X



トップページ教育・先生
1002コメント289KB

プロ家庭教師による情報交換スレPart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:28:24.60ID:yJfzElAf
社会人プロ家庭教師による情報交換スレです。
専業、兼業は問いません。
学生バイトは不可。

学生アルバイトのスレはこちら
【同時指導は】家庭教師アルバイト【儲かるぞ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1578235370/
0628実習生さん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:17:51.01ID:wB0Xf/zX
勉強できる生徒はオンラインになって
粗大ゴミ(勉強できない生徒)の対面が主流になるのか
0629実習生さん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:15:56.97ID:+PSrWgWV
>>625が都内住みだったとしても、自分に良い仕事が入ってこないのはライバルが多すぎるからだとか言い訳しそう
0630実習生さん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:35:25.47ID:ulU6ASL9
>>629
都内近郊住みだけど、この場所だからこそ自分にも仕事があると痛感しているよ
地方行ったら平凡な小中学生相手に時給4000〜5000円なんて案件そうそうないと思うから

>>626
開成受かったらどうするの?お父さんだけ地元に残って母子のみ東京暮らし?
0631実習生さん
垢版 |
2020/11/16(月) 21:38:41.28ID:DBqSUBKX
あのさぁ
スポンサーがいるのがプロで
どんなに稼いでいようが
どんなに優等だったり本業だったりしようがスポンサーが居ないような状態って
アマチュア
だよ??
0632実習生さん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:03:41.88ID:JM7yPbCe
年末年始は依頼出来ないものだと思われていたみたいなので31日も1日もOKですよと営業しておいた
0633実習生さん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:13:07.04ID:Hnta5wYx
>>630
記念受験じゃない?大手塾が合格実績宣伝の為に受けさせたりもある。
0634実習生さん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:13:56.00ID:wQ0y0+t7
そうそう、年末年始は先生もお休みですよね?みたいなことを言われることがある。
勝手に思い込んでるご家庭も多いから、みんなも年末年始のスケジュールをご家庭にちゃんと伝えておいた方がいいぞ。
0635実習生さん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:09:47.77ID:wB0Xf/zX
>>631
スポンサーは詐欺師の竹花貴騎にも複数ついている(今は悪事がバレて全て解約)
0636実習生さん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:22:18.39ID:Fz3YgSfQ
>>620だけど、こんなに罵倒されるとは思わんかったわw
案件無いってのは単に条件に合う案件がないってことな
新幹線移動なんか考えたくもない。それどころか電車もお断りだ。
節税と老後のために小規模企業共済と国民年金基金には最大限入っているけど、
それでも金融資産は増え続けてる。5年くらい前は猛烈に増えたな
中受はできない(指導経験はある)から医学部が基本だわ
0637実習生さん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:28:10.40ID:Xwm+VwY9
>>636
いやいや立派なものだよ。
気にしなさんな。
0638実習生さん
垢版 |
2020/11/17(火) 01:31:24.69ID:EXdQpmUi
>>636
別に罵倒はしてないだろう。
ただ俺は甘いなぁとは思っている。
まあ稼ぐ気がないなら別にいいんだけど。
0639実習生さん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:21:39.62ID:R1zzwUVH
全国統一小学生テスト 2年生の算数を4年生にやらせてみたらおもしろがってた。
0640実習生さん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:25:26.08ID:DybyELTL
今日は5.5時間
小田急線混みすぎ
0641実習生さん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:44:04.70ID:PWu8zKYx
こちらも今日は5.5時間
これから小6、2時間
今見てきた小5の方が普通に出来る
0642実習生さん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:08:59.76ID:r2IWHcIr
・共通テスト初年
・英語民間試験導入のゴタゴタ
・コロナで授業時間減
・大手予備校公開模試中止
・大会場での入試が困難
・仮面浪人増加
0643実習生さん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:05:51.13ID:fP/8XwbG
今日の札幌は感染者200人を超えるらしい
共通テストは無理やりやって北大の二次試験は無いだろうな
0644実習生さん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:47:43.91ID:WawcgRFm
思ったより冬休みが暇になりそうだ…
受験生4人のうち2人は最初からコマ増加の兆し無し(無理しなくても入れる所で良いと思ってる)、残る2人も思ったほど増えなさそう…
下手したら今月より売り上げ減も考えられるな…非受験は年末年始休んでくるだろうし
0645実習生さん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:47:26.38ID:hyaTQdNQ
>>644
今から新規来ないからな。春まで動かんだろ
0646実習生さん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:38:20.74ID:56C04r1n
毎年ここからでも新規のオファーはくるよ。
くるところには来てる、ということだ。
0647実習生さん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:49:22.17ID:jgy9STm6
そうだよな。
この時期でも週1〜2件の依頼がくる。
0648実習生さん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:55:47.92ID:Rzcw6UUG
俺も低時給だったときはこの時期にもオファー来まくっていた
もうその会社とは一件だけしか繋がりがないが
0649実習生さん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:15:55.12ID:B8vn/JsK
AOとか公募推薦落ちて慌てて一般入試の準備を始める高3とかね
0650実習生さん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:20:49.50ID:Rzcw6UUG
危機的状況のjc3とかね
0651実習生さん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:28:24.79ID:fhy8Kt/l
>>646
来るところには来るというより、一般のご家庭は家庭教師事情を知らないので(人気講師はこの時期は埋まっている等)この時期にも普通にオファーはある
駆け込み受験生と非受験学年両方来るよ
0652実習生さん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:03:38.67ID:WAUw8w/d
非受験学年でも、
留年危機なので学年末試験の面倒見てくれとか
いわゆる滑り込み案件
0653実習生さん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:40:02.45ID:8oFzHAC1
>>652
この時期でも小3〜5の中学受験案件とか、中1とかあるよ
量で言えば駆け込み案件の方が多いけど
0654実習生さん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:49:50.40ID:+3pbl548
>>646
へー。じゃあ俺は不人気なんだな。いいことだ。やはり競争がないと客も選べんからな。
0655実習生さん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:12:29.14ID:cq7ztBy5
ドタキャン家庭を朝イチに動かせた
ドタキャンされても多く眠れると思えば良くなった
0656実習生さん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:43:03.84ID:SPa8EjVo
>>655
ナイス!そういうの大事。
0657実習生さん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:45:17.97ID:BEC+Ew60
>>655
自分も同じ事した
正確にはドタキャンではないけどキャンセル、振り替えの多い家を朝7:30からに詰め込んだら向こうから退会希望
0658実習生さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:12:38.09ID:cq7ztBy5
>>657
その時間はエグいなw
俺が動かした家庭は辞めて貰っても結構だが、
妹もいるから長い客になる可能性があり、
来月も毎週入れられるチャンスは与えてやった
(この週は空いていませんという嫌がらせをやろうと思えばできた)
0659実習生さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:58:26.37ID:BEC+Ew60
>>658
時給が高めだったり、一回あたりの時間が長い家、下に兄弟がいるとかの条件の家だとこちらも譲歩してしまうんだけどね
その家は自分が今受けてる中で最低時給、90分授業で渋い家庭(試験前に増やしたら試験後はキッチリ休む)だったから躊躇なく出来た

急な振り替えが多いかな、という家が他にもあるけどそちらは高級住宅街に住む私立名門小学生、仕事の割に時給も良いので今のところ我慢している
0660実習生さん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:21:54.29ID:npkgbBkz
キャンセルや振り替えが多いって、どんな客層?
もしそんな客がいたら、俺ならいい加減にあしらうだろうな
それで時給1万未満だったら問答無用で即切る
0661実習生さん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:33:07.20ID:BEC+Ew60
>>660
時給1万凄いね
全く次元の違う話です
客層は庶民から富裕層まで様々(なぜ富裕層が中途半端な時給で自分に依頼してきたのかは謎)
特に非受験は祝日とぶつかるとかなりの確率で休みまたは振り替え
0662実習生さん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:59:13.00ID:xBb1YIr8
不真面目な生徒に「3問連続で正解したらここ(マンション12階)から飛び降りる」って言ったら、すごく一生懸命やって3問正解されてワロタ
0663実習生さん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:48:39.03ID:1l9ta5Gk
>>661
富裕層も色々だからね
俺の客層は開業医を含む経営者がメインだけど、時給5千くらいで依頼してくる人もいるよ(受けるかどうかは別)
小学生だと俺の場合、幼稚舎よりもなぜか雙葉、白百合、青学、東洋英和あたりの方が金払いが良かったりする
0664実習生さん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:12:35.25ID:wFzO4rsl
今日は7.5時間(生徒がヤル気なかったら減る可能性あり)
0665実習生さん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:39:16.57ID:KedQLcSk
俺は昨日10時間、今日8.5時間、明日8時間。
からだがしんどいけど、この三連休は稼ぎどころ。
0666実習生さん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:35:00.90ID:4ydIquqI
昨日4時間、今日8時間、明日9時間
明日は10時間の予定だったけど1時間削られた
0667実習生さん
垢版 |
2020/11/23(月) 00:45:59.30ID:hiQN5aRC
>>666
9時間でも長丁場、ナイスファイト
俺も頑張る
明日も一緒に頑張ろうぜ
0668実習生さん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:11:23.59ID:X9TEVMmU
批判されるの覚悟で書くが、
授業開始時間10分前に家に伺ったら、文句を言われたり
生徒が都合が悪そうな感じの家庭は地雷率が高い
0669実習生さん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:43:49.91ID:vf5OvH6c
もう少しで到着というタイミングで母親から電話
「まだ子どもが帰ってきてない。帰ってきたら連絡する」
で当てもなく付近で30分以上時間を潰したことがある

こういう場合、お茶でも出してもらって帰りを待って、待ってる時間は拘束で時給出るもんだと思ってたので、呆れたよ
その家とは早々に縁切った
0670実習生さん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:34:54.76ID:0GWA0wfv
>>667
ありがとう!
一緒に頑張ろう、なんか元気出た

>>668
10分前でも時間ピッタリでもこちらが遅延などで遅れても、常に到着してからバタバタ準備始めるので5〜10分は待たされる生徒はいた

>>669
自分も同じようなことがあった
ただし、母親が家にいるなら当然家に上げてお茶は出してくれる良識はある家庭
親不在の時に生徒の帰りが遅れて自宅付近で30分位待ったことがあるけど、15分程度延長していつも通りの指導時間で報告書書いたよ
0671実習生さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:00:17.12ID:3GP3fyzC
次元の低い話で申し訳ないけど、
首都圏中受で、
時給3000円
時給4000円
時給5000円
に相応するスペック(合格実績、指導経験)ってどんなもの?
0672実習生さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:02:10.20ID:mBFGJ5/i
指導に行ったら生徒が炬燵で寝ていて、起こしても起きず、指導はあきらめて
帰宅したことがある。
指導時刻になっても家族ごと不在だったり。

勉強が嫌いだから、家庭教師の来る
時刻になっても用意なんてしていないんだろうね。
0673実習生さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:35:38.16ID:DgtdAmhm
>>671
俺は地方で3000円より時給低い。中学受験は偏差値60位が一人、偏差値50が一人、偏差値40が一人、受験断念が二人。指導経験4年。
これでも高すぎると毎年大半の家庭からクレームの山。地方に教育は正直いらない。
0674実習生さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:40:21.52ID:X9TEVMmU
>>672
勉強時間を少しでも減らすために彼らは余念がないよね。
親や教師の期待に応えようとしない軽度のサイコパスなんだろう
(もちろん地頭の悪さも性格の歪みを助長しているが)
0675実習生さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:37:54.60ID:0GWA0wfv
>>672
それ、指導料はどうなったの?
とりあえず、自分なら時間まではきっちり滞在して指導料請求する
過去に3時間の契約で毎回実質1.5〜2時間しか指導できない生徒がいたけど(生徒が部屋から出ていってなかなか戻らないから)きっちり毎回3時間で請求していたよ
0676実習生さん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:40:14.99ID:jfpKbcso
>>668 予定時刻より10分も前に来られるのはさすがに。
一般的にお宅にお邪魔するときは、早めには行かないのがマナーでは。
0677実習生さん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:50:26.64ID:149w9J11
>>668 批判
0678実習生さん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:48:36.34ID:nopnouvj
>>676
どうでもいいマナーだよ。
授業中にずっとタブレットいじっている俺の悪行に比べれば
0679実習生さん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:09:42.12ID:7I7pEOvu
>>673
料金に納得して契約しているはずなのに後から高すぎるとクレームって、凄いね
中学受験マーケットが成立しているということは地方といっても都市部だろうに、それでもそんな感じとは
0680実習生さん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:16:23.54ID:RJCJMi33
>>671
業者経由か個人かで全く違うな
>>673
同上
その偏差値がどこの偏差値かによっても全然違う
0681実習生さん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:37:57.69ID:/haue5WG
>>680
業者経由も個人もほぼ同じ時給で受けてるわ(業者からの切り替え案件のみ少し高い)
個人だとするとそれぞれの時給に見合う能力はどのくらいと考える?
0682実習生さん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:45:14.89ID:3Yj2+6e7
ドタキャンを平気でする人間≒人使いが荒い人間
0683実習生さん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:51:04.23ID:w3VBoVJw
中学受験はピタ定使えばかんたん
0684実習生さん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:32:48.05ID:7zRPcZNA
>>681
個人オンリーの俺は、中受で時給5000未満はあり得ない
時給5000なら
合格実績は難関3人以上、中堅10人以上
指導経験5年以上、ってところじゃないか

まあ中受でまともに仕事しようと思ったら
難関10人以上、中堅20人以上
指導経験10年以上、くらいは必要だと思うね
0685実習生さん
垢版 |
2020/11/26(木) 08:10:22.52ID:n2B+/JrQ
俺も首都圏で中受専門でやってる20年選手だけど、684が言ってることはまあそうだなとは思う。
ただ、合格実績は長くやってれば自然と積み重なっていくし、言うほど重要じゃないかな。
時給10000円クラスの案件って、意外と中堅〜下位が多かったりもするしな。
ここまでやってきて、この仕事に大事なのは数字じゃないって思うわ。
0686実習生さん
垢版 |
2020/11/26(木) 11:17:06.75ID:W8Bm1g9K
こういう金遣いが荒い家庭の話を聞くと
時給3000円で契約している家庭になら
追加授業をバンバン取らせる勇気が湧くわ
0687実習生さん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:20:47.00ID:/j8OLTxR
指導時間や指導回数を増やせば もっと学力が上がるかなと思わせるのが大事。
0688実習生さん
垢版 |
2020/11/26(木) 17:15:05.10ID:RijJyE+g
>>684
1番良い実績でMARCH附属だから時給5000円には値しないな
実力不足も勿論だけど、自分の出身校が凋落してしまった為に下位層の依頼がメイン
出身中高を公開しない方が良いだろうか(現在の四谷偏差値43〜47)

>>687
それは上げられる自信があるってこと?
四則演算が怪しい小6、中学受験希望、塾無し(辞めた)に今の時間では到底足りませんと言って増回してもらったけど結局全く学力変わらず(それ以前にやらない、2時間で簡単な計算数問やらせるのがやっと)結局受験自体やめますと言って退会された
0689実習生さん
垢版 |
2020/11/26(木) 18:06:46.49ID:gcKOVTRh
>>688
出身中高は四谷偏差値70だわ。だけど時給は半値未満。自分が解くのと生徒に解かせるのは違うからな。俺は学校なんてどうでもいいけど生徒も親も気にするよな。
偏差値高い生徒ほど難しいこと聞いてくるけど時給変わらないから割に合わない。なので今年は偏差値高い生徒の依頼を全て断っている。
0690実習生さん
垢版 |
2020/11/27(金) 05:58:37.36ID:cD2GiyFG
>>685
>>時給10000円クラスの案件って、意外と中堅〜下位が多かったりもするしな。
とはいえ、合格実績が中堅〜下位の学校のみの家庭教師にそんな依頼はこないでしょ?

今まで遭遇した最も太っ腹家庭が8ヶ月間で業者に約200万注ぎ込んだ家庭
無事、第一志望のy偏差値30台後半の中学に合格
もう一件似たような家庭があったけど、こういう家は仕事の難易度としては低い割に(すぐ逃亡したりやる気ない生徒に机に向かわせる労力の方が必要)、顧客側の満足度が高く直接契約で弟妹も任せてくれたりして非常にありがたい
単価は大した事なくて時間数が多い依頼だけど年間100〜200近く払ってくれる
0691実習生さん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:04:57.65ID:NOJavVUV
プロのハイクオリティ家庭教師やりながらカラオケパブでのライブも開催!
高橋和弘kazz
http://imgur.com/mNNbNao.png
参加者募集中
0692実習生さん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:08:12.78ID:NOJavVUV
週7で大学受験を指導していますよ
家庭教師や知育について稼ぎ方はFacebookに詳しくかいてあるかも?
高橋和弘kazz
http://imgur.com/Wm7Q2Uw.png
0693実習生さん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:01:45.88ID:UTALbZBA
すごいな。点は二物を与えるんだな
0695実習生さん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:50:47.04ID:o4mITS2k
全国統一小学生テスト2年生の算数大問5の(2)と大問7と難しかったわ。
条件を整理して試行錯誤 これを要領よくできないとだめなのな。
0696実習生さん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:28:58.90ID:xbRXzqPq
小学生テストなんか無視していいぞ。
そんなもの何の価値もないから。
0697実習生さん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:40:43.95ID:o4mITS2k
年間5件で500万稼ぐには1件で100万。
1件の月謝は8万。週1回2時間なら 時給1万だな。
0699実習生さん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:55:18.15ID:unFzo6J0
冬休みは部活がない人を昼間に寄せまくった
0700実習生さん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:30:58.04ID:hJp8Qxtj
>>697
週10時間しか働かないの?
あんまりそのパターンはない気がする
時給1万の人は年収1000万位稼ぐと思う
全案件が年度の最初からというのもなかなか無い

年収500万の人は時給3000〜6000位じゃないかな
今年まさに500万強の稼ぎになりそうだけど、年初の生徒が7人→途中退会が3人→新規獲得7名で現在の受け持ち11名
1番少ない家庭からは10万(駆け込み案件でトータルで15回程度の指導)多い家庭からは180万位
0702実習生さん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:01:28.01ID:unFzo6J0
半径500メートルの円の中に10人の生徒を持ちたい
(移動が最長でも徒歩12分)
0703実習生さん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:15:25.07ID:xbRXzqPq
>>700
この時期で受け持ち11人はちょっと少ない。
来年度はもう少し頑張れ。
目標はピークで15〜16人。
稼ぎが安定すれば生活の心配もしなくて済むので心に余裕が生まれる。
そうすると、いろいろなことがうまくまわりだし、さらに稼げるようになる。
そこの壁を越えると年収800〜900はわりと近いぞ。
ソースはおれ。
0704実習生さん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:17:53.70ID:0WwOh64b
>>703
11人でも最高記録なんだけど少ないかぁ
週4の子が1人いるので週14コマ
15〜16人で週何コマ?
単価が低いので(平均4000円)年収800超えるのはかなり厳しい…時給上げるには実績がショボくて
あと枠が埋まってくると依頼があってもお互いの曜日時間が合わず断らざるをえなくなってきて最後の数枠がなかなか埋まらない
0705実習生さん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:48:59.67ID:1JOSI+q4
>>704
703だけど、俺の場合、現時点で純生徒数15人、コマ数で週20コマ。
なんだかんだでこの仕事も頭脳より体力勝負。
もう若くないから食事とか適度な運動とか毎日めちゃくちゃ気をつかってるよ。
0706実習生さん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:17:46.38ID:5KsojO0G
お前らが考える最強の英単語帳って何?
0707実習生さん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:18:48.13ID:EZwghMa4
>>700
その考え方は概ね正しい
ここ数年俺は年収1000〜1500万で推移してたが、今年は太客のおかげで確実に1500万超える
毎年5〜6件で、浪人生を常に2件以上確保
浪人生は午前中から昼にぶち込む
良案件に備えてこの時期でも夜を結構空けてるから、普通の人から見たら暇そうに見えるかも
今年はまあ特別だが、今は時給1万未満の依頼は全て断ってる状態
0708実習生さん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:58:45.41ID:YpKWremB
>>707
そんな出費をしないと息子娘を医学部に入れられない親は哀れだなw
0709実習生さん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:18:39.97ID:+E0oDzSX
時給1万って指導経験何年程度でいけるの?
0710実習生さん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:58:25.14ID:YpKWremB
>>709
東大理三の学生家庭教師の相場は時給一万
0711実習生さん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:07:33.31ID:WPjCPJGI
ID:YpKWremBはあっちに帰れ
ちな理三の相場は時給三千円な
慶医の方が相場は高かったりする
理三の相場が時給一万ってのはネットで見かけるデマ
0712実習生さん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:38:51.53ID:a9Q940YI
>>711
時給3000円は流石に少なくない?
私立文系の自分でさえ中学受験案件では3000円貰えてたよ(業者経由だと2000円のこともあったけど)
0713実習生さん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:29:18.32ID:WPjCPJGI
>>712
あくまで相場だからな
目安にしかならんよ
中学受験なら高めになるのは当然だろう
0715実習生さん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:58:41.42ID:ZZoAZXT2
>>713
中学受験が高めになるのが当然なら、日本最難関の大学受験を突破した学生にプレミアが付くのも当然な気がするけど…
しかも東京なら高い時給払える顧客もいっぱいいるし
1万は多いにしても5000は余裕な気がする
0716実習生さん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:19:49.30ID:WPjCPJGI
>>715
教える立場と教えられる立場では違うだろう
周りに理三生あるいは理三出身者はいないか?理三の知り合いがいる友達でもいい
そういう環境にいるなら理三の学生の家庭教師相場が時給三千円位なのは半ば常識
大学経由で理三限定募集でも、時給3500円とかだと応募が殺到する
0717実習生さん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:35:22.71ID:NX//+UE2
>>716
>教える立場と教えられる立場は違う
確かにそうなんだけど、教育関係者でない保護者はそのこと分かってない人が多い気がする
残念ながら周りに理三はいない…
理三には程遠い自分や友人でも3000円や3500円案件はそこそこあったから驚き
自分がラッキーだったのかもしれないけど、理三でそれだと買い叩かれてと感じるなあ
0718実習生さん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:05:14.81ID:8ds/synS
30年前の文一生の自分が3000〜4000円だったので、
現在の理三生の相場が3000円というのは、やや信じがたい。
仲介や指導場所もよるだろうが。
0719実習生さん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:05:49.29ID:kYSKiOH+
理3というからには駒場の1、2年生なんだけど、
アホの子の気持ち理解できるの?
0720実習生さん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:15:52.51ID:xxCEmWtK
>>718
妄想でしょ?駅弁ですら医学部志望者の客は1万円くれる。理三は富裕層しか来ないからそもそもバイトするのかすら謎だけどな
0721実習生さん
垢版 |
2020/12/01(火) 02:06:27.66ID:eK9woIT8
>>707
それだけに稼いでたら税金も高そう
0722実習生さん
垢版 |
2020/12/01(火) 02:08:41.00ID:NX//+UE2
>>719
アホの子というのは公立中で平均以下の子のことなのか進学校の落ちこぼれのことを言ってるのか分からないけど
前者だとしたら家庭教師やるような大学生の大部分は理解出来ないと思う
0723実習生さん
垢版 |
2020/12/01(火) 02:55:20.95ID:Zht0f/pE
>>718
30年前って。。。バブル期と比べるなんて頭大丈夫?
その頃の家庭教師バイトは時給5000円が普通で時給10000円も珍しくなかったって聞くから、文一でその安さなのが驚くわ。
0724実習生さん
垢版 |
2020/12/01(火) 03:11:01.05ID:Zht0f/pE
ついでに。10年前の理一生がだいたい2500円。3000円だと高い方だった。
0725実習生さん
垢版 |
2020/12/01(火) 04:25:07.49ID:NX//+UE2
>>723
バブルというと羽振りの良い話ばかりが語られるけどそんなのは一部の土地転がしや自営業だけでしょ
国民の大部分を占めるのはサラリーマンで、彼らはボーナスが少し増える程度で生活はさほど変わらなかったはず
家庭教師にしても一部では羽振りの良い案件があっただろうけど平均的にははそんなに高かったとは思えない
0726実習生さん
垢版 |
2020/12/01(火) 06:47:38.34ID:mSwzADoq
マーチ卒の社会人家庭教師 時給2000円〜時給3500円
東大理三の学生家庭教師  時給5000円〜時給20000円

世の中、学力が重要です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況