教科について重視したいのであれば、
一次の論文も教科に限定した方がいいと思う。
指導案を書かせてるんだから、模擬授業を5分程度でもさせればいい(ICT活用と黒板使わない人は不利になるが)。
その場で「この単元の授業をやってください」と指示して模擬授業やらされる県に比べるとその点は緩い。

>>560
一次の成績も勘案はされてる「らしい」。
最終合否を決める時、一次試験の点数リセットとは一言も書いてない。
むしろ「総合的に判断」の言葉で少しは勘案してるだろうと言われてる。


専門試験受けずに合格した族に、ものすごいバカが多数いたせいで試験改革になったのは既出。