X



トップページ教育・先生
554コメント390KB
現役中学校教員だけど、質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:29:57.74ID:W2R8W/Rt?2BP(0)

緊急事態宣言も解除されて学校も始まるし、
質問してくれると嬉しいです(かまって欲しい)。
できるだけ正直に答えたい。
0002実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:51:52.57ID:O9rR4cGg
部活って通常入試では、あまり影響はないんですよね?
0003実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:09:02.67ID:W2R8W/Rt?2BP(0)

>>2 レスありがとうございます。
私立で内申に+1がつくくらいです。
抑えの私立ためという意味では役に立つけど、
それでも↑くらいかな。

ただ個人的な感想として、つまらなくても辛くても、
最後まで頑張ってやり切ったという経験があれば、
受験にも見えないところで力になってくれると思います。
0004実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:07:16.87ID:9ZIyX4Fg
以下のようなことを、担任に聞いたらモンペでしょうか?

制服が不潔で心配なのですがコロナが落ち着くまで毎日洗える私服にしたい
他の子や床と触れ合う体操はやめて欲しい
床掃除、ゴミ捨てはさせないで欲しい
0005実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:27:27.72ID:W2R8W/Rt?2BP(0)

>>4 質問ありがとうございます。
>以下のようなことを、担任に聞いたらモンペでしょうか?
正直に言うと、「学校に言われても困る」というのが率直な意見です。
しかし>>4さんの気持ちはすごく分かるし、自分もその意見自体は共感できます。

ただ学校に言っても、
対応した教員→学校長→自治体の校長会(→教育委員会)という感じで
即決に至ることは難しい判断も多くあります。
学校の教育活動の方針は自治体単位でもあるので、
学校の一存ですべて決めてよいわけではありません。
早いのは教育委員会に直接意見することだと思います。
補足:向こうも人間ですので、感情的に言われるとマイナスな気分になります。
   あくまで冷静に、できれば「他の保護者(さらにできれば、数十人あるいは百人とか)も
   同じ意見です」と。
   →言い換えれば、こういう時こそPTAの役員さん達に頑張ってもらうのがよいかと。

>他の子や床と触れ合う体操はやめて欲しい
>床掃除、ゴミ捨てはさせないで欲しい
これも自治体や学校によって方針は異なってきますが、
自分が勤める学校では、教員だけでどうやって清掃や環境を
維持していくかと、教員どうしで話したりしています。
(「めんどうだ」ではなく、「いかに生徒の衛生面を保つか」という方向で)
ただ、まだ決定ではありませんが……

可能な限り、保護者の方たちにも理解して欲しいです。
答えになったかわかりませんが……
長文失礼しました。
0006実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:36:00.28ID:W2R8W/Rt?2BP(0)

>>4 答えてなかったとこがあったので。
・制服について
幸い夏服移行期間に入ってると思うので、シャツはお手数ですが洗って欲しいです。

・体操について
2mの距離をとるとスポーツ庁から指針で出ているので、
他の生徒と触れ合うことはないかと。
0007実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:12:26.55ID:9ZIyX4Fg
わかりやすいご説明ありがとうございます。
シャツは洗っているのですが、ズボンと靴がなかなか…
でもご理解頂けてとても安心し、冷静になれました。

ずうずうしいとは思いますが、さらにもう一度だけ質問させてください。
文部科学省が高校入試の出題範囲などについて、
休校を配慮するように通知を全国の都道府県教育委員会に出した
とのことですが、これに対し試験範囲、試験方法、試験日程など
変更点を公表した学校はありますか?
無い場合、何月頃に発表されると予想されますか?
どう変わっても受け入れますが、緊急事態宣言がまたおきて試験無しになることだけが恐怖です。

お時間のあるときで結構です、お教えください。
よろしくお願い致します。
0008実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:06:15.20ID:e6mR0Da8?2BP(0)

>>7 またまたありがとうございます。
>ズボンと靴がなかなか…
(自治体によって異なってしまい、また自分が所属する自治体、
また他自治体の教員からの情報になってしまって申し訳ないのですが)
本校では体育のある日は体育着orジャージ登校としています。
>>7さんのお子さんが通う学校もそうならば、
可能であればその日に上手く洗っていただくか、
暑いですが冬用のズボンを併用して頂けたらと思います。
靴も、運動しやすい靴と、通学のみにしようする安価な靴をご用意いただくしか……

>試験範囲、試験方法、試験日程など変更点を公表した学校はありますか?
公立の場合は共通入試なので、学校ではなく都道府県教育委員会からの発表になると思います。
ハイレベルの高校はこれに当てはまらないかもしれませんが…私の調査不足かもしれませんが、
いまのところ特別な話は聞かないです。
「令和3年度 高校 入試」でネット検索すると出てくるのは、例年通りの情報だけです。
唯一文科省から、「各高校は配慮するように」と出ていました。
(HPより;出席日数など、学習とは別のこと)
0009実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:08:23.21ID:e6mR0Da8?2BP(0)

>>7 続きです。
>無い場合、何月頃に発表されると予想されますか?
まったく不明です、すみません。
個人的な意見で恐縮ですが、どんなに早くても、1学期中はないと思います。
まず、中学校ごとに確保できる授業時数が異なってしまいます。
自治体単位で、と先程書きましたが、それでも学校独自の行事の関係で、自治体内のすべての中学校が
まったく同じ授業数を確保できるわけではないのです。
もちろん、その行事自体を今年度は中止にすることも多々あります。
7時間授業を行う学校もあると聞きます。
本校では、例年の9割は確保できそうだという案が担当者から出ました。
単純計算で 週29コマ×35週×0.1=101.5コマ減となります。

等々、上記はいくつかの例で、これ以外にも都道府県内のすべての中学校で、どの程度の授業が実施できるのかを把握するのは、時間がかかると思います。
(通常業務もありますので…)
自治体内でまとめる→都道府県全体の集約→各公立高校and入試作成者へ、という流れかと。
お役所仕事は…と思う方もいるかとは思いますが、ここでしっかり把握できなければ、それこそ中学校ごとに
学習範囲に差が出てしまうので、すみません。
なお、公立でもハイレベルな高校はこの限りではないかもしれません。

>どう変わっても受け入れますが、緊急事態宣言がまたおきて試験無しになることだけが恐怖です。
保護者の方が不安に思う気持ちはとてもよく分かりますが、大事なのは、受験生であるお子さん本人が一番不安であることを
忘れてはいけないということです。
それぞれの保護者の方がいろいろなお考えを持つと思いますが、どんなに不安であっても、お子さんの前では頑張って笑顔で
「不安かもしれないけれど、条件はみんな一緒だから、 いま出来る事を頑張ろう」
と支えて頂けたらとも思います。
また、誰もがも前代未聞の3か月でしたので、我々教員もできることをなんとかやり遂げるしかなく、そのために取り組んでいる、
ということを理解して頂けたらと思います。

またまた長文になってしまいました、読みにくかったらすみません。
なんとかご回答になればと思います。
0010実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:35:35.41ID:YXS5szVr
現在正規で採用待ちしているものです。
年度途中で正規合格者が任用されるのはよくあることなんでしょうか。
0011実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:49:32.90ID:e6mR0Da8?2BP(0)

>>10 質問ありがとうございます。
>年度途中で正規合格者が任用されるのはよくあることなんでしょうか。
よくあるかは分かりませんが、あります。

例として、産休代替、病休代替としての採用です。
正規採用ということは、2次試験も受かったということですよね。
上記の採用については、1次試験合格者もリストに載りますが、
同じ教科で1次合格者と2次試験もちゃんと合格した人が同時にいたとすれば、
当然2次合格者を選ぶはずです。
ただ上記の採用は必ずしもあるとは限らないので、絶対とは言い切れません。

裏技…という訳ではないのですが、講師としてどこかの学校に入っておくのは一つの方法です。
講師として勤めていても、教員採用試験合格者のリストから消えるわけではありません。
学校Aで講師として働いているうちに、学校Bから産休・病休代替として呼ばれることもあります。
>>1の友人にも、この方法で呼ばれ、最終的に正規採用された人がいます。
講師なので生徒指導は授業外にはありません。
もし>>10さんが新卒で、また塾講師(集団塾)の経験がないのであれば、
サイトで講師登録して採用され、授業力を鍛えながら代替採用を待つ、
という手もあります。
なおこの場合、講師として呼んでくれた学校をスパッと切るメンタルも必要ですが……。

経済的に余裕があるのならば、正規採用後にスムーズに授業に入るために、
この方法をとって授業力を鍛えることも良いのではないかと思います。
そうでなくても、講師は週1日とか2日なので、複数の学校で講師として
働くこともありではないでしょうか。
0012実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:00:59.30ID:e6mR0Da8?2BP(0)

ほとんど見てる人なんていないと思うけど、明日の夜残ってたら、また質問にお答えさせてもらえたらと思います。
消えてたら、また自分でスレ立てるかと(←かまってちゃん)。
保護者の方が見ているなら、学校が始まる前に、不安なことを解消するお手伝いを少しでもできたらと思います。
そうでなくても、なんとなくの疑問を言ってくれると嬉しいです。
0013実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:12:13.56ID:AOPwvzs3
普通学級に在籍している知的ボーダーの子はどう思いますか?
0014実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:56:15.70ID:4U19V64h
少々失礼な質問かもしれませんが、
公立中学校の教員なら名門大学出身の教師から名前も聞いたことのない大学出身の教師までいると思いますが、学歴によって総合的な指導能力に差を感じることはありますか?
人格形成や生徒にいかに分かりやすく説明するかなど学力より人間性や指導経験が重要なのは勿論理解していますが、総合的な指導能力と出身大学のレベルに大まかな相関関係があるのかシンプルに気になって質問してみました。
0016実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:59:29.09ID:e6mR0Da8
>>13
何かと気にかけてあげなければ、というところです。
他の子が一度の指示で動けても、その子が動けない場合があるので、そこを上手く(周囲が気にしないように)フォローすることが前提になるかと思います。
ただ本人が頑張っているならば、応援したいです。

知的ボーダーの子は、いくつかパターンがあると思います。
1.本人も親も気づいていない場合
担任やスクールカウンセラーがその可能性を伝えて、試験を受けてもらい、自覚してもらうことで、学校だけでなく家庭でも適切な(適切に近い)指導や子育てができると思います。

2.親だけが気付いている場合
A.それを受け入れている場合
「学校ではこのような方針で指導していきます」と、はっきり伝えます。
同時に「それでもできない事が出てくる可能性がある」とも伝え、その中で出来る事を増やしていくかと。

B.それを受け入れられない場合
この時は、保護者の方の対応が大事ではないかと。
担任や、特にスクールカウンセラーとの面談で、子どもの実情を受け入れ、前向きになってもらえればと思います。


3.どちらも気づいていて、受け入れている場合
本人には通級(同じような生徒たちが通う、所属校(クラス)とは別の少人数学級)への参加を勧めます。
集団行動は社会に出ても当然必要ですが、通常学級のような大人数で出来ない子は、より小さい集団でその練習をしていきます。

などなど、色々な状況や可能性、方法を考えます。
0017実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:02:16.84ID:e6mR0Da8
>>14
>学歴によって総合的な指導能力に差を感じることはありますか?
教員間での指導能力の差それ自体は感じます。
ただ、そこに学歴が大きな影響を与えるかどうかは、正直不明です。
有名大学でなくても授業が上手な先生はいますし、有名な大学出の先生でも、授業は上手くない場合があります。
極論を言えば、巨人の長嶋監督が分かりやすいかと。
選手としては天才でも、「グッとしてバーン!」といった説明で分かる人は、そういないのではないのでしょうか。
教員も近いものがあると思います。

>人格形成や生徒にいかに分かりやすく説明するかなど学力より人間性や指導経験が重要なのは勿論理解していますが、
また指導経験は重要ですが、それだけで良いわけではないのも、ご承知のことと思います。
ベテランでも「その指導はないだろう」と思うような人もいれば、若くても「あ、言い方が上手いなぁ」と、関心することも多々あります。
要は、どれだけ生徒のことを考え、言葉を考え、選べるかだと思います。
個人的な意見で恐縮ですが、指導能力には生活指導の能力が絶対に必要です。
どれだけ教え方が上手でも、聞く体勢がなければ身につきません。
その体勢を作るのが、日々の生活指導であり、生徒との接し方です。
生徒も教師も人間ですので、同じ時間を共有することで信頼関係が生まれ、あるいは壊れていきます。
日々の生活のなかで、「先生の話はちゃんと聞かないと」と思わせられなければ、授業は聞いてもらえませんし、どれだけ授業が上手くても意味がありません。

よって、授業が上手い(生徒の身につく)先生というのは、
生活指導が上手い、という印象です。
そこに学歴はあまり大きな意味はなさないかと。
(もちろん知識の量という意味では違ってくるのでしょうが)

長々とすみません。
0018実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:03:33.55ID:e6mR0Da8
>>15
月30いかないですね。
0019実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:05:52.02ID:e6mR0Da8
>>13、14、15
レスありがとうございます。
0020実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:14:22.79ID:4U19V64h
>>17 
中学生時代を思い出してみると確かにその通りだと思います。参考になりました。ありがとうございます。
0021実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:16:32.11ID:WqZxoucw
>>17
中学なら生徒指導能力が一番大事かなと思う
生徒指導を通して授業経営→学級経営につなげていく様なイメージ

高校では正直、教科指導力がほしいかなぁ
0022実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:51:26.85ID:K9mBkb9f
放課後の部活動はどう思いますか?面倒ですよね?疲れね?それから勉強てすよね
0023実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:34:26.16ID:e6mR0Da8
>>22
個人的には部活は好きですよ。
授業や行事では味わえない達成感や充実感があると思います。
ただし顧問は「過去の栄光に固執してはいけない」「自分ができなかった青春を部員に投影してはいけない」という意識が必要です。
そうでない人が、体罰や無茶な指導をするのだと思います。

生徒については、やりたい人は入ればいいし、やりたくなければ入らなければいいと思います。
勉強してもいいし、趣味に走ってもいいし、遊んでもいいし、放課後を好きに過ごしていいのでは、と。
教員についても、やりたい人が顧問をすればいいし、やりたくない人はしなくていいです。
専門的な知識や経験がなかったり、やる気がない人が顧問になっても生徒がかわいそうなので。
教員側の取り組みについては、現状では難しいのでしょうけれど……
0024実習生さん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:05:44.89ID:ZOm4m8WG
>>14
そもそも小中高の教員の学歴は大卒公務員の中でも下の方だから、あんまり比べても仕方ないけどね
0025実習生さん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:14:39.07ID:ThgbE64R
個人的には好きですよって言っているが生徒の個人の、掴み方、捉え方はそれぞれか
先生は教壇の上でなぞっているだけ?
0026実習生さん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:30:42.08ID:ThgbE64R
大学卒業してすぐ研修して先生になったの?会社勤めとかの経験は有りますかそれとも無いですか
0027実習生さん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:03:49.95ID:bNDE9AlY
>>1
なぜ、中学校教員も選んだのですか?
高校教員は考えなかったのですか?
個人的にですが、年を重ねれば重ねるほど、年齢が離れていく上、、まだ人間的に未熟な生徒の対応はしんどくなると思います。
こういった点から、私は高校しか志望をしていませんが。
将来は、管理職に上がって、現場からは離れるつもりなのでしょうか?
0028実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:32:23.76ID:ijn8G6+m
この意見どうですか?

他の板に書いてあったものです。
真理をついていると思うんですが?
=−−−−−−−−−−−−=
例えば二時間「運動部系部活」をやったとすると。
(現実はもっとやってるw3時間とかw)
「体育の時間」が毎日2時間あるのと同じこと。
これに土日で各4時間やったとすると。
8時間体育の時間があるってことww
一週間で22時間「体育」やってる計算になる。
(実際はこれより多いww)

この部活やってる分の半分でも勉強にあててみろ?ww
そうすりゃ多少才能無くても偏差値60前後の一応の進学校には行けるだろうよ。

中学の成績で将来決まってくるんだ。
勉強するのに学校は関係ないなんて戯言。
底辺高校だと現実「数1」すら終わらんのだよ。そこから自学自習なんていばらの道。
最初からそれなりの学校に行ったほうがどれだけ楽かw
部活利権者に騙されてはいけない。
=−−−−−−−−−−−−−=
0029実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:44:02.97ID:+pmBg/8d
はあ最初からそれ言えよ!!しかし君の言っていることはまぁ分かる
だってクラブ活動してるからその分時間取られるが頭いい奴は居るよ!しかし実際は疲れてできません。その先生の方向性捉え方を生徒に教えるのが、、、あとは解るな
0030実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:30:24.81ID:MmkkEbUq
正直今の教育のやり方どう思ってます?
0031実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:00:11.37ID:VXolb9k6
>>28
スレ主さんじゃないですが、うちの子のまわりの子では部活してない子に秀才はいなくて、
賢い子はもれなく部活(それもハード系の)してます
部活してなくて塾だけ行ってる子よりもなぜか塾行かなくても成績いいという不思議
授業中集中してるのか、時間の使い方うまいのか、はたまた地頭いいからテスト前の勉強だけで足りるのか…
0032実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:34:08.19ID:c/pCfUxx
まぁ特に公立高校入試なんて、部活引退まで自宅学習0でも余裕で9割近く取れるからね
東大合格者数トップ10に入る学校に行くつもりがなければ、特に部活を制限する必要はないよ
(まともな進学校では、もう殆ど高校からの募集はしてないけどね)
0033実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:53:00.42ID:+pmBg/8d
人それぞれだと思うがその先生は教壇の上で上から目線。
しかし生徒たちに世の中こうなんだと教えるのが先生だと思いますけど

まあ捉え方掴み方は自分で掴むのか、先生はどうやったの?運動部に入ったの?それとも文化部入ったの?
0034実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:53:56.05ID:+ScJQn7A
>>25
なぞっているだけ?の意味がよくわからないのですが…すみません
0035実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:58:05.11ID:+ScJQn7A
>>26
大学後、教育関係の会社に勤めてました。

>>27
>なぜ、中学校教員も選んだのですか?
中高どちらも免許を持っているのですが、教員採用試験に合格した後、どちらに着任するかは選べませんでした。
>将来は、管理職に上がって、現場からは離れるつもりなのでしょうか?
生徒と接していたいので、管理職になるつもりはありませんね。
0036実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:07:30.78ID:4c7TsCSM
>>28
そういう意見もあるのだろうな、という感想です。
毎日体育が2時間あっても、それは別に問題ではないと思いますよ。
例えば社会人の方が毎日ジムに行ったり、ランニングをしていたとして、
会社での成績が悪化するかと言われたら、違うのではないでしょうか。
部活動も似たようなものではないかと思います。
一つの息抜き的な要素はあると思います。

部活利権者、というのが誰あるいはどの団体なのかはわかりませんが……
0037実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:23:50.12ID:4c7TsCSM
>>30
体系的な学習を安価で受けられる、という点ではシステムとしてよく出来ていると思います。
あとは教員個々人がどのように授業をしていくかにかかっているのかと。

>>33
私は自分が中学生のときは吹奏楽部でしたが、教員になってテニス部の顧問にあてられました。
自分自身の時は単純に楽しかったです。
顧問の立場としては、素人でしたので生徒に混ざって一緒に練習をしましたし、本気で勝負して勝ったり負けたりして、お互いに楽しんでいたと思います。
一方で顧問という立場である以上、部活動内での生活指導もあります。
その運動をする以外に、社会性を学ぶ場でもありますからね。
0038実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:02:36.61ID:8PQVPwUJ
いろいろ質問に答えてくれてありがとうございます。社会人経験あって教師になったのはそれで広い意味で生徒にも活かされるのかな
0039実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:20:44.22ID:ntMscKPx
>>32
優秀優秀ww
最低でも東大ですよねキミw
0040実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:48:29.05ID:8PQVPwUJ
何処で教師生活して居るの?
0041実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:57:06.67ID:3PnA6KWz
>>36
https://twitter.com/hashtag/部活利権

部活動により利益を得ている @教員、学校そのもの、中体連、高体連、高野連などの公益財団法人 
Aマスコミ、交通業界、スポーツメーカー、旅行業者などの営利企業 の利権。

勤務する自治体では、校長会で選ばれた(主に体育科)校長が市中体連の会長や副会長を兼任する。
この間、日本中体連の役員になる者もいる。
これらの校長の中には定年退職後、近隣の私立高校に校長として再就職する者もいる。
このような慣習が昔から続いている。

これも部活利権の一つだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0042実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:10:11.06ID:4c7TsCSM?2BP(0)

>>38
社会人をやって、教員になる前にフリーターもしていて、自分自身にとっていろいろな社会経験になったし、少なからず生かせていると思います。
会社員時代のことも、フリーター時代のことも、道徳や総合の時間などでタイミングがあれば一つの体験談として話しますが、ありがたいことに、生徒は「そんな事もあるのか」と関心を持ってくれることが多いです。

>>40
東京の市部です。

>>41
なるほど、不勉強でした。ありがとうございます。
教員については、残業代が出る程度です。
公式大会(中体連)の引率で5000円、練習や練習試合なら4000円なので、得をしているとはあまり感じません。
むしろ1日練習試合をしたら時給500円を切ったり……orz
学校も部活動に対して予算は自治体から下りますが、毎年最低限に足りなくて顧問でどの部のどこを削るか話し合っている感じです。
少なくともプラスではないですね。
中体連については、役員をしていますが交通費以外の手当ては貰ったことはありません。上の方はわからないのですが……
他の団体は分からないですね。
校長については、学校運営をした経験者が別の学校で校長に就く、という意味ではそこまで不自然ではないかな、というのが私の感想です。
もちろん、無駄に給与が高かったらムカつきますが(笑
0043実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:12:54.67ID:4c7TsCSM?2BP(0)

昨日はログインを忘れていたので(´・ω・`)←この子が居ませんが、返信をさせていただきました。
0044実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:55:31.74ID:xVJlveKm
>>11
返答ありがとうございます。
産休・病休とありますが、その場合には正規ではなく期限付の方や臨時の方が採用されるのではないかと考えています。
正規だと産休・病休の教員が復帰されても継続して勤務しないとですが、期限付・
0045実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:56:40.66ID:xVJlveKm
臨時の方なら復帰され次第、契約を終了できるので人件費もかからないと思うのですが、どう思われますか。
0046実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:31:29.53ID:4c7TsCSM?2BP(0)

>>44
産休代替で入った先生も、正規でなければ再び採用試験を受けます。
そして受かったら、産休などに入られた先生が戻ろうが戻るまいが、別の学校の配属となる制度となっています。
(もちろん、別の学校から引っぱってもらえたらですが)
また期限付の先生も、待遇は変わりません。勤勉手当も出ます。
したがって、コスパがどうとかは関係ないと思われます。
あとは、管理職どうしのコネは、一般教員が思っている以上に広いです。
例えば国語の産休代替に入り、また採用試験に受かったとします。
すると、勤務校の校長が(あなたを評価しているならば)「国語科の需要ない?」と他校の校長に聞いたり、逆に他校から「国語科でいいのいない?」などと問い合わせがあったりします。
(少なくとも、私が勤務する学校の校長(複数)からは、そのような話を聞いています)
またベテランの先生が同年代の校長先生から問い合わせを受けることもあったり、世話好きな先生が「○○中で今年定年になるらしいけど、紹介するよ?」と声かけをする様子も見られます。
ですので、産代や講師として勤務して、管理職やベテラン教員に顔とやる気を売っておくのは、決してマイナスではありません。
教員の世界は狭いと思われがちですが、色々な学校への異動があるので、けっこう広いです。
「先生をしたい」思うのならば、とにかく教職に就き、顔とやる気を示す必要があります。
教師をやっているくらいですので、やはりやる気がある後輩は気に掛けたくなります。
まずは、どのような形でも飛び込んでみましょう。
0047実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:50:57.53ID:xVJlveKm
>>46
ありがとうございます。
そこは理解しているつもりですが、産休・病休の方がでた際に正規よりも期限付・臨時の方を採用するのではと思っています。
そうなると正規で採用待ちってどうなんだろうと考えてしまい、以前の「年度途中に正規合格の方が入ることはあるのか」という質問をさせていただきました。
0048実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:12:27.00ID:uayoVqsK?2BP(0)

>>47
先程述べたように、良くも悪くも待遇面の違いはありません。
せいぜい、期限付きであれば半年ごとの使用期間なので、もしかしたら切られるかも……くらいです。
ただし切ってしまった場合、管理職の指導力不足ともとられかねませんので、自ら切る状況になる前に指導してもらえます。。
繰り返しですが、とにかく教員経験を産代でも講師でも積むことです。
入らなければわからないこともたくさんありますからね。
なお産代は不定期なので、講師斡旋サイトに登録しておいた方が早めに仕事がきます。
捨てアドで登録しておきましょう。
(私は普通に使っているアドレスで登録してしまったので、いまだに紹介メールが来ますorz)
頑張ってください。応援しています。
0049実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:21:48.03ID:sa6o3Rm3
>>48
ありがとうございます。
正規で名簿登載はされたのですが、訳あっていまは欠員待ちの状態です。このまま待つかどうか悩んでいたのですが…とりあえず臨時と講師の連絡も待ちつつどうにか教育関係の仕事に就いて経験を積めるよう努力していきます。
0050実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:52:24.25ID:Du3U9WOP
内申点とかって、やっぱ多少主観が入っちゃうもんなの?
0051実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:26:24.75ID:Usrj8KoF
その先生は教科は何か高校でも教えられるの?
0052実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:53:30.63ID:NTA5AFEF
>>39
勿論そうだけど、何か関係があるのかな?
公立高校入試で9割程度では、日東駒専にに入学する子も珍しくないけどね
0053実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:11:14.74ID:l5uACvRy
>>52
(笑)
0054実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:22:53.60ID:2PHjcjgc
部活動顧問の、若手教員への事実上の強制が罷り通っていることが、2017年になりやっと問題視され始めた。
また部活動の強制は教員のみならず、通う中学生にまで及ぶ地域もある。
岩手県、埼玉県、愛媛県南予地方などがその問題地域であると明らかになっており、いわゆる自己決定権の侵害、人権侵害であることは明らかなものの、なぜか各地の人権団体様やマスコミ様はお動きにならない。
実に怪しい。
0055実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:07:11.56ID:Usrj8KoF
いつまでも昭和脳ですねえ昭和で止まって居る
0056実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:50:27.13ID:y2mHxYH/
>>52
本当に東大なら、こんな所より「受サロ」とか「学歴板」行けば、ちやほやしてもらえていいよ。
0057実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:18:18.61ID:uayoVqsK?2BP(0)

>>50
提出物も含めて点数化して機械的に成績を出しますので、主観の入る余地はあまりないですね。

>>51
その先生というのが私なら、中高の英語と、フランス語の免許を持っています。

>>54
さすがに強制入部はおかしいと思いますね。
前にも書きましたが、部活でも勉強でも、あるいは趣味でも、放課後に打ち込める何かがあればいいと思います。
0058実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:29:53.67ID:NTA5AFEF
>>56
中学生までであれば、部活を続けてても公立トップ校くらいなら入れるよと言ってるだけだから、自分の学歴なんて関係ないよ
早慶でもMARCHでも日東駒専でも高卒でも、考えは変わらない
0059実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:17:02.50ID:fKWKf5a9
>>57
フラ語もってんのか凄ぇな
さすると英語のレベルも、なかなかのモンかい?

当方は高校英語で準一830程です
0060実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:20:27.27ID:iJ7JPugs
部活を言い訳にして勉強を怠る奴沢山居るんだよね。
親もそういうのが結構いてさw
部活なら仕方がないってやるんだよ。

これこそ部活の害。

県トップ校に入れるとか、そんな話じゃないんだよ。
普通の中学だと県トップ校に行けるのなんて学年で5〜10人で、それ以下が沢山いるんだよ。
0061実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:18:04.95ID:S6cTrgeD
>提出物も含めて点数化して機械的に成績を出しますので、主観の入る余地はあまりないですね。

これは日本中で統一化された基準があるのですか?
先生によって、もしくは学校によって差が出てるのはなぜでしょうか?
0062実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:31:33.12ID:uayoVqsK?2BP(0)

>>61
すみません、差が出ると言われても分かりかねるところがあるのですが、私が勤めた学校ではそうでした。
もちろん、ここまでやれば提出物の評価はこうだ、ということは生徒に伝えますが……
0063実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:49:18.16ID:5dgYvoZR
私の学校も再開したんですけど昇降口で保険室の先生が防護服着てフェイスガードして検温されたんですけど学校の先生から見て普通の対応ですか?
生徒のことウイルス扱いするなら無理に学校再開させんなって友達と話してました…。
0064実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:53:56.89ID:CwxelCp+
>>63
横からすみません。生徒のみにその対応しているなら問題あると思いますが、校内に入る人全員にしているならむしろ推奨されるべき対応だと
0065sage
垢版 |
2020/05/31(日) 00:25:35.91ID:o7+iH1Wi
>>64
そうなんですね!ありがとうございます。先生達は出勤前に検温してて、外部から来た人はわからないです。
0066実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 03:55:18.16ID:mGRpVnz5
感染症の予防上、保護者が児童・生徒等を出席させなかった場合
指導要録上の取扱いは「欠席日数」とはせず「出席停止・忌引等の日数」とする

とのことですが、全て休んでも、期末試験と提出物さえやっていれば
成績が悪くなる、受験時に困ることにはなりませんか?
0067実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:24:29.69ID:kotexUN4
中学生の時吹奏楽していてパートは何か?その他運動はしていたの?
0068実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 14:03:25.55ID:UhFH0bzu
教師の人間関係はどうですか?小学校は色々と聞きますが。中学になると専科になるので、それぞれを尊重して揉め事も少なそうに思えます。中学の特支についても聞きたいです。
0069実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:14:15.62ID:88X7xoiG
>>54

しれっとして、「部活イヤ」の世論工作レスを書くなよ
上の方のレスの流れでは、部活も学校教育には必要だ、という流れだぞ
匿名で書けるからと、いやしい世論誘導・工作するなよ
0070実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:18:15.80ID:ml/zKE1C
教育板一番の基地外が来たw
0071実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:26:25.58ID:SKkiOh5H
>>69
強制加入はおかしいという意見見えないのか?
0072実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:37:54.96ID:CKvjspvq?2BP(0)

>>66
緊急事態宣言が解除された以上、出席以外の優遇?配慮?は難しいかもしれません。
なぜなら、定期テスト以外にも小テストなどありますし、実技科目とくに美術や技術などは、何かを作るわけです。
あくまで個人的な意見ですが、あれもこれもと何でも求めるのは難しいと思います。
ただ、成績に関することも管理職や運営委員会などで話し合い、指針を出してもらえるはずです。

>>67
吹奏楽部では、中高ともチューバを吹いていました。
特段運動は習ったりしていませんでしたが、ど田舎ゆえに(?)、休み時間も放課後も遊びまわっていました。

>>68
人間関係については、学校だろうがどこだろうが、運だと思います。
上手くかわしていこうと、日々こそこそしています(笑
特支の方も、職場や運によりけりかと。
0073実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:32:04.66ID:mGRpVnz5
ありがとうございます
やはり心配でも登校させるしかないのですね
進学しないわけにはいきませんし
川崎病歴があるのでとても怖いです
0074実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:42:58.96ID:CKvjspvq?2BP(0)

>>73
持病持ちの生徒であれば当然配慮をしますが、他の生徒からの見られ方を考えた場合、すべてに対応できる訳ではありません。
私立一般であれば、評定関係なく当日点と面接だけで合否が決まる場合が多くあります。
体調を最優先にして、そういう方向で考えることも一つの手だと思います。
ただお子さんが学校や友人と過ごすのが好きなのであれば、その気持ちを考えてあげるのも大切ですね。
保護者の立場としては難しいところもあると思いますが、しっかり話し合ってもらえたらと思います。
0075実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:10:15.20ID:G1YM2s9N
マジな質問だけどいい?
うちの中3のガキ2人(双子♂)が全く勉強しない。
あんまり怒っても逆効果だし(実際萎縮するばかり)好きにさせればほんとに好きにしてゲームばかり。
成績はオール2に社会と理科が1(2人とも)。
双子といえど兄弟関係があるわけだけど、下の子はまだ生活に線を引けるところあるけど、
上の子は宿題しながらも集中力ゼロ。
下の子は集中はするけど頭には入ってないから結果同じ。どうしたらいいの?
0076実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:39:43.29ID:3qBpLSTP
諦めて底辺高で良しとするしかないわ。
0077実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:47:40.40ID:ayCB5l3Z
掴みと振りは先生が先導して導いてやって下さい。先生はどう学んだのでしょうか!!
0079実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 15:01:14.94ID:FWrKiY4b
ならお前さんが宜しく教えてやれば?

もう中三の6月で、オール2で社会と理科が1w
手遅れだよ。ジョークにもならない。
クラス40人だとして35番目ぐらいだろ?

今年は夏休みもないし、その間にスパルタ勉強するのも無理。
昭和時代だと「体罰OK(親の承認が必須)」のスパルタ塾ってが、各県に数塾あったが、
「ジンケン(笑)」のせいで存在できなくなったよ。
0081実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:10:42.09ID:AfYYTSWT
>>75
父親と母親の中学時代の成績は?
両方とも「あじゃぱあ」なら遺伝だ諦めろ。

どちらも優秀だったなら、俺の子供だやればできると思って放置したのが悪い。
中一から碌に勉強してなかったツケだ。小学とは勉強の難度が違う。
すでに時遅し諦めろ。
0082実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:23:27.24ID:E3Jwm1zl?2BP(0)

>>75
現実を教えることも、一つの方法です。
道徳で親子の話題が出たり、進路の話をする時に言ったりするのですが、「普通に生きていたら、親は先に死ぬ。だから、君たちは自分で生きていく方法を身につけないといけない。じゃあ、今の自分に欠けていてることのなかで、何が必要になると思う?」といった具合です。
「どうせ通じないから」というスタンスの教師も、ムカつくことに一定数いますが、こちらが真剣に話していると伝われば、聞く姿勢をとってくれます。
あるいは、「今から真面目な話をする」とはっきり伝えるのもありです。
それで必ずしも成績が上がるわけではありませんが、お子さんが何かを考えるきっかけになると思います。
高校のいわゆるランクは低くなるかもしれませんが、例えば工業系で手に職をつけることもできますし、お子さんが大人になって生きていく術を身につける方法があります。
怒るのではなく、真剣に向かい合って話をしてみてください。
僭越ながら助言をいたしますと、その話の時は、双子でも一人ずつ、です。
また片方からもう片方に話が伝わらないように、続けて、です。
双子だからどうしてもまとめがちになってしまいますが、別の人間です。
「一人ひとりと向き合っているんだ」という姿勢を見せてみてください。
あと、「ガキ」という考えもダメですよ。

長文、失礼しました。
0083実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:25:57.00ID:E3Jwm1zl?2BP(0)

>>75追記
怒って萎縮するということは、「父親には勝てない」と思っている証拠でもあります。
そんな父親が、これまでと違って個別に真剣に話すことで、何かを感じ取ってくれると思います。
0084実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:54:24.98ID:tm13Ekqc
>>75
youtubeとかで勉強するのダメかね?
そのレベルのお子さんは、自分で勉強するのは無理があると思うよ
youtubeは誘惑が多いのが難点だが・・・

今となってはタラレバだが、小さい頃からNHK教育の
番組を見るのが好きだと、頭のいい子が育つ印象がある。
「勉強って楽しいなぁ」と思えるのが一番。
それが無理なら「(勉強はともかく)学校は楽しい」まで行けてれば、
人間として御の字じゃないかと。
0085実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:26:52.47ID:G1YM2s9N
>>81
俺は中の下。嫁は頭いいよ
勉強となると頭が固まるのか頭が拒絶してるって感じに見えるな
0086実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:45:48.22ID:G1YM2s9N
俺の時代はまだなんとか形がつくだろうという感覚で高校も最底辺ではないとこに入れた。
俺は中2二学期まで280人中220番だったw
受験時期には180番くらいまでなんとか持っていった。
5教科は最終的に国語5 理科4〜3 社会3 英語3 数学1だった。
今の子は俺の中3(1984年)のときとはもう色々違ってて、
根性論でなんとかなんて時代ではないから親としてもどうしたらよいかわからん。
難題にぶつかったら親とか教師に聞いてたよね?
それが最近の子にはないんだなとは思う。嫁に聞いたりしてるのも見た事ない
0087実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:37:10.71ID:vBaLQfRG
>>86
勉強って結局根性になるけどな、最上位のスイスイホイホイ東大旧帝医なんて連中以外はね。

スレ主の先生の言う通り、まずは現実を教えないとどうにもならん。
ただ1年遅かった。
お前さんも中2の2学期で下位ではヤバイと思って、勉強始めて180番まで持っていったんでしょう。
0088実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 10:11:50.73ID:HeVpDiPO
正直中学生にもなったら親が勉強しろって言ってするようになる子ってあんまりいないと思うよ
今からやったところで成績もそんなに伸びないと思う
でも底辺高ほどバイトしてる子が多くて、真面目にバイトするようなら社会経験になるし
向いている仕事を考えるきっかけになるんじゃないかな?
実業高校オススメ
ただお金を手にすると高校生ながら県外とかに旅行行ったりとかもする子がいるので要注意!
将来免許とったり一人暮らしする資金とかって貯めさせてね!
0089実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:57:31.08ID:5XlSLWoI
>>88
息子3人娘1人全員東大理三の母
「まず、毎日のタイムスケジュールを大人がきちっと決めましょう。」
「毎週末に、次の1週間分のスケジュールをノートに書いておくんです。前の週の分をチェックして、もし課題が多くて終わってないようであれば、次の週は少し量を減らすなどして調節してあげるといいでしょう。」
0090実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:29:51.44ID:q9H8EGjV
>>89
それもなりたくはないけどなぁw
普通でエエわ
0091安倍晋三 満洲爺さん達 僕の代で合法的な組織にするよ
垢版 |
2020/06/03(水) 15:18:20.15ID:Gb5NLpOK
満州の運用 阿片など麻薬取引での満州人脈 岸信介はじめ吉田茂、池田勇人
笹川良一、児玉誉士夫、佐藤栄作、大平正芳ほか 偉大なる爺さん達
満州での麻薬ビジネスを経て 戦後の朝鮮戦争で日本を殺人兵器の販売組織にし
焼け野原からの復興を成し遂げた God grandfather

安倍晋三 美しい日本 僕の代で合法的な組織に変える 僕の代で合法的な組織になる

まず合法組織化の第一歩 法の解釈 そして殺人兵器でなく平和的機材シュレッダー等を導入
「人を殺しても殺人はしてない」 殺人は漢字で2文字 人を殺すは平仮名を入れ4文字
殺人でなく人を殺しただけ 以上の事から殺人罪にあたらない 殺人罪は適用されない
募ってはいるが募集はしていない同様 合法的な行為である

合法的な組織への道 世界貢献 憲法99条 遵守・擁護 陸海空に軍の保持 威嚇もしない
世界貢献 集団的ヴァジラヤーナの実現 (ヴァジラヤーナに個別も集団もない)

         "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
岸信介ほか  i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
God grandfather.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
遵守擁護 /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
合法的な組織 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ反社会的組織からの脱却
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_  美しい日本
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^ 合法的な組織になる

反社会的活動組織からの脱却 合法組織化
殺人幇助の義務化 軍の保持幇助義務化 義務の放棄・逆行は犯罪
人殺しの一員にならない者 軍の保持幇助をしない者は犯罪者

不都合な被害届は警察がブロック 不都合不受理 不都合な犯罪は検察がブロック
道徳的な組織への第一歩 人を思いやる気持ち 忖度制度の導入 不都合に対する忖度

軽蔑はしてない
0092実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:22:51.35ID:E2hwnAky
先生は英検とか持っていますか何級なの?どうやって覚えたのでしょうか。
0093実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:57:11.75ID:93r02km5?2BP(0)

>>92
英検は高校までしかしてなので、2級どまりです。大学ではTOEICの方をやりました。
勉強方法は、あくまで形の決まったテストなので、問題集を繰り返し解くくらいですかね。
0094実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 04:15:52.09ID:ekNNVk57
指導補助担当はいつから始まるんですか?
0095実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:39:50.01ID:fzFdfbXr
ホントのワルには絶対に手を上げないヘタレ体罰教師の巣窟
東我孫○中学はまた理不尽な体罰でニュースになってたな
0096実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:06:08.44ID:ffEy0Mps
学校は今どんな感じでコロナ対策してますか?
パーテーションとかフェイスシールドとか?
0097実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:28:19.95ID:bzy+bllV
イジメとかケンカとか万引きはどれくらい有りますか?
0098実習生さん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:52:08.42ID:Au5ThySK
保護者と複数回関係を持ってしまった。
会うペースは、数カ月に一回だがもう2年以上経過してる。コロナで暫く会ってないが、どうすればいいのか
止めようと言えるわけもなく。
0099実習生さん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:34:55.87ID:E54Lk9yu?2BP(0)

>>94
学校によってちがってくるので、いつと断言はできないです。
すみません……

>>96
自治体によって異なると思います。
ニュースで出るようなパーテーションは、お金のある自治体ですね。
私の勤務校は、席を可能な限り離すことと、下校後に教室など生徒が触れる場所のアルコール消毒です。

>>97
幸いなことに、私が担当する学年ではケンカはありません。
いじめも、現在ではネット上が増えているのですべて把握しているわけではありませんが、そこまで多くないです。
本当にありがたい……
0100実習生さん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:37:01.46ID:OyHP+eTU
東京都の中学校教師をやっているものです。
高校配属希望でしたが、中学から連絡が来たため仕方なく採用になりました。
中学校から高校に異動することは可能でしょうか?
また、そう言った人を見たことはありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況