愛知県教員採用試験 part19 無断転載禁止

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実習生さん2019/06/02(日) 08:03:29.91ID:BGWy1NsH
愛知県教員採用試験のスレです。

愛知県教員採用試験の詳細HP
http://www.pref.aich...jp/site/kyoinsaiyou/
※前スレ

愛知県教員採用試験 part18 無断転載禁止
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1538282933/

0952実習生さん2019/08/31(土) 00:22:25.34ID:+HedWTcp
>>951
合格に不思議の合格あり
不合格に不思議の不合格なし

能力がない、まぐれで受かった人のことをとやかく言っても仕方ないでしょう
不合格には必ず理由があります

0953実習生さん2019/08/31(土) 02:00:35.44ID:H+ntbXeq
ノムさん乙

0954実習生さん2019/08/31(土) 11:09:15.23ID:4cOnxYas
愛知県は、試験の内容はホームページに公表しない自治体ではある。東京、大阪はするのになんでだろね?正答もださないし。

0955実習生さん2019/08/31(土) 12:24:13.81ID:GJHz1ThA
>>954
自治センター行けば見れるよ

0956実習生さん2019/08/31(土) 12:29:22.48ID:iaPPEFUr
>相性、当たり外れあるでしょ?
>あまり能力能力言うなよ

だから、採る側は経験則的に「一番無難な人」を採ることになるんだよ。
いくら、筆記が優秀でも、場面指導が高評価でも、「癖がありそうな人」は避けるのだよ。
自県で何年も講師やってて、管理職からお墨付きのでている人以外は、採用見送りにするのが妥当な判断、またこういう人の採り方でも、選考採用だから許されるわけな

>頑張って試験受けてる方に失礼だよ。

きちんと、絶望的な情報を伝えてあげるのも思いやりだよ

0957実習生さん2019/08/31(土) 17:50:42.85ID:8wzCNVv+
>>956
そうだね。1番無難な人を取るよね。

政治活動しているような所と関わっているような奴は採用を避けるよね。

0958実習生さん2019/08/31(土) 21:31:22.81ID:AlenezUx
合否発表まであと27日

0959実習生さん2019/08/31(土) 22:25:02.69ID:YxmiKDBl
講師何年もやってて、現場では「あなたがいないとあの学級は任せる人いなくて大変だった」とか「正規で崩壊したクラスを講師が立て直すなんて…」等散々言われてきた。分掌も大変な仕事を沢山任せられ、試験勉強や面接練習なんて皆無で試験に臨みました。
校長先生に試験の出来を聞かれ、あんまり…みたいに答えたら「まあ、一生懸命頑張ったもんね。お疲れ様」と言われました。

この感触じゃ、やっぱり合格させてくれなさそうだよね。。笑
現場の評価って試験には反映されないのかな…

0960実習生さん2019/08/31(土) 22:34:36.61ID:4cOnxYas
>>959
よくある話。

講師ってなんだろなぁと、考えるときがある。

正規がやりたがらない学級持たされる時が多すぎ。うまくいけば採用試験落ちてるのにって叩かれる。失敗したら、落ちてるから当たり前って見られる。

本当に力がある講師さんは、いますよ。

0961実習生さん2019/08/31(土) 23:04:09.08ID:bbDC2aY3
>>959
あなたは正しい。が、講師が滅私奉公するのは間違いだよ
まずは採用試験に受かること。そのためには、勉強時間を確保し、試験に臨むこと。
目の前の生徒と全力で向き合うのは、正規になってからでいい。

0962実習生さん2019/08/31(土) 23:05:06.37ID:+HedWTcp
>>959
試験勉強や面接練習なしで受かるわけないやろ
このままだとただの安く使える駒扱いからは抜け出せないだろうね

0963実習生さん2019/09/01(日) 01:16:11.31ID:PMqy/czZ
講師はだめかくっそーよ、よ、よ
ヨーロッパの肉屋ー♪

0964実習生さん2019/09/01(日) 06:51:59.14ID:jjM36oY+
よかったね。ヤフーニュースにのったよ!組合さん!
あ、市民団体ってことにして隠してるんだっけ?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000006-kyodonews-int

0965実習生さん2019/09/01(日) 11:30:24.00ID:+gWFcClv
いよいよ明日から2学期ですね。
4月から8月→忙しい中、採用試験のプレッシャーが凄まじい。
二次の後の1週間だけが講師にとって束の間の夏休み。
9月→落ち着かないが新学期や運動会のドタバタでそれどころじゃない。
10月→9月末〜で結果発表。ダメだったら絶望しかない。
12月〜2月→ダメだった場合地獄の講師登録。履歴書に収まりきらん職歴を書いてあるかないかも分からん自治体にひたすら頭下げに行く。
3月〜→講師待ち。4月からはバイト生活になる恐れあり。

もうこんな生活嫌だ。
何でもいいから受かりたい。
ダメだったら来年は東京も受けようかな。

0966実習生さん2019/09/01(日) 12:02:36.22ID:ABEjjzDM
東京って倍率低いのん?

0967実習生さん2019/09/01(日) 12:25:39.96ID:+gWFcClv
>>966
愛知よりはね
愛知県比較的倍率高めの県だと最近知った
てか東京アカデミーとかに河合塾のチャーターみたいな担任的役割してくれる人がいてほしい
各県の情報とか対策とか地元じゃないとやり辛いけどそういうのサポートしてくる所ないかな

0968実習生さん2019/09/01(日) 12:39:47.77ID:qGiROqVu
併願するなら
関東が7月の第1週
広島が7月の第2週
愛知が7月の第3週
で一次試験があるので受けてみては?

本命の愛知がラストなので試験にも慣れるし、お金はかかりますが、チャンスは増やした方がいいと思います。

0969実習生さん2019/09/01(日) 13:02:39.87ID:ABEjjzDM
広島って愛知で出ない指導要領の問題たくさん出るけどいいの?
大本命のため以外の勉強の時間が増えるわよ

0970実習生さん2019/09/01(日) 13:16:40.73ID:PMqy/czZ
>>969
そうよそうよ
わらわも
おねえさまのいうとおりと
おもうわよ

0971実習生さん2019/09/01(日) 13:21:43.01ID:5xs1yinQ
以前、練習として東京を受験して合格もらったよ。

2次で筆記がなく、愛知と比べて試験内容が少なくて圧倒的に楽です。
単元指導計画を作らなきゃだけど、こだわらず形式どおり出来れば大丈夫だと思います。

交通費等お金はかかってしまうけど、覚悟がある人だったら絶対受けるといいと思う

0972実習生さん2019/09/01(日) 13:53:49.27ID:bsdOA99s
>>970
そうわよねえ

0973実習生さん2019/09/01(日) 13:56:44.52ID:0kvx7VfO
>>972
でしょう
おっほほほ
おっほほほ
採用されたら
おふらんすにでも
いってこようかしら

0974実習生さん2019/09/01(日) 16:53:26.27ID:EDg4yY4n
>>971
似たような感じだけど神奈川県もおすすめ
2次筆記がないから愛知県の2次筆記

0975実習生さん2019/09/01(日) 16:55:06.63ID:EDg4yY4n
>>974
で苦戦してる人にはおすすめ

0976実習生さん2019/09/01(日) 17:16:59.48ID:IrP9BMi5
思考力・創造力・判断力がないやつが多すぎ
面接何を話せばいいかよく考えた?
面接官の質問に対して適切に返せた?
不十分だから落ちるんだよ。

そんなあなたにメビウスFFがオススメ。
毎月開催しているタワーランキング500位内に入れるようになれば
思考力・創造力・判断力が養えれるよ。
毎年落ち続けているやつは騙されたと思ってやってみ。
ちなみに自分は500位内に入れた年に合格できたよ。
補習に部活に忙しくて勉強時間ほぼ0に近かったけどね。
評価は面接A、筆記B、小論B、クレペリンB、高校数学だ

0977実習生さん2019/09/01(日) 17:42:47.86ID:0kvx7VfO
>>976
ドラクエ3はだめですか

0978実習生さん2019/09/01(日) 18:10:35.51ID:bsdOA99s
>>977
ドラクエ5ならいいよ

0979実習生さん2019/09/01(日) 18:32:37.19ID:pfFBjLbK
合否発表まであと26日

夏休み終わりますね
新学期がんばろっと、、

0980実習生さん2019/09/01(日) 19:12:42.53ID:nABL32ze
>>976

ウイニングイレブンはどうですか?

0981実習生さん2019/09/01(日) 19:19:34.20ID:PMqy/czZ
>>978
ドラクエ2でなんとかなりませんか

0982実習生さん2019/09/01(日) 19:54:55.72ID:bsdOA99s
>>981
FC版なら…

0983実習生さん2019/09/01(日) 20:03:29.01ID:PMqy/czZ
>>980
信長の野望 武将風雲録なら

0984実習生さん2019/09/01(日) 20:17:49.51ID:+lFFDhR5
>>983
おめぇいくつだよ
ナウなヤングは天翔記からしか知らないぞ

0985実習生さん2019/09/01(日) 21:58:50.28ID:PMqy/czZ
>>984
うっせーよ
ポケモンも逆転裁判も
俺らがおこずかいを
全額投資したから今あるの!
教員採用試験一般教養の勉強をさぼってな!

0986実習生さん2019/09/01(日) 22:16:45.31ID:wrKE3oJB
>>967
愛知、全国的に見てかなり倍率低いよ。
北海道、愛知、東京、千葉辺りがかなり受かりやすい。
知り合いは、地元で3回落ちて、倍率低い愛知で受けたら一発で受かってた。
愛知で落ちる人は他の県でも難しい気がする。

0987実習生さん2019/09/01(日) 22:42:25.33ID:9iwkSPRz
愛知県は福岡県より難関だよ

0988実習生さん2019/09/01(日) 22:46:51.71ID:srp7udVo
講師の皆さん、校長先生に受験番号聞かれましたか?

0989実習生さん2019/09/01(日) 23:39:53.72ID:VPs7rogG
しこりたいな

0990実習生さん2019/09/02(月) 00:19:20.12ID:okLMchkh
>>989
ペニスかクリトリスのどっちを?

0991実習生さん2019/09/02(月) 05:24:11.46ID:D/2yiyqy
今年の小論文どう書いた?
うっすらと「問題行動」の文字が見えたから非行で書こうとしたら問題のグラフは「いじめの認知件数」について
小学生では27年より28年が高く、幼いほど高くて成長すると減っていく

焦りもあって「いじめの認知件数」を「いじめの数」と捉えて書いてまったけど認知件数てことは教師が把握してる数ってことだよね?
引き伸ばし分になってたような気するしC付くかも怪しい

0992実習生さん2019/09/02(月) 10:17:13.24ID:6IAt8X5Z
終わったな。来年に切り替えよう!

0993実習生さん2019/09/02(月) 10:54:50.94ID:npJx7Wuw
次スレ誰も立てないから、立てておいたぞ。

愛知県教員採用試験 part20
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1567389233/

0994実習生さん2019/09/02(月) 11:35:18.34ID:gXGms+68
>>993
バルス

0995実習生さん2019/09/02(月) 17:51:08.32ID:He3ozuel
>>993
ありがとうございます!

0996実習生さん2019/09/02(月) 20:44:20.32ID:gXGms+68
>>993
おれのブルストも立ててもらえませんか?

0997実習生さん2019/09/02(月) 20:47:08.16ID:qL04dkx/
>>991
表記の揺れ?ってそんなに減点されるの?
構成や形式が確立していて内容が指定数までそれなりに書いてあればC以上いけるよね?

0998実習生さん2019/09/02(月) 22:40:24.58ID:uQghLkD3
私はなぜ認知件数が増えているのかという視点で書いてみました。
教師の積極的な生徒指導が広まったからですね。

0999実習生さん2019/09/03(火) 00:07:25.68ID:/Xod9A8z
そうじ

1000実習生さん2019/09/03(火) 00:07:36.78ID:/Xod9A8z
バルス!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 16時間 4分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。