X



トップページ教育・先生
1002コメント436KB

常勤・非常勤講師 Part145※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:00:26.32ID:1Ag3gLGv
皆さんお疲れ様です。
以下の鉄の掟を守りつつ、今日も頑張りましょう。

・正規様に普段の挨拶はもちろんのこと、廊下ですれ違う度に「お疲れ様です!」と立ち止まって元気よく深々と挨拶
・飲み会は必ず参加し、乾杯の挨拶の後、全員にお酌して回る。全員にお酌するまで座ってはいけない。二次会三次会も当然参加。幹事でも余興でも腹踊りでも尻文字でも自分から進んでやる
・学校が開くと同時に出勤。というかお前が開け閉めしろ。冷暖房をつけ、お湯の準備、教務室の掃除、先生方の机を拭いた後、生徒玄関前で朝の挨拶。退勤はもちろん一番最後
・年休は1時間たりとも使わない。当然夏季休暇も
・部活は経験があろうがなかろうが運動部主顧問。指導引率会計顧問会議全て1人でやる。土日は必ず活動
・会議の司会や自習監督、研修会への参加など、他の先生が嫌がる仕事を買って出てやる
・男女問わず服装は必ずスーツ。クールビズなど許されない
・髪型は坊主、短髪
・勤務中に携帯を見るのはもってのほか
・通勤は徒歩や電車が好ましいが、やむを得ず車通勤の場合は中古の軽自動車を使用すること。ただし部活で生徒の引率が必要の場合は10年落ち過走行のミニバンなどは許容される(要はぺーぺーの分際でいい車に乗るな)
・男の場合は女子生徒や若い女教員と仲良くしない、話さない
・空きコマや昼休みはずっと校内巡回
・校長や他の先生に欠かさずお茶を入れる
・職員室の電話は必ず取る。教諭様に取らせない
・分掌教科学年関係なく常に教諭様に「何かお手伝い出来ることありませんか?」と聞いて回ること
・設けられた空白日も当然出勤

講師である以上常勤非常勤関係なくやれよ!
非常勤だからといって授業だけやって帰るなんて舐めた真似は許されんぞ!
嫌なら辞めろ!代わりなどいくらでもいるわ!

前スレ

常勤・非常勤講師 Part143※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1587793413/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1590726060/
0440実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:03:36.72ID:UQnHd5W0
本屋の立ち読み なんて普通だろ?
封してあるものを、破るとかの行為をしているわけでもなし
本屋の側も、いい加減にしてくれ、というくらい長時間居たら、箒で廻りを叩いてくるだろ
0441実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:08:49.87ID:8qTX5WEh
>>440
普通じゃあないでしょ。
ウンコ食べて「普通でしょ。」とでも?
0442実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:12:47.00ID:UQnHd5W0
何で「ウンコ食べて」が出てくるの?
あんたはもぅ、どっかに消えた方がいいよ
このスレの雰囲気悪くしているだけだよ
それとも、態とやってるの?
0443実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:19:53.13ID:O3VuRxcO
>>439
コンビニが利益率が低い本を置いてるのは客寄せのため。
更に立ち読みさせることによって、常に客がいる状態を作るという戦略もある。
嫌ってる店は立ち読み厳禁としてるし、
入荷する本を減らしてる。
0444実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:40:54.46ID:8qTX5WEh
では聞きたい。
普通とは?どういう定義?
俺は100人のうち半数以上が迷惑なら普通に迷惑だと思うんだが。
0445実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:02:51.95ID:O3VuRxcO
本屋の立ち読みとコンビニの立ち読みは違うので話になりません
0446実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:07:59.67ID:9qN6PupW
>>435
統合失調症の人ですねあなた
0447実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:59:39.16ID:b9Y54LF7
>>446
私は正常です
私の周りの教員が統合失調症で迷惑しています
0449実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 01:05:06.63ID:SPqTgBnH
透明人間は今日も元気ですね。
0450実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 04:40:27.63ID:WOxE+/Cv
>>447
あなたが統合失調症です
精神科に行きなさい
0451実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 05:53:04.07ID:F1x6Lqsx
夏休み短縮ですが、そろそろ成績処理の時期ですね
みなさん、体調には気をつけていきましょう
0452実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 05:59:50.84ID:p+GCbVO8
>>436
週3で5万円かありがとう
0453実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 07:30:22.85ID:VnZeH/TW
>>450
あなたもね
0454実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:27:11.61ID:xaCKU2k5
私は統合失調症じゃない。
ヒステリックに私の教員採用試験を
邪魔した奴らを許さない。
悪い奴らが子ども達の人生を狂わせ
私の人生から希望を奪って行った。
0455実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:33:05.29ID:xaCKU2k5
学校は人を見下し踏みつける
化け物の巣窟
教師も生徒も統合失調症
教採引退を表明したが
いいよ
面接試験の時だけ演じきれば
どうせこの世はウソとタテマエ
仕事なんか適当にして
4つも受ければどこか受かるさ
0456実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:17:34.12ID:JG/UbDgI
>>453
あなただけです
0457実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:18:05.00ID:JG/UbDgI
>>454
統合失調症です
病院いきなさい
0458実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:51:54.72ID:30xKp8f9
>>455
そんな精神で教員をやられては
真面目にやっている児童生徒が
迷惑だということはわかりますか?
0459実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:34:28.07ID:DQS80evK
なんで迷惑なの?
0460実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:52:17.10ID:30xKp8f9
まあどこかに受かればそこそこにやればいいというモチベーションでは
その雰囲気は生徒に見透かされます。
0461実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:27:38.39ID:JG/UbDgI
面接官にも見抜かれてんだろ
だからこそ落ちてるんだろうしw
0463実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:41:54.68ID:WOxE+/Cv
誹謗ではなく事実の指摘
0464実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:02:19.95ID:ZfSYCfCq
まぁ今まで教採落ち続けた理由を他人のせいにしてる時点でね。

自分には全く非がなかったのか考えたことがあるのだろうか?
0465実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:25:34.07ID:eqXNcXCr
このスレの本番は合格発表後より、中高配属決定後にくるからね
0466実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:31:44.71ID:niuX4okv
むしら、教員採用選考に何度も落ちたり、受けなかった私たちを即戦力として臨時採用しなければ現場が機能しなくなってるのが現実なのですが
しかも、その人財すら枯渇してきています
いずれ、教員免許と関係なく外部から塾や予備校の講師が授業を衛星配信で授業して、学校は生徒指導関係の役割だけにしないといけないくらい、人材が足りませんね
0467実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:22:45.75ID:RQvqND7k
もし人材不足で民間などから幅広く採用されるなら
俺も応募したいな
勤続12年の36歳だけど高校理科免許は持ってるから。
第二の人生を考えたい
0468実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:57:08.79ID:B1HZXElE
今日の新聞に、教員免許を取りやすくする文科省案が載ってたな
でも、まだまだと思った。
0469実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:09:25.09ID:DZ2C+zCB
教員の労働条件が悪い。
教員を職業として選択できるだけのうまみというか魅力がないから
教員希望者が枯渇するんだよ。
教員の給与や労働条件を上げろ。
「教員っていいな〜。」とうらやましく思われるくらいでないと。
そしてちょっとくらい優秀な人間が教員になる(なれる)環境にせよ。
ブラックといわれている職業の現状ではだめ。
0470実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:10:35.72ID:eqXNcXCr
>>468
フィンランドの教員は皆修士か博士。
高度専門職として、理系や外国語はの教員は修士号ひっすにする。

と20年近く前に文科省が言っていたのはなんだったんだろう…
0471実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:26:30.88ID:MHcYhITF
人口たかだが500万人もいかないような「小国」と比較するのは、常識がないな。
0472実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:28:49.27ID:MHcYhITF
>>469

世の中には、世間相場、というものがある。
相場からかけっ離れた厚遇をすれば「社会のモラルハザードが起こる」のですよ。
特定の偏った主義主張が受け入れられるような国情ではないわな
0473実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:50:48.97ID:eqXNcXCr
世間相場を意識したら医者の給与が激減したでござる。
0474実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:00:00.25ID:MHcYhITF
実際、勤務医はそうなってる。
これは、医局制度がなくなり、一人前になるまえの「お礼奉公・修行」がなくなったから、そうなった。
きちんと、よの中、理にかなっているよ
0475実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:02:24.65ID:MHcYhITF
でも、医学部の倍率が「大きく下がった、入りやすくなった」とは聞かないわなww
0476実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:20:33.72ID:DZ2C+zCB
>>475
そりゃあ今が勤務医でも、将来開業してから十分取り戻せるからさ。
そんなこともわからんの?
教員は年齢がいって将来も低給与のまま。
妙味がないじゃんか!
もっと教員を厚遇しないと日本の将来を担う若者の教育の将来はない。
つまりひいては自分のためでもあるわな。
0477実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:49:26.20ID:yatOz7px
いつもならもうすぐ夏休みでワクワクなのになあ
気温も低いし実感ねえわ
0478実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:28:26.97ID:eaLvwZiL
任期途中で講師辞める場合、生徒や先生たちに挨拶ってする?
0479実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:31:36.53ID:wDb+JJSu
社会人としての常識を持って
対応すれば良い。
0480実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:56:27.52ID:Kj08GJjT
>>468
とりやすさではなく、更新制を廃止しなさいよ。
0481実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:50:57.18ID:3STxks5x
>>474
そもそも、大して勤務医の給料って下がってない、下がってるのは首都圏ぐらい。
医者があまり加減だから。
逆に田舎は暴騰。医者のリクルートサイト見ればわかる。
「研修医で初年から1000万円」とかある。

首都圏の大学病院などは、昔から超薄給。無給医問題ってあったでしょ。
ただし、大学病院の勤務医というとカッコイイ(白目w)そして良い修行ができるというバーター。
0483実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 02:51:33.98ID:pnBL7RYz
おちんちん
0484実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 03:02:26.03ID:tXK95Lmz
医者と学校教員とを同列で比較しようという時点で笑えるなww
0485実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 03:19:01.97ID:QkM1GOGy
教員は国立の教育学部程度の学力が担保されてればいいよ
教員はブラックだけど辞める奴は少ない
今倍率が下がってるのは採用計画が糞すぎるってものある
氷河期に馬鹿みたいに絞るから今大量に採用しないといけなくなった
0486実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 03:33:08.53ID:f3scSnXS
新任講師が突如辞めたらしい
何があったんだろう?
0487実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 06:00:57.98ID:pZJrErFO
>>486
お前のことが嫌だって言ってたよ
0488実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:31:25.04ID:tXK95Lmz
>氷河期に馬鹿みたいに絞るから

だから、任期制にしておかないと、こうおいことが起きるんだよ。
一度、正式教員になってしまえば勝ちというこの国のような終身雇用制度がある以上、無責任に採用は増やせないんだよ、
0489実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:18:59.73ID:xHMWxD11
自分も新人で辞めたかったんですが、周りに助けられて踏み止まりました。やっぱり抱え込みはダメですね
0490実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:50:09.96ID:t7vSGoMq
非正規なんだから、抱え込まないで正規に投げちゃえよ。
俺なんか超テキトーにやっているぞ。
0491実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:05:48.28ID:diznJhE+
俺みたいなおっさんでも本物のjkとおしゃべりできて近い距離で体臭も嗅げてたまには無防備なパンチラ見れるんだからそれも給料の内だと考えれば少しはマシな日常
0492実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:35:22.23ID:higlez43
>>486
その講師の人は、生徒や同僚たちに挨拶したんですか?
あなたが知らないということは、こっそり辞めたんですよね。
0493実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:33:37.02ID:aGB/P+Tm
なんか、もう疲れた。。。
担任クラスも持ってるし、しかもモンペ多数とかで正妻が嫌がるクラスばっかり。
クラスに関する仕事も多いし、分掌は過酷なところばっかり持たされる。
しかも、少しでも楽しようとすると初任2、3年目の正妻からも「サボってる!」と容赦なく責められる。
若くないのに、力仕事も集中するしね。
更に最悪なのは、仕方なく誰もやりたがらない仕事をやると、今度は「講師の人には、任せられない!」と来る。
ヒトだと思われてないんだろうな、たぶん。
0494実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:38:28.81ID:x4WeT1Y8
>>491
お前子供が好きなの?
気持ち悪いな
0495実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:44:53.50ID:rDd8HdEi
梅雨が空けたような晴天や!
子どもの頃に戻って市民プールにいきてえ
0496実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:37:10.64ID:91r8R12A
>>493
都内じゃないよね、、都内はもっとお客さん扱いしてくれてるとばかりだったけど。
0497実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:13:17.11ID:diznJhE+
>>486
生徒と性行したんじゃないか
校長がもみ消して臨採が「自己都合」で突然退職
なんてのは実際にあった話だぞ
0498実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:24:10.16ID:R37Qn51f
>>496
都内じゃないです。
今までのとこは、そんな感じでした。
今の学校は、ひどすぎます。
0500実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:30:04.48ID:tYf6qFH6
あとたった8日で夏休みだが
体が持ちこたえられる気がしない
他の先生はいきいき楽しそうに働いているようにみえるが
自分だけ毎日死にたい死にたいと心でつぶやきながら
肩で息をしながら仕事している
生活の為この仕事やめられないんだ
0501実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:39:51.01ID:tYf6qFH6
小学校、水泳の授業前に毎回PHとか薬品入れて測りますか?
体育担当教員ではなく保健室の先生の仕事ではありませんか?
0502実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:22:07.02ID:Em+aXg+R
そもそも今年の体育で水泳なんてしてもいいの?
0503実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:58:46.80ID:f3scSnXS
>>492
机には私物が残されたまま
教科主任が相当慌てていた
0504実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:58:31.91ID:0+vsssZK
二次面接うまく話せませんでした
来年もここにお世話になりそうです
0505実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:33:00.29ID:9UfTl4Z2
>>500
来月の8日まで学校あるわ!
しかも2週間しかないときた!
0508実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:26:33.45ID:wn+uyhIQ
うちのところの夏休みは、7月末から8月中ごろまでになった。
実質2週間という事で、予定変えなきゃならんな。
0509実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:15:34.09ID:YXV9ndog
>>508
その8月中に休校になったらどうするんだろ。
0510実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:28:33.78ID:wn+uyhIQ
>>509
生徒や先生に感染者が出たら、そこからまた休校だね。
オンライン授業の体制は整っているから、それでやるしか
ないかもね。
0511実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:46:40.08ID:RdxfXCjE
男性の方にお聞きしたいのですが、整髪料をつけて出勤していますか?
0512実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:12:29.49ID:UMXGdilV
>>510
一人ぐらいの感染だと休校にしないと言われたわ
0513実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:26:55.78ID:9UfTl4Z2
教務必携なくしちゃいました!!!!!!!!!!
クビになりたくない!!!
子供の評価ちゃんとしてやれいたい!!!
たsけて!!!!
0514実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:27:31.50ID:pLQDkB2B
>>488
政治の失敗だね
少子化なんか起こらないと予測してたのが外れたように
志願者が無根拠に増えるとか維持できると思い込んだ
0515実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:58:37.95ID:tYf6qFH6
>>513
教務主任に相談
仲が悪かったら校長に相談
0516実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:30:52.40ID:p2orXtKg
>>513
教務必携なんて、普段読んだりみたりする事ある?
無くても困ったことないけど。
校種によって違うのか。
0517実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:24:19.18ID:VoOD068+
>>501
基本、養護教諭の仕事ではないと思う。学校保健安全法第9条に児童・生徒等の健康状態の日常的な観察とか4つ明記されている。
小学校は勤務したことがないのでわからないが似たり寄ったりの特支では体育課という分掌があり、506の言うように課員がやっていた。ちなみに中は体育主任、高は体育主任あるいは保健課員の仕事が多い。
0518実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:25:16.85ID:nweVkDiy
>>501
PHはともかく残留塩素量は授業前に測るぞ?
でないと安全性が担保できないから。
大まかにいうと安全性を担保することが目的で健康を保つことが目的ではないので保健室の仕事ではない。
けがの防止まで保健室に義務付けるようなものだから、毎回の授業も保健室がかかわることになり、体育の授業で毎回いちいち相談しなきゃになるわな。

なんでも保健室頼みの姿勢・・・
仮に保健室にしたとしよう。
・保健室が混んでたから測定できません。
・児童の付き添いで病院へ行っていました。
・児童がいたので保険室から出られませんでした。
・プールの都合があったので児童を放置・無視しました。
明らかにダメだろw
0521実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:06:17.45ID:o3vc5IOn
昨年度の学校(小)のことだけど、強烈な発達障害児と誰が持ってもクレーマーな超モンペの子を持ったけど、害児の子のことを筆頭にクレームつけてるくるそのモンペ。
そのことで、まるで取り調べのような事情聴取をしてくる糞管理職。
どうしろってんだよまったく。と、思った。
0522実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:11:11.44ID:o3vc5IOn
勤務時間外電話対応なしになったら、直接来る親が増加するのではないかと心配・・・
0523実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:53:20.03ID:lOVsAWMy
特支の親は、親自身も支援が必要なんだよな。
モンペはキチガイなんで、話を聞いてやったり、同意してやると少しはおとなしくなるよ。
管理職は無責任の能無しなんで、事実を報告して、次の具体的な指示をもらうこと
そうすることで責任を丸投げできる。

最悪、正妻に投げて辞めてもいいと思う。違う自治体はもちろん、同じところでも
小なら連絡が来る。それぐらい小は人不足。正規並みの保障もないのに
自分が傷つくことは無い。そう考えればテキトーに気楽にやることができるようになるよ。
0524実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 08:50:15.34ID:Umxdx5vJ
特支勤務ですが、確かに親の要求、要望は、無茶過ぎます。
これだけ税金かけて教育しても、納税者になれるのは氷山の一角。
だったら、シングルマザーやシングルファーザー家庭を支援した方が良いと思います。
義務教育は国の責任としても、特支の高等部は不要です。
0525実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:41:30.26ID:dP6Ww/Ck
>>524
2行目の考え方はまずいぞ
それ以外は良いとして
それは優性思想だ
教員だけに限らずそういった思想は持つべきではない
0526実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:47:59.48ID:ObVKUI81
>>524
お前も大して税金払ってないだろ
お前の赤字を誰が埋めてると思ってるの
0527実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:55:08.86ID:BLgt0qgv
義務果たしてるから権利があるわけじゃないからなあ。
>>524が日々の無茶振り
0528実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:55:39.52ID:BLgt0qgv
失礼、
>>524が日々の無茶振りを食らってる中で、そう思うのはわからんでもないけど。
0529実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:48:06.18ID:1gDUA5yb
>>524
そんな思想は辞めるべき
税収の8割〜9割はほんの一部の資産家経済人芸能スポーツの超高額納税者、国の外貨運用によるもの
納税の多寡に意味は無い
教師もバイト高校生も納税価値としては大して変わらない
0530実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:02:10.71ID:5IGkCLBs
>教師もバイト高校生も納税価値としては大して変わらない

そういう発想ならば、教師という仕事も世間の単なる職種の一つで、ことさら敬意を持たれたり、今の待遇はひどいので、待遇改善で応えなければならないという考え方も否定されてしまうぞ。
まだまだ、正規教員になりたいという人が一定数いて、わざわざ採用試験までやって、有資格者なのに断るような現在の状況ならば、需要と供給とのバランスが釣り合うまで(応募随時可能、面接だけで、問題がなければ、即採用決定という状況まで)、今より多少待遇が悪くなっても、文句は言うなよ、代わりの希望者はいるんだから・・・・といわれるよ。
0531実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:38:28.71ID:VQD5AbwY
バイト納税高校生の待遇改善が何年も前から叫ばれてるだろ。
0532実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:16:54.08ID:lOVsAWMy
またお前ら難しいことをやってるなー。
今は欠ホだけど、産休育休の人ってどんな感じ?条件いいの?
0533実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:01:01.77ID:4YhD5HJ/
金曜の午後あたりから風邪症状があって昨日は微熱。
今日は下がったけど、感染爆発中の首都圏なので明日以降の勤務どうしたもんか悩んでる。
治ったと思って仕事行って再発熱→陽性というパターンもあると聞くと、数日は様子見るべきか?連絡しづらいな…。
0534実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:07:59.30ID:y0+yFfMR
>>530
お前突然発狂したんかw
0535実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:08:02.15ID:kIPs9r/N
税金について分かってないやつ多すぎ
小学生の税の作文なんかひどいもんだ

税金から橋や道路が作られてます〜とか
消費税は日本の福祉を支える大事な税〜とか
0536実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:09:19.72ID:+piM6bqE
発熱して休んで、下がって出勤して再び上がって陽性だった教員がニュー速で叩かれてたじゃん。教員なんか休みやすい職業だとおもうけど。うちんとこは念の為でも年休じゃない休みにしてくれる。
0537実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:59:43.21ID:lWmu0Xl+
保護者がかなり受容してる(悪い言い方をすれば諦めてる)分、支援学校はまだやりやすいよ
対照的に支援学級はこの世の地獄だと思う
0538実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:25:37.64ID:sCCstgsh
>>533
大事とって休んだ方がいいんじゃない?
コロナがはやってるってことで、免除してもらえるよ。
でも、これからは、気を付けた方がいいよ。
うがい手洗いは必ずして、
飲みに行ったりしない。 遊びに行くのもしない。
買い物とカモ、パッと済ます。
最近ちょっと冷えてたから、ただの風邪だといいけど・・・

私は、買い物も本当に必要な物しか買いに行ってないし、
食事もずっとレストランに行ってない。
0539533
垢版 |
2020/07/19(日) 17:47:54.55ID:4YhD5HJ/
返事くれた皆さんありがとう。やっぱり大事を取るに越したことはないね。
繁華街や飲み屋には行ってないが買い物や週末の外食は普通にしてたから、どこかでもらってしまったかな。
あるいは学校か…先週は欠席も多かったからな。
いずれにしてももっと気をつけます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況