国立大学附属は専任がほとんどなのに、退職者が多いと感じています。
都立、神奈川県立より給料が低く、仕事量が公立より多いのでしょうね。
研究会準備と論文執筆もあり、普段の校務が多くて、授業準備の時間がほとんどなのく公立、私立のほうが授業備の時間がありますか?