民間企業のサラリーマンなら入社してしまえば学歴関係ないケースもあるだろう。
しかし、教員は違う。
センター試験も受けたことがないような低学歴教員は、
自分の担当教科だけだらだらと時間をかけて勉強した経験しかないから、
5教科を限られた時間内で効果的にこなすという発想がなく、
生徒に無駄で非効率な勉強方法を平気で押し付ける。

英単語を10回ずつノートに書かせて提出させたり、
教科書の古文・漢文をノートに書き写して授業に臨ませたり、
数学のボウヨウ問題集の詳解を配らなかったり。