もちろん色々な状況があるから何ともいえないけど、基本的には授業や部活や色々な仕事を掛け持ちしていて、その中の一つに採用試験があるわけで。
要するに、学校の担当者の先生側も常に丁寧な対応ができる余裕があるわけではないのでは。
自分は結果だけわかればいいと思ってしまうので、サイレントお祈りでなければ特に気にはしないかな。
言い方が丁寧であればそれに越したことはない(一定数の不満を解消する効果はあるはず)と思うけど、結局「不合格」という結果が覆るわけではないのでね・・・。