この意見どうですか?

他の板に書いてあったものです。
真理をついていると思うんですが?
=−−−−−−−−−−−−=
例えば二時間「運動部系部活」をやったとすると。
(現実はもっとやってるw3時間とかw)
「体育の時間」が毎日2時間あるのと同じこと。
これに土日で各4時間やったとすると。
8時間体育の時間があるってことww
一週間で22時間「体育」やってる計算になる。
(実際はこれより多いww)

この部活やってる分の半分でも勉強にあててみろ?ww
そうすりゃ多少才能無くても偏差値60前後の一応の進学校には行けるだろうよ。

中学の成績で将来決まってくるんだ。
勉強するのに学校は関係ないなんて戯言。
底辺高校だと現実「数1」すら終わらんのだよ。そこから自学自習なんていばらの道。
最初からそれなりの学校に行ったほうがどれだけ楽かw
部活利権者に騙されてはいけない。
=−−−−−−−−−−−−−=