X



トップページ教育・先生
1002コメント323KB

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/08/24(土) 22:17:54.10ID:4cFoKMgX
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★平成30年度正規採用試験より、特例選考の区分内容・選考方法に大幅な変更があります。 
 試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1558399255/l50
関連スレ  
令和元年度(2019年度)東京都教員採用選考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566391000/l50
令和元年度ー令和2年 度東京都中学校教員採用選考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566391123/l50
0682実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:04:45.96ID:wMUA+j5/
わりと自治体によりけりなのか。ウチが異常ではないのね。
異常事態だからか上の指示も曖昧になってるのかね。

>>678
事前に分かっていると後〇とか前〇とか取りやすいから、その方法だと、少しは助かるかも。

>>679
16日から再開するという自治体もあると聞いたけど、どうなるんだろうね。4月は午前授業とかだと、来年度も時数がたりなくなるんだろうな。

>>680
ウチみたいに年休申請を拒否するところから、むしろ増やすよう勧める管理職もいるんだね。
0683実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:46:05.66ID:hvXvyPQt
今回初めて校長に嫌われ、来年度契約継続なし。
校長「あなたみたいな英検1級はうちには合わないね。」
私「はい、3級程度の方が適任だと思います。」

まあ次は決まってたんで、切られても影響ないんだけどね。
でもあえてそのことは伏せているよ。次に着任する管理職に
失礼だと思ったからね。
0684実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 07:09:55.75ID:UxV+9rPG
大学時代、うちのゼミ、英検1級とかうっかり自慢げに言うと、教授から「英検ぐらいで調子に乗るんじゃない」と怒られるようなとこだった
教授陣は海外で研究発表したり海外の大学出身だから新聞レベルでって感じだったみたい
0685実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:50:20.42ID:ArJjr718
英検ぐらいで、その英検もない奴が大多数だよね。

大学教授なんてコネでなるもんだから嫉妬してんだよ。
0686実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:58:02.01ID:KBsQoMK5
いや、誰でもなれる小中高の教員じゃないんだから、さすがに嫉妬ではないだろw
0687実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:40:57.05ID:XGCKZ1cE
 新型コロナ「4〜5月がピーク」
感染症対策の第一人者、東北医薬大・賀来特任教授
0688実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:24:48.81ID:u76t6r50
期付連絡きた人ー?
0689実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:27:08.76ID:GxtIfaAE
自分も知りたい!
また来てないので、いつ来るだろうなー

連絡来た人がいましたら教えて下さい。
来てない人も教えていただけたらと
0690実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:27:11.81ID:uJ5diJJ5
小だけど流石に4月以降かな
まずこの騒ぎだし
0691実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:25:34.11ID:ycRRYmQq
期限付きの面接って出張扱いにはならんよね?'(現在産代してます)
0692実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:25:58.27ID:ycRRYmQq
>>691
ちなみにまだ連絡したきてません
0693実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:31:32.97ID:na88PTJA
期限付き任用候補者名簿、校長は今ぐらいに手に入れることができますか?
期限付き合格者は4月6日(予想)付けで名簿にのるはずですが
産休育休代替は臨時的任用教員候補者名簿登載者が優先されるはずなのですが
「中学理科」で名簿登載者が残っているのに期限付き搭載(予定者)を特認で任用する
とかありなのですか?
今年はどの案件も複数希望者がいてはけていません。
0694実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:09:22.97ID:Tz3TcpSQ
>>693
最後の文の意味がよくわからないのだが、4月6日じゃ始業式の配布に間に合わないからもっと前
0695実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:28:03.46ID:jJyDCcgf
★大悲報 (法案は成立していないが)
【政府】地方公務員に60歳までの「役職定年制」導入へ 定年延長(60→65)で国家公務員に合わせ
校長、教頭はヒラ教諭として再出発。「オイ、オマエ」の爺たちやお局様の婆たちのお花畑の職員室へ
(高齢者病で休職代替講師口は確実に増える。ありがたや)
今の再任用は教委当局に「採用お断り」「ハーフタイムなら雇ってやる」意識が強い。
フルタイム採用希望がかなわなかった不採用者は講師、コンビニ店員、牛丼店、工場派遣労働者として。
令和2年度末の定年退職者から、65歳まで年金支給は無しになる。
定年延長で自己都合退職願いがなければ雇用継続は労働者の権利として保障。ドット増える。老人労働者思いやりの日本
来年の教採から募集人数は減る。欠員数を増やして会計年度任用採用は増加傾向へ
欠員講師採用は授業が不可能になる場合に限る原則もなしくずし
合格も20代を意図的優先合格が今以上に露骨になる(使えないのが増える)。名ばかり公平試験。
文部科学省が怒った医学部受験者の年齢差別発覚と違って教委の中から告発する勇者は望めない
高齢受験者は英会話1級とか高度なプログラミング知識がある以外はもうあきらめ、他職をさがせ
(東京圏へ引越せ。底辺職なら見つかる)
0696実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:58:40.72ID:oCc6pG3F
中学校理科で
あるところでここで急に1年間の育休が出るのはおかしい。
再任用が嫌がって逃げたとしか思えない。
東部地区の案件がないのは再任用が多いからなのか
0697実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:14:23.70ID:0LoYtgOp
>>697
コロナで先行き不安のキャンセルかも。
以前レスしたけど自分も小学校だけどキャンセルした。
0698実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:16:20.10ID:0LoYtgOp
>>696だった
再任用教員の人でもそういう人いるかも。
0699実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:37:47.23ID:RuwUVDCN
>>698
再任用だとコロナにかかったら高い確率で死ぬからね
イタリアだと6割ぐらいの確率で再起不能
0700実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:12:36.23ID:PXnwcpy9
コロナ関連の服務取り扱い発令が来たな
・罹患した場合、臨任は年休取らされるか欠勤扱い←無給
 (ちなみに再任用は療休扱いで90日まで有給)
・罹患の疑いがあり職務に就くことが適当でないと判断された場合、
 臨任は年休または欠勤←有給だが要医者の診断書

まあどっちにしろ臨任の身分ではお払い箱にされるだろう
0701実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:00:47.14ID:oCc6pG3F
内示が出てから、年間任用の案件が出てくるということは
再任用予定者がドタキャンしたからである。

今年、さんざん苦しんで一方的に年休とって「(まっ昼間に)面接にこい」
「遠いから不合格」など理不尽なことを副校長に言われたのが許せない。
今までは今頃電話をかけて依頼していたくせに
いつから偉くなったのですか。
都教委はそんな管理職を許しておくのですか。
0702実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:45:23.37ID:DH4MTnEu
このご時世で無理して再任用にしがみつかない。

勇退する人はクールだわな。

老後を楽しむ選択が賢い。
0703実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:12:07.44ID:ERYd9MNt
俺は自分から退職希望したけどな
正直教員はやること多すぎてダルい
0704実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:22:50.71ID:O8h0mHjc
>>701
大手企業の面接でもあったけど、意外と面接カードや履歴書に書いたことを把握しないで呼ぶことあるよ
読めばわかることを質問してきて、それじゃうちの条件と合わない、と言ってくる
じゃあ最初から呼ばないでくれよ、書いてるじゃん、て
0705実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:00:47.45ID:Cj1Pl1+I
呼ぶ人と面接する人が違う部署だとか
面接する人が志望者を切りたい場合とか
ストレス発散の対象にしてるとか
受験生にすがりついて来させて立場を弱くさせるとか
0706実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:12:51.84ID:2vA/rQ0U
まあ新年度はとにかく大変だ。
小はただでさえ指導要領改訂で教科書も全て変わり、
準備や実施に負担かかるのにコロナ騒動あり。
毎日の健康観察、授業時間の短縮や行事の変更や見直し等、
日々対応も変わっていくし未知との闘いがしばらく続く。
いろんなことに神経使い果たし、過労を強いられていく。 
教員の感染リスクも高いし、校内クラスターにならないことを祈るのみ。
0707実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:34:16.05ID:MyZsSkjT
>>706
臨任募集してるとこもまだあるけど
これからの応募はやめたほうが身のためかな
0708実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:18:50.85ID:6U8cALzC
>>707
自己判断しろ
アメリカが緊急事態宣言出したことだし察しろ
今回の武漢ウィルスはとにかくヤバい特に小池は都民を犠牲にして検査をさせてない
武漢ウィルスは都下に蔓延していると考えられる
0709実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:35:26.75ID:Guko3/+r
★大悲報 (法案は成立していないが)
【政府】地方公務員に60歳までの「役職定年制」導入へ 定年延長(60→65)で国家公務員に合わせ
校長、教頭はヒラ教諭として再出発。「オイ、オマエ」の爺たちやお局様の婆たちの狂い咲きお花畑の職員室へ
(高齢者病で休職代替講師口は確実に増える。ありがたや)
今の再任用は教委当局に「希望者全員の採用お断り」「ハーフタイムなら雇ってやる」意識が強い。
フルタイム採用希望がかなわなかった不採用者は講師、コンビニ店員、牛丼店、工場派遣労働者として。
令和2年度末の定年退職者から、65歳まで年金支給は無しになる。
定年延長で自己都合退職願いがなければ雇用継続は労働者の権利として保障。ドット増える。老人労働者思いやりの日本
金の卵の新卒や20代前半を意図的優先合格が今以上に露骨になる(使えないのが増える)。名ばかり公平試験。
文部科学省が怒った医学部合格者は18歳に限るという合格操作の実態の内部告発。教委の中から告発する勇者は望めない
高齢受験者は英会話1級とか高度なプログラミング知識がある以外はもうあきらめ、他職をさがせ
定年延長が招く就職“再”氷河期の恐怖 ふたたび
コロナ大恐慌で自治体の財政も硬直化で、学校統廃合が一段と進む。もう高齢受験者はお呼びでない
学校統廃合と正規ジジババ大増加による余剰教員発生回避対策で教採募集人数は大幅減へ。会計年度任用採用数が大幅な伸び
0710実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:30:39.02ID:IQpJf+ss
てかこの社会状況で期限付でも早く決まりたいと思う人いるのかね。
特に異動者や新任の人は気が大変やね
0711a
垢版 |
2020/03/14(土) 13:44:17.44ID:DnKIXys7
学校が開店休業状態だからって「〇月×日▽時に来い」と命令口調ばかり
実際に採用して面倒を見るのなら問題ないと思うが
何人も面接して不合格にするのわかっているのなら
年休とらせて交通費自腹で行かせなくする方法を考えてほしい。
管理職の態度があまりにもでかすぎる。
年休とらせて交通費使わせ、15分くらいの面接で落とされてたまったもんじゃない。
0712実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:31:08.44ID:S7c0RDel
>>710
休校分の尻拭いからさせられる。
授業だけでなく休校課題を始業式提出してきて、新担任が添削なんてこともある。
やらなくてもいいことからやるはめになる。
0713実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:53:29.46ID:JfL7s+Y0
4月からの仕事は過去にお世話になった管理職の引きで12月上旬に確定していた
から気が楽。

「なかなか適任者がいないのですが、ぜひお願いしたい」
と電話だけで採用確定。

現任校は4月からは「要らないから4月から職さがせ」と宣告されたけど、
まあいいや。

「世界一嫌われる私を採用頂きありがとうございました」
とお礼を申し上ることができて、きれいに新天地に着します。
0714実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:58:15.89ID:2/wMal5c
未だに期限付きの連絡がこない。
きた人いますかー?
0715実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:02:46.59ID:tM4cJu5e
新規採用の連絡が来てません。
何で期限付は更に後になるので、例年なら3月下旬〜4月下旬ですよ。
小学校なら可能性有るけど、中高は厳しいですよ。
0716実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:35:42.20ID:7MLpCmMJ
なるほど、やっぱりまだだね。
一つ質問なんだけど、例えば4月上旬に採用されたとして、初任給はいつになりますか?
4月15日?
それか5月?
0717実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:19:24.57ID:JC0EpPvS
自分臨時専門でこの1週間で小学校数件連絡あったが
もう4月5月からのは気が向かずやめてる。
その人の考え方次第だろうがこのご時世で
早々新天地はきつい。
0718実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:27:35.95ID:tM4cJu5e
>>716
当月1日締め、当月15日払いです。
交通費は次月から、また給料は仮払いなので差額は次月に出ます。

2日だと、次月から次月分とまとめて支払いだった気がします。
もしかしたら当月28日払いだったかも。
だから5月かな。
0719実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:29:34.84ID:tM4cJu5e
>>717
臨時専門で小学校だったら、いつでも再開できるから余裕があれば1、2ヶ月休憩がいいかも。
コロナで危ないだろうしね。
0720実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:13:19.65ID:X+4d2ibH
期限付の住所変更をはがきで送ったのですが、番地の次の号を書き忘れてて、この場合電話連絡って迷惑ですか?もう一度はがきで送った方がいいと思いますか?
0721実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 03:09:41.13ID:eNVs0u6w
ああ、新しい環境がめんどくさい…
0722実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:05:58.16ID:PIdU/Q7C
ネパール人
不良グループ
大田区
0723実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:29:45.75ID:MLfm4jC2
>>718
都立は1日に任用されていないと当月の交通費の支給なし。
区立市立だと日割りで交通費出ることがある。(規定による)
0724実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:17:50.43ID:CTIY6gXp
連絡がなかなか来なくて少し不安ですが、色々情報シェアしていただいているみんな、ありがとうございました。

しばらく待ってみます。ちなみに、自分は中高英語なのですが、東京都民じゃないです。
東海地方に住んでいるものです。
それでも連絡きますかね、それとも関係ないですかね。
もちろん決まり次第、東京に引っ越します。
0725実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:41:58.29ID:Q9EyA+uG
期限付の話が来る前に産休代替の話(5月から)がきたんですけど、どうしようか迷ってます。
産休代替の話は辞退して、このまま期限付待った方が良いのでしょうか??
期限付が来るかが不安です。
4月からの勤務じゃないも面接でつっこまれるみたいなことを聞いたので…
0726実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:58:50.53ID:CTIY6gXp
教科はなんですか?

5教科ならまだ待ってみてもいいと思います!
0727実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:07:41.79ID:g76cJw27
>>726
小学校全科です!
0728実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:23:23.23ID:YICR1sYL
>>725
新卒ですか?
0729実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:37:11.40ID:g76cJw27
>>728
新卒です
0730実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:34:22.76ID:qRQW1c0Y
>>725
教科にもよりますが、私は受けた方が良いと思います。私は数年前期限つき二回経験しましたが、一度も電話もらえませんでした。
0732実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:01:13.32ID:kGbhva37
小学校なら100%仕事があるから待て。
0733実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:43:54.18ID:pN7HQ6tk
仮に電話が来たとして、高校、大学の卒業証明書と職歴等の書類はその時点で提出を求められますか?
それとも内定をいただいてから、提出してくださいとあとから言われますかね?
0734実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:07:09.21ID:GbSEPfUk
>>732
今年は期限付き溢れてるぞ
例年とは様子が異なる
0735実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:16:30.09ID:XEUi0cVF
期限付は、あぶれるので、産休代替あればそっち優先した方がいい。
なぜなら、期限付は初任研をやるってだけで、産休代替と同様の経験だから 
0736実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:22:31.43ID:iclLKW+f
>>734
ちなみに、不合格ランク?順に呼ばれるみたいなことを聞いたのですが、不合格ランクTでも溢れてる感じですかね??
0737実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:24:00.44ID:iclLKW+f
>>736
あ、文字化けしてた
不合格ランクが上でも溢れている状況でしょうか??
0738実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:26:05.68ID:UE3g4SNZ
こりゃ今年の夏の教採倍率上がるな
うちの学校みてると一つの講師枠に3〜4人は
面接来てるぞ
今年は小学校だからって油断するな
というか今年どうしちゃったんだろう
管理職は嬉しい悲鳴かも知れんが
0739実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:29:52.69ID:GbSEPfUk
>>737
かなり上位じゃ無いと期待出来ないかも
と言われたよ
0740実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:49:37.03ID:TqbXNSM7
期限付き名簿搭載で産休代替って特例7月選考になります?
0742実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:28:58.73ID:F3ks5iiY
>>740
4月採用じゃないとまずならない。
なお、教科によって7月試験の枠数が違う。
0743実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:14:03.31ID:oJ73HJlo
底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリコンロリロリ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコ
ンどものスレ底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリコンロリロリ底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwww
0744実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:05:32.85ID:/4fY9iWv
みなさま、たくさんの情報ありがとうございます。
正直まだ迷ってはいますが、今の実態を含めて、このまま産休代替を引き受ける方向で行きたいと思います。
0745実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:26:19.48ID:f+q8i9id
>>739
小全でもその状況ですか?
0746実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:19:54.06ID:GbSEPfUk
>>745
小学校でも期限付きが余っているようです
それもかなりの数
0747実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:29:29.20ID:ii9gAOBM
そんなに倍率上がるかな?
教員なんてそんなにいい仕事じゃないぞ。
うちの学校の今年の新採がもう辞める。
0748実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:29:51.09ID:dyLF2lwD
教員歴無、中高主要教科、遠方(西日本)。
このスレを見て期限付を待つのを諦め、先週、首都圏の色々な自治体に講師登録しました。
その3日後には県立高校常勤が決まりました。都内から通います。
こちらでたくさんの情報をいただき今回の決断をすることができました。
ありがとうございました。
0750実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:46:30.12ID:mS8ARbCo
>>746
どうして?
0751実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:40:54.76ID:2m1Hmysd
>>748
高校に決まったのですね。
早く決断して良かったです。

期付はまだ動かないので、精神的に良くないし、
他県の臨時採用は3月前後に動くから3月15日には大抵の自治体で決まっちゃっているし、期付待っていたら臨時採用は無くなる。
しかも期付は、小学校以外動くのはまれ、4月以降の急な学級増に対応するから高校は、ほぼ無い。

いい決断です。
0752実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:29:12.38ID:jrCsC4vf
自演乙
0753実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:20:31.37ID:2dS0CdcS
なぜ今年は小全でも期付が余るのか?
0754実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:27:13.22ID:UpNuDE9M
>>753
期限付きは正教員の休職や退職の穴埋めだから余っているぐらいがちょうどいい
採用する学校も5人ぐらい呼んで1人採用という形が取れる

これはあくまで採用側の都合ね
0755実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:57:11.32ID:UOuXjVmZ
>>753
元々、年間通しての欠員補充用として、
余りの人(待機者)を確保する制度だから。
大量に余るのが丁度いいのだよ。
0756実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:03:02.23ID:iCQjR0mG
>>755
大量に余るのは良くないよ。
結局期限付きを期待している人が多いし、そもそも採用される可能性が低いなら教育委員会にはそういう説明責任ぐらいはあるでしょう。
0757実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:51:00.69ID:1+GHcJ2o
>>755
どちら様?
0758実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:01:07.82ID:G2n/7SKl
期限付きはあくまでも補欠。
だから、採用辞退、急な退職などで正規がいない場合の補欠で入職できる場合があって、本来は仕事がない。
決してあてに出来るものではない。

ここが理解できず、仕事が必ず有ると思うと危険。
あてにして3月末で民間企業を退職して、結局仕事が無くて徒党に迷う人がいたから。
0759実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:11:30.65ID:UpNuDE9M
>>758
君も勘違いしてるようだが期限付きは補欠じゃないよ(かつては東京も補欠あったけど)
そもそも不合格で他県でいうと講師登録するようなもの

東京は正規合格者の配置が全国一遅いので有名
当然、期限付で新学期から任用される確率は低くなる
0760実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:23:09.28ID:G2n/7SKl
>>759
確かに補欠は採用されれば、正規採用だけれど、
期限付は採用されたら、あくまでも臨時採用なので次で合格できなければ、その年度で終わりですね。

東京は正規採用の配置が本当に遅い。
他県は3月始めには、どの地域か分かるし、学校も3月15日には大体分かる。
自分も今週、連絡あって昨日面接で配属が決まった。自宅から大分離れるので、転居する。
次の連休には部屋探しするから大変。
0761実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:34:02.86ID:q1WQGJiQ
初歩的な質問です。
期限付きが任用されるのはどういうケースですか?

私は産休代理での任用を目指していますが、産休代替の枠には、期限付きが入れないと考えて良いですか?
0762実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:39:37.43ID:q1WQGJiQ
基本病欠や休職は期限付きで、
産休代替は、期限付の権利を放棄すればなれるという認識でいますが合っていますか?
任用取り消しになり、5月頃の任用を目指していますが、この時期は難しそうで。
0763実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:56:04.23ID:jrCsC4vf
単純に足りない時。
東京都は中受が多い上学校選択制があるから3月31日まで学級数が増減する
2月に辞令を出せないのは恐らく私学の合格発表時期で学区生徒の抜けがわからないため。
ギリギリ時間講師で切り回してて講師が辞めたり今年は常勤入れようか、と管理職が思う時等。
0764実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:58:52.96ID:q1WQGJiQ
学級数が増えると確かに期限付きの出番かもしれませんね!
経済的にも5月には産休代替決まりたいです。
0765実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:03:12.10ID:iCQjR0mG
意思確認の電話来た人いますか?
0766実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:07:50.22ID:q1WQGJiQ
何度もすみません。
今の時期の欠員は、期限付きでまかなうとして、5月や6月に任用される場合、皆さんの周りではどのように過ごしているでしょうか。
経済的に苦しいです。
産休代替が決まったら辞められる職か、1学期かぎりの任用の講師あたりでしょうか。
0767実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:18:55.41ID:+e7SmGDU
今年度期限付きですが、去年の3月30日頃に連絡があり、面接の日程を指定されその数日後に面接→4月の途中から採用でした。
不安だとは思いますが、ギリギリもしくは4月以降ということもあると思いますよ!
0768実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:24:16.59ID:iCQjR0mG
>>767
報告ありがとうございました。
4月以降の採用でも、交通費や住宅手当でましたか?
0769実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:45:28.86ID:TmCwLux3
>>766
そんなギリギリの生活してない!
常に貯蓄したりしている。無駄なものは買わないとかもしてる。
0770実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:54:03.85ID:UOuXjVmZ
>>766
短期間のバイトとかかな。
学力テストの採点業務が例年6月初めまで
あるので、ちょうどいい過ごし方になるけど
今年は延期になったしね、残念。
0771実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:07:52.02ID:+e7SmGDU
>>768
交通費は、記憶が間違っていなければ翌月か翌々月の給与に半年分振り込まれたと思います…
なので、最初は手持ちのお金で定期券等を購入し、数ヶ月後に回収という形になると思います。4月1日採用だとまた違うのかもしれませんが…
住宅手当については分かりませんm(_ _)m
0772実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:10:36.49ID:iCQjR0mG
>>771
ありがとうございます。
0773実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:01:02.28ID:q1WQGJiQ
私学教員だったのでバイトは学生時代の塾講師以来。や
0774実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:03:00.24ID:q1WQGJiQ
773です。短期間のバイトを探します。ありがとうございました。
0775実習生さん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:16:51.92ID:vxwkmDyX
>>754
例年より多く登載しているかもしれないのですかね
報道発表の服務事故では小中学生のお尻触ったり高校生にキスする変態仮面がひどいと毎月のように懲戒になっています
採用側が警戒して選べるようにしたいのかもですね
年代を見ると二十代後半〜三十代、何年も期限付きをやり、近年の人手不足で正規に昇格した先生の多い世代かなと
0776実習生さん
垢版 |
2020/03/19(木) 07:36:45.07ID:t2jDgayT
コロナ感染怖いから期限付き辞退したよ
今某小学校で産代ではたらいてるけど、当初4月以降も働く予定だったがこちらから辞退した
4月からは民間で働く予定
俺の周りでもコロナが終息するまでしばらく臨任しないて人けっこういる
最近東京は感染者急増してる
クラスターで移されたらたまらん
医療福祉機関(施設)・学校(保育園含む)この2つは移される可能性大

正直、不合格でよかったわ
0777実習生さん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:10:59.88ID:czL5DB9f
>>776
それで、よかったと思うよ。
新年度の学校は大変だよ。
0778実習生さん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:16:36.61ID:czL5DB9f
>>770
私も学力採点やる予定だった。
空いているシフトいつでも自由に入れたり
キャンセルしたりできるし、暇つぶしには
いいバイトだよね。延期なければ来年だね。
0779実習生さん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:37:01.14ID:w9EwoWfj
底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、

ロリコンロリロリ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコ
ンどものスレ底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリコンロリロリ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい
底辺ロリコンどものスレwwwww
0780実習生さん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:58:44.00ID:tAd58M+X
女性教員が卒業式で袴着るのどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています