>>197

それは、職制改革(学年主任の監理職化)以前の問題だ。
教委の人事配置に問題があるんだよ。
仮に、中堅層(40代、50代)の経験豊かな教員がいないのなら、それこそ「厚遇優遇」で、他県や私学から「引き抜く」ぐらいことができるくらいの制度が必要だ。
さらには、すでにやっているが、校長等の「授業を担当しない」管理職は、民間から広く公募すればいい。
本当に、教科指導や校務分掌に長けた人材は、必ずしも校長にせずとも、ラインの長としての管理職ではなく、スタッフとしての管理職処遇で報いればよい。