 人の名前を勝手に使わない!
0337実習生さん
垢版 |
2020/08/31(月) 16:02:46.18ID:shbnm3Yd
森田っていっても色々いるからねー
森田健作先生かもしれないw
0338実習生さん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:46:56.98ID:VKtvAcSh
>>330
学識の高い講師が鉄緑に行くわけないだろ
0339実習生さん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:02:54.70ID:n7KdNTp+
偏差値65以上の高校生は学校の課題が凄すぎて、わざわざ予備校に来るわけがないからな。
それよりも、発達障害の子供たちと一緒にキャァキャァ走り回る講師が必要になるんだよ。
だからここ10年くらいでバカ顔の講師がものすごく増えている事実。
ここのところ着目している中堅予備校こそが、これから伸びていく!
0340実習生さん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:45:06.57ID:aRmgm8il
バカ顔の講師w
0341実習生さん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:54:17.53ID:3KywTQJP
情報も取れた。
さてそろそろここに書き込みしてる予備校職員潰しにかかるかな。
もちろん経営者も連帯責任
0342実習生さん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:50:20.71ID:/CTAGlrK
スーパーハカーカコイイ
0343実習生さん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:01:02.84ID:AmXKTcGz
問題は全体で何コマ減るのか?
0344実習生さん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:21:37.63ID:wbkNDaS3
50歳代予備校講師の敗北が決定したね。
これからは30歳代予備校講師の実力で予備校戦線を勝ち上がって行こう!
0345実習生さん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:06:38.82ID:ltAHVp7V
>>343
それは大きい。
個人的には税金がきちんと払えるくらいのコマが欲しい。
突然半分とか言われると困る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況