X



トップページ教育・先生
1002コメント352KB

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:40:55.19ID:JU05AMaC
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★平成30年度正規採用試験より、特例選考の区分内容・選考方法に大幅な変更があります。 
 試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1546777175/l50
関連スレ  
令和元年度(2019年度)東京都教員採用選考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1554290881/l50
0412実習生さん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:32:57.93ID:h1d4y+Xg
>>411
病休・休職は原則年度末まで確実にわかってるものでないと期限付きにはならない。
基本時間講師が充てられる
2学期だけ病休とかの場合は講師
0413実習生さん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:31:53.80ID:Ev4ImDcZ
高校ですが、連絡はなかなか来ないもんですかね。
高校の先生方、いかがですか?
0414実習生さん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:24:55.27ID:4CzXMjC3
結局、小は担任が足りてないんだよね。
0415実習生さん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:53:52.82ID:bhKSpT5X
>>397
自分は去ってしまいました(^^)ノ
今後の人生どうしようかと思ってます。
なんとかしなければ・・・
0416実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:00:36.17ID:TyS4dw/p
なんで、そんなに働きたいの?
0417実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:01:30.20ID:a6Hci3kE
金がないから
0418実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:01:49.60ID:8796QMtg
そこに学校があるから
0419実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:28:11.39ID:b1P6cn5Q
教員免許を取得するような大学群の卒業生で、これほど給料が貰える職は他に無いからな
正規採用すらされてないのは笑えるが…w
0420実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:30:45.37ID:8796QMtg
>>419
でお前はそもそもずっと引きこもりだろうがw
0421実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:08:54.45ID:3nv6V7nc
敢えてこの道を選ぶ者もいるしな
0422実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:55:22.44ID:zvbHfsMO
学校の先生も36協定を

ーー限定4項目以外の時間外勤務を正当な労働と位置づければ、36協定を結ぶ必要が生じますか?

そう考えています。そして36協定を結ぶ際には、残業時間の上限を決めなければなりません。現在のような無定量の時間外勤務は許されなくなります。

なおかつ、いわゆる「働き方改革」法が成立し、民間企業は労使で36協定を結んだとしても残業できる時間に上限が設けられました。「1カ月で最長100時間、6カ月平均で80時間」という設定に批判もあると思いますが、私は一定の効果はあると思っています。

学校の先生も36協定を結べば、この上限規制が適用されます。現在は36協定がないため、民間企業に義務づけられた上限規制は、学校の先生に対してはガイドライン、努力目標として提示されているだけです。
0423実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:16:15.97ID:g1d5CNWQ
>>422

キミキミ、公務員である公立学校教員には「36協定は適用されない」
これは現在の「法定事項」だよ。
わざわざ、文科省も「公立学校の教育公務員の勤務時間等について」という資料で確認している。(2ページ参照)

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/079/siryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/10/1398078_5-1.pdf#search=%27%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%A836%E5%8D%94%E5%AE%9A%27

どこかの組合側の「少数意見」を誇大妄想で「誤った認識」を誘導するような書き込みは控えるべきですよ。
0424実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:31:36.85ID:xzVx2ITe
>>423
この記事には前後があるみたいよ。
0425実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:41:10.36ID:8796QMtg
>>423
そんなにむきになってw
0426実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:57:40.57ID:Hi++UBtC
都合が悪いと民間にならわないという・・・
0427実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:03:08.31ID:g1d5CNWQ
>>426

民間に倣う のなら、まずは給与水準と待遇を「民間並みに切り下げて」から言うことだな。
0428実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:22:11.87ID:8796QMtg
>>427
なんだ教員の給与に嫉妬してるからむきになってんのかw
0429実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:06:45.48ID:Wf+gB/T4
教員なんて大して待遇よくないのにそこだけ取り上げて嫉妬してどうすんだよ
0430実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:47:20.49ID:WoUd+C3n
小は高齢経験なしにまで連絡がきてる始末
どんだけ人手不足というか、大量採用で出産する教員があまりにも多すぎるから
そのための代替要員が大幅に足りない

小の免許持ってる専業主婦とか定年退職した人は、負担大きい常勤はみんなしたがらない
0431実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:59:09.24ID:lWe5N4X1
>>430
今現在足りないってことですか?
連絡待ってるわたしにもくるかなー?
0432実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:41:57.91ID:duSQ1yXI
>>430
まあ配置内容聞いた上で検討してやめたというのが多いのかな
希望というよりも大変で厳しそうなものはまず引き受けない感じでしょ。
自分も複数電話連絡来てるけど、場所や規模、特別支援、学年等々・・
これというのがなくて全部断ってる。
果たして正規目指してる若い臨任の引き受け手がこの時期どれくらいいるか。
0433実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:04:23.17ID:5frkNO+d
中高国語しかないですが高齢独身者からすると
ぜいたくな悩み
小学校の免許あったら常勤なら即オッケーだわ
小学校免許はやはり取ると強いね
前中学校の校長にも言われた
小免持ってたらいくらでも紹介してあげるのに

あああ
0434実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:32:40.21ID:cr5UsBtw
パックンは「免許もあるくらい専門的なことを要求しているのに、事務的な仕事や力仕事をするのはおかしいと思う。

僕の母親は教師で、父親は校長もしていたが、アメリカでは教師はプロフェッショナル、専門家として扱われている。弁護士や医師と同じだと思う」とコメント、ジャーナリストの堀潤氏も「僕は何度も転校をしたので苦労した。

ある時、新人として赴任してきた先生がほぼ僕のためにテニス部の顧問になってくれ、一生懸命、絵の指導もしてくれた。その先生がいてくれたから、僕は順調な学校生活を送ることができた。

財源を手当しないというのは政治の不作為だ。文科省は現場の先生を大切にしてほしいし、ガチンコで予算を取ってきてほしい」と訴えた。

番組には、「6時50分学校到着。7時10分には児童が教室に来始める。でも、勤務開始時刻は8時15分。児童が来る時間と勤務開始時刻に大きな隔たり」「友人の旦那さんは、中学校体育教師。生徒指導、行事運営、部活動指導(土日も)、事務処理、担任業務、授業の準備。

毎日の帰宅時間21時〜23時。運動会前は1時もあった」「土曜授業をやめてほしい。月曜日の振休もなく一週間の生活リズムが崩れて教員も子供も疲弊している。

残業の抑制を言うなら土曜授業をなくせと思う」という投稿も次々と寄せられた。
0435実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:34:01.51ID:cr5UsBtw
そんな状況下にあって、文科省は科目を追加、来年度からは小学校で英語・道徳が新たな教科として導入され、プログラミングも必修化される。

前出の内田准教授は「これから厳しい現実が待っていると思う」と指摘する。

「すでにここ10年で学習指導要領は1.3〜1.4倍くらいの量になっているのに、先生の数も予算も増えない。

部活動指導員についても予算が付いているが、現場からすればまだまだ足りない。

やることと、倒れる人が増えていく。そういう犠牲の上に日本の学校教育が成り立っているとしたら、どんな美談があったとしてもハッピーではない。

だからいい人材も見つからない。みんな授業をしたいし、子どものことは好きだけれど、忙し過ぎて精神疾患になったり、教育実習に行った学生もこんな職場は嫌だと言う。

これでは教育の質の保証という点でもまずい。そういう意味で、“持続可能な職員室作り“を考えていかないといけない。

子どもたちが最初に出会う大人である先生たちが5時に帰れる大人だったら、社会全体の働き方も変わってくる」。
0436実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:55:54.09ID:kcxiSFWt
働き方改革って全然進んでないらしい。
0437実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:56:51.27ID:kcxiSFWt
教育現場は働き方改革の例外らしい。子どもたちに響くのにね。
0438実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:58:06.05ID:Gjbk0B1W
元気だった先生が、おかしくなっちゃう。
0439実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:24:53.65ID:XYOC8A0D
学習指導要領改正に道徳や英語の教科化、プログラミングやオリパラなどなど来年は特に大変だわ。来年以降もかな。
0440実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:39:45.94ID:hB/JidHd
産休育休や期限付の連絡何件くらい来てますか?
私は今のとこ一件です。
0441実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:40:46.43ID:OYrgNh3m
おれは0件ですw
0442実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:10:58.26ID:icjJg2UH
高校ですが0件です
0443実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:40:45.72ID:eGIrnnEw
>>434 435

組合系工作活動員の卑しい手法紹介

1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
  当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
  に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。

2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
   「立場の入れ替え手法」 

3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
   「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」 

4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
  安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」

5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
   「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法

6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
0444実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:00:51.67ID:CVB+yxKQ
>>443
被害妄想が過ぎるぞ。
教委側工作員w
0445実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:02:17.37ID:hB/JidHd
>>443
病院逝け
0446実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:04:53.54ID:ilLJOTSe
>>443
それお前のことじゃない?w
0447実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:09:26.06ID:cr5UsBtw
思い込み激しいな・・・
0448実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:16:06.12ID:j0L86lCb
ID変えての誹謗レスですかww
卑しい 成りすまし はおやめなさい
0449実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:22:41.47ID:077Aw+pV
>>448
また被害妄想w
0450実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:24:14.17ID:mT+6v0So
組合系工作員がいるなら、その逆の行政系工作員はもっといるだろうな
0451実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:27:26.83ID:ilLJOTSe
>>443
アルバイト代いくらもらってんの?笑
0452実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:41:16.35ID:9d+NsEsa
様々な職場で進められている「働き方改革」。

深刻な長時間労働に悩む教育現場もその一つだ。

2016年のデータによると「過労死ライン」とされる月80時間の時間外勤務している教員は小学校で3割あまり…

中学では半数以上が月80時間の時間外勤務をしている。

こうした状況を改善し先生達の働き方改革を進めようと力強いサポーターが登場している。

大分市にある松岡小学校の教室で習字の事業が行われている。

教室には担任の先生とは別に授業の準備を手伝う女性の姿がある。

教師ではないが、先生の手助けをする「スクール サポート スタッフ」の坂本智美さんだ。


教員免許は取得していないが、週に4日学校に出勤し、授業の準備など教員免許がなくてもできる業務を通して先生達の「働き方改革」をサポートしている。

数あるサポートの中でも効果を発揮しているのが「プリントの印刷」だ。

児童数1000人あまりの松岡小学校では1日に5000枚を超えるプリントを印刷することもある。

担任が印刷を行うと休み時間に集中するためコピー機が混み合い、結果として時間外労働が増える原因の一つとなっていた。

現在、印刷作業の多くを、サポートスタッフの坂本さんが授業時間中に行っていて担任の負担軽減に繋がっている。

スクール サポートスタッフ 坂本智美さん:学校で使われるプリントの数と先生の仕事量の多さにビックリした…

一番は先生の仕事が少しでも減るようにお手伝いができること…

子供さん達1人1人に目が届くような良い環境で勉強していってもらいたいと思います…
0453実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:41:48.31ID:9d+NsEsa
児童が帰った直後の放課後の職員室

週に一度の 学年会議が行われている。以前は事務作業に追われ、学年会議の開始がずれ込むことも珍しくなかったがサポートスタッフのおかげで予定通りに始められるようになった。

その結果、会議の内容が充実し、それがそのまま指導の時間に充てることにも繋がっているという。

教員:教材研究の時間に充てたり子供たちのことを話し合う時間に充てられるようになった…

凄く助かっているし、ありがたい…全部の学校にこの制度が広がって欲しい…

限りある“予算”

確実に教員の「働き方改革」に繋がっているこの制度…一方で課題もある。

サポートスタッフが配置されているのは大分県内の370ある公立の小中学校のうち、大規模校を中心に36校と1割にとどまっている。

大分県 教育人事課 渡辺 登課長:
数的な部分は、課題と考えています。予算的な問題もあるので、今後、国の状況を見ながら増やしていければと考えています…

子供たちの教育の充実にも繋がる教師達の「働き方改革」…
その実現に向けスクール サポート スタッフという心強いサポーターの広がりが期待される。

【テレビ大分】
0455実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 06:33:14.80ID:+wlTFm9O
令和の時代を迎え、長時間労働をなくし、公正な待遇で働けることをめざす「働き方改革関連法」が施行された。

しかし、そうした変化とは無縁の環境で働くことを余儀なくされているのが、公立学校の教師たちだ。

ネット上には、「採用から20数年、ずっと長時間労働。うつ病を患いながら。10年以上勤務」

「週休0日で365日ほぼ休み無しで働くのを当たり前だと思うな!!」「最近は昼ご飯も食べられず、そのまま持って帰ってくる毎日」

「休憩ゼロ時間ってパワハラだよね」「職員室で管理職が倒れた。明日は我が身」「1日20時間ほど働くなんてざら」「朝8時前から16時過ぎまで休憩なしで授業」といった告白も相次いでいる。
0456実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 06:39:59.81ID:r/Bm9gN6
働き方改革関連法は、教員は対象外だからね
0457実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 06:59:57.93ID:+wlTFm9O
先生の働き方改革は失敗!
中央教育審議会議長自ら改革案は効果がない事を認める発言。

あまりのブラック労働ぶりに、先生不足が深刻化している。新年度に担任が決まらない
クラスも出るほど深刻な状態。教員の働き方改革を進め、人手不足解消するために
作られた、中央教育審議会の働き方改革の答申。しかし、当の中央教育審議会の
働き方改革会議の議長自身が、こんな改革案では効果ない事を講演で話してしまう異常事態だ。

https://togetter.com/li/1353065
0458実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:08:38.11ID:+wlTFm9O
残業代がゼロ。教員はブラック企業以上のブラック。

初耳学でブラック労働の原因、給特法が取り上げられ、ありえないとの反応多数。
ブラック企業以上のブラックぶりで有名な教員の働き方。その原因となる残業代が
ゼロになる法律、給特法の問題が林修の初耳学で取り上げられた。
ゲストからも知らなかった、ありえないとの反応があった。
でも文科省は働き方改革の答申では、給特法維持の方針。教員志望者激減、人手不足加速へ。

https://togetter.com/li/1315951
0459実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:13:25.11ID:+wlTFm9O
教員の8割以上がストレスを抱えている
政府が全国の国公私立の小・中・高校教員3万5000人に実施した調査によると、
教員の80.7%が「業務に関連するストレスや悩みを抱えている」と回答したといいます。
正直「こんなに多いのか」とびっくりしますよね。複数回答可の調査ですが、
ストレスの内容としては、

・長時間勤務の多さ(43.4%)
・職場の人間関係(40.2%)
・保護者・PTAへの対応(38.3%)

などが挙げられました。

そして、これらのストレス内容の多くは、結果的に上記にもある「長時間労働」
につながっているといわれています。

残業を「前提」とした仕事量
あなたは、どれくらいの教員が残業をしていると思いますか?
「連合総研」の調査によると、週に60時間以上働いているという教員の割合は、
公立小学校で72.9%、公立中学校では実に86.9%にまで上ると報告されています。
これによれば、ほとんどの教員が、当たり前のように残業しているといえるでしょう。

305実習生さん2019/07/07(日) 07:12:24.70ID:+wlTFm9O
理由はさまざまですが、

・部活の顧問が忙しすぎて、定時に帰ることは絶対に無理
・教員が少なくて、一人でいくつも授業を持っているから、予習の時間がかかってしまう

など、物理的に定時で帰ることが困難な仕事量を抱えているようです。
0460実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:13:39.15ID:+wlTFm9O
残業前提なのに残業代は出ない

せめて残業代をもらえればいいのですが、実は公立の学校では、残業代がまったく
支払われません。私立の学校では支払われることになっていますが、
「第3回 私学教職員の勤務時間管理に関するアンケート調査報告書」によると、
法定の時間外手当を支給している学校は、たったの12.1%という結果でした。

これに対しては、

・昔からこうだったが、自分たちではどうしようもできなかった
・残業したら、残業代が支払われるのが普通。ブラック企業よりもブラック

と悲痛な声が上がっています。

「変形労働時間制」で改善する?
こうした長時間労働への対策として、文部科学省が先日、「変形労働時間制」
という制度の導入の検討を発表しました。ですがこの制度、次のように
「なんの解決にもなっていない」と物議を醸している。

https://limo.media/articles/-/9058
0461実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:35:34.23ID:t81Yqyu6
とにかく色々増やしすぎなんだよ。
0462実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:43:28.10ID:Zw/KCLp3
>>ID:+wlTFm9O

コピペ連投で「「ネガディブイメージの刷り込み」印象操作レスでスレ上げは止めましょう

工作活動員の卑しい手法紹介

1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
  当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
  に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。

2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
   「立場の入れ替え手法」 

3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
   「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」 

4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
  安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」

5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
   「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法

6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作

  まあ、自分たちが「匿名でしか発言できないから」といって、いつまで汚い手口で、世論を捻じ曲げようと工作し続けるのでしょう ww
0463実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:51:31.85ID:+wlTFm9O
無意識のうちに生贄を探す

ブラックマインドを養成

「よく特定の生徒に対して、みんなが見ている前で叱責する“羞恥刑”を行う教師
がいます。そんな教師も、普段から職員会議や保護者会で吊るし上げられていたり、
そうされている同僚を見ている立場なのかもしれません。そうなると、
心理的に攻撃する側に回らなければ、自分も同じ目に遭うのではないかと
強迫観念に駆られ、無意識的に生徒をスケープゴートにして
しまっているという現実もあるのでしょう」

こういった心理状態の教師と接すれば当然、生徒にも悪影響が出てくる。

「教師が特定の生徒に羞恥刑を行った場合、それと同じことを生徒同士もしてしまい、
イジメに繋がる危険性もあると思います。そうなると生徒は、いつ羞恥刑をされる
かも分からない教師に対して、従順になり“忖度”ばかり覚えてしまう。その結果、
上司の理不尽に対して “NO”と言えず、自分が助かるために弱者を貶めるような
大人に成長してしまうことも考えられる。」
0464実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:52:09.06ID:+wlTFm9O
保護者はクレームではなく、教師の待遇改善を訴える !

この悪しき連鎖を断ち切るにはどうしたらいいのだろうか。

近藤氏は現実的な解決策として、まずは保護者が教師の苦しい立場を理解する
ことが大切だという。もちろん言葉の暴力を含め、教師の横暴は許される
ものではなく、処分されて然るべしだが、それを糾弾するだけでは根本的な
解決にはならない。

教師という職業自体が非常にブラック化しているという現実に目を向けずに、
単に教師を責めるだけでは、さらに重圧がかかるだけ。この悪循環からは、
良い教育現場は生まれるべくもない。

「保護者は、教育委員会に対してクレームを入れるよりも、学校の人材不足の
解消や教師の待遇改善を求める声を上げることで、事態を改善する方向へ進めて
みてはどうでしょうか。教師が生徒を一律管理する今の教育方針を変え、
生徒一人ひとりに注力するには、どうしても人員が必要です。それが解決されれば、
教師はストレスから解放されて今以上にパフォーマンスを発揮でき、
生徒も健やかに育っていくと、私は思います。そして、学校と保護者が、
どうしたら手を取り合い協力することができるのか、を考えてみることが
必要かもしれません。その道を模索していくことが、本当の意味で
“子どもたちを守る場を創ること”に繋がるのではないでしょうか」

メディアを通してよく目にする、“学校vs保護者”の対立構造だが、
一番被害を被るのは板挟みに遭う生徒だ。そして子どもは着々とブラック社員
の素養を身につけていく。このブラック化した社会を息苦しいと感じるなら、
まずは未来を担う子どもたちを、理不尽極まりない環境から救い出さなくてはならない。
そのためには、教職のブラック化を見直すことが、一番の近道なのだ。

https://diamond.jp/articles/-/166885?page=4
0465実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:56:33.82ID:Kc7DUxSx
正直、いったいどちらが工作員なのかはわかりませんが

どちらもレベルの低いことを言ってますね(笑)
0467実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:39:53.76ID:YG1Wtz4j
まあ、保護者が待遇改善を訴えてくれるかって言うと・・
0468実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 02:07:04.49ID:Tyn1Ppca
「働き方改革」の内容とは――文部科学省の通知より
学校教員の「働き方改革」については、2017年6月から中央教育審議会で
検討が重ねられており、すでに次の2つの提言等が示されています。

・「学校における働き方改革に係る緊急提言」(2017年8月)
・「新しい時代の教育に向けた接続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策について(中間まとめ)」(2017年12月この提言等を受けて、文部科学省では2017年12月に「学校における働き方改革に関する緊急対策」を公表しました。
また、2017年2月には、「学校における働き方改革に関する緊急対策の策定並びに学校に
おける業務改善及び勤務時間管理等に係る取組の徹底について(通知)」を出しています。
この通知では、学校が担う業務を次のように整理しています。
【基本的には学校以外が担うべき業務】
(1)登下校に関する対応
(2)放課後から夜間などにおける見回り、児童生徒が補導されたときの対応
(3)学校徴収金の徴収・管理
(4)地域ボランティアとの連絡調整
【学校の業務だが,必ずしも教師が担う必要のない業務】
(5)調査・統計等への回答等
(6)児童生徒の休み時間における対応
(7)校内清掃
(8)部活動
【教師の業務だが,負担軽減が可能な業務】
(9)給食時の対応
(10)授業準備
(11)学習評価や成績処理
(12)学校行事等の準備・運営
(13)進路指導
(14)支援が必要な児童生徒・家庭への対応

今後、上記(1)〜(14)の視点に沿って、各教育委員会では学校の「働き方改革」が
進められていくことと考えられます。年々増え続けてきた教員の負担が、多少なりとも改善されることを期待したいところです。
0469実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:56:27.26ID:CFgBbD8k
いろんな小学校から産休電話あるが
ほとんどが非常勤システムにも出てるもの
よほど人が見つからないのかな
0470実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:29:47.25ID:bAiYM0ZG
>>468
(9)〜(14)だけに注力できるなら、もっといい仕事できる。
掃除がなければ気になる子に面談入れられるし、休日に部活がなければ教科の研究会に出られる。
そうさせてほしい。
0471実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:59:52.00ID:3jzJzQzg
高い給料と身分保障貰ってるんだろ
ブツクサ言わずに働けよ
0472実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:03:50.37ID:Nr9hSMTb
低い給料と身分保証のないカスは黙ってなよ笑
羨ましいのなら教員なれば?
精一杯の強がりレスまってますねー❤︎
0473実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:13:58.13ID:dOz/80V8
>>469
年度途中は小学校はみつからないよ
東京だけでなく神奈川埼玉千葉も同様

東京新聞によると6月時点で横浜の臨任(小学校)が55名足りないとのこと
今後さらに退職休職産休育休があるから不足人数は多くなる
0474実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:53:53.72ID:QOe/kEfO
>>471
ただの嫉妬じゃねーかよw
0475実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:01:33.83ID:GMPnwQvx
>>468
陶犬瓦鶏とうけんがけい
焼き物の犬と瓦で作った鶏。転じてただ形や外見のみがすぐれ、役に立たないもののたとえ

羊質虎皮ようしつこひ
羊が虎の皮をかぶる。外見は立派だが、実質が伴っていないことにたとえる

だとか、羊頭狗肉にならないかね
0476実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:16:31.94ID:4Ysdln+7
>>470
休日に部活がなければ教科の研究会に出られる

ってことは、部活がないと休日の教科の研究会に
でられないってこと?それやばいな。
休日に教科の研究会やってんのか?
0477実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:18:12.83ID:4Ysdln+7
訂正:部活がないと→部活があると
0478実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:47:37.66ID:XvDCKI7Y
>>476
おっ??
普通、教科の研究会って休日にやらない?
大学や学会主催のやつ。

しんどい部活やってる時は、土曜の研究会に1年くらい行けなくて、教科指導のネットワークが切れかけた。
0479実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:50:45.93ID:fsYQINeX
テストの点数の内訳を控え忘れた。
どうすればいいんだろう。誰か教えてくれ。
0480実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:59:32.46ID:R1PxwGVL
>>479
観点のこと?

感心意欲態度
思考判断
技能
知識理解

理科ですが…
0481実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:55:37.31ID:fsYQINeX
>>480
それや。
まあ、俺は国語だけど…
0482実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:34:00.02ID:A52jaiaC
>>481
生徒にテスト答案を再度集めるって言って
集めるしかないんじゃない?
あるいは、マークシートでやったのとかなら
読み込みしてあるから平気だけど・・・
がんばれ!
0483実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:37:44.60ID:GE+DDYl1
>>481
国語は5観点だったなあ
0484実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:47:42.14ID:4q8k2L5d
>>480
ちしき・ぎのー
しこーりょく・はんだんりょく・ひょーげんりょく
まなびにむかうちから、にんげんせー

ではなかったか?
0486実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:15:45.65ID:BkTKQNGx
>>485
職務経験:

小学校教諭: 1年 (望ましい)


お、舐めた求人だな
0487実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:30:04.83ID:dWRfcwnZ
>>486
この状況において経験者もとめるとかすごいよな
未経験者にしぼっても見つからないのに
他の自治体なんて登録者自体いないというか不足状態(小学校臨任)
0488実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:36:46.86ID:Vg8bsRUV
>>479
内訳を控え忘れるってあるか?
最初から観点別やってないんじゃないの?
0489実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:50:54.66ID:e+tJDq3J
何校か小学校の臨採やったけど、
校長って糞なやつばかりだったな。
0490実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:53:16.07ID:e+tJDq3J
思い出すと、ほんとムカつくよ
0491実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:09:36.43ID:tLGVbuMK
お前らが糞だからだよ。
0492実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:55:41.86ID:gnZBioXj
>>491
嫉妬w
0493実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 05:41:17.26ID:k9T14Cjw
学校の教員になろうとする時点で、どこか成長をストップさせた人が多いんだと思う。
0495実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:11:30.87ID:UpCxaCoV
中学受験生を父親が刺殺

「しつけ」「教育」と称して子どもを罵倒し、暴行し、
死に至らしめる事件が後を絶たない。

2018年3月に父親によって殺害された東京都目黒区の当時5歳の女児は、
「朝4時から勉強する」などしつけと称して5歳には到底無茶な約束をさせられ、
それが守れないと暴行されるという悲惨な生活を送っていた。

2016年8月には、名古屋で、当時12歳の男児を父親が包丁で刺し殺す事件が起きた。
父親は日ごろから息子の中学受験勉強を熱心に見ており、
自分が命じた勉強をしていなかったからという理由である。

この事件については現在、名古屋地方裁判所で公判が開かれており、
事件の前日には息子の太ももを包丁で刺していたことが車の
ドライブレコーダーの記録から明らかになっている。
公判で明らかにされたやりとりが生々しい。
0496実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:11:44.99ID:UpCxaCoV
息子の太ももを包丁で刺しながら、「刺すって言ったはず!」
「俺が書けって言えば、死ぬほど書け。覚えろって言ったことはぜんぶ覚えろ!」
と怒鳴りつけていたのだ。ただし、被告人は殺意を否定している。
7月19日に判決が言い渡される予定だ。

極めて異常に思えるだろう。しかし私がこれまで取材した、
いわゆる「教育熱心な家庭」のなかでも、殺意の象徴として包丁が登場する
ケースが複数あった。紙一重のところで、かろうじて踏みとどまっているのだ。

「教育虐待」という言葉をご存じだろうか。

「教育虐待」とは、「あなたのため」という大義名分のもとに親が子に行う、
いきすぎた「しつけ」や「教育」のことである。

もともとは家庭から逃れてきた子どもを保護する「シェルター」の職員たちが、「
あの親は、教育という名のもとに虐待しているよね」というような文脈で使っていた。
それが2011年12月「日本子ども虐待防止学会」で「子どもの受忍限度を超えて
勉強させるのは『教育虐待』になる」として発表された。
0497実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:03:03.46ID:7n3BiTxI
特任なのに謎の連絡ラッシュ!
これは期待できる
0498実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:06:42.65ID:RmRqTLg8
>>497
マジか?
高校だが連絡0やで
0499実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:29:51.22ID:7n3BiTxI
小だからかも。
女性教員多いから小学校は多いんだと思う。
0500実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:44:07.93ID:6iqdSAFg
>>497
小?何件きた?
0501実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:45:28.41ID:bl5kaUnI
特認でも小なら結構電話来るのか。特に都心部や下町は人手不足なのかな。
0502実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 01:19:09.15ID:t/FqSD4s
福井県若狭町立中学の新任教諭だった嶋田友生さん=当時(27)=
の自殺をめぐり、安全配慮義務違反を認めて約6530万円の支払い
を命じた10日の福井地裁判決について、県と町は12日、
控訴しないと明らかにした。父親の富士男さん(59)が県と町に
約1億130万円の損害賠償を求めていた。

杉本達治知事は同日、「内容を精査した結果、司法判断を受け入れる」
とのコメントを出した。町の中村正一教育長も記者会見で
「裁判を長引かせず、働き方改革を進めるのが嶋田さんへの
一番の報いと判断した」と説明した。
0503実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:38:05.88ID:t/FqSD4s
土日でも連絡来るの?
0504実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:38:49.40ID:1Xn69OEv
基本平日だと思うけど。
0505497
垢版 |
2019/07/13(土) 13:28:59.60ID:C31pvgLd
産休大体の試験に申し込んでなかった私は
とにかく仕事が欲しいので
東京の各自治体の教育委員会のホームページを片っ端から開いて、独自に臨時的任用職員募集しているところに無差別に登録していった。
たとえ通勤時間が2時間かかろうが、無職=収入0なので。

最近3つくらい登録したらその内2つから連絡きたよ。
0506実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:56:15.87ID:jqhYJ1Mc
>>505
連絡きて当たり前
そもそもこの時期、小学校臨任じたい応募が全くない
0507実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:01:23.17ID:YHC3jvwz
>>505
高校ですか?
中学校でそれを狙って通えそうな23区に登録したけどなしのつぶてだったよ
時間講師や支援員でもいいとわざわざ窓口まで出向いたが連絡なしだった
0508実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:59:29.99ID:Io4n+7BY
就活の教員人気は「ブラック職場」のイメージ定着で下がり続けている。
さらに新卒採用は人手不足による「売り手市場」だ。このため教員の志願者数は
年々減少し、教員採用試験の倍率低下が止まらない。

ベテラン教員の大量退職時代

教員の世界は、ベテラン職員の大量退職時代が到来している。
彼らは第2次ベビーブームに対応するため大量採用されたの世代で、
不足分を補うため、いま教育現場ではこれまで以上に新卒採用が必要となっている。

小学校教員の新規採用者数は2000年に4千人だったが、2018年には1万6千人と
4倍になっている。これにともない採用試験の倍率は低下し、2000年は12.5倍の
狭き門だったのが、2018年には3.2倍になった。

特に東京都内では教員志望者が激減し、倍率は2倍を切る状況となっている。
これによって教育現場で懸念されているのが、教員のレベル低下だ。

「採用試験の倍率が2倍を切るということは、実質的に試験を受ければ採用される
ということです。昨年度も教育実習でこのひとは使えないなあと評価した学生が、
ほかの学校で教員として採用されたのを見てびっくりしたことがあります」
(都内の小学校関係者)
0509実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:59:47.79ID:Io4n+7BY
教育実習を受けさせない企業も

こうした状況に対して、文部科学省は危機感を募らせている。
2017年の学習指導要領の改訂を担当し、「学習指導要領の読み方・活かし方」
などの著書がある文科省初等中等教育局の合田哲雄財務課長はこう言う。

「教員免許制度のもと、倍率が下がっているから直ちに教員のレベルが低下
したとは考えていません。しかし、売り手市場が続く中、企業側は採用に必死で、
人材獲得競争は激化しています。最近は採用内定を出す際、教育学科の学生に対して、
教育実習を受けないことを確約させる企業もあると聞きます。教育実習をしないと
教員免許はとれませんから、学生はその時点で教員になることを諦めないといけなくなります」

小学校の教員免許を持って卒業し、教壇に立ってほしいと期待されていた学生が、
企業や自治体の行政職などに就職している話は、いま全国で聞かれる。

新卒を採用できなくなれば、やがて学校が存続できなくなる可能性もある。
そのため合田課長は、「守りではなく攻めの姿勢が不可欠だ」と言う。

「教職の魅力を高めるために、教職員の定数を改善し、部活動の指導員を充実させ、
勤務時間に上限ガイドラインを定めるなど、学校の働き方改革を行政と学校が一丸
となって進める決意です。同時に、一度企業などに就職したり、家庭で育児に専念
している『潜在教員』を取り戻すことも必要です」

そのために必要なのが、これまでの教員免許のあり方にとらわれず、
さまざまな分野や職歴をもった、より多様で豊富な人材を獲得することだ。

先月柴山文科大臣の諮問を受けて、中央審議会で「新しい時代の初等中等教育
の在り方部会」のキックオフが行われた。そのテーマの一つが、
「優秀な人材をどう学校現場に獲得するか」。諮問では「免許制度や教員の養成・
採用・研修・勤務環境の在り方」が取り上げられた。
0511実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:16:21.02ID:CCMIxvRi
都教委の産休の面接落ちても、採用試験には影響ないの?
あと、勤務実績でマイナスになる人ってどんな人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況