X



トップページ教育・先生
1002コメント279KB

令和2年度東京都中高教員採用選考(令和3年度採用)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:02:31.31ID:5ZLlTaov
令和2年度東京都公立学校教員採用選考(令和3年度採用)の中学校・高等学校の採用選考についてのスレッドです。
中・高等学校共通採用選考の枠が多いことから、1つのスレッドにまとめました。
中学校単独や高等学校単独の選考などもこのスレッドで話題にして構いません。
0365実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:07:18.60ID:99hHbx8g
緊急事態宣言でもでない限り延期とか無いでしょ
0366実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 08:55:48.43ID:vRSDfaAB
最近足切りもなかなかボーダー低くみてるらしいです。
0367実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:32:15.83ID:nerVx/rj
>>357
経済落ち込んで公務員に流れるよ
ただし事務系な
感染リスク高い教員なんて誰もながれてこない
ただでさえブラックな職場が知れ渡ってる

あと東京教員は評判悪いから他県に比べて志願者は著しく減ってる
東京志望の人はチャンスだろうね
数学なんか今年3倍きってくるだろう
0368実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:40:11.61ID:cDjd4HUF
>>368
受験者次第だが、3倍は多分切らないだろう

まぁ教員には流れてこないよなー
ブラック過ぎるし…
0369実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:56:31.71ID:nerVx/rj
>>368
いや計算上だと3倍きるんだけどな
志願者735人 前年比104人減
中高全体の採用予定1200人 前年比90人増

去年の合格者201人が変わらないと仮定して
受験率も昨年並みとして計算すると

志願735 受験597 合格201 2.97倍

同日の関東で複数出願してるのが東京やめる可能性あるし
コロナ3桁感染余波でかなり受験率も下がるかもしれない

逆に合格者しぼる可能性もあるし、あくまで数字上3倍きる可能ある
0370実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:14:39.27ID:cDjd4HUF
>>369
そうそう
だから受験者次第って言ったの
ただ今回は個人的には受験者600は切らないと思ってる
0371実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:34:22.65ID:nerVx/rj
去年のスレから釣ってきたけど 、だいたい一次は2倍前後か

477実習生さん2019/08/13(火) 17:38:55.81ID:4G0YQndK

一般枠  名目一次倍率  志願者数は合格者番号最後で推定   一般のみ 

小学校
2207 1687 1.31倍 全科
0031 0025 1.24倍 理科
0038 0030 1.27倍 英語

中高
0520 0267 1.95倍 国語
0678 0190 3.57倍 地理・歴史
0256 0078 3.28倍 公民
0642 0314 2.04倍 数学
0149 0079 1.89倍 物理
0179 0091 1.97倍 化学
0174 0073 2.38倍 生物
0501 0291 1.72倍 英語
0155 0091 1.70倍 音楽
0136 0075 1.81倍 美術
1089 0254 4.29倍 保健体育
0372実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:54:46.71ID:2fZ1Zq8p
いや、期限付きとか試験受けてないやつもいるから、1次の倍率はもっと高い
数学だったら100人前後は1次免除がいるから、実質、1次で3倍くらい
0373実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:57:27.59ID:nerVx/rj
>>372
一般枠て書いてるでしょ
期限付きは特例枠
0374実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:12:49.85ID:uGINrfki
東京都のコロナやばいけど、今年の試験ばっくれたら来年の選考に響くのかな?ちゃんと連絡すれば大丈夫?
0375実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:43:49.08ID:2fZ1Zq8p
2次試験は倍率どんなもんだったっけ?
0376実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:48:33.50ID:c2CQ20yG
割とマジで思うのは今コロナで大変なのは観光や飲食業界、この人たちはおそらく、教員免許持ってないから別に教員の倍率には影響しないという
0377実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:30:45.45ID:wuaaf57y
>>374
そこをいちいちチェックして落とすほど暇じゃない。
0378実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:42:39.26ID:CcUOGuXt
東京の教員って田舎もんしかいないからな
今のうちの学年の担任
茨城 福島 福島 熊本 埼玉
とかだぞw
0379実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:12:37.71ID:txwXgt+7
試験の途中で抜けて帰るのはいいの?
0380実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:30:19.42ID:No4Dn8Bx
現役大学生なんですけど、一般って今講師をされてる方なども受けるんですね。
上に出ている倍率で合格できてる新卒の4年生ってどのくらいいるんでしょうか?

小学校は割と受かり、中高は厳しめと聞いたのですが…ちなみに教科は理科、化学で受けようとしてます
0381実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:29:04.13ID:GQDHHEOD
>>379
ダメということになってる
0382実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:53:46.57ID:SH8LZnaG
>>381
マジか…
筆記できなかったら諦めて論文受けずに帰るつもりだったのに
0383実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 01:50:26.08ID:vQbtRP+z
>>380
東京都の数値は出てない気がする
全国の中高合格者のうち3割くらいが新規学卒
0384実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 05:30:03.50ID:TEwwIBjV
>>378
そら教員人気落ちてるといっても地方は簡単じゃないから都市部に来る奴は多い
0385実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 07:35:37.09ID:nOYv7UXt
>>378
それでも減ってるってヤバいよな
0386実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 14:57:01.89ID:EcRYXqJd
東京220人以上‥
クラスター不可避
0387実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:06:43.18ID:q9NFj9cE
あと、大雨の恐れもある。
本当に1、このまま12日に試験決行するのか?
0388実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:19:17.41ID:BqPi06Z/
>>333
高校に期待持たれてるようですが
都立高校も酷いですよ
挨拶無視なんか序ノ口
ちょっともたついただけで「さっさとしろ!ボケ」
「お前の指導力がないから生徒の成績が悪い」
「あんた教員辞めれば?」
全部高校のセンセイに言われました
言ったのが若手から年寄りまでバラエティーに富んでるのもウケます
言ってはいけないことですが
東京って今コロナ感染酷いですよね?
感染してくださいよもう
0389実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:43:08.47ID:WohorJCZ
>>388
そんな事を平気で人に言う奴を受からせてしまっているのが、東京。
東京の教育委員会さんよ。どうなってるんですか?
0390実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:19:07.65ID:WYz51NHL
体罰・パワハラ撲滅! 東京都教育委員会
みたいな内容のポスターの前でジジイ主幹が若手に「何度同じミスしてるんだこのアホ!」
って怒鳴っててわろたわ
0391実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:55:09.59ID:X9eI+T0j
試験強行なら有利になるよ。
0392実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 20:57:38.94ID:HdoBxu3m
試験当日は暴風で鉄道遅延で強行がいいな。

俺は車だからたぶん無事、今回は田舎が会場で
ラッキーだわ。

棄権が多くなることを祈る。
0393実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:17:44.41ID:/Zcl29Qu
>>383
そうなんですね

現場でも新規採用の3割くらいなんですか?学閥とかなければいいんですけど…

そうすると倍率以上に受かるのは大変ってことですね…正規になるまで何年もかかる人もいるって聞いたんで頑張ります!
0394実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:28:34.06ID:Od0BvG9D
東京都のコロナご意見サイトに採用試験を延期すべき旨を送信すれば延期される可能性が高い
意見が殺到すれば延期が実現すると考えられます
皆さんのご協力お願いいたします
https://covid19.supportnavi.metro.tokyo.lg.jp
画面左上のタブを押し、「ご意見はこちらから」から送信
豪雨被害で受験チャンスを奪われた方もいますので延期すべき理由はコロナだけではないです
0395実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:26:25.66ID:G3PEPP18
実際、テスト会場にはコロナに罹った無症状の人が1人以上は絶対いるよね
それでうつされたら最悪だわ…
0396実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 04:50:52.28ID:C32OXX6D
年に一回の試験だから無理して出てくる奴もいるだろうしな
0397実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:31:15.15ID:Nrnc3h3G
2年前に神戸会場が大雨で土砂災害避難区域に入ってしまって神戸会場だけ延期したことあったから
延期することのノウハウもあるけどどうするんだろうね
0398実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:48:23.48ID:T/0vq/yw
今日からプロ野球も観客入れる訳だし、普通に試験やるでしょ
感染者増えようが経済回すためにやる方針だから延期の心配してる暇があったら勉強したほうがいい
0399実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:40:25.83ID:n7KZgipP
国語数学くらいの倍率だと1次の得点の目安はどれくらい?
0401実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:20:14.58ID:VJ5y2d8P
論文のルールを間違えて足切りにならないように
0402実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:41:10.40ID:HfkxJXVa
まぁクソゴミ論文じゃなきゃ点数取れば相当なことがない限り通る。
0403実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:30:38.43ID:3WuuB27I
というか、論文やるのか
過去最多感染者数なのに
0404実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:01:14.22ID:pnrhqBFV
>>397

今さら「コロナ感染者拡大のため」とは言えないけど、ちょうど大雨予報もある。
この際、「大雨が予想されるので、受験者の安全を考慮して、一次試験は延期」の英断くらいできると思うけどね。
これなら、都教委のメンツも立つだろう。
(今頃、教委で検討中だったりうするかもww)

あと、JRが雨対策として、計画運休でもしてくれればいいんだけどね。
0406実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:40:04.25ID:8A+jMh+l
>>404
延期はないよ
わざわざ合わせてる意味がなくなる
小論があるかないか、だろ
0407実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:15:38.65ID:SFpXHhAG
このご時世、論文に主体的・対話的〜うんぬんを書く気にならないなあ
0408実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:38:13.85ID:Mbb+sWf/
東京感染者数243人w
こんな中三密の採用試験やって
昼食はさむ
まずそのランチタイムで感染ですわw
すごいよね
観念じゃなくて本当に生きるか死ぬかの採用試験w
0409実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:12:49.79ID:d7VZHHv2
受かってからの方が大変だぞ
もし教員か生徒に感染者が出たら
教員がジャージ等で消毒するんだぞ
0410実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:35:29.86ID:Nrnc3h3G
試験会場は間隔開けて座らせたりするにしても会場周辺や会場へ向かう交通機関が密集すごいだろうな
0411実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:58:48.38ID:KdayE+7R
試験開催に文句がある奴は遠慮なく休んでいいからな!

そのほうが文句言ってる奴は感染予防になり、受ける人は倍率も下がって助かるし皆幸せになる。
0412実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:17:28.02ID:e6RJ7T/C
まじで論文やめろよ
論文までの休み時間が長すぎるから、論文をなくせば滞在時間が3時間近く短くなる
0413実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:10:34.43ID:+3yWUIyf
面接と論文だけでいいだろ
0414実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:18:18.06ID:pSLaz90J
なんか36度台中盤〜後半の微熱と少しの喉の痛みと倦怠感と嗅覚の違和感がここ数日続いてるんだけどコロナじゃないだろうなこれ・・・
ここ数か月でスーパーでの買い物以外で外出したのは受験票用の証明写真を撮影しに行ったちょうど二週間前の一度きり
これで当日会場で受験止められたらと思うとやりきれないけど他の人に感染させるのもあれだしなぁ・・・
都の資料ではくれぐれも体調に気を付けて過ごせとか書いてあるけど無理だろこんなの
0415実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:56:01.78ID:2aTM0cTy
本当に論文と面接だけでいい。

これで専門が鬼難易度だったら泣ける。
0418実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:52:09.53ID:YaQm2sri
なんでお前ら論文に自信満々なの?
0419実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:05:21.37ID:2ZO0o389
逆に専門辞めてくれって言ってる奴らはマジで教師を舐めすぎじゃないか?
0420実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:18:01.59ID:ArLLR0Mp
論文と面接だけとか言ってるヤツは行政受ければ?
ひと様の子どもに、偉そうに勉強を教える職業なのに専門学力試験なし。
それはどう考えてもおかしい。
0421実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:53:16.81ID:v1bxOQuS
そもそも教師なんてネットでいくらでも勉強できるこの時代にもう必要ないんだけどね
0422実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:09:00.22ID:/twV6+dd
逆に論文いらない、教養専門は必須。笑
0423実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:13:35.45ID:jCMrNiq1
>>420
教養試験あるぞ、しかも数理問題が多い。Fラン文系には無理。
0425実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:18:45.49ID:d6HRkXk/
市町村は無勉が多いからFランでもイケる
0426実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:20:43.72ID:d6HRkXk/
学校って昼間預り所みたいな役目もあるから。
ネット環境がない家庭も少なくないしな。
0427実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:29:59.68ID:Kj5HeiET
>>420
真面目な話、行政職の受験者の方が遥かに学力高いと思う。
0428実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:37:04.47ID:2ZO0o389
>>427
これはガチでそう思うわ
0429実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:31:38.21ID:IiPbDHXa
一般教養試験はあってもいいんじゃないかなとは思う
0430実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:44:53.02ID:we4DHW9g
学校って勉強だけ学ぶ場所じゃないぞ。
そういう考えだたら受からないのではないか?
0431実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:08:37.50ID:rq2JjYaD
私は地方都市から受けて受かりにいきます。
退職者が増えてチャンスだと思ってるので。
0432実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:42:16.85ID:2ZO0o389
>>430
少なくとも君がまともに勉強した事ないのが分かった
まぁ中学校の教師になれると良いね
0433実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:43:54.14ID:k5xEz7d2
教職教養いらない。
コメニウスやらヘルバルトやら、
そういうでしゃばりなオッサンがどうでもいい主張をしたとか、
文字通りどうでもいい。
現代なら嬉々として管理職になりたがるようなオッサンだったんだろう。
0434実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:50:05.09ID:ySkArLfX
そりゃ行政職のほうがはるかに学力高い。
東大早慶がたくさん受けるからな。
でも本当は教員こそ、こういう大学に受かった人たちがやるべき職なんだがなあ。
なんで教員って、低学歴ばかりが受けるのか
0435実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:57:46.72ID:H/PQ+mX0
採用計画が出鱈目だからだろ
氷河期もしっかり採用してれば今みたいな低倍率にはならなかった
0436実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:07:03.01ID:rjUCe8f9
別に変わらないよ
どこも氷河期は採用なんてしてなかったからな
アメリカ等と比べて教員の給料が高すぎるから、正規で採用できずに非正規が多いのが日本の学校の特徴
その非正規達も、20数年続いている大量採用によって多くが正規になって玉(受験生)がなくなっている状況
0437実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:10:22.04ID:/uva1Wdt
>>432
残念。すでに高校教諭です。
正規は来るなとか言わないでねー笑
0438実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:13:05.32ID:/uva1Wdt
>>433
たしかに教育史はいらないかもね
法規とか心理などは必要だろ
0439実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:15:45.61ID:2ZO0o389
>>437
あっ…(察し)
0440実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:17:36.22ID:YaQm2sri
>>434
日東駒専レベルで人様に学問教えるなんておこがましいよな
0441実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:42:25.13ID:eKLjJoMp
教職教養は適正、専門は指導力、論文は倫理観等で必要なのかなと個人的に思ってる。

まぁでも最終的には真面目に頑張っていて、子どものことをしっかり考えてくれる人が採用されてほしいな。
0442実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:07:42.18ID:TRqiDhPk
まだ中学と高校でマウントしてるのかよ
0443実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:23:40.98ID:2ZO0o389
マウント取りなんてしてないよ
変なのが絡んできただけで
今日はコロナ206人か…200は超えたな
0444実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:35:32.73ID:+slZi+8Z
集合時間早まったりしてるけど、その分試験時間も早まるとかないかなぁ
0445実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:08:29.28ID:mNQeesps
>>443
このスレで「中学校の教師になれるといいね」という書き方してる時点で馬鹿にするにまんまんだろうが…
0446実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:21:43.18ID:SgyolXEq
>>414
他の症状は季節風邪っぽいけど
嗅覚異常はコロナっぽいな
他県で現在感染してる人の中に
首都圏に遊びに来てうつった人も沢山いて
空気感染も疑われている
演劇も観に行っただけの客が感染した
この病気が厄介なのは行動をさらされるところ
実は自分も明日東京受けるかいまだに迷っている某地方人
もし採用試験受けに行って感染したら
「〜県から7月12日東京都教員採用試験受けに行った。この試験を受けたこの教科の人たちは濃厚接触者となるから保健所に連絡するように。」なんて報道されたら
自分の田舎じゃ生きていけんわ
家族がな
0447実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:31:22.40ID:v1bxOQuS
今日は文京区の区立保育園で保育士1名と園児18名の感染が分かったとの事
保育園や学童は3密状態だからいずれはこうなるのは分かっていた
明日の試験でどれだけクラスターになるか
0448実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:45:08.30ID:2ZO0o389
これ今のうちに後遺症とか残った場合に国の経済優先の対策のせいだ、という論調を作っておいた方がいいな
ホントに国は無責任だよ
0449実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:40:27.02ID:ISCV/gKT
>これ今のうちに後遺症とか残った場合に国の経済優先の対策のせいだ、という論調を作っておいた方がいいな
ホントに国は無責任だよ


これを「世論工作活動」というww
意図的に論調を「作る」という行為は、すべきでないな。
我々は、精製中立が求められる立場なのだかな。
0450実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:57:43.03ID:+3yWUIyf
論文と面接だけでいい、を批判する奴は新卒の世間知らずか文章書けないアホだな

入ったら起案通す文章ばっか書かされるぞ
各種お便り、テスト、研修レポ
0451実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:01:57.38ID:fxsY01MQ
明日の試験は全然テンションが上がらんなあ
定職に就いてるから別に受からなくてもいいし寝坊したらそのまま寝とこう
0452実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:29:09.98ID:oGk0lxAD
東京連日200人以上感染で教採中止
0453実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:33:05.57ID:1On/njJw
>>450
いや、専門科目の試験も必要だろ。

理由は書く必要もないよな。
0454実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:36:16.90ID:1On/njJw
論文と面接の重要性を否定するわけではないが教員は子どもたちに勉強等教育を提供するのが本分だということはお忘れなく。
0455実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 06:11:35.05ID:oEaMNO0f
やばい!寝坊した!
0456実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:13:50.56ID:9u/R6682
へえ、ほんとに論文やるつもりみたいだな
0457実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:05:16.13ID:ilsoJBMZ
問題配布から開始までの無駄な時間どうしようか
0458実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:39:08.74ID:fxsY01MQ
もうみんな着いたか?
俺なんか今起きたぞ
0459実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:27:21.68ID:uDyOYEH0
うわ…
中高数学爆死したわ…
下手したら60いってない…
みんなどうだった?
0460実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:28:33.82ID:7z1LDeBt
大丈夫大丈夫
犬でも受かる試験だから
0461実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:35:50.79ID:G6NtGSws
数学の空間図形で詰まった
他のも計算量多いし計算ミスあったらそのままアレだな
0462実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:47:14.97ID:dE1pSUUg
感染症対とか言って密室に閉じ込められる時間がかえって増えてるの笑う
0463実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:02:00.73ID:zNYaNiDZ
小論文正解はないけど
どんなこと書きましたか?
0464実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:06:11.20ID:MlrrKoq8
終わった…
国語、全然できなかった。

読む時間が足りない。

そして空調が故障して、
国語の試験中
ものすごく暑かった。
なんたる不運だ。

小論文はいつも通りで助かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況