X



トップページ教育・先生
1002コメント323KB

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/08/24(土) 22:17:54.10ID:4cFoKMgX
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★平成30年度正規採用試験より、特例選考の区分内容・選考方法に大幅な変更があります。 
 試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1558399255/l50
関連スレ  
令和元年度(2019年度)東京都教員採用選考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566391000/l50
令和元年度ー令和2年 度東京都中学校教員採用選考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566391123/l50
0296実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:46:08.43ID:N08BrGB7
>>294
そうだと思っています。
例年採用数の25%くらい多く合格していて
昨年は三割増し以上の合格と多かったので
1900人くらいになることは考えられますが…
期限付がすべて捌かれ、人手不足になる中数を絞り過ぎることはしないのでは。
期限付を増やし正規合格を減らすのは悪手と思います
給与も初任者研修も同じで他県に行かれるリスクがあるため。
0297実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:53:08.46ID:2w6KdUIl
>>295
期限付きは希望しない人もいる。
希望していても考え直す人もいるだろう。
0298実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:55:58.48ID:GIvk2agI
東京都は、一昨年度のような事態を避けたいと思います。逆に、今年度並みかそれ以上に合格者を出すのではないかと予想しています。だいたい、余ると足りないの繰り返しですし。
0299実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:45:10.61ID:ITJcxesM
来年オリンピックや新学習指導要領やらで人手不足が懸念されるのであれば、増やすかも知れないかな。
0300実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:42:13.18ID:6XqjbF8k
>>299
そう考えると、完全不合格は、何人?
0301実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:23:34.89ID:N08BrGB7
小全、都の一次合格者が3062人(徹夜明けですが合っていますよね)、
そのうち一次免除者の合格者が587人。
一次免除者の合格率を70弱〜80%強とすると400人〜500人が合格。
合格者が1900〜2100人とすると、一般選考の二次倍率は1.5倍〜1.7倍ですね。
期限付きを600〜800人名簿登載するならば、二次の完全不合格者は
多くて500人ですが、おそらくは150〜300人くらいが不合格者。
二次を欠席したり(100人以上は欠席していそう)集団や個人が少し失敗したくらいなら期限付き名簿登載になれそうです。
一般選考二次選考受験者5名のうち、1人か2人は期限付きに回される感じでしょうか。
0302実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:37.30ID:oMw+GYwI
人手足りねーから、小学校1次を落ちる奴も講師をしてるんだろ?ヤベーなぁ。
0303実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:35:05.45ID:N08BrGB7
301ですがいくつか誤字がありました。
完全不合格者は150〜300人くらい、
欠席者も含めて上記の数字なので
極端な失敗をしていないなら、期限付き名簿登載には載ると考えています。

集団面接は5人なので5人中〜と書きました。
一般選考5名のうち2人が期限付きに回る(そうすると倍率1.67倍になる)くらい
の難易度ということを言いたかったです。修正致します。
0304実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:38:03.07ID:6XqjbF8k
>>303
ありがとうございます。そのぐらいになるでしょうね。もしくは、完全不合格は100人未満ではないでしょうか。
0305実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:53:09.37ID:6XqjbF8k
5人中、合格が2人、期限付きが2人、完全不合格が1人でしょうか?
0306実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:54:33.25ID:N08BrGB7
>>304
私は一受験者ですので100人未満の可能性もあると思いますが二次会場での空席はどの程度でしたか?
二次受験者は約3000人なので
30人に1人欠席で100人不合格、
更に会場に来た者のうち60人に1人とすると50人不合格。
合わせて完全不合格者は150人以上は出ると思いました。
0307実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:08:05.54ID:N08BrGB7
>>305
長文となりながらそのあたりを記していませんでした。
二次一般選考は1.6倍くらいになりそうなので、
5人で例えるなら、5人中3人合格する倍率です。
不合格者2名も完全不合格にならず、期限付き名簿には登載されると思っています。
計算や見込みが金曜日発表のものと大幅にずれていたらすみません。私見です。
0308実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:12:41.07ID:6XqjbF8k
>>307
ありがとうございます!どちらにせよ、あと6日ですね。
0309実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:56:34.11ID:+udXUGl2
臨採の人間が死んだら鼻で笑ってお終い?
いじめようが何しても育てる価値ない非正規だしね
0310実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:47:11.39ID:2w6KdUIl
台風のせいで火曜は早めに出勤して掃除とかあるの?
0311実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:58:06.35ID:5a7UqOJD
月曜日に行くようかもしれません。
0312実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:10:25.16ID:5a7UqOJD
避難所になったら、いろいろな確認が必要ですね。
0313実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:21:13.82ID:d5gJvou3
教科によるだろうけど集団5人中2人が合格してるイメージ
0314実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:37:55.45ID:1S52AyvK
2人なら倍率2倍以上あるな。小なら3人か?
0315実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:13:51.75ID:Hy8WaRSU
小学校全科は東京や横浜だと筆記無勉で面接得意な奴は全員通ってしまうレベル
今年は横浜が1.9倍で猛追してきたから東京はどうなるろうか

去年より0.2少ない1.6倍ぐらいと予想
0316実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:18:31.83ID:tHnit59f
期限付きを全く採ってない受験区分があるんだが。経験者区分によっては、正規か不採用かの二択なのかな。
0317実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:28:43.69ID:Hy8WaRSU
>>316
現試験制度ではどうかわからないけど
以前は期限付き名簿+定められた日までに期限付or産育代任用開始の特例コと
正規教員経験者枠の人は合格か完全不合格の二択だった気がする
0318実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:32:13.50ID:Hy8WaRSU
付け加えるとその区分はB選考といって8月初旬の個人面接だけで終了
個人面接結果と勤務成績で合否の判定がなされていた
0319実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:57:57.91ID:1S52AyvK
なんでその区分に期限付き採用はないのかな?なのに受験申し込み書には期限付き希望しますかとある。
0320実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:02:20.50ID:ClrMqOdN
>>317
かつての特例コ 最終合格or完全不合格
現行の特例5 最終合格or期限付き合格or完全不合格
0321実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:39:02.51ID:Hy8WaRSU
>>320
現行の特例5だとどうなってるかわからんでしょ。
以下のものがあるが、合格率も不合格(期限付き有無、全員完全不合格)の扱いも異なる
しかし受験番号がランダムなので合格者番号では調べることは不可能

・7月1日までに任用なしで7月2日以降に任用
・7月1日までに任用なしで現在も任用されてない
・7月1日までに任用・初任研受けてない 特例5の3
・7月1日までに任用・初任研うけてる 特例5の3

あと任用されてるのが期限付きか産育代かでも合格率が違ってくるかもしれない
0322実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:42:08.04ID:mFfm6dc7
能力がありゃ、特例だろうが一般だろうがすんなりと受かるんだかな。
0323実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:17:26.20ID:lbHmOl2r
小全は、1.3倍ぐらいではないかとも言われています。
0324実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:45:09.02ID:ChzJgZVJ
>>319
期限付き特例受験は、期限付きとして働いてみて、その内容を評価するわけだから、
料理で例えるなら、味見なわけで、味見した結果、採用か不採用かを判断するということ、
味見した結果、来年も味見しようとはならない
0325実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:59:26.12ID:isn/BLKo
1年くらいじゃわからんだろう
0326実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 01:05:27.20ID:5fQqs9/L
おまいら大丈夫か?
神戸の事件があってから、心配になったお。
0327実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:25:04.39ID:AuUMQThB
神戸のような事件は氷山の一角よー
0328実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:45:58.98ID:h9MZ07JB
>>323
そうなったら来年以降定員割れがみえてくるな

神戸の教員間いじめでさらにイメージ悪くなった小学校教員
ますます小学校教員目指す若者が減る
0329実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:57:16.74ID:UWcMAUey
下手すれば、今年度も辞退者が増えるのでは…
0330実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:23:58.69ID:8iuC/pGv
他に就職できる所も無いだろうし、普通に教員にはなるだろ
0331実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:15:55.39ID:94U1TDkG
age
0332実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:05:00.24ID:MLQpDK+D
皆さん受かりましたか?
0333実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:40:47.85ID:No4lQApf
期限付きでした。
ランクがVの場合、声がかかる望みは薄いと考えた方がいいのでしょうか?
0334実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:53:41.82ID:RBNpBCB9
ようこそ地獄へ。
0335実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:35:38.83ID:No4lQApf
地獄ですか…
0336実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:42:12.21ID:6pF4DTgr
不合格にしといて、辞められたら困るって言わないよね。
0337実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:50:14.95ID:BwDHV0VU
言えないはずだよね。仕事内容は同じだからね。
0338実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:06:17.95ID:rYxZWL19
産休代替を長年やっているが、最終的に不合格にされるとはひどい。
現場では2年3年くらいしか経験のない教員がそれなりにしかできないので
フォローをしたり調査など面倒な仕事をしてきたつもりだが、
正規でさいようされなければまったく意味がない。
仕事をしない(できない)正規採用はわがまま言ってやりたくないことは逃げるからね。
でも私は逃げられない。来年度もどうなるか全く保証はない。
0339実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:09:13.28ID:a+lfJuGH
>私は逃げられない

だから、先方に良いように使われていているんだよ。
「どの道、他に生き所が無いのだろうから、非正規でも仕事するだろう」と思われるわけな
0340実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:50:55.97ID:CFZI+VFF
>>338
期限付は○にしましたか?
それだけ長く産休やってるなら期限付を1回やれば合格できそうですが
0341実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:38:18.87ID:FcWKe+gH
上に意見しただけで正しくても干されるらしい。。。ああ恐ろしい。
0342実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:43:42.36ID:oj3OTN4g
何度も何度も不合格にされて
学校に行きたくないんだけれど

一生懸命産休代替の仕事をしているのに全然報われない。
0343実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:09:03.30ID:MOwpIMh4
>>342
分かる
0344実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:21:15.26ID:aDgxvwl3
一生懸命やったって、他にもっとマシな人間がいればそっちを採用するだけだよ
0345実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:27:57.14ID:q1FhvI/M
小特支期限付きで1番下のグループでした。。
これは任用も希望薄いかな…
0346実習生さん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:02:57.67ID:e0RzZsPZ
特別認定候補者に登録したけど実際に声はかかるものなの?
0347実習生さん
垢版 |
2019/10/21(月) 06:30:33.42ID:HpeyMu0u
>>346
小学校なら可能性有るよ。
中高厳しい。
4月頃に臨時採用教員の登録すべき❗️
0348実習生さん
垢版 |
2019/10/22(火) 02:06:41.39ID:Ll3Kjz5e
届いた封筒を開けて中身を確認してたら、通知書がノリの部分にくっついちゃってビリビリになってしまった…
0349実習生さん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:16:14.44ID:24Ndy32H
秋採用の小学校募集は何件あるか、
臨任名簿登載者はわかるのですか?
0350実習生さん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:10:06.91ID:/GXAS4K0
年明けから臨採希望なんだけど、大学で出してる臨採求人てすぐ連絡しないと決まってしまうものなの?
それともなかなか決まらないものなの?
0351実習生さん
垢版 |
2019/10/25(金) 14:28:18.76ID:oQt8YxM9
ほんと近年、不幸な職業になったな。
0352実習生さん
垢版 |
2019/10/25(金) 20:21:55.84ID:kqqtP4zl
やる気が出ないやる気が出ない。
それもそのはず、若手の正規教員は自分のやりたいことだけやって仕事やったふりをする。
一人は教務の仕事で学年授業の時間割を割り振るだけ
お前が定期考査の個票や通知表だすべきだろ、立場の弱い教員に押し付けるな。
一人は進路の仕事で進路学習のプリントを出すだけ、しかも去年と時間とか直してなくて意味がない。
お前が職場体験の割り振りや名札を作ったりするべきだろう、何でやらないんだ
わざわざ関西から出てきて給料泥棒かい。
服を次々買ってきて自慢するようにきて、授業の合間に化粧直しなんかするなブス。
一人は生活指導、女子生徒が問題起こして何もできないのですか。
子供の研修の引率だけ行っていればいいなんて大間違いだ。
仕事をしない魔のトライアングルがいると容易じゃない。
0353実習生さん
垢版 |
2019/10/25(金) 20:34:45.10ID:aT4o1VjC
朝、職員室でおにぎり食べてる養護教員がいる。
自分の生活の一部恥を晒してることに気づいてないんだな
勤務時刻前とはいえ、仕事してる人もいる。
普通の感覚の持ち主ならそんなとこで朝食らしきものなんて
食えないよな。誰もいない教室とかで食えって話。
そんな人と関わりたくないね。
0355実習生さん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:55:13.67ID:Z+Y6U68m
>>354
いや、そういうことを控えるようにって服務研修で言われてるはずだよ。
0356実習生さん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:01:24.52ID:Z+Y6U68m
>>338
全くその通り。気持ち分かるよ。
我慢せず言いたいこと言った方がいいよ。

>>339
俺も働いてた時、そういうの感じて腹がたつことが多かったよ。
そういう、弱い立場の人につけこむような糞な奴らが多い業界なんだよな〜。
0357実習生さん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:08:36.69ID:Z+Y6U68m
>>342
やっぱり勤務評定とか悪くされちゃってるのかね?
報われないし、今後も補償がないんだから、正規採用の人以上に仕事抱え込む必要はないよ。

>>344
教育を仕事にしてるのに、それはなんだかな〜って気がするよ。
0358実習生さん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:46:52.16ID:Hym1IFM0
>>355
小中は勤務時間中に水以外の飲食禁止とか。
異常だとおもうを
0359実習生さん
垢版 |
2019/10/26(土) 08:35:41.07ID:maXD5fC0
もうこういう話題になってる時点で・・ブラ、あっいや・・
0360実習生さん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:54:51.88ID:B7hL966N
まあ別に勤務時間外に朝飯や夜飯を職員室で食うことは問題ないけど、
私生活の乱れを晒してるようなもので
恥ずかしくないのかということ。朝なんて特にね。
周りで色々思う人や不快に感じる人もいる。
0361実習生さん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:14:35.44ID:3oN1yFnT
>>360
不快に感じてるのは他ならぬお前。
朝食を職場で食べるのは私生活が乱れというのもお前の偏見でしかない。
0362実習生さん
垢版 |
2019/10/26(土) 12:04:11.14ID:maXD5fC0
民間企業や役所ではよく見られる光景だけどね
0363実習生さん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:36:29.12ID:1ziaWEOb
うちの産休、試験結果出て早く辞めそう。優秀そうなんだがそりゃモチベーション下がるわな。
0364実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:07:11.00ID:m/FH5tpA
>>363
えっ落ちたってこと?
そりゃ辞めるよ
針のむしろだもん
0365実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 08:40:15.11ID:LoDY3+Ku
例年話題になるよな。
期限付きとかで落ちて来年どうしようとか。
0366実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 08:41:02.80ID:XgAeLvtF
朝飯食ってる人いるけど気にしたことない。
0367実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:50:45.35ID:BdVwtgfz
朝飯ごときで、ここまで言われる職業ってほんとうブラック!
まあこちら高校だから、普通にいるけど、小中だと
水もトイレも我慢とかだろ?
昨年、膀胱炎になりまくったから、今年は授業に遅れそうでも
トイレには行くようにしている。

朝食べても、お腹すきすぎて、2時間目で授業無い時とかお弁当食べるときもあるけど、
気にされたことないけどな・・・。
0368実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:37:53.72ID:KjZk/aZQ
>>367
気にされなくても、いい印象は受けない。
空き時間に菓子食べてるのも同じで。
あとは個人の問題では。

トイレは普通に行く。確かに行く時間がないほど
忙しい時もあるが。
0369実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:32:47.57ID:M3KxWuEl
昼前に早弁したり、普段から管理職もお菓子食べてたりするけどなw
全く関係ないよ
0370実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:08:23.10ID:ujqLaVmR
まあちっちぇな。
もっとやんなきゃいけないことあるからね。
0371実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:35:40.12ID:BlkYPR9O
>>368
いい印象を持たない人の主語を明らかにしようか
0372実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:59:27.34ID:WZo8b4Ot
昼休みだからって食えるとは限らないから
食える時に食っとけという感じだが
0373実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:26:41.23ID:BlkYPR9O
小中と高で違うよ。
小中だって夜遅くなったら職員室で食ってるわ。
それすら禁止してるきちがい職場があるのだとしたら、
そこは働き方改革が万全なのだろうよ。
0374実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:58:46.17ID:+3bEn4bA
働き方改革が万全な学校って見たことないわ。そのわりに役所は5時に閉めてるよね。あ、役所でも教委は別か。
0375実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:44:17.09ID:EZUHpZCr
「朝食は家で食べてくるように」って以前、言われたことある。
職員室は公共物なので(朝食とかの)個人的な利用は辞めて欲しいということだった。
0376実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:48:08.87ID:EZUHpZCr
朝食云々くらいは別に、どうってことないんだけど、
この業界、管理職含めて利己主義な意地悪な偽善者が多くて嫌だった。
ほんと偽善者で偉そうなこと言う糞ばっか。神戸の例にあるように。
0377実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:49:03.81ID:LoDY3+Ku
役所の中でも某部署だけは浮いてるらしい
0378実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:52:46.33ID:VJOgLPl/
期限付きや産休で試験を受け続けて何年駄目なら諦めた方がいいの?やっぱ3年?(二〜三十代)
0379実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:20:45.37ID:M3KxWuEl
>>374
銀行が3時で業務終了だと思ってる人?w
0380実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:24:27.64ID:LoDY3+Ku
>>379
前役所へ6時に行ったら教委以外
みんな居なかったよ?w
0381実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:27:05.32ID:oj0l8WJZ
学校が平日土日24時間営業だと思てる人?w
0382実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:04:36.87ID:aAptY0xg
>>380
教委って、本庁舎で一番暇な部署と言われてるのにそんな訳ないだろw
勿論、学校よりは遥かに忙しいが…。
0383実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:47:15.77ID:gRtgGn7F
学校を託児所だと思っているバカ親。
子供にカギをわたし忘れたので夜7時まで学校で預かれって
ほかの自治体なら組合の力がある人で「そんなことはできない」とはっきり言うはず
部活も時間まできちんとやれって
0384実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:41:00.51ID:y/LKH2aJ
>>382
じゃあなんで電気消えて誰もいないのかな?
0385実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:48:28.24ID:M3KxWuEl
>>384
6時に誰もいないなんてありえないけど、証拠の写真でも出してくれれば信じてあげるよww
0386実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:53:22.09ID:LoDY3+Ku
役所は昼休みもきっかりとって、一斉にいなくなるよな。
0387実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:56:00.85ID:aAptY0xg
そもそも、都庁の何階にあるかも知らなそうだなw
0388実習生さん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:33:29.73ID:jYdN244s
>>378
20代なら2回
30代なら1回
40以上の高齢者は採用試験自体を受けるな
産休代替でも来るな
特認でも登録するな
現場の声です
0389実習生さん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:49:30.39ID:kXGLut3X
>>388
40以上の講師に虐められたのか?
0390実習生さん
垢版 |
2019/10/28(月) 01:59:09.93ID:jYdN244s
>>389
わたくし自身が40代の臨時的任用教諭で実際に言われたのです
管理職20代の若手新任に
0391実習生さん
垢版 |
2019/10/28(月) 06:26:22.50ID:kXGLut3X
>>390
管理職20代の若手新任にって、管理職や若手新任にってことね。一瞬20代の管理職がいるのかと思った。何で言われたか考えたときある?
0392実習生さん
垢版 |
2019/10/28(月) 06:37:40.97ID:5/+cYmvM
>>385
なんでそんなに煽りたがるのか知りたい
0393実習生さん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:34:57.79ID:JIJkWcU1
>>392
特に煽ってる様にも見えないが事実だからじゃない??
0394実習生さん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:57:05.24ID:IM5oiWau
あたしも教委へ6時に用事で行ったら
そこ以外ガラガラだたよw
0395実習生さん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:44:02.71ID:7tok5vId
>>391
無能だからです。年齢相応の働きができないといろんなこと言われます。
東京の場合、講師ではなく教諭ですから産休育休には入られる先生と同等の能力が求められます。
仮に私が20代でもなんらかの別の言い方でいわれるでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況