X



トップページ教育・先生
1002コメント396KB
愛知県教員採用試験 part18 無断転載禁止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799実習生さん
垢版 |
2019/03/10(日) 01:01:53.06ID:ixyyKwR2
講師からステイ正規はありますよ。りんにんからステイ正規は絶対ないが。
0800実習生さん
垢版 |
2019/03/10(日) 08:49:40.43ID:UVV+AlEF
県立で校長面談終わった人はいますか。
平日1日だけ愛知滞在の予定で
午前の時間を指定されたんだけど
不動産屋さんに行く時間あるかな〜〜
0801実習生さん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:11:25.05ID:Tt1Gfb6w
>>799
学校の方針や現教とか分かっている人だと、
新任でもよく動けるから良いですね。
子供達も知っているし。
羨ましい。
0802実習生さん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:18:11.01ID:CaDspTEQ
講師⇒初任は99%ないらしいね。
配属エリアも初任は本当にバラバラ。運よく近所や名古屋地区になる人もいてうらやましい。
0803実習生さん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:50:29.85ID:i3N0xbIs
名古屋地区そんなに良い?
仕事は振られたことしかしないし
困っている人を助けようともしない人ばかり。
三河地区のときは助けてくれる人が多かったけどな。
長期休暇の時に研修申請ができる点は名古屋は良いと感じたかな?
0804実習生さん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:40:44.57ID:07/wGnj2
小中学校の新規採用者は、15日に電話がかかってくるのかな?
0805実習生さん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:09:03.01ID:ZKzLSyu/
>>802
西三河地区の豊田は案外講師→新任があると聞いた。
0806実習生さん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:28:44.69ID:iEvyObSt
>>802
99%は言い過ぎかも?
自分の周りに数人いるから
0807実習生さん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:49:49.63ID:BcpxoBKZ
尾張地区はどんな感じ?
0808実習生さん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:21:33.63ID:pGGLGXej
>>800
面談自体は2時間ぐらいで終わるで
0809実習生さん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:35:27.84ID:wDIdj89O
補欠ですが、この時期に採用辞退する人って少なからずいるんですかね?
0810実習生さん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:04:50.60ID:2YfHkoj3
いるよ。
底辺校や定時制に勤めたくないから
辞退する残念な人がね。
最初進学校でもどうせ次は底辺か定時制なのにね。
0811実習生さん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:18:22.37ID:Ug2CU65K
定時制に初任は配属されないよ
0812実習生さん
垢版 |
2019/03/12(火) 06:03:50.09ID:WfAeAEep
新任≠初任ね?
初任は確かに配置されないけど
新任は配置される可能性はあるよ。
これは困難校も同じ
0813実習生さん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:46:41.49ID:ZeIT7S8u
>>808
ありがとうございました。
アパートを決めることができました。
0814実習生さん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:30:56.24ID:oAm9MPAc
>>812
ありがとう、言葉足らずだった

ただ初任研のない新任が定時制に配置されて採用辞退した場合
補欠の繰り上がりは起こらずに、期付任用の講師か普通に専任を異動させて穴を埋めるんだと思う
次に繰り上がる補欠の人が必ずしも初任研なしの人ではないから
0815実習生さん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:32:30.77ID:bvJclHu6
中学校の場合、勤務校の決定通知は明日でしょうか?県外のものなので、是非、教えていただきたいです。
0816実習生さん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:20:30.60ID:lAhOXAfN
底辺のスレ!ロリコンのスレ!
0817実習生さん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:28:10.81ID:+H+wrPfs
>>815
発送が15日なのではないでしょうか?
電話かかってきますかね?
0819実習生さん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:28:21.19ID:nUUEBEUI
>>818
電話がありました。勤務校が決まりました。
0820実習生さん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:57:35.88ID:cnAeCcad
小学校で合格された方、本日電話ありました?
0821実習生さん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:12:05.64ID:3EDfFpKR
小(中もかな?)は自治体によって色々みたいですよ。
自分はもう勤務校わかってますが、友人の自治体は25日まで何も連絡は無いそうです。
0822実習生さん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:19:04.27ID:C4LK1HSs
小です。本日わかりました。
0823実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:29:26.09ID:IFEZO2Rl
>>791
困難校・・・
バカにするわけじゃないけど、ほんとう大変だよ!
あまり意気込まないで行った方がいいかも。
自分で困難校を普通校とか進学校にしたいとか(まあないとは思うけど)
そういう情熱は持たない方がいい。
0824実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:00:01.62ID:BIkEuXUX
底辺のスレw ロリコンのスレw
0825実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:42:07.31ID:uMnH2koV
>>823
定時制も同じ。
こちらがどんなに情熱を注いでも温度差を感じる。
成績は1が付かなければどうでもいい。
進級や卒業できれば良い。学問には興味ない。
授業開始1分で授業を終わろうと連呼される。

なんのために先生になったのかな。理想と現実の差に驚き、かなり落ち込みます。
最近は割り切ってやっているけど、若い人ほど心が病むと思うので
早めに気持ちを切り替えるのが大事。
担任の力でどうにもできないことってあるんだなと痛感した1年でした!
0826実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:13:15.72ID:wYaAl4ow
>825
担任の力でどうにもできないことってあるんだな??

担任の力でどうにかなることばかりだと思ってるあなたが恐ろしい。
傲慢。
もっと謙虚に子供と向き合うべき。
0827実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:19:54.43ID:pIZYAC2p
中学校の人はほとんど1年生担任になるのかな。
小学校なので何年生なのか全く読めず心配。
とりあえず何冊か教育書を読んでみたけど、「これ学年によっては使えないな」とか思っちゃうことも多くてイマイチ身になってない気がする。
0828実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:31:47.49ID:uMnH2koV
>>826
あなたは環境に恵まれたんですね。
問題行動を起こせば全て担任の指導不足と言われたことはありますか?
担任がしっかりしていないから○○なんだと言われたことありますか?
だからこそ生徒の家庭環境や境遇を知り、話を面談をやってもどうにもできないから
悔しいんだよ!
0829実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:25:37.59ID:L/0cRs39
>828>823
また始まったなー。
ここのスレで困難校やら定時制やら、本当にやめてもらえますか?
0830実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:37:19.75ID:RIuvXvE+
>>829
書いちゃいけないルールはどこにあるの?
君の気分だけで勝手なルールを決めて書き込んでいるなら見なけりゃいいのに。
この情報化社会でスルーもできない奴は生きていけないよ。

採用スレだから、採用された人は配属先の情報も大事だよ。
自分に関係ないから書き込むなって自分勝手もいいところ。
0831実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:59:08.15ID:siKZCl6m
>>825
823だけど、ほんとう、今年2年目だけど、
昨年程の情熱は無くなった。
それにしても、「書き込まないで」っていうルールはなかったはずだよね?
だって、大変なものは大変なんだし、内内ですら(飲み会とか)
言わないのかな?
ほんとうにいい学校に勤務している人は気持ちわからないだろうけど。
0832実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:26:57.69ID:IXrPgWq8
底辺ロリコンどものスレwww
0833実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:41:33.05ID:OB++PZlD
ルールじゃなくてマナーの問題では?

困難校が大変なことくらいみんなわかってるよ。
「ああ、困難校だ、不安だ」
ってつぶやきたくなる気持ちもわかるよ。

「不安だな」「頑張れ」程度のやり取りなら誰も不快にならないのに、いつもいつもあれが大変だこれが大変だって同じようなことしつこく言うから嫌がられてるの。

大変アピールして自分上げしてるつもりなのかストレス発散してるのか知らないけど、嫌だっていう人がいるなら控えたら?

散々不愉快と言われているのに、823なんかわざわざ30も前の質問でもないレスに反応して何がしたいの?

困難校スレがちゃんと他にあるんだから、そっちに行けばいいんだよ。
0834実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:50:05.61ID:U5JeAzjl
>>833
不快不快って、私は君のいちいち反応する頭の悪さに不快だよ。
スルーもできないんか。
こりゃ、受からんわ。
0835実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:01:44.56ID:OB++PZlD
困難校の情報を必要としてる人が…って言うけど、今までそんなこと質問してた人いた?

具体的な学校名もわからない「困難校」の愚痴なんて誰も聞きたがってない。

良い学校の人にはわからないだろうって思うんなら、わかってくれる人が集うところに引っ越せばいいんだよ。

困難校以外の人を見下したいのかもしれないけど、みんなそれぞれの場所でそれぞれ悩みながらも頑張ってる。それを認めずに「でも困難校のほうが…」って言い出すばっかり。

困難校、大変なことたくさんあるよね。つらいよね。でもここは共感できる人も親身に励まし合える人も少ない。困難校経験のない人と小中の受験者が大多数。


こんなとこでストレス発散せずに、わかりあえる人達と話してください。

ルールの有無じゃなくて、そのほうがお互い嫌な思いしないでしょう。
0836実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:08:35.74ID:U5JeAzjl
>>835
それはあなたの感想ですよね。

はいはい。感想文はいいから、いい加減スルーを覚えましょうね。長々と書いて、荒らしているのが自分と気づけないんだろうねぇ。
0837実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:28:02.76ID:kAFsGGHn
2chは、コピペ荒らしをスルーするしかない世界。
何話してもいいと思うよ。
0838実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:18:36.50ID:RIuvXvE+
>>835
ここではなく、分かり合える人と話せって?

俺はお前さんとは分かり合えそうにない。
つまり、お前さんがここから出ていくしかないんじゃね?

なん年ぶりに言うセリフか分からないが、半年ROMれ。
0839実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:37:59.24ID:ca97SrCj
えっ835さんは割とまともなこと言ってると思うよ
荒らしとはまた違うんじゃないの

>>827
3年生の担任になるケースが多いとは聞いたことがある
低学年も高学年も経験がある程度ないと指導は難しい
逆に1年生や6年生になることは少ないらしいよ
0840実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:49:34.83ID:0jIyfXRx
>>839

835 はまともだよ。だけどここはまともじゃない人間が出入りしてて、まともなこと言うと叩かれたり噛みつかれたりする。
結果荒れる。
困難校の書き込みしたい人たちはこのトピで嫌がらせ半分に書き込むのが楽しいだけで、困難校スレに引っ越す気も無い。
注意したところで変わらない。困難校はスルーで良いと思う。
0841実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:01:26.57ID:RIuvXvE+
大体、ここは運営自体が便所の落書きって言う前提でやってるので、良識やらマナーやら求めるのがそもそも間違ってるんだよ。

ひろゆきの親友はホリエモンだぞ。

便所の落書きに、マナーがどうとか講釈垂れる方が痛いやつだろ。

千客万来、なんでもござれでいいんだよ。
変なのはスルー。自分が嫌な話題で盛り上がっててもスルー。興味のあるのだけ反応する。それでいいんだよ。
0842実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:37:10.36ID:0jIyfXRx
世代の差だと思うよ。

昔から2ちゃんねるを知ってる人はここにおかしな人間や汚い書き込みがあっても「そういうもんだ」で済む。

採用試験情報が欲しくて検索してたどり着いただけの若者は「愛知県採用試験の掲示板なんだからちゃんと採用の話題にしろ」と思う。
ネットモラルやらネット上のマナーやらを教えられてきた世代だしね。 

これからますます増えると思うよ。
0843実習生さん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:10:40.44ID:ZiOBgYrl
>>839
2435
の順に新任が充てられる可能性が高い。
3は、爆ぜる可能性が高いのでなかなか難しい。
5はキャンプ、委員会があるから忙しい。
初任研で抜けられても代わりの先生がみえるけど、
そもそも、高学年相手だから授業数こなさないといけないから避けたい。
ただし、講師経験があって、その学校にそのまま配属になった人は
初任で1年だったことがある。
2は教科数、授業数が少なくて負担が小さい。
4は、3で、やりたい放題やった後で、
割とすぐ締められる。
主要教科も稼がない内容で、指導しやすいのもよい。
0844実習生さん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:11:51.72ID:ZiOBgYrl
>>843
稼がない、ではなく、癖がない、です。
0845実習生さん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:56:30.78ID:yVnd+WEu
初任研で担当学年ごとに分かれてグループワークしたとき、3年3割、4年3割、2 年2割、5年1割、1年と特支で1割くらいで中学年が圧倒的に多かった。
6年になることはまず無いと思うけど、大規模校で力のあるベテランと組むなら1年生になる可能性もある。
5年担任してる4人うち3人は男だったけど、1人は小柄な女の子だった。

自分は3月末の校長面接で「教科書に目を通しておきたいので知りたいです」って言ったらこっそり教えてもらえたよ。教科書も貸してくれた。
0847実習生さん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:21:56.15ID:GUrL1IbJ
>>841
個人のモラルの問題なんですよね
確かにここは「便所の落書き」ですが、だからといって
「他人が嫌がる内容だと分かっていても書かなければならない」
「不愉快だと感じても声をあげてはいけない」
なんてことはないはずです

そもそも、匿名性があるというだけで良識やマナーは捨てていい
なんて考える人が(自称かもしれませんが)教員であること自体に違和感があります
自分は匿名の状況に甘んじて平気で他者を攻撃するのに
(例えば)生徒がまともに授業聞かないのを偉そうに非難してもいいってのは
何かおかしいと思います
0848実習生さん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:29:26.24ID:bbmRqyPI
>>847
なんだこれ。君は10年ほど前の人間なのか?
大丈夫か?逆に貴重だぞ。君。

便所の落書きにルールを決めようとしてるのか?
違うだろ。
正解は「便所に落書きはしない」だろ。

何で君のような奴が便所の落書きしてるのさ。
0849実習生さん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:43:14.24ID:mllw8Vih
底辺ロリコンのスレwwww
0850実習生さん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:30:47.33ID:GUrL1IbJ
>>848
20代なんですが、うーんそんなに感覚ズレてるんですかね?

別にルールを決めようとはしてないです
最初に書いた通り、個人のモラルの問題だと感じているだけです
教員として、良識を捨てるのってどうよ?と思っただけです
書き込む書き込まないはその人の勝手ですし
自分なんかの1レスでこのスレの空気が一新するなんてこともないでしょう
ただ、自分の書き込みを読んだ人が何か考えるきっかけになったらいいなと

848さんだって、自分に対して
「意識高いwwww」「委員長気取りきめえ」と
言い放っても良かったわけです
自分も848さんに
「は?ルール決めたいなんてどこにも書いてないだろ?よく読んでレスしろや」
みたいに噛み付くことだってできましたし
2chもとい5chではそれが普通なんだと思います
でも互いにそうは書き込まなかった
848さんも自分と同じように倫理観をお持ちだと思いますよ?
0851実習生さん
垢版 |
2019/03/20(水) 16:45:17.44ID:toqgSQcR
ふたりともいい人だってことは分かった。

とにかく春が来るねえ。
中1担任ですわ。これまで高校しか教えたことないのに。子どもに襲われる悪夢見るw
0852実習生さん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:31:52.27ID:G3EvXzi8
>>851
子どもを襲う悪夢見るのでなければ、普通。
0853実習生さん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:00:29.16ID:hRPqFYDx
>>852
ワロタw
ありがとう。ちょっとなごんだ。
0854実習生さん
垢版 |
2019/03/21(木) 05:22:41.67ID:et8NwWAH
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる(アメリカではMKウルトラ計画)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方


#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
#拡散希望

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/eiko123223/status/892399688233525249
https://twitter.com/celesty_cs

事務所所在地
大阪府大阪市港区市岡3-10-22
https://www.google.com/maps/@34.6623849,135.4640991,3a,90y,155.81h,92.17t/data=!3m6!1e1!3m4!1svHQOZJRliKGm-jjW2ss9Cg!2e0!7i13312!8i6656 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0855実習生さん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:56:51.94ID:3ioYDhcp
>>839
>>840
835本人?

そもそも、ここ5ちゃんは、ほんとうに自分の感想や親切な人が相談に乗ってくれるところなので
何書き込んでもいいはず。
だから、底辺校が困難、進学校だって困難。
何書き込んでもいいと思うんだけどー。
0856実習生さん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:11:00.12ID:z4RRyc6V
850さんの話し方がいいね。
子供への話し方も上手そう。
0857内また歩きは関節の怪我を引き起こす
垢版 |
2019/03/22(金) 15:06:05.02ID:y6K12Y5r
なので×ですから○ だから△
本来「なので」は断定の助動詞「だ」の連体形「な」+理由や原因を表す接続助詞「ので」
によって構成されるため、他の言葉と結びつく言葉なのです。独立した接続詞でありません。
ですから、文頭に「なので」を用いて文章を始めるのは、文法的に間違いです。
0860実習生さん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:56:53.12ID:XQPaVfor
メビウスFFでタワーランキング500位内に
入れるようになると採用試験合格するよ。
思考力や判断力を養える。
0861実習生さん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:10:23.82ID:d/tNx1N0
ロシア国防省「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550888671/l50
自衛隊の中に熊本人工地震を発生させた連中がいることは震源地が自衛隊駐屯地地下であることから自明。
http://open.mixi.jp/user/38378433/diary/1953066799
そればかりか、いま熊本の地下から出ている放射線量が「謎の赤丸急上昇中」だというのだ。
https://quasimoto2.exblog.jp/22729487/
0862実習生さん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:14:23.80ID:cKRwjjdc
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺のスレ、ロリロリしたい底辺のスレ、ロリロリ、ロリロリロリしたい底辺のスレ、ロリロリ底辺ロリコン、ロリロリ底辺のスレwwwwwwww
0863実習生さん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:29:00.90ID:RWu2WHma
age
0864実習生さん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:02:50.97ID:LPUAyW9g
今年は仮採用延長戦の人いるのかな?
0865実習生さん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:01:23.30ID:acRYPJA5
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺のスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺のスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺のスレwwwwww wwwwww
0866実習生さん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:41:02.57ID:6CC+xSR+
4月以降でも、不祥事が起きたら繰り上がりで採用になることもあるよ。

でも、不祥事後の学校に配属だから学校と生徒は疲弊してるよ。

不祥事はいけないことだけど、補欠で待ちの人は不祥事を願ってしまうジレンマ。
0867実習生さん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:53:37.60ID:VfH7Ak+N
今、話題の底辺ロリコン病ですかw
0868実習生さん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:35:25.56ID:kQNjxM5u
不祥事以外にも、心を病んで退職という可能性がある
0870実習生さん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:03:41.32ID:F1mEoNis
ついに教員評価制度と給料が結びつくときが来ましたね・・・
もうすぐ校長からスタートが確定だそうで。
全体の40%は昇給するが残りは昇給なしという制度が
一般教員にも今後なる予定。
下手すると一生昇給なしも今後ありうるということだ。
0872実習生さん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:04:01.45ID:pW1pIwZW
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwww wwwww
0873実習生さん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:26:17.06ID:coeTTJod
アレだね。
初任者って一番分掌でキツイ教務で時間割変更係を押し付けられるってのはどこの学校でも同じなのかね?

早速、死にかけてるが。
0874実習生さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:14:21.09ID:WqQP77Mx
学校による
でも教務に入れば、その学校の一年の動きがよく分かるから
初任者は教務が多いんじゃないかと思う

なるべく睡眠時間を確保して体力回復に努めてください
0875実習生さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:44:01.26ID:ZZjUkVl9
>>874
いやー、初めての異動なんで別の学校の動きはどうかなと思ったら、前の学校と同じく一番キツイ分掌は何でも初任者に押し付けるのが一緒だったからねぇ。

自分も初任の時は仕事量で本当に死にかけたし、指導教官はパワハラしてきたし、教材研究する時間がなくて授業はボロボロ。いい思い出がないよ。

俺が初任者に優しく接してたら、指導教官から「方針と違うからやめてくれ」と言われたし。

あれかね、自分たちの若い頃は大変だったから、お前らも苦労しろってことかね?
典型的なブラック企業やん。新人いびりが伝統って。
0877実習生さん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:57:13.74ID:r/WYb2r1
ワシはチャイム設定係になったわよ
0878実習生さん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:46:30.08ID:cF59mEpb
>>875
「方針と違うからやめてくれ」って言い方が気になる
初任者に優しく接したって具体的にはどんなことを話したの?

「教務は忙しいから大変だね」
「困ったことがあったら相談に乗るからね」
くらいなら、それに対して注意する方が変だし

「教務は忙しいからテキトーでいいよ」
「初任者は一番キツい分掌で仕事を押し付けられるって決まってるんだよ」
とか言っちゃったなら指導教官の言い分も分かる

初任者が教務や指導部なんかの、その学校で一番忙しい分掌に入ることが多いのは
単純に人手が欲しいのと、一番動きがある(=忙しい)分掌を見せることで
学校の特色がよく分かるからじゃないかな

俺らの苦労をお前らも思い知れとは思ってないんじゃない?
さすがに幼稚すぎるでしょ
若い時の苦労は買ってでもしろと大真面目に思っていて
結果パワハラになってるケースは聞いたことあるけど
0879実習生さん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:32:38.78ID:bLCYAqlj
>>878
はぁ?適当でいいなんて言うわけでないじゃん。
「困ったら言ってね。」とか、「自分も初任の時は大変だったから体を大事にね」とかだよ。

指導教官は、何も教えないくせに「はぁ?こっちに聞くな。自分で考えろや!」って言う方針で、初任者が何もできずに困っていたので、声をかけただけだよ。

書類の書き方や、申請の仕方、機器の使い方、誰に一報を入れておくべきか、なんて学校ごとに違ったりして教えてもらわなきゃ分からないじゃん。自分で考えてできるものと、できないものがあるのに、そんなの御構い無しだよ。

モラハラってやつだ。
0880実習生さん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:56:52.58ID:WIzMmRZg
>>879
本当に「何も教えない」なら
それはモラハラというより職務放棄なのでは?
それだったら管理職に相談するべきだよ
分掌云々より、こちらの方が問題だと思う

そこまでのレベルではないとしても変な指導教員だね
自発的に初任者が考えて行動してほしいって思いが
歪んだ形で現れてる人なのかもね
0881実習生さん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:59:01.88ID:qKalsc1n
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたいロリロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたいロリロリロリしたいロリロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwwww
0882実習生さん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:35:06.20ID:4cmRDvVU
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコン、ロリロリしたい底辺ロリコン、ロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンロリロリロリコンロリロリロリコン底辺ロリコン底辺ロリコンwwwwwwwwwww
0883実習生さん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:13:43.85ID:Oq0FDr7j
初任研にかわいい子やかっこいい人はいた?
0884実習生さん
垢版 |
2019/04/25(木) 08:46:16.72ID:mBkR5KLq
スクールカウンセラーなんていらんだろ
0887実習生さん
垢版 |
2019/04/29(月) 16:41:54.23ID:nCs5uqYk
講師経験者特別選考(1次免除)って
2012年4月〜7年の間に、常勤計3年以上じゃないと対象外?
4年以上あっても、この7年で2年間だとだめ?
0888実習生さん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:46:10.39ID:sq4BYqcJ
>>887
ダメだね。
常勤をやり続けていれば1次免除という感覚でいたほうが良い。
0889実習生さん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:59:14.12ID:ry8RyqZe
この低倍率で1次免除とかいらんでしょ。
0890実習生さん
垢版 |
2019/05/01(水) 10:39:06.34ID:ONXoGH0H
1次免除を受けても、2次試験で一般選考で1次試験に合格した人たちと専門教科を含め公平に勝負することになる。
1次免除で最終合格する人は1次から受けても最終合格すると考えるのが妥当かと。メリットは時短になる、日程が同じの他の自治体を受験できるで良いのでは?
0891実習生さん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:11:57.61ID:aH6thm9z
小学校(養護教諭除く)なら落ちる方が難しい。
全員受からせたいのに、その中で問題を起こしそうな人や、
職場をかき乱しそうな面倒な奴を見極めて落とすのが難しい。
現に、ここ数年、職場に我儘放題で迷惑かけまくる奴が受かって現場が混乱している。
採用側が数合わせだけして、現場の面倒、一切顧みないからな。
新任がどれだけかき乱しているか調査してほしいわ。
取り敢えず、新型うつでグダグダいう奴は本採用しないと明記して募集してほしいくらい。
県教委は教頭と面談して、新任を本採用にしていいか確かめてくれ。
新型うつなんか、8割方元の性格による発病で、
診断受けるの喜んで行くようなやつばかりというし。
決まって、自分は仕事が出来ると恥ずかしげもなく言い放ち、
うまく行かないのは人のせいだと訴える。
1、2年目なんかうまく行かなくても当たり前なのに、
元来自分は周りの人よりできるはずだという根拠のない自信があるんだよね。
私は、僕はほかの人とは違うし、自分ならもっとうまくやるとか。
仕事は嫌いなくせに、金は欲しいから、子どもたちと職場に散々迷惑かけておきながら、
休むのは権利だと宣う。
恥ずかしくないのが、既におかしいのだけど、それも理解できないんだよね。
あんたに税金払う価値がどこにあるのよ。
クレペリン検査おかしいやつは特に採用後の経過を確認する位の慎重さがほしい。
だから、クレペリン検査は免除なしで一次にやればいい。
そうしたら二次面接の時に資料を元により慎重に話をきけるだろう。

何が言いたいかと言うと、
働きたくない感情が僅かにでもどこかにあるなら、
子どもや職場を犠牲にされると迷惑なので、
受験しないでほしいということです。
2年目で計画的に産休に入る人もです。
0892実習生さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:38:48.28ID:rfgX/n6f
そのコメント、面接で苦労している人に失礼です。

自分がすごい面接で困ってるのでコメントさせてもらいました。
変に思ったらすいません
0894実習生さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:24:42.64ID:YPEG8K1n
権利主張を「窘められたら」何かというと、〇〇ハラというのも、如何なものかな。
過大な権利主張を、たしなめる、世論があるのも、ある意味当然

正規雇用者が、過大な権利主張をするから、その権利を保障するために、使い捨ての非正規雇用者が必要とされる。
非正規の立場からすれば、正規側の権利を制限すれば、辞めていくものが出るので、こちら(非正規)から正規登用の門戸が広がる・・・・という考えもありえる。

どちらかの立場だけを正当な主張と決め付けるのはダメだな
立場により、異なる考え方があるのは当然だからね、
0895実習生さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:45:44.85ID:zdplba8x
組合が安倍総理が国民の代表としてコメントしたのにブチ切れしているのにワロタ。
こりゃ、新しく組合に入りたいっていう若者は増えないだろうね。

かつては天皇制の廃止を訴えていた組合だからねぇ。時代錯誤もいいところ。
0896実習生さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:56:44.63ID:YPEG8K1n
それより組合は、過去に犯した犯罪行為の反省と総括が必要だね
昭和の時代に、法規定に違反して争議行為を再三やってきた過去を、まったく総括していない。
過去に己の組織(教員組合)が犯した数々の犯罪行為の反省と謝罪、当時の組合幹部への糾弾・批判をきちんと行うべき。
こういった、誤った過去ときちんと向き合わずに、スルーしているあたりが、胡散臭い存在だ、と思われるのでしょう
0897実習生さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:05:34.02ID:zdplba8x
>>896
ん?
左翼の総括についてちゃんと知ってて書き込んでいるんだよね?

かの事件で29名中12名が命を落とす左翼の総括。

あー、だれかアベガーアベガーって言ってない普通の組合を作ってくれないかなぁ。
若者は、今のアベガー組合には入らないって。周りからバカにされるから。
0898実習生さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:25:46.39ID:JHFRCFV7
どこで組合がブチ切れてんの?
組合っていっても愛知県・名古屋市と小中・高校で別にあるけど、どこの話してるの?
あと犯罪行為って何? 浅間山荘事件と何の関係があるの?
0899実習生さん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:30:52.30ID:IFH8BjAY
>>897
じゃあお前が作れよ。
ここ政治の話する場所じゃないんだからさ。若者の気持ち分かってますって体ですり寄ってくるな。

>>898
スレチだから黙れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況