X



トップページ教育・先生
1002コメント314KB

2019年度 東京都教員採用選考

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:33:05.83ID:/iqnZ389
2019年3月末で平成が終了
【新制度】平成31年度 東京都教員採用選考 part1
https://mao.5ch.net/...i/edu/1521349872/l50
平成31年度 東京都教員採用選考 part2
http://mao.5ch.net/t....cgi/edu/1533765011/
平成31年度 東京都教員採用選考 part3
https://mao.5ch.net/....cgi/edu/1536387180/
平成31年度 東京都教員採用選考 Part4
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/edu/1539364367/l50
平成31年度 東京都教員採用選考 Part5
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1541095109
■東京都公立学校教職員
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/pedagogy/1542121010

東京都教育委員会
http://www.kyoinsenko-metro-tokyo.jp/
0980実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:04:58.26ID:2dFhNj2u
>>979
本当にそうなのかな?どこの会社でも偉くなっているのは高学歴だし、国家公務員だってキャリア組だし。本当に同じように評価されるのかな?不安だ。
0981実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:39:56.67ID:h0L5lfK/
国総でも旧帝大しか受からないわけではなく
早慶marchの合格者いるし
高知大しかも女で事務次官になった人もいる

公認会計士は東大ではなく慶應が30年くらいずっと合格者トップだし
法曹界では東大閥と並んで中央閥があるくらいだ

試験さえクリアすれば早慶march程度の学歴しかなくても十分活躍できるんだから
こんなところで憂さ晴らしするのは落ちこぼれたバカの証拠だと気づけ
0983実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:32:37.53ID:uxX1Dkok
>>982

甘いなあと思う
就職してしまえば、それまでの努力(頑張って一流大学卒業)した者もFラン卒業者も、完全に同等扱いするほうが、社会の常識に反しているよ。
人を雇う側が、Fランク大卒者等に、やる気を引き出す、ために言っているに過ぎないよ
0984実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:44:39.99ID:IWGv6868
>>980
管理職や教委のお偉いさんが日体大だらけの教育界に何言ってるの?
管理職の3割が体育教師だぞ?
0985実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:19:38.14ID:bjOuOB2O
>>983
教員の世界だよ。
最近昇任している副校長を見ろ。あんな大学こんな大学出身だぞ。
0986実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:20:27.68ID:bjOuOB2O
>>983
加えて、生徒の前で自分の出身大学を言わない糞教師。
HPに出身大学一覧を載せるべきなのにね
0987実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:36:54.84ID:vkg0Eotb
民間企業のサラリーマンなら入社してしまえば学歴関係ないケースもあるだろう。
しかし、教員は違う。
センター試験も受けたことがないような低学歴教員は、
自分の担当教科だけだらだらと時間をかけて勉強した経験しかないから、
5教科を限られた時間内で効果的にこなすという発想がなく、
生徒に無駄で非効率な勉強方法を平気で押し付ける。

英単語を10回ずつノートに書かせて提出させたり、
教科書の古文・漢文をノートに書き写して授業に臨ませたり、
数学のボウヨウ問題集の詳解を配らなかったり。
0988実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:04:24.95ID:2dFhNj2u
>>985
本当にあんな大学こんな大学ばっかりなのか?じゃあ、俺も頑張れば昇進できるかも!
0989実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:23:52.49ID:bjOuOB2O
>>988
できるよ。副校長までは確実。
4〜5年前なんか、副校長募集定員100に対して、応募70弱。落ちるわけがない。
俺の知り合いも、それで合格。
0990実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:55:34.85ID:IWGv6868
>>986
出身大学は言っても言わなくても悪いことが起きる。

下手に学歴高いと、「教師にしかなれなかったんだー」と言われる。
0991実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:59:57.26ID:IWGv6868
>>987
民間の音楽教室の講師は社会で揉まれてないから、
生徒に教室外での練習を強いてるね。
客を舐めてるよね。
パソコン教室や書道教室もだ。
0992実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:06:05.76ID:bjOuOB2O
>>990
「君たちに、東大のすばらしさを直接伝え、後続の人材を育成するために来たんだよ」
と言えないことこそが、恥ずかしいことなんだよ。
0993実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:17:50.64ID:bjOuOB2O
「先生はな、この職業を誇りと使命感を持って選んだんだよ」
0994実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:24:09.16ID:DZmtRSFR
要綱がどう変わるか?あるいは変わらないか。見物ですね。
0995実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:26:09.15ID:pjkcrxlj
みんな、出世したいと思ってる?
管理職になったら授業できない。
担任持てない。
教育委員会に行ったら学校にいることさえできなくなる。

授業したくて教師目指すのに、倍にも届かぬ昇給のために、授業から離れてもいいの?
0996実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:50:03.20ID:IWGv6868
>>993
東大卒の発言じゃなきゃ笑われる。
0997実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:54:40.83ID:bjOuOB2O
>>995
年収1200万円、退職金3000万円いじょう、年金がっぽり。

ならない方がおかしい
0998実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:56:03.38ID:bjOuOB2O
>>995
その情熱はいつまでも続くと思う?
家庭を持ち、子供を養うのに十分な金だと思う?
体がしんどくなり、ガキといつまでも年齢差を感じないと思う?

そうやって、人は変わっていく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 17時間 26分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況