X



トップページ教育・先生
1002コメント325KB

愛知県教員採用試験 part19 無断転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0529実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:06:12.69ID:fdw47MKb
論文やってたが60分900時は時間的にかなり苦しい
自分以外が書いたの見たことないけどみんなどんな字を書いてるの気になる
スピーディーに綺麗な字かける人尊敬する

面接の対策不十分だけど残りの時間は筆記の確認と最後の悪あがきに使おう
0530実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:08:52.76ID:fdw47MKb
900字が900時になってた
過去に書いた論作文で情報開示したらしょうもない誤字脱字があったから気をつけましょう
クレペリン1秒も対策していないが皆さんやってますか?
0531実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:35:47.50ID:ucyRXYe1
クレペリンの対策なんて初めてききました
クレペリンに時間割くなら論文とか筆記とかに集中した方がいい
0532実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:59:15.08ID:F5Tqz9lO
>>529
最初の15分で文のだいたいの構成とどういう展開で書くかを決めて、それから序論10分、本論15分、結論10分、見直し10分。
しっかり最初に構成と内容決めれば、丁寧な字で900字書けるはず。
0533実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:30:53.25ID:m9Gepvlt
昨年受かったものですが、
論文は本論、結論を暗記して、そのまま書きました。序論は本論に合うように書きました。
なので20分くらい余りました。大した評価ではないですが、、、笑

クレペリンはアプリでちょっとだけやりました。私は他県なので全くやったことなく不安だったので、、、。

面接の練習と専門科目を集中してやりました。
0534実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:23:30.25ID:GaBX5x1g
>>532
凄いね
序論と結論は某アカデミーで記述パターン覚えたでそんな時間かかってないけどそれでも55分くらいはかかるし読めるけど丁寧とは言えない文字になってしまう・・
0535実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 15:59:33.87ID:JihwTubG
くれぺりんだけやれば受かるそうですよ
がんばって
0536実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:33:11.44ID:i7K9BV02
明日雨っぽい
試験日に雨はここ数年記憶にない
傘置き場はないよね?
0537実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:50:14.05ID:JihwTubG
暑くない年だから
当たり年かも
0538実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:20:27.77ID:CXTwhOFW
天気が左右するのか笑

雰囲気に飲まれないで落ち着いて臨みたい!
頑張ろう
0539実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:03:20.14ID:40l9Oa6i
頑張りましょう!まずは筆記!
0540実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:30:54.51ID:mtsbHfDW
前日までこんなところに……余裕だな!まぁ、頑張れよ!4月にまた会おう
0541実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:06:31.27ID:VUYYFqx8
まあなるようにしかならんし気楽に挑みます
0542実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:16:07.81ID:9pcee3mj
愛教大だけには
負けない
0543実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:09:45.87ID:8VUpxj4U
寝坊した
0544実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:27:47.27ID:eCZwvmyU
国語簡単だった、、、?
0546実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:57:01.75ID:19lNUq7b
筆記Dだと絶望的?
0547実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:01:40.74ID:Vj8NnSYE
中学社会ちょい難しくなった?
0548実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:04:33.19ID:bz2MMsep
とりあえず筆記お疲れ様でした
0549実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:38:43.70ID:ATKNWyUv
難しかったよ〜小学校です…
0551実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:41:45.00ID:8VUpxj4U
>>545

みなさんが合格できるよう祈ります
明日もがんばってください
0552実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:48:40.12ID:6yuHNPQO
小学校例年と比べて難しすぎないか・・
専門の社会で分からない問題が多数あったから筆記Eもありえる
論文もイマイチな手応えでよくてCだし明日のモチベが上がらない
0553実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:07:23.13ID:3cqw/w8F
小学校は例年に比べて難しいね。でもあれって新卒組は簡単じゃないかね?講師組はお疲れさんって感じ。
0554あみ
垢版 |
2019/08/20(火) 14:09:14.46ID:Wx9ls1Hq
小学校筆記難しかった。。。
0555実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:12:23.88ID:3cqw/w8F
解答の速報ってないの?
0556実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:14:30.91ID:3cqw/w8F
とりあえず社会は難化で。算数は易化の感じ。
0557実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 16:09:59.88ID:ZQncaqaQ
小学校の算数の確率の問題だけ答え教えて
初めてできたから!
0558実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 16:49:13.97ID:ienxl8rF
小学校、50点もとれてないかも
0559実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:07:00.53ID:2fHAmYuN
>>558
大丈夫、去年四十何点でC判定、合格だったから。
面接が大事。明日も頑張ってください。
0560実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:07:56.00ID:wVzg5Pk1
場面指導ってどんなお題が出ますか?💦
0561実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:17:38.28ID:N50QVs80
>>553
どういうこと?
例の講師は受かりにくいって言ってた話?

>>556
算数は1問合ってればOK、国語、社会で満点取ってカバーという作戦が見事に崩れた
多分今年は平均点下がってるだろうけど、それでもC以上を取るには45点は欲しいな
絶対そんなにない

>>559
過去問見た感じ去年はめっちゃ簡単じゃなかった?それでも40点台でCつくのか
0562実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:26:39.56ID:6yuHNPQO
小学校の国語の2の(3)って奥の細道だと思うんですが、ひらがなで正しく答えよとあるから「おくのほそみち」と答えました
何故ひらがな!?と思いましたが合ってますかね・・
0563実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:30:32.15ID:3cqw/w8F
>>559
40点代でCは無い。
0564実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:55:02.77ID:4YfRt9Rz
高校数学 2次
1.
(1)p5=25/1296
(2)5n/6(n-2)
(3)n=12,13
2.
(1)-2≦t≦2
(2)t^2/2 +t -1/2 -a=0
(3)a=-1, -1/2 <a<7/2
3.
(1)3,2,6,5
(2)b(m+1)=3bm -1
bm={3^(m-1) +1}/2
(3)Sn=n+3^(m/2) -1
4.
(1)8π/3 +√3
(2)S(t)=2(t+1)√4-t^2
(3)V=8π/3 +2√3

でよろしいでしょうか?間違ってたら指摘お願いします
0565実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:02:26.40ID:wszpApx4
>>562
私も思いました!道を漢字にするか悩みました。
0566実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:06:07.60ID:wVzg5Pk1
>>562
「とうかいどうちゅうひざくりげ」って書いてしまった…枠きちきち
バカすぎる笑
0567実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:11:39.76ID:6yuHNPQO
>>565
仮に「おくのほそ道」が正解だとしたら悪問ですね
ヤマ勘の所次第ですが40点ないかもしれません
体育の最後の問題アルコール中毒と答えましたがきっとアルコール依存症ですよね
以前ヘモグロビンが正解な所を赤血球と答えたら×だったので残念です
選択肢のない問題なんでアルコール中毒でも合っているといいたいですがダメなもんがダメでしょうね
0568実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:23:12.42ID:a49sO3QY
おくのほそ道って書きました。後悔しかないです。
音楽選択した人いますか?
0569実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:27:14.61ID:xRhWQont
結論バカは教員になってはいけない。来年頑張れ
0570実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:30:41.15ID:R0+oGoik
なぜ今年急に難問になったの?
0571実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:39:35.55ID:6yuHNPQO
>>568
自分は逆におくのほそ道が出題者が求めてる答えな気がしてきました
おくのほそみちと書きましたが後悔はありません
問題が悪いです

社会の2番のA〜Fの東北地方って
A青森 B宮城 C岩手 E秋田
だと思うんですがDとFって人口的にDが山形でFが福島ですよね?
逆にしてしまったのでまた×です
0572実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:07:56.21ID:Wx9ls1Hq
明日も8:30から受付開始?
0573実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:08:53.08ID:SZVznI4K
完全に専門教養Uでやらかしたんですが&#183;&#183;&#183;&#183;&#183;
ボーダーとかってどの辺なんですかね?
ちなみに中学理科です
0574実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:18:27.86ID:hLu7vhkN
中学校数学の解答お願いします!
1,2は先ほどの高校数学の方の解答と同じになりました!
3,4が微妙です。
0575実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:29:32.26ID:Vuto972H
場面指導って、立ち上がってやっていますか?面接指導をしていただいた際に、「実際に子どもにやる場合と同じ」と言われたのですが、立ち上がる必要がおるのか疑問に思っています。
0576実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:41:53.52ID:M1E4a6z5
>>575
自分が合格した時は立ってやったよ。

お題は
「生徒が授業中に突然、大声で
[勉強なんて将来なんの役に立つんだ。こんなのやっても意味がない。]
と言いました。他の生徒は静まり返り、全員があなたの反応を見ています。
では、お願いします。」

だったはず。
まぁ、頑張れや。
0577実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:50:39.78ID:ienxl8rF
毎年場面指導の内容違うので、本当に難しいですね。。。
0578実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:02:07.15ID:MaR+QNb0
英語どうやった?
0579実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:08:25.41ID:QMfMmFvH
小学校の社会1(2)の答えわかる方いますか?
0580実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:09:26.84ID:rCmhjem4
奥の細道ひらがなで書くんだ、、
ここ見て知ったわ、、、
筆記終わった、さよなら
0581実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:39:19.18ID:wszpApx4
誰か小学校全科答え合わせしてくれないかなー
0582実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:41:35.90ID:1hF+pSI7
中学数学受験です。今、1人で場面指導練習してます。ドキドキです(゚Д゚)

筆記は60〜70あると思うんですけど、Bあたりですかね?
0583実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:42:44.19ID:3yny+mg2
場面指導は方言あり?
0584実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:44:03.36ID:wszpApx4
>>580
なんでひらがななんだろ?なんかの間違いなのかな?どこからどこまでがひらがなでどこを漢字で書けばあたりなんだろ?
0585実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:45:08.65ID:wszpApx4
>>579
開智学校じゃないですか?
0586実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:45:30.47ID:Wx9ls1Hq
明日の受付って8:30からですか?
0587実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:46:04.05ID:wszpApx4
>>583
どこの方言ですか?ありだと思いますが方言きつすぎて通じなかったら元も子もないですけどね
0588実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:47:50.60ID:a49sO3QY
>>571
Fは福島かと思います。
今年本当に難しかったですね。
0589実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:51:32.40ID:R0+oGoik
>>586
みんなバラバラでしょ
0590実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:53:12.86ID:wszpApx4
>>589
書かれてる集合時間の何分前に行けば良いですかね?
0591実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:54:19.94ID:wszpApx4
>>588
ちなみにcに当てはまるのはどれかわかりますか?
0592実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:56:55.01ID:9pcee3mj
ここのスレみてる人全員落ちますよーに
0593実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:06:19.98ID:a49sO3QY
>>591
岩手かと思います。
間違っていたらすみません。
0594実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:10:17.79ID:wszpApx4
>>593
だとしたら(2)の答えはアイウエのどれでしょうか?
0595実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:22:56.71ID:Wx9ls1Hq
愛知は明日何時からですか?
0596実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:37:09.26ID:kMk0RhFg
まぁいつか受かるだろ
気長にやれよ
0597実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:51:22.30ID:PlfvlCcp
二次試験の合否って一次試験の成績はまったく関係ないですか?
0598実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:51:47.62ID:wszpApx4
明日終わってからで良いから小学校全科だれか回答ください。
0599実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:52:08.28ID:PlfvlCcp
高校国語の専門試験受けた人手応えどうですか?私はあまりありません。
0600実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:53:26.01ID:Iem0l9Um
場面指導は座ったままやったな
0601実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:55:01.45ID:BSjLrDcG
>>575
昨年ですが
「生徒が発言が苦手で毎晩悩んでると保護者から電話がありました。その生徒へ1対1で話をしてください」
だったので生徒と向かい合って座っている設定でやって合格でした
0602実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:15:52.78ID:a49sO3QY
>>594
アですかね
わかりませんでした。
0603実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:18:50.75ID:wszpApx4
>>602
まさかの勘で岩手県とわかってなかったのにア選んでました!
0604実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:26:18.61ID:Vuto972H
>>576
ありがとうございます。
お題によって変わるのかもしれませんが、緊張していら中で、堂々と立って出来るのか不安です。筆記撃沈だったので行くのが億劫になってしまいますが、頑張ってきます。
0605実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:45:17.17ID:wszpApx4
毎年でるけど需要と供給がいつも逆になってしまう
0606実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:54:30.90ID:rBVAetjV
>>588
面積ないだけで難易度爆上がりですね
Cが岩手はわかったけど勘でア選んだんで良かったです
調べたけど桃や梨が資料や年度によってバラバラだし人口で判断するしかなかったみたいですね
東北の都といえば仙台のイメージでしたが福島も2番目に多いんですね
勉強になりました
0608実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 02:49:46.32ID:A6HJt/H/
集団討議と個人面接の面接官は違う人なのでしょうか?
それとも同じ人ですか?
0609実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 06:02:54.58ID:Tkg6tLwc
集団と個人の試験管は違いますよ!
0611実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 06:14:44.20ID:Tkg6tLwc
>>610
失礼しました 笑
試験官ですねー
0612実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 07:17:35.56ID:i5ZLUHgT
>>609
個人の試験官だいたい筆記の時にいた人+もう1人
0613実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 07:28:43.07ID:nBzpwX3R
落ーちた、落ーちた何が落ちた?二次試験!

筆記ダメだったから面接で取り返すなんて甘いことはできないよ。
筆記悪くて面接が良い。逆で筆記良くて面接が悪い。
多少ならいいけど極端すぎると落ちるよ。
0614実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 07:33:56.50ID:mhRZNWPf
場面指導って2分半話せないと大幅に減点なのかな
0615実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 07:35:43.30ID:j9fW4Ilt
面接でカバーとかいうけど実際そこまで面接重視じゃない気がするんだよね
一昔前は筆記Eでも面接Bあれば通ったらしいけどさ
お隣の三重県は論文50点、実技100点、面接150点とか配分が見える化されてるらしいが愛知県は不透明
0616実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:13:51.69ID:jO/FSlDM
>>614
内容にもよるけどグダグタの2分半やるくらいなら簡潔な1分が良い
0617実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:02:21.13ID:t0AqcDnp
そろそろ朝イチ組は終わって安堵してる所かな
昼前からだが緊張してきた
みんなライバルだが互いにベストを尽くそう
0618実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:50:03.36ID:5M3vrX80
>>616
短過ぎると、あと2分残ってますけど、大丈夫ですか?って聞かれるよ!
0619実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:36:37.45ID:HxfbTRkM
二次おわり。
受かる気がないから適当にやってきた。
0620実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:38:21.18ID:1adm2yxf
>>619
おつかれ。今からや
0621実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:44:36.81ID:iy92vlfy
面接討議は答え合わせできないから不安だよね
0622実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:51:18.51ID:MfeTEF+h
くっそー面接シート見えるところでEって書かれた
0623実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:09:44.77ID:+6jgysCc
>>622
そんなことありえねーだろ
退出後に合計点数出して決めるだろうし
0624実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:20:52.54ID:OTMIx/Ke
>>623
他の面接官が話してるときにもう上の方の項目幾つか書き始めてるのよね
0625実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:41:38.51ID:anEx7M88
そんなところまで見れるなんて余裕だね。自分はそんな余裕ない感じで終わったぞ。
0626実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:43:35.07ID:Y4eGEYum
個人面接の最後、僻地勤務可能か聞かれましたか?ずっと真顔で聞いていた面接官の方に笑いながら「もし僻地勤務になっても大丈夫ですか?」と言われたんですが…不合格だけど一応聞いておくかみたいな雰囲気だったんですかね。。。
0627実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:50:00.40ID:kXPORwYZ
>>626
私もそんな感じです。
あ、そういえば的な感じで最後に紙に書いてあること(僻地可能か聞くみたいなやつ)をそのまま読まれました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況