X



トップページ教育・先生
1002コメント273KB

兵庫県・神戸市教員採用試験7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0234実習生さん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:55:16.43ID:4SnVnpkc
>>233
>どうやって願書と同じ写真を貼るんだ?

こういう手続き(?)ができない人に、生徒の書類作成してもらいたくない。生徒の願書出し忘れで受験できないニュースあったよね。
ネタだと信じたい。
0235実習生さん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:26:39.66ID:YyqbWln8
出来る出来ないの問題かよ
0236実習生さん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:56:32.26ID:0h4VvRV0
一次の面接の日程って受験番号早い順から振り分けられますかね?
0237実習生さん
垢版 |
2020/06/19(金) 05:28:10.88ID:DlZiRZ93
☆★『サイコパスの真実』 (ちくま新書) 原田隆之 (著)☆★
5つ星のうち3.8 41個の評価
Kindle版 (電子書籍) ¥154

紙の本は900円位なのに電子版は154円。

大盤振る舞いは6月20日までみたい。
今のうちに買うが吉かと。

警官とか刑務官とか法曹とか教師は読んだほうがいいよ
0238実習生さん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:06:06.34ID:aAO3bBlI
集団討論の情報あれば教えてください。
0239実習生さん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:41:08.57ID:W0bZTaZF
今年は例年と違う形での実施になるからそんなもんないよ
0240実習生さん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:58:55.71ID:SfGVQvUN
第1次選考は27日に集団面接、7月12日に筆記試験を行う。集団面接は、一度に受験者8人程度で約20分間行う予定だったが、5人程度に減らし、時間も15分に短縮する。原則としてマスクを着用してもらう。
だとさ。
5人ぐらいのがちょうどいいし良かったんちゃうか
0241実習生さん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:40:20.06ID:oT0Oygp2
集団討論のテーマ事前に出てんだからある程度予習してけよ
変な方向に脱線したら組全員が得点機会失うことになるんだからな

未来への道を切り拓く力の育成

感動体験を味わわせる取組

魅力ある学校づくりに必要な取組

この3つの中から当日に試験官が指定するテーマで討論
0242実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:40:26.85ID:h4XDp+XM
国の特別定額給付金(1人10万円)と同額の寄付を集めること
を想定した予算を組んだ兵庫県加西市が、非正規職員500人余
りにも寄付を呼びかけていたことがわかった。市は寄付を
「強制ではない」と強調するが、
正規職員に比べて立場の弱い非正規職員にも対象を広げている
ことを疑問視する声が市内部から出ている。
0243実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:56:03.65ID:R/neegpM
集団面接乙やで〜
マスクつけてやるんはきついわ
暑かった
受験者5人はちょうどええな
0244実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:14:21.50ID:rdRMWe9o
倍率考えたらもう少し多い方がいいと思う
短いし
0245実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:00:56.51ID:SFiWtDXb
神戸受けた人らも筆記おつかれ
今年は若干難化してたような気がする
0246実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:22:12.22ID:TZzeYo4S
>>241

それはある。

仕切り役を取った奴が、勝手にテーマからかけ離れた方向(例えば、「、〜については、日頃から(担任・教科担当者・部活顧問などとして)×××の取り組み・実践をすることで、〜についても成果が期待できます・・・)なとど、与えられたテーマに無関係な自分の教科指導の実践例、担任や部活顧問としての実践例などに、テーマをすり替えて、長々と語る奴がいれば、次の奴もそこに引き込まれてしまう。

こういう展開になったら、もう修正は困難だ。
0247実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:27:23.62ID:TZzeYo4S
>>242

非正規といえども、民間とは異なり、一時帰休とかでの賃金カットはなく、給料満額もたえるならば、10万円辞退(寄付)を求めることは、厳しい自治体の責任者ならある意味当然だ。
違法なことだというのであれば、法的手続きを取ればいいだけ(執拗に寄付を求められたことが、慰謝料請求に値する等々)
あとは、司法の場で判断してもらえばいいだけ。

匿名掲示板で、一方的に政治家を叩くやり方は、感心しないな。
0248実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:11:03.15ID:Fg+fuswy
底辺2連投ww
0249実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:18:56.05ID:lVX3lfCH
>>247
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なw
0250実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:50:09.21ID:ARUXQfdx
神戸大教員與三野禎倫不倫
0251実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:01:31.31ID:1C0rhAFe
世の中はコネだ
0252実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:32:20.42ID:wUODr+Bt
今年も校長採用、コネ採用、部◯採用を継続だそうです。
0253実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:43:04.92ID:JfxyTUy1
暑すぎ
0254実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:46:07.93ID:JXP5Kw7w
神戸市の面接のテーマは出てないですね。
0255実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:42:21.41ID:oWuI6bbD
試験おつかれー
難易度どやったー?
答えあわせしょー
0256実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:23:22.63ID:bf+Uk1oN
数学専門去年より難しい。わたしだけ?7割ない
0257実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:26:08.07ID:KwXLe8BP
般教、これじゃ差つかんやろなあ
0258実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:35:22.21ID:oWuI6bbD
国語はあれとして一般が簡単すぎた
0259実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:33:11.54ID:BuxW2w0x
国語作った馬鹿は教育業界から足を洗ってくれ
0260実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:20:12.59ID:L7+FXphP
>>259
難しかったのですか?
0261実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:12:06.72ID:BuxW2w0x
重箱問題だらけなら、問題数減らせよと感じた
こんな奴が上に居ると思うと気が滅入る
0262実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:44:28.32ID:7nxr7d+K
みなさん一般教養どれくらい取れましたか?
0263実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:36:12.34ID:L7+FXphP
わたしは70後半でした。専門科目で取れていることを祈ります‥
0264実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:32:36.23ID:pKSPU77Y
一般教養の解答、どなたか載せてくださいませんか?
0265実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:45:47.49ID:7nxr7d+K
70後半って全然良い方なのかと思ってました、、、
0266実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:28:11.12ID:L7+FXphP
>>265
私個人としては、8割後半くらいほしかったです。高校なので、専門で9割くらい取れていることを願ってます。
0267実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:41:09.53ID:A0Bcnu8S
自己採点ってどうやってやってます?
調べられる分は調べましたが、それだけでは確信持てない問題も多くて…
0268実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:40:35.68ID:mIb0mrWa
一般教養さらす。専門は転記して確認したから満点と思うけど人数少ないし書かない
ウエウアアイウエウウ
イイウエウウエイエイ
アイウウウウエウエイ
アエアエイイエエアア
ウイアイイイエウアイ
0269実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:51:14.90ID:udyORKV0
これ全部答えあわせしたやつ?
専科はなに?
0270実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:06:45.94ID:mIb0mrWa
>>269
般教は全く調べてもいないし誰にも聞いていない
0271実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:09:27.24ID:mIb0mrWa
5割は合っていると思うから、修正して欲しい
0272実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:13:04.89ID:udyORKV0
小学校専科は簡単だったかな?
0273実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:28:08.19ID:MgQcTSWu
>>268

調べてみたけど、こんな感じかな?
違ったらごめんなさい。

ウエウイアアイエウウ
イイイエウウエイエイ
アアウウウウエウエイ
アエアエアイエエアイ
ウイエイイイエウウイ

268から変えたところだけ書いとくわ。

C台は音読み
E〜もぞする→〜すると困る
F有(下)朋自(ニ)遠方(一)来(上)
L内閣総理大臣の指名は、衆議院の議決後10日以内に参議院で議決されなければ、衆議院の優越
㉒銅板(+)から水素発生、亜鉛板(-)が溶け出す
㉟ベクターデータを選ぶ
㊵Lentoは、ゆるやかに、遅く
㊸三つの柱は「知識・技能」、「思考力、判断力、表現力等」、「学びに向かう力、人間性等」
㊾第3期「兵庫教育創造プラン」の「育み培う心、力、態度」内の「ひょうご人(ふるさとに誇りをもち、多様な人々と協働して五国を支える人)として」の中に、ア・イ・エが示されている。
0274実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:31:04.19ID:MgQcTSWu
>>273
すまん、21以上の丸数字出んかったので書き直し

>>268

調べてみたけど、こんな感じかな?
違ったらごめんなさい。

ウエウイアアイエウウ
イイイエウウエイエイ
アアウウウウエウエイ
アエアエアイエエアイ
ウイエイイイエウウイ

268から変えたところだけ書いとくわ。

04.台は音読み
06.〜もぞする→〜すると困る
07.有(下)朋自(ニ)遠方(一)来(上)
13.内閣総理大臣の指名は、衆議院の議決後10日以内に参議院で議決されなければ、衆議院の優越
22.銅板(+)から水素発生、亜鉛板(-)が溶け出す
35.ベクターデータを選ぶ
40.Lentoは、ゆるやかに、遅く
43.三つの柱は「知識・技能」、「思考力、判断力、表現力等」、「学びに向かう力、人間性等」
49.第3期「兵庫教育創造プラン」の「育み培う心、力、態度」内の「ひょうご人(ふるさとに誇りをもち、多様な人々と協働して五国を支える人)として」の中に、ア・イ・エが示されている。
0275実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:48:22.41ID:udyORKV0
他の校種はわからんけど、小学校は常勤しかないから今回加点対象者多いやろな
だから小学校のボーダーもあがるとみた
0276実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:33:00.43ID:rQILi3bp
>>274
46は指導目標、指導内容・方法が入ってるのでアかと
他は一致したのでほとんど合ってると思いますが

なんとか8割はありそうで良かった
0277実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:09:19.09ID:4Jrtkyw5
神戸市の面接受けた方どんな感じでしたか?
0278実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:59:25.63ID:z3OoSxk7
皆さん、自己採点どうでしたか、、、
何割取れましたか、、、?
0279実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 07:18:01.98ID:UdEtxM1P
小学校全科受けました
一般7割専門8割やったけどこれは例年やったら通過しそうやけど今年はどうなんやろ
加点者で平均あがるよね
0281実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:06:34.28ID:2ZJFVGCp
高校地歴公民で受験しました。
一般は9割弱、専門は配点が分からないので点数は出せませんが、おおよそ7割以上8割未満かと思います。
専門が低めなので駄目かもしれません...
0282実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:03:04.04ID:+cX8ci4u
面接ボロボロだけど筆記は280点くらいで講師加点あり
どういう扱いを受けるのだろうか?
0283実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:34:00.75ID:8wDB6H+D
小学校の解答どなたか教えて頂けませんか?
不安で胃が痛いです
0284実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:32:42.84ID:f8ftwvS7
>>282

校種と教科にもよりますが
面接のボロボロ加減ですね。
極論、筆記満点でも面接で
最低点(ボーダー)超えてないと
不合格になるので。
0285実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:41:06.14ID:rI8rznfW
中社会の難易度はどうでしたか?
0286実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 06:09:01.51ID:ZRGFO1wS
>>282
教科はなんですか?
0287実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 06:47:08.29ID:PqtFGvVK
高校とだけ
専門の問題が自分に有利だった
0288実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:36:13.28ID:UQnHd5W0
>>284
>面接のボロボロ加減ですね。

討論が盛り上がらずに、先に発言した人の意見に、一応は同意するけど、必ずあげ足を取りようなことを付け加えて、自分の考えの方がより優れている・・と印象つけようとする人が多かった。
こういったことが続くと、一通り発言した後、誰も発言しようとしなくなり、ついには1分以上残して「まだ時間はありますけど、もう良いんですね」と面接官から強制終了させられた。
こんな感じだったけど、全員死亡確定でしょうか?
0289実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 10:15:25.63ID:g2x6X2b9
>>288
人の意見に付け加えて言うのは
別に悪いことでは無いですよ。
完全な揚げ足取り、否定的なのだと
印象は良くないかなと思いますが。
まあ正直面接官次第ですね。
最低限、教師として認める
とお考えなら最低点はくださるでしょうし
こんなのでは…だとくれないかなと。
こればかりは当たりハズレあるので
なんとも言えないですね。
個人的にはよっぽどやらかさない限りは
最低点はくれるかなと思いますが。
0290実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 06:03:45.58ID:QrcqIfTA
小学校のボーダーわかる人いますか?
0291実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:48:46.94ID:g0kDhp8f
>>290
一般教養も全科も例年では7.5割程度であれば一次は合格できます。
ですが、今年は講師加点があるので、最低でも8割はほしいところですね。
0292実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:05:10.10ID:CFUS5z9U
加点あるとはいえ、小学校で8割ないと合格できんかったらもう入りやすいとは言えんくなってくるなんじゃない?たいてい小学校は受かりやすいってゆうけど
0293実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:01:19.56ID:9LhT39ck
>>292
ゆうけど じゃなくて、
いうけど な。
0294実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:11:07.12ID:9LhT39ck
恩返し!!
0296実習生さん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:52:57.40ID:o9qPxTVb
結果発表がこわい
0297実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:19:27.94ID:sbXIw9x4
募集人数も増えてるし大丈夫でしょ!
0298実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:38:32.77ID:PO/cua3+
まぁ一次免除とか専門免除とかもおるから募集人数増えてもその人数によるけどな
0300実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:19:44.60ID:GzVsdVXm
>>299
集団討論のこと?実際さがつかないっていわれてるけど、つかないなら100点満点にする意味ないし、集団討論の点数も堂々と公表できるはずだよね
0301実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:46:55.64ID:NddsN6Nh
差が付かないから100点にしてんのに
と思っている人多し
0302実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:33:29.91ID:k1UTWbb0
グループ全員アウト(さすがに0点はないにしても、10点とか20点とか・・、いわゆる基準点以下で一発レッドで退場区分)という例はないの?
大阪とかではよく聞くけどね
0303実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:08:28.19ID:iRkuqH0/
討論で開始2秒誰も手を挙げなかったら全員落ちるって聞いたことがあります
0304実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:54:31.34ID:ZBimEQnl
集団は、大阪に人材が行かないようにする日程調整じゃないか?
過去の日程見てたら大阪の試験と日程がずっと被ってるよ。
0305実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:58:33.51ID:Bq/PCbxA
集団討論を一次試験に実施するのは、実績あって採用してあげたいけどペーパーテストで点数取れない講師を通すためだよ。
0306実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 06:03:32.27ID:NW5gTPGm
>>305
実績あるってゆうか、貴重な経験してる人やその科目に必要な逸材を通すって感じかな
0307実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 05:46:10.20ID:/Ba4ezn5
今年はコロナでみんな勉強できる時間はあったけど、勉強してる人が少ないことを願う(笑)
0308実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:12:57.70ID:qSuIBNuw
集団面接で、持ち時間超えて2〜3分話していた方がいたんだけどどうなんだろう。
0309実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:44:41.55ID:/Ba4ezn5
それ結構ながくない?(笑)アウトでしょ
集団討論は4つの観点から三段階評価やけど、どう数字当てはめても100点にならへんからなんかあるんやろね
0310実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:25:28.31ID:zUNjhpB5
予想だけど5 15 25 の3段階判定かなと思う
4項目で100点だしオール2で60点で平均かなと。
0311実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:39:54.88ID:kHaR9cmT
例年は一般教養はどこが何点かわかるから採点できるし、専門も大問ごとに何点かはわかるからおおよその点数出せる。
で、合計点は教えてくれるから集団討議の点数だいたいわかるんじゃないの?
0312実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:56:56.74ID:Noz3jRII
今日発表やー
本間に自己採点の点数で受かるか自信ないわ
0313実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:56:54.22ID:UVq+ePvP
>>312
わいも
0316実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:19:22.97ID:AWiphVpS
高校数学受かりました。よかった〜。
0318実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:55:38.89ID:7NC9cLgE
特別支援学校受かりました
0319実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:46:02.82ID:SZ/F1oES
>>316
同じ区分で落ちました
何点くらい取れてますか?
0320実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:54:45.95ID:++bIDcRR
去年に比べてぼろぼろだったのにパスした。
やはり倍率か!
0321実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:58:18.31ID:lnb0pVeG
高校地歴公民、無事1次をパスできました!
0322実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 06:36:51.47ID:OeIQKFY3
ダメだった
集団面接の同班全滅
やはり、運不運も大きいと感じた
一次は筆記オンリーを望みたい
0323実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:30:47.34ID:CVHSFC1W
運とか言ってるうちはダメだろうな
倍率からすると全滅がない方がおかしい
0324実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:39:03.14ID:GvHaOyrg
上から目線だなww
調子に乗ってると、二次で痛い目にあうぞww
0325実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:25:53.78ID:CVHSFC1W
一次をクリアしたとも書いていないのに
こういう奴こそ面接で落とすべきだな
0326実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:39:32.91ID:IXYF+z3b
講師でないならアンタ、何者?
上から目線の教諭さまなら、出てくるなよ
0327実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:44:39.52ID:CVHSFC1W
わからんか?
文を読めないなら書き込むなよ
0329実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:50:24.79ID:CVHSFC1W
あんたこそ
こんなに勘違いが激しい奴はどこでも無理だよ
0331実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:15:27.45ID:qpNQtldV
筆記オンリーの時代もあったらしいから、さすがにあの集団面接でそこまで大きな影響はないんじゃないかと。

中高はそれなりに教科の専門性高いし、みんなやりこんできてる。自分が「できた」と思っても上がいるかもね。

まぁこんな所で争わず、目指す所一緒やし頑張ろーや。
0332実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:02:43.40ID:uxNX0tys
高校英語なんですが240点で71位不合格でした
去年より8点上がって順位30番くらい上がった
年によって違うから一概に言えないけど
1点の間にひしめき合ってるんだね
0333実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:06:28.33ID:6WXXCA1d
>>321
専門、教養自己採点でどれくらいでしたか?
来年度のためにお聞きしたいです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています